7月
8月
9月
10月
11月
12月
全32件 (32件中 1-32件目)
1
ここ 楽天さんでのブログ 始めてから 1年と5ヶ月昨日 ようやく 100,000 ヒット 致しました 以前は 他で 書いてたンだけどネ妹が ここを 利用してたンでここが どんなモノか 来てみたンだけどネここって 色々と 制約 多いね~~~~ ブログパーツ 置きたいな♪ って 思っても 無理だったり画像サイズ小さくしてUP してたけど容量の方も だいぶ 少なくなってきたし そろそろ お引越しかなぁ なんて 思い始めて かれこれ・・・ 丁度 100,000と云う キリでもあるし・・・ ってことで お引越しすることに しました お引越し先は はい こちら ↓ ガンバルコトヤメタ。。。Part2 是非 是非 遊びにきてくださいな♪ 更なるパワーアップを と 密かに 企んで おりまするるるがはてさて 如何 相成りますことやら まぁ ここは そのままなンでたまには ここで UP することも あろうかと・・・ それでは みなさま新天地へ レッツらゴン ← もしかして 死語
2008.01.24
コメント(6)

本日 夕方 無事に 100,000 アクセス 突破 致しました\(^O^)/ バンザ~イ キリ番 踏んで くださったのは・・・ i モード さん でしたワ ← 誰だかワカンナイぜっとん♪さん 惜しかったっスね~って云うか ゾロ目で そっちの方が ラッキーかもよン♪ みなさん これからも よろしくネ(*^^*)
2008.01.23
コメント(6)

気がつけば・・・ もう 間もなく 10万アクセス 私のブログに 延べ10万ですよ これは 驚き と 感謝 の 二文字です 訪問くださったみなさん ありがとう ンで ちと 遊んでみる~♪ ほい こちら ↓ 武士語気がつけば もう 間もなく 十万あくせす それがしの日記に 延べ十万でござるよこれは 驚きと感謝の二文字でござる 訪問くださったみな殿 ありがたき幸せ ふふ これは面白い♪ 沖縄弁気がつけば もう 間もなく 10万アクセス ぱがーブログたーち 延べ10万やいびーんこれは 驚きと感謝の二文字です 訪問くださったみなみーち にへーでーびる ちと ミステリアスな言葉が・・・ 博多弁気がつけば もう 間もなく 10万アクセス あたきのブログに 延べ10万とよ これは 驚きと感謝の二文字ばい 訪問くださったみなしゃん ありがとう大阪弁気がつけば もう 間もなく 10万アクセス うちのブログに 延べ10万や これは 驚きと感謝の二文字ねん 訪問くださったみなはん おおきに津軽弁気がつ痒いば もう 間ものぐ 10万アクセス わのブログサ 延べ10万だてし こいは 驚きど感謝の二文字だて 訪問ぐださったみのさん ありがどーごし京都弁気がつけば よう 間もなく 10万アクセス あたしのブログに 延べ10万でっせぇ こら 驚きと感謝の二文字どす たんねるくださったみなはん おおきに宮崎弁気がつけば もう 間もなく 10万アクセス うちのブログに 延べ10万ですじー これは 驚きと感謝の二文字です 訪問くださったみなさん おーきに イントネーションがつけば 印象が変わるだろうけど文字だけだと あまり 違和感は ないよね ルー語風味スピリットがつけば もう 間もなく 10テンサウザンドアクセス マイブログに 延べ10テンサウザンドなんだよよ これは 驚きとフィーリング謝の二文字なんだよ 訪問くださったみなちゃん サンキュー ちと うざい。。。 死語気がつけば もう 間もなく 10万アクセス 私のブログに 延べ10万どぇーすよこれは 驚きと感謝感激雨あられの二文字どぇーす 訪問くださったみなっち 感謝感激雨あられ 思わず使っちゃいそうだな(爆!) 気をつけねば・・・ ナベアツ風味「3の倍数と3の付く数字だけアホになります!」 気がつけば もう 間もなく 10万アクセス 私のブログに 延べ10万ですよこれは 驚きと感謝の二文字です 訪問くださったみな三ッ↑↑ ありがとうよしお語デデデン♪×8 気がつけば もう 間もなく 10万アクセス 私のブログに 延べ10万ですよ これは 驚きと感謝の二文字です 訪問くださったみなさん ありがとう練馬ザ語気がつけば もう 間もなく 10万ブリンブリンス bay4Kのブログに 延べ10万だよメ~ン。これは 驚きと感謝の二リリック字メーン 訪問くださったみなさん サンキューメ~ン2ちゃん風味気がつけば もう 間もなく 10万アクセス 等身大の私(笑)のブログに 延べ10万ですお これは 驚きと感謝の二文字でつ 訪問くだ|彡サッたみなタソ♪ ありがトン ぬぅ(; ̄- ̄)... なんだか そろそろ 嫌な予感が・・・ ギャル語気ヵヾ⊃レナレよ″ もぅ 間もナょ< |o万了勹セス 禾厶y@┐″□勹″レニ 廴正∧″|o万τ″すょ ⊇れレよ 驚、キー⊂感言身寸y@二文字τ″す 言方問<ナニ″、ナっナニゐナょ、ナω ぁ丶)ヵヾー⊂ぅ ↓(_ _;)↓ 撃沈!! 意味不明。。。
2008.01.23
コメント(8)
以前 話たっけ? σ(・_・)オイラ 物心ついた時には父親に 英文タイプ 仕込まれてて ← もちろん ブラインドタッチ毎日 宿題があって ← 4~5歳の頃にだよ父親が 帰宅する までに 終わらせとかなきゃ いけなかったンだよねんで 父親が 帰宅後は 真っ先に チェックがあってタイプミスを カウントされてたンだ 英文タイプライターって 子供の手には ちと キーの位置 離れすぎ だし 重すぎ だし・・・ 今時の パソコンのキーボード とは 比べ物に ならないよ そんなこんなで もう Half Century 近くキーと ジャレテルことに なるンだよねだから σ(・_・)オイラに キーを叩かせると 速いよ がっ ! しかぁ~~~し !! 最近ね ちとネ ・・・ 例えば・・・ 『 えいぶんたいぷ 』 って打つとすればeibunntaipu ってキーを叩くでしょそれがeibunntiapu って なったり iebunntaipu ってなったりどっかの 指が遅れる現象が・・・ ブラインドタッチってのは目で見た文字や 頭に浮かんだ言葉を指が 瞬時に反応して 打ってくれる筈なンだけどネどうやら その 回路のどっかが 油切れ お陰で バックスペース 打つ回数の 多いこと (--;) 頭を使うことは モチロン 指先を使う ってのは ボケ防止には 非常に良い って云うじゃないだから キーボード打つ作業ってのはボケ防止には モッテコイ って思ってるンだけどネ でも それって 仕事してたら だよねぇ。。。主婦が 家にいて キーを打つ時間なんてたかが知れてるもんねぇ。。。 ホームページにしても ソフトが充実してるしこのブログにしても 高機能エディタ によって簡単にできちゃうからいまさら タグを打って・・・なんて作業は面倒くさくて 出来ないし・・・ ってことは 当然 頭も 目も 指先も 使われてる時間数が・・・ フム... ( ̄  ̄;)ウーンこのままでいくと σ(・_・)オイラ ボケ防止策 他に 何か 考えないと・・・ ゲッ ( ̄▽ ̄;) そんなことを 今日は 考えて みたりして。。。
2008.01.22
コメント(4)
みんな・・・ 暖かい コメント ありがとネ 実はサ~コタは 今年に入ってから ガクン と 落ちちゃっててサ最期の10日間くらいは 殆ど 24時間 付きっ切り ってカンジだったからネ覚悟は 出来てたンだよネ チカラ も 殆ど 残ってなかったのに近づくと いつも「 おかあさん・・・ 」 ってカンジで 顔上げてサ で いつもみたいに σ(・_・)オイラを見上げた 直後に 痙攣がきて 下顎呼吸に入ってしまったから もう ダメかな って思ったけどそれから 20時間くらい 頑張ったンだよネ あの時 何か 言いたかったのかもしれないなぁ って何を言おうとしてたンだろ って夜になると コタの顔が 浮かんできてネ 悲しいワケじゃない・・・ いや 悲しいのかな?寂しい し 悲しい し フクザツ ・・・ σ(・_・)オイラ 物心ついた頃から 犬や猫や鳥 いろんな動物がいる環境に育っててネ常に 何匹かと一緒に 暮らしてきたンだよネ ホント いろんなのが いたよふくろう とか カラス も いたこと あったしうさぎ も リス も いたしね何故だか 猿が いたことも あったよ だから 何回 命を 見送ったことか・・・ 命は 儚い 命の ともし火が 消える時って本当に あっけなく 消えてしまう でも 命って とても しぶとい 消えそうで なかなか 消えないのでも 消える時は ふっと 消えていく それが 命 なんだネ命って 不思議なもの なんだネ 命って 強いもの 光り輝くべきもの今 この時 一瞬 一瞬を 輝かせているのが 命 だからこそ 今を 生きている 後戻りできない時間が そこにあるからこそ命の尊さがある 今 この時の 自分の そして まわりの みんなの命を 慈しみ 愛しみ 大切に 生きていかなくてはネ コタを見送って あらためて 思ったことだよ これから 暫くは旦那様 と JJ と σ(・_・)オイラ と ・・・ また 誰かと 養子縁組 する かも しれない けどでも それは コタの代わり じゃ ないンだよネコタ は コタ ずーーっと 永遠に コタ は コタ なんだよネ コタが 過ごした ケージ・・・これが 2階建てで 結構 存在感がある シロモノ なンだけど今日 片付けたよ 見てるとネ・・・・ 今 コタは お骨になってσ(・_・)オイラの隣に 鎮座してるよ 暫くは ここに いてもらってもう少し したら チェリー ( シェルティ ) の隣に・・・ って思ってる チェリーも お骨になってるけど ずっと σ(・_・)オイラたちと一緒にいるンだ時々 骨壷を ぎゅっと 抱きしめてるンだ σ(・_・)オイラこれからは チェリーと コタと 両方だ 仏教の世界では 動物と 同じ お墓に入るのは タブーなンだってねσ(・_・)オイラとしちゃ 別に気にしないし一緒に入りたいンだけどネ でも 最近は 同じ敷地内に 隣同士でお墓を・・・って 墓地も 増えてきてるみたいだしσ(・_・)オイラの 終 ( つい ) の 棲家が どこになるか判らない 今は チェリー も コタ も ずっと 一緒どこへもやらないそう 決めてるこれが σ(・_・)オイラの あのコたちへの 思い だから・・・ さぁ 明日からは いつもの 明るい " おかあさん " に 戻るよ やんちゃ坊主で甘えっコ の JJ も いるし・・・ ネ そそ これは 余談なンだけどネ・・・ JJ も σ(・_・)オイラたちと一緒にコタの横に 寄り添って 座ってたンだけどネ コタ が 逝く 丁度 1時間前 くらいからネ JJが 異様に 怯え出してネある一定の方向 見ては 怖がって旦那様や σ(・_・)オイラの 膝の上に 逃げ込んで 来てたンだよネ 普段から JJは σ(・_・)オイラたちには 見えないモノが見えてるみたいな トコ あるンだけど あの時 きっと お迎えが来てたンだろうネ
2008.01.21
コメント(10)
養子縁組をしてから 丁度 7年と2ヶ月と10日め家族の一員だった コタロー ( 通称 コタ ) が昨夜 星になりました 7歳と云う年齢が 長いのか 短いのか 知りませんフェレット自体 ペット化されて 間がないため寿命も 5年と 云われたり 6~7年と 云われたり中には 10年と 云う話も あったりで・・・ コタは 大した病気もせず 大往生だったと 思う最期は ちゃんと みんなで お見送りできたよその瞬間は 旦那様と σ(・_・)オイラとふたりで抱いていられたしね 旦那様 と JJ と コタ と σ(・_・)オイラ身体の 大小は あっても それぞれの 存在感は ちゃんと 4等分されててその ひとつが ぽっかり 抜けてしまった ことが たまらない思いとして 押し寄せてきてるとこです 今は 色々な 思いが 交差して ちと 辛い なので 2~3日 お暇 頂きます でも 心配しないでネσ(・_・)オイラは 大丈夫思った以上に 冷静でいられてるから・・・ でも やっぱり・・・ 寂しいや
2008.01.19
コメント(5)
薬の変化に伴って 睡眠形態も 変化しててなかなか ベストな状態に もっていけないこの何日か 入眠時間を22時から 1時に 3時間程 ずらしてみたら途中起床がなく 朝5時まで 眠れるようになったって云っても 1時に眠って 5時だから実質は 4時間程の 睡眠なンだけどそれでも 1~2時間で 覚醒するより 身体が ずっと 楽4時間って云ったら 勤め人時代の睡眠だもの身体が 一番慣れてるのかも しれないネ 朝5時って云ったら 一番 寒い時間帯ニュースで 昨日 旭川では 最低気温が氷点下30度を下回った とか言ってたけどそれって どんな世界なンだろうここは 寒くても -2℃ ~ -1℃ くらい普段なら 0℃ ~ 1℃ の世界想像もつかないや。。。 さて 朝食用のパンを焼いてこよう
2008.01.18
コメント(6)
人は それぞれに 何かしら 抱えて 生きてるよねホント 100人100様かく云う σ(・_・)オイラも そのひとり生きていくことは ある意味 大変だようん 大変だ楽しいこと ばかりじゃ ないもんねもしかしたら 辛いこと 厳しいこと 悲しいこと そんなことの方が 多いかもね・・・ えとねここ σ(・_・)オイラのブログのトップページに何日か前から 『 00 』 って カウンター ついてるの知ってた実はね あれ チャットルーム レンタル してみたンだ ここ σ(・_・)オイラのトコに 遊びにきてくれる人の中にサもしも だよ もしも もうちょっと σ(・_・)オイラや みんなと話がしたいなぁ って思う人がいたらネσ(・_・)オイラも 話したいなぁ って思ってネ で あの カウンター は チャットルームに ログインしてる人数が 表示されるように なってるンだ で ね月に 一回くらい 定例会 なんての できたら いいかなぁ なんてそんな風にも 思ってるの もちろん 定例会 じゃなくてもお話したいなぁ って 思ってくれる時でOKだよ まぁ 云わば ちぃちゃな ちぃちゃな コミュニティ ってトコ とりあえず 今のトコ メンバー制にしたいと思ってるンだ 気が向いたら コメント欄に 希望 って書いてくれるこちらから メールにて アドレス お知らせするね
2008.01.17
コメント(4)

はい ぜっとん♪さん ちから~♪ チミの恋愛傾向 以下 本名 と 旧姓 にて 純情可憐純真無垢な 乙女の純愛の σ(・_・)オイラに向かって・・・ 傾向ってことは 対策もあるハズ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・ んんん・・・ エエィ! どれでも 好きなの 持ってきやがれ
2008.01.17
コメント(6)

昨日は クリニックの 帰り 在庫が切れた 小麦粉を 仕入に スーパーへ・・・ あららら・・・ (*゜▽゜*)にゃ~にぃ~ スーパーの店頭 保冷トラックが ズン! と 横付け○○港直送 って 幟 & トロ箱 が ズラリ! あぁ~あぁ~ これに 誘われない ワケが ない・・・しっかり お買い上げ しましたよ お陰で 帰宅後は ずっと キッチンに立つ羽目に・・・ まず これ ↓スルメイカ お刺身用 35cm を 優に超えるサイズ@198円 × 5杯 スルメイカには よく 寄生虫 ( ニベリニア ) がいるンだけどはい これも 例外なく おりましたワこの 寄生虫は 塩漬けや 冷凍すれば 死んでしまうらしいけどコイツがいた時は σ(・_・)オイラ 迷わず皮 すべて を 綺麗に 剥き 剥き 『 スルメイカ 』 と 云ったら 忘れちゃいけないのが 『 肝 』この 『 肝 』 を取り出して 重量の6%の塩を振り ↓2~3時間したら 水で洗って 乾かすと ↓『 肝 』 の下準備は終わり・・・ キラキラとして綺麗 で 身のほうは 解体 ↓エンペラ と ゲソ と くちばし ( とんび ) と 目玉付近の軟骨部分 これを 日本酒に 2時間ほど 漬け込みその後 2~3時間ほど 干して 乾いたら 適当な大きさに切って 『 肝 』 と 塩 とで 漬け込むと ↓ほい イカの塩辛で ござりまするるる これを 冷蔵庫で寝かせながら毎日 朝晩 よくかき混ぜて 発酵させると1週間~10日くらいから食べ頃に・・・ σ(・_・)オイラは 総重量の6%の塩で漬け込むよそれ以下だと 1週間~10日頃には 身が ふにゃふにゃで あまり 日持ちも しない感それ以上だと 辛すぎて σ(・_・)オイラには キツイなので6%は 厳守 なんだ 塩辛って 好きなンだよねぇ~炊きたてごはんに塩辛・・・想像するだけで タマラン ( ̄ρ ̄)じゅるる イカのくちばし ( とんび ) は 串にさして そのまま焼いて ↓ → 胴体は 1枚だけ イカそうめんに ↓残りの 4枚は 松笠切りにして 冷凍庫へ・・・後日 スパ とか 中華○○ などに使います さて お次は これ ↓真鱈の白子 で ござりまするるるσ(・_・)オイラ これが 大大大好き中でも一番好きなのが これ ↓白味噌仕立てのお味噌汁 ホント これが 大好きでも これだけでは つまらないから湯引きして 氷水で〆てから ポン酢で ↓ 全部で どのくらい あったのか 量らなかったンだけど結構 大量にあったンで 半分だけ使って残りは 日本酒 と 味噌 それぞれに漬け込んだこれは 今夜 かなぁ~♪どうやって 食べよっかなぁ~♪ サザエ @150円 × 2個殻つき牡蠣 @100円 × 4個それぞれ 網焼きに・・・ 牡蠣 殻ばっかり デカくて 身 ちいせぇ~~~~ (∋_∈) ↓ 甘鯛も 2尾 お買い上げ1尾は 西京漬け に ・・・1尾は かぶら蒸しにでも しよっかなぁ~甘鯛は 身に水分が多いので予め 塩などで 身を締めておくのが ポイント (b^ー°) ってことで これも 今夜だな そんな こんな で 海の幸を 料理してる 間隙を縫って朝 お寝坊さん した為に冷蔵発酵で 前の日に仕込んでて焼けなかったパンも 焼いたし・・・ で なので 昨日の午後は ずーーーーーっと キッチンで・・・お陰で 腰が 痛い痛い ・・・ 美味しかったから 許すけど・・・
2008.01.16
コメント(10)
昨日の イケメン先生との 短い 逢瀬は可もなく 不可もなく まンず まンず って トコ ただし お通じのお薬が 1錠 増えたけど・・・って 云うのも この お薬 飲まないと 全く出ない 以前のσ(・_・)オイラは ホースか? 鳥か? ってくらい押し出し式に 食べたらすぐ出る って ヤツだったンだけどね 鬱の お薬の 副作用腸の動きが ストップするみたい・・・ で ここのとこ ずっと 3~4日 酷い時には 5日くらい全く 便意そのものが無い って状態さすがに お腹が張って しんどかったンだよね 動悸 ・ 息切れ の症状は 「 少し様子をみましょう 」 だって それで 少し長めのスパンで ってことで4週毎だったのが 次回は5週間後だって・・・チ・・・ イケメン先生と会えるのが 延びちまったぜ(--;)これは 悲しむべき ことだよなぁ・・・ 違った?
2008.01.16
コメント(8)
寒い! COLD! FREEZE! 今朝は寒いぃぃ~~~~冷え込んでるぅぅ~~~~ 昨日の 最低気温 氷点下だった って言ってたけどお寝坊さんだったから この時間の寒さはワカランが 絶対 今日の方が 寒い! ・・・筈 寒くて 指が・・・ 寒くて 頭が・・・ (・_・?)...ン?
2008.01.16
コメント(0)
寝すぎた Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 汗 今日は通院日 やばい時間が・・・ これ書いてる暇ないだろってお話なンだけど あぁヤバ ヤバ 行ってきヤス
2008.01.15
コメント(6)

今日は お天気良くって 春みたいだったよ冷え込むとかって 言ってたと 思ったけど 違ったかなぁ・・・日中は 屋上で 日向ぼっこあとは 何して 過ごしたのかなぁ気がつけば もう こんな時間・・・ 屋上で 栽培してる 葉もの野菜たち今年は 暖かいからか それとも夏の延長で 蚊帳の中にいて 霜が下りないからかいまだに 元気 ベビーリーフたちは でっかくなりすぎて 決してベビーじゃないけどガーデンレタス と ルッコラ が ベビーで 柔らかくて綺麗クレソンにいたっては 巨大なジャングル化してきてるし・・・ ってことで 今夜は この ガーデンレタスたちを 頂きましたこれに 昨日 買って来た ブロッコリー と アスパラ と 可愛いトマトたち 水々しくて 美味しかったヨ で メインは これ ↓ エビちゃんに ♪ 衣をつけて ♪ エビフライ♪ 身が 丸まらないように ちゃんと 切り込み 入れた筈なのに腰が曲がっちゃいました お鍋が小さかった。。。 っつーーーーーか エビがねぇ・・・ このサイズ だったからねぇ・・・まっすぐに入る お鍋 ( フライパン ) が 無かったのよン ジャン!! ← たばこで比較 プリップリで メッチャ 食べ応え ありあり1尾でも 十分なのに 旦那様が 「 2尾!」 って云うからひとり 2尾ずつ ・・・ いやぁ~~~~ 満足! の ひと言に 尽きますワ 『インドネシア産 』 って書いてあったけど『 天然 』 って文字と サイズに 惹かれて お買い上げなんて云う エビなンだろね美味しければ 何でも良いンだけどネ~ σ(・_・)オイラ エビフライって 油 油 してるカンジがして あまり好きじゃないンだけどこのサイズなら エビの味が ちゃんとして GOODこれなら いつでも カカッテコイ ですゾ
2008.01.14
コメント(10)
昨日は 旦那様が お出かけしなくちゃいけなかったのでドライブ気分で お供を・・・ 目的地では 旦那様が 所用を済ませてる間にリハビリ を 兼ねて ひとりで お買い物ショッピングモール内を ウロウロするのは 躊躇食品エリアでの お買い物を とっとと 済ませあとは 1時間程 ベンチに座って 旦那様が 来てくれるのを 待っていた モール内は クリアランスセールで 人が沢山見てるだけで 目が回ってきた (@@;;;)息苦しさを覚え 頓服を服用 旦那様が 迎えに来てくれて 車に乗った途端帰宅するまでの2時間 眠りに落ちてしまった 帰宅してからも まだ調子悪くて そのまま バタンQ~ (H_H)死にそう・・・暫く眠ったら 落ち着いてきたけどネ まだ ひとりでの お買い物は 辛いなぁでも こうやって 少しずつでも やってかないとね・・・ マウスの ホイール部分の 汚れが気になり掃除をしようと ネジを外して 開けた途端 Σ(◯o◎;)アワワッ! 幾つかの部品が 飛び出して 散乱 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・じっくりと 部品を観察しながら あれこれやってみて一部を除き なんとか 元通りに・・・ そ! 一部を除き・・・ だって 部品が一個 余ったもん~♪それでも 普通に動いてるから 大丈夫みたいよ 子供の頃から 何でも 分解してみる傾向にあり時計も 幾つ 分解したでしょうねぇ~やっぱり 部品が余ったりしてたけどそれでも 普通に動いてたからねぇ・・・ ウォシュレット・・・ σ(・_・)オイラは MIN に近いウチの旦那様は 水圧を MAX にするそれに気がつかずにいたアカツキには (*゜□゜*)ぎゃお!! おしりが 裂けるかと 思ったぜぃ (--;)
2008.01.13
コメント(4)

毎度 お馴染み ぜっとん♪さん ちから~♪ チミの2008年 早速 占ってみるべ♪ ほ~!今年は 波乱に満ち溢れてるらしいなぁ内容は・・・っと モテ期に入ったけど エロい虫ばかりで 害虫駆除に精を出し番号交換 ( なんの番号だべ? ) をして 特殊任務遂行する ワケね 次は 本名で・・・ ふむふむ・・・若さゆえ 帝国軍に入り 女児誘拐の特命を受けたことを告白したらM男のエロ爆裂に遭う ってお話ね。。。 次は 旧姓で・・・浮気発覚がして 逃亡した果てに 連れ戻され 土下座して謝りその後 ニート化した生活をおくるが 遂には出家する ってお話か。。。逃亡は『 家出 』 仏門に入るのは『 出家 』 どちらも 『 家 』 と 『 出 』 の2文字なんだけど・・・ まぁ σ(・_・)オイラとしちゃ 3番目のお話が ドラマチックで いいな♪ ( 爆)
2008.01.13
コメント(2)
σ(・_・)オイラ ゲームが好き面白い♪ 息子と一緒に ファミコン時代の スーパーマリオから始まって釣りのとか 色々 やったけど ロープレは苦手だったなだって セーブしなきゃ すぐに止められないじゃないやっぱり すぐに止められるってのじゃないと仕事してた主婦は忙しくて大変だったのよ 子供の頃 人生ゲーム ってのが あったけどあれの 現代版? 桃太郎電鉄 ってのがあったよね桃太郎電鉄が 好きだったのは子供の時の感覚が残っているからなのかなぁ・・・ 今年に入って 新たに げん玉 ってサイトを知ってその中の げん玉電鉄でGET ってのを楽しんでるンだリンク 楽天が貼らしてくれないみたいだから 力技で ヨロピコ 全角で打ってあるから半角で・・・ ↓ げん玉 → http://www.gendama,jp/ ここのサイトは ポイント集めて現金に交換する ってのらしいンだけどその点については あまり 興味なしただ 単純に げん玉電鉄でGET で ゴールを目指してるだけ他愛のないって云うか しょうもないことしてるかも・・・だけど面白い って 思うンだから 仕方ない でも やっぱり 誰かと 競争する方が もっと楽しいかも・・・ってことで どなたか σ(・_・)オイラと一緒に遊んでくれる人 いないかしらン? やっぱ σ(・_・)オイラみたいな 暇人 って いない?
2008.01.13
コメント(4)

今年に入って ちと σ(・_・)オイラ らしくない ってのが続いてたでしょでも ネ 水面下では ちょこちょこ 作る&食べる ってしてたンだ ってことで ちと 浮上させてみましょうか 今朝 焼いたのが これ ↓ → ↑ お餅です 焼くと こうなった ・・・・・・・・・・ うそ うそ ミルクパンでやんす 拡大すると こんなカンジ ↓ その他に 今年になって焼いたのが 栗入りあんこ と クルミ入りあんこ のアンパン ↓ チョコレートとカスタードのフラワーシート折込パン ↓ 旦那様の大好きな パイ ( スティックパイ ) ↓ などなど その他にも 焼いたりしてるンだけど写真撮るの 忘れてたりしてるし・・・ 最近は 毎朝 パンなんだけど例によって 冷蔵発酵法なので朝は 成形 & 2次発酵 & 焼成 だけなんで 朝でも 楽々 焼きたてパンを 楽しんでるよ でも ま 今年も ぷちマメコは 健在 ってことで時々は UP して いきましょうね~♪ で・・・おまけ 其の1 今朝のJJ ↓相変わらず まんまるお目目でσ(・_・)オイラ 食べちゃいたい おまけ 其の2 大サービス!! ですゾ nyapiちゃんは ご存知だと思うけど夜 携帯カメラで撮ると 別人~♪ な肖像画のような σ(・_・)オイラの 写真これは すっぴん 外出する時は バッチリメイク してくからこの写真 UP しても モウマンタイ~♪ でも・・・ 時間限定に しとくかな こんな σ(・_・)オイラが 今年も みなさんに元気を 分けて 貰いに 行くから ネヨロシクね~
2008.01.12
コメント(6)
昨日は 朝から 安定剤を 服用したため日中も 機嫌良く 過ごすこと 出来ました 微熱であったり 平熱であったり微妙なラインをウロウロしてるけどまぁ 気にせずに・・・ 昨年2月の末に 500円玉貯金で 念願だったダイソンの掃除機を GET した その後も コツコツと 500円玉貯金を続けてて今年に入ってからは まだ 入れてないので12月末までの分で 〆てみることに・・・ 貯金箱を開けてみたら何でか 100円玉も幾つかあったけど総額で62,600円 貯まってた10ヶ月で 6万って ちょっと 嬉しい金額 この 500円玉貯金は σ(・_・)オイラが 自由に 使っていいンだけど今のトコ 何に使うかは 決めてない ジョーバも 欲しいけど それ程 切羽詰った感情じゃないから 保留で・・・ とりあえず 封筒に入れて 封をし 日付と 金額を 書き込んでおく 今年の分は 今年の分として 始めましょうネ ってことでσ(・_・)オイラの 財布の中には 今は 500円玉ないから 旦那様に おねだりしてみたら・・・運良く 3枚 GET できたぞぃ さてさて 今年はどのくらい 貯まるかな♪ ところで 何年か前に 発券された 二千円札とんと お目にかかっておりませぬが今 いずこ・・・ みなさんのとこに いてますか? 二千円札沖縄サミットと2000年を記念して2000年に発行された日本銀行券。表に沖縄・守礼門、裏に源氏物語絵巻が印刷されている。店舗・銀行でいまいち評判が悪く、流通量はわずかである。沖縄県、京都府などが流通に力を注いでいる。日本銀行からの発券枚数自体は、五千円券のそれを超えていることも一時期あったが、積極的に行使する者もいるものの、各地の銀行の金庫で眠っているのが実情であり、市中流通枚数は少なく、普及しているとは言い難い。一番偽札の少ない紙幣でもある。
2008.01.12
コメント(8)
今日は 1月11日世間様では 鏡開きの日現在の日本で どのくらいの世帯が鏡開きを行っているのだろう 勤め人時代は 今日は朝から大鍋で善哉を作り 鏡餅を小さく切って焼いて とそれなりに 鏡開きを楽しんでたけどね 我が家では もう 何年も 鏡餅すら お飾りしていないから当然 鏡開き も ない 1月11日と云う日は σ(・_・)オイラにとって最愛の父の 命日 以外の何ものでもない 母に σ(・_・)オイラからだと言ってお線香を お供えしてくれるように頼み 父を見送った まさに その時間静かに目を閉じて過ごした あの日から もう 丸9年まだ 昨日のことのように 鮮明で・・・ σ(・_・)オイラは 死に逝く父と 最後の約束を交わしていた 父は 家で最期を迎えることを望んでおり腹水の処置の為に入院する時父と 握手をしながら どんな状態でも連れて帰るそう 約束していた しかし 痙攣が起こり 呼吸困難に陥ってしまった結果父を 動かすことが 不可能となり結果として 約束を 果たすことが 出来なかった そのことが σ(・_・)オイラをいまだに 締め付ける 抜け切れない 悲しみと 切なさと 後悔と 自責の念と・・・ この思いは 一生 消えることが ないのかもしれない 昔から 墓に布団は着せられぬ と云うがこの言葉ほど 切ないものは ない 最期の約束が 果たせなかった σ(・_・)オイラって最低の人間だね いつか σ(・_・)オイラも あっちの世界に逝くその時 きっと 父に会えると 信じてる最期の約束が 果たせなかったこと父には ちゃんと 謝りたい そんな ことを 思う 今日と云う日
2008.01.11
コメント(4)
ざわざわ ざわざわ 何が不安なのか 不安感でいっぱいのこころ ざわざわ ざわざわ落ち着かない ざわざわ ざわざわ 焦燥感で掻きむしられる ざわざわ ざわざわ罪悪感に押しつぶされそう 走り出したい もやもやを消し去りたくて何か とんでもないこと やらかしそうで制御不能になりそうで何かを必死で我慢してる ざわざわ ざわざわ ここンとこ 控えてた 安定剤やっぱり まだ 必要みたい 服用して 横になる静かに 眠りの中へ 気配を感じて 目覚める心配そうに 覗き込む 旦那様 うん 大丈夫 さっきまでの ざわざわが ウソのように今度は ハイテンション 躁鬱状態? だめだめ そんなンじゃない 安定剤 こころの風邪の お薬ね 大丈夫 大丈夫 今日は ちゃんと 朝から 飲んでおくよ
2008.01.11
コメント(6)
今朝は 随分と 冷え込んだけれど日中は気温も上がって 3月を思わせる陽気昨日・今日は 午後から 窓を開け放ち 外気を吸う24時間 空気清浄機 稼動してるけどやっぱり 締め切った部屋の中では 息が詰まる外気の ヒンヤリ感が 心地良い 今週に入ってから 殆ど 眠って過ごす毎日自分でも よく これ程 眠れるものだ と感心まぁ 微熱があったりすることも 一因だろうけど兎に角 だるい 少し動くだけで 動悸 ・ 息切れ に 悩まされるだから 少し動いては 横になる横になると 眠ってしまう その繰り返し お陰で 体力が 随分と 落ちているみたい体力がないから 少し 動くと 動悸 ・ 息切れ只今 負の連鎖 絶好調 ってとこらしい イカン この 悪循環を どっかで 断ち切らねば・・・そう 思ってみても身体が 思うように 作動してくれない 身体が 思うように 作動してくれないと気持ちは どんどん 落ち込んでいく 踏ん張れ! σ(・_・)オイラ!!
2008.01.10
コメント(6)

はい いつもみたく ぜっとん♪さんちから・・・ チミの適正職業 だって まず HN にて 4カード・・・ 選択の余地なし ですかぃ教授って 何の教授なンだろネ ワンペア・・・ひよこ士って ひよこの雄雌を判別する人のこと ツーペア・・・フム・・・ モデルは ありえンなぁだって 沢山 食べられないもんね~ で こっから下は 本名で 漢字 ワンペア・・・公家ってのは 「 麻呂でオジャル 」 ってヤツですな ひらがな3カード追う立場 と 追われる立場か・・・ カタカナ ワンペア不審者って・・・ 何者やねん ← だから 不審者 前回の日記の続きで 旧姓でもやってみた 漢字 4カード・・・特殊部隊って 何の ひらがな 4カード・・・これまた 選択の余地なし カタカタ ワンペア・・・この組み合わせはすごいな どうやら σ(・_・)オイラ には教授 ひよこ士 弁護士 モデル 自由人 武士会計士 公家 不審者 足軽 アイドル マルサ 保育士 鍛冶屋特殊部隊 小説家 騎手 将軍 用務員が 用意されてる らしい・・・ ...( ̄  ̄;)ウーン どれがいいかなぁ やっぱり 『 自由人 』 かなぁ『 不審者 』 ってのも なかなか魅力的なンだけど案外 『 鍛冶屋 』 が似合ってたりして・・・ ってか 『 主婦 』 ってのが ないのはσ(・_・)オイラには 向いてない
2008.01.10
コメント(6)

日の入りが遅くなってきましたネ~1ヵ月くらい前には この時間には 既に 薄暗かったと思うけど最近は まだ 明るいから 時間的感覚が ズレちゃうワ さて 今日は 珍しく 楽天スタイル5070さんちから 引っ張ってきました 綾鷹 KAMONジェネレーター 家紋だって・・・ では 早速・・・ 氏:すろうにん 名:まめこ にて【星】 星紋のあなた。感情をあまり表に出さず、ひたすら好機を待ち続ける特徴があるようです。対外的にはあまり派手な動きはしませんが、その内側には情熱的に光り輝く想いが秘められているはず。美しい星を味方につけたあなた。その願いは、いつか必ず叶うはずです。 本名 漢字にて【ヨット】 自分のタイミングや気分を大切にするマイペースなヨット紋のあなた。人と張り合う事を好まず、わが道を行くタイプのようです。その姿は大海原を駆け抜けるヨットの如く大らかで優雅。準備や計画を怠らず、用心深いのも素晴らしい素質です。自分の価値観にとらわれすぎず生活すれば、優雅な人生が待っているはずです。 で ふと 思い立って旧姓でもやってみた♪ 旧姓 漢字にて【グッド】 何事にも前向きで探究心旺盛なグッド紋のあなた。知識や才能も豊かですが、それをひけらかすような事はしません。口も堅く、友人や上司からの信頼も厚いはず。さらにムードメーカーとしての才能もあり、非常に優秀な人格の持ち主。ただひとつ、心開いた相手に対し、忠実になり過ぎてしまう傾向があるようなので注意が必要かもしれません。 家紋って云うより 個人の紋・・・個紋? 面白いネ 家紋って好きなンだけど σ(・_・)オイラ他に もっと 興味あるものが・・・ それは 華押 ( 花押 ) ほれ 水戸黄門様の書状の最後に ワケワカランくにゅくにゅ ってした印 描いてるじゃんあれで 本物の黄門様の書状だ って見分けるヤツ あれ 欲しいやっぱ 一字体のがいいなぁあれって勝手に作っていいのかなぁあれ 欲しいなぁ・・・ 華押 ( 花押 ) 古文書で、自分の発給したものであることを証明するために書く記号。自署を草書体で書く草名(そうみよう)がさらに図案化したもので、平安中期頃より用いられた。本来は自署に代わるものであったが、鎌倉時代以後は署名の下に書かれることも多くなり、室町時代頃からは、印章のように木に彫って押すことも行われた。意匠により、二合体・一字体・明朝体・別用体などに分ける。書き判。花書。
2008.01.09
コメント(2)

年末 ここでも アナウンスした 横浜の中一男子の行方不明の件昨日 無事に保護された由 ずっと気になっていたけれど 状況変化がなかったのでここでのアナウンスを控えていた 公式ホームページと云われるものも ずっと更新されないままで今年に入って1月3日にこれまでのボランティアによる管理人から 家族が引き継いだ とのことであったので 少しは密に更新されるかと思いきやこれまた 昨日のお昼過ぎの 発見?の第一報まで更新なし現在は 08.01.08更新1月8日午後3:00岩田和輝が無事保護されました。父親と警察が確認致しました。皆様の御協力と御努力のお陰と、心より感謝申し上げます。有難うございました。と アナウンスされている 追記 : これ書く時にコピペしたら ↑ の状態だったのに UP後 再度確認したら08.01.08午後8時更新1月8日岩田和輝が無事保護されました。千葉県四街道市にて接触事故に合い、交通事故の加害者から父親に連絡が入ったのをきっかけに保護に至りました。皆様の御協力と御努力のお陰です、心より感謝申し上げます。有難うございました。となってた。。。真夜中に更新しておいて 午後8時更新とは・・・つくづく。。。 男子の母親は 「 迷子 」 と言い本人は 「 家出中 」 と言ってるとのこと この寒空の下 よくもまぁ 1ヵ月も無事に・・・ 色々な憶測が飛び交うも 本当の所については恐らく 家族からのアナウンスはないだろう 無事に保護されたことについては 何よりだと思うがしかし 関係者 ( 家族 ) の対応は 如何なものか 一般市民をはじめ 2ちゃんねらー や mixi メンバー などこの家族と 縁もゆかりもない多くの人々が善意の元に 寒い中 捜索活動をされていた模様 この公式ホームページでのアナウンスではその有志の方々へのお礼になっているとは オイラは思えない御努力 とは いったい・・・オイラは この ひと言で 非常に後味悪くなってしまった 捜索活動をされていた有志の方々 本当に お疲れ様でした そして みなさんに お伺いしたいこれは想像の域だが 恐らく この男子は 再び 迷子? 家出? になるだろうその時 今回と同じように 捜索活動 されるのだろうか 世の中に 本人の意思の有無にかかわらず 行方不明者は数多い その中で 今回のこの件はネットを媒体として 特殊な動きをしたように思うが行方不明者に限らず 犯罪者なども今回のように ネットを媒体として云わば 一般人による 市民警察 みたいな状態があれば早期解決 早期逮捕 をみる事件も多くなるのかもしれない さて 話は ころり 変わる σ(・_・)オイラ 昔は 車が大好きだった免許を取得して 2台目に乗ったのが47年式の箱スカGT 4枚 だった色は 紫が強い濃紺年齢的に 新車に乗るには不可能なので当然 中古だし 本当は 4枚でも GT-R に乗りたかったけどね どっかからパチってきた画像 UPしてた方 ごめんヨ ↓ この マスク 渋い やっぱり惚れるねぇ パワステなど無い時代 ただでさえ ハンドルが重かったンだけど当時は MOMO のステアリング が ステイタスシンボルでσ(・_・)オイラも交換してたお陰で 切り替えしする時には 汗だくヨ当時の車には エアコン なんてもの無くってナビシートの足元に デッカイ クーラーを載せていた 懐かしい・・・もう30年も昔の話だ ←30年とサラっと言ってのけるのが凄いだろ 箱スカも 多分 47年が最後で その後 ケンメリ 時代に突入しスカイラインの地位が不動のものになった と記憶する 当時は ディーラーへ行くだけで来場者記念品として マグカップやら コースターやら が 貰えてた今も そうなのかな?なので 日曜日って云うと あちこち 回っては色々 グッズをGET してたンだよね この春 日産は 懐かしの ケンメリ Tシャツ 完全復刻版を 発売するらしい ← こんなヤツσ(・_・)オイラも 持ってたゾ ケンメリ Tシャツどうして 持ってたのかは 記憶にないで 今 完全復刻の為に 当時のTシャツを探してるンだって詳しくは → こちら この 完全復刻版の ケンメリ Tシャツ恐らく σ(・_・)オイラより 少し上の世代の方がお買い上げに走るのかもなぁ・・・ 今 CD でも R-35 みたいに若者ではなく ある程度 高い年代に向けて発信されてて それが バカ売れしてる って云うもんねぇ ちなみに σ(・_・)オイラは このTシャツ GET は しない 今 大好きだった 箱スカ4枚GT-R をくれる って言われても多分 乗らない っつーか 乗れない って思うやっぱり 想い出は 想い出の中にある方が良いそう 思うが 1日くらいは 乗ってみたいかなぁ・・・ 昨日も ちょっと動いては 動悸&息切れちょっと動いては 動悸&息切れ を繰り返してた今日は 治ってくれればいいなぁ と 願いつつ 2度目の就寝タイムといきますかな では
2008.01.09
コメント(6)
お正月の まったりムードを 払拭すべく昨日は 朝から テキパキ テキパキ身体の方向転換までも シャキシャキ カクカク あれやって これやって ってしてたらお昼前には 動悸 息切れ めまい・・・(--;)敢え無く 午後からは ダウン って云うのも 2~3日前から 微熱あったンだよね~なので まだ 本調子でないこととあまりにも まったり し過ぎてたので身体が戸惑ってしまったらしい 午後から夕方まで しっかり眠ったお陰で昨夜は 眠ったのか 眠れなかったのか よく ワカンナイ・・・ 眠れない状態で そう長くは 布団にいること出来ず仕方ないので 4時から 昨夜仕込んでた 朝食用のパンを2次発酵に入れて これから 焼成に入るとこ どうやら 今年も 睡眠 と 食べること が 重点項目らしい・・・
2008.01.08
コメント(6)
再び マザーテレサの言葉から・・・ 世界の平和は、まず家庭の平和から始まります。 平和は、微笑みから始まります。 このお正月 我が実家へ帰省した折座ってる母の膝に 「 膝枕GET! 」 と言いながら ごろりん って してみた 子供の頃には こうやって 耳掃除 してもらったなぁ ってすごく 懐かしい思いで いっぱいになった また ひとり座って 庭を眺めてる 母の 傍に座り「 寄り添い♪ 」 って言いながら 寄りかかってみた重たいよ! って言われるかな って 思ったけど「 ひとりでいると触れ合いがないからねぇ・・・ 」 と 母は言った いつも 気丈なこと 言ってるけどやっぱり 寂しいンだなぁ って すごく 心が 痛くなった 『 笑う 』 という所作は TV や ラジオ または 書物 によって 可能となるけれど でも それは 一方通行 しかも 受身となる微笑む ことは 自からの所作であるからひとりで暮らす と いうことは日常として 相手がいない ってことで相手がいなければ 微笑む ことは 難しい マザーテレサの言葉を借りると微笑むことが出来ない状態では本当の平和 とは 云えないのかもしれない 実家を出発する時 見送りに出た母に Hug をした後「 世界平和の為に Hug しなきゃ! 」 と旦那様や息子に 母との Hug を促してみた旦那様は 抵抗なかったようだけど息子は テレてしまって 最後まで 出来なかった 「 初めてお義母さんと Hug したけど いいもんだな すごく 身近に 感じることが出来たよ 」 帰宅してから 旦那様が そう 言った やっぱり そうだよなHug って お互いの温もり ( 血の流れ ) を 感じること 出来るンだよな いつか TV で 若者がボードに 『 free hug 』 って書いて道行く人に Hug を求めてるの やってたこと あったけど多くの人が 抵抗なく 応じてたンだよね 元来 日本人には Hug なんて 習慣は なかったと思うけどこれからの時代 やっぱり Hug は必要 なのかも・・・Global な 観点からみても そんな気がするでも・・・ まず 世界を構成してる 核=家庭 を顧みること 必要ね 人は ひとりで生まれてきて ひとりで死んでいく って云うけどあれ ウソね生まれる時って 母親が傍にいるもんね死んでいく時は ひとりきり ってあることだけど・・・ひとりは 寂しいよねぇ 死に逝くその時まで 寂しくないように本当の 心の平和 を 母には 持っててもらいたい 父と過ごした土地 を 離れたがらない母 その 気持ちも よく解かるし でも ひとりは 心配だし・・・ いろんな思いが交差する
2008.01.08
コメント(0)
「 暗い 」 と不平を言うよりも すすんで明かりを点けましょう ~聖パウロの言葉より~ 子供の頃 TV や ラジオから よく 流れてた 言葉ですしっかりと摺込まれちゃってますねぇ今でも 何かって云うと この言葉が浮かぶし何かを 誰かに お願いするより 自分で動いた方が早い ってのがσ(・_・)オイラの 基本スタンス となってるのは もしかして この言葉のせいかも・・・ 聖パウロ とは 何者ぞ?σ(・_・)オイラは キリスト教徒ではないので よく知らないけどキリスト教の中の カトリック教会の教皇 ってことだけは判るけどあとは 知らん(笑) このカトリック教会の宣教師で有名なのが かのマザーテレサ彼女の全てが 偉大 としか云いようがないよね心に残っている 彼女の言葉が いくつかあるンだ 愛の反対は憎しみではない。 無関心である。 どの辞書を開いて見ても 『 愛 』 の反対語は 『 憎しみ 』 とあるしかし 本当の意味に於いて 『 無関心 』 ほど 人を 悲しませるものは ないのかもしれないね 彼女は こうも言ってる この世の最大の不幸は、貧しさや病ではありません。だれからも自分は必要とされていない、と感じることです。 ひとりの人間としての存在価値を見い出せないのは 辛すぎるよね あなたは、この世に望まれて生まれてきた大切な人。傲慢で、ぶっきらぼうで、利己的になるのは、いともたやすいことです。でも私たちは、もっと素晴しいことのために、つくられているのです。 そう・・・ もっと素晴しいことの為に・・・素晴しいことってなんだろうね自分自身が存在する意味が ここに隠れてる気がするな また 彼女は こうも言ってる 魂に恥じない行為をする、それが喜びになります。 大切なのは、どれだけ沢山のことをしたかではなく、どれだけ心を込めたかです。 自分の魂や良心に問いかけた時それは 決して 胸を張れる行為 ではないことが多くてどれだけ心を込めてきたか と 聞かれてもう~~~~ん・・・ ってカンジだし・・・ でもね 彼女は こうも言ってるンだよね 今、この瞬間幸せでいましょう。それで十分です。その瞬間、瞬間が、私たちの求めているもの全てであって、他には何も要らないのです。今、幸せであるように努めましょう。 これを 利己主義に考えると 彼女の思いとは裏腹になるンだろうけどσ(・_・)オイラは凡人誰かを犠牲にして成り立つ幸せは 本当の幸せではない って思うけど果たして 誰も犠牲にしてないのだろうか・・・ってトコでどうしても 利己主義に走ってしまっちゃうンだよねぇ 今年はネ 少し 彼女の言葉を念頭に置いてみようかな なんてネそんな風に 思ってるトコなんだ 昔から言うじゃない終わり良ければ全て良し って 人生も 半分以上 過ぎて あと どれくらい残ってるのだろう・・・それは 誰にも判らないことだろうけどσ(・_・)オイラもネ そろそろ 人生の集大成として まとめていかなきゃいけないそんな気がしてるンだよね 人は 最終的には 精神世界に 入って行くのかも しれないでも それも 悪くないかなぁ・・・って 無宗教で 無信心では あるけれど自分の中を 少し 真剣に 見つめてみようかな なんてネ σ(・_・)オイラも 歳をとったものだ・・・
2008.01.07
コメント(8)

今年も ぜっとん♪さんち から 引っ張ってきますよぉ 今回は 年賀状メーカー です これで作った年賀状を頂いていたのでσ(・_・)オイラからの 返礼でござりまするるる まず ここは やはり 大御所へ・・・ それから いつまでも ちょっとヤンチャな弟 みたいな・・・ なんてのが 出来上がってきました まだまだ 受付ですよンご希望の方 どうぞ~♪
2008.01.06
コメント(2)
みなさんは どのような お正月を 過ごされたのでしょうか お正月と云えば 若い頃には スキーに行ったり除夜の鐘を突きに行ったり日付変わるとすぐに初詣に出かけたり初日の出を見に行ったりそんな お正月 恒例行事を こなしてたンだけど今は 家に篭って ひたすら食べて 寝る の 繰り返し はい お陰で 2kgも体重が・・・ 仕方ありませんお正月過ぎたら 約1週間程 粗食に耐えれば良いだけのことデス 何処へ行っても 人混みに揉まれるお正月は 近年 鳴りを潜めておりまする歳ですかネ まったりムードも 今日一日だけ明日から また 日常 が始まります今年一年 みんなが 無事に過ごせるようにただ それだけですが欲を言えば 今年は σ(・_・)オイラの病が完治してくれないかなぁ と・・・ ま ぼちぼち いきます
2008.01.06
コメント(8)
ただいま~♪無事 帰って参りましたン 留守の間 沢山の方々に ご訪問頂き 有難うございます 本年も 旧年中と 相変わりませず 宜しく お願い 致しまするるる <(_ _)> ははぁ~ 年末のご挨拶頂いた方々 有難うございました すずちゃん♪今年もヨロシク良い一年になりますように お年始のご挨拶 有難うございました ベルちゃん♪>ネエタンにとって良い一年になります!めっちゃ嬉しい お言葉 ありがとネ良い一年にしてみせましょうぞ 楽天スタイル5070さん♪今年も宜しくデスいつも忙しい過ぎるンだから 絶対 元気で 過ごしてネ ぱんだちゃん♪み~♪こちらこそヨロシクねぇ~お気に登録 サンキュ♪ (^з^)-☆Chu!! アールさん♪お互い マイペースで ぼちぼちと・・・今年は もう少し 楽になろうね nyapiちゃん♪み~♪ヨロシクお願いねン 2人目のイモウト? ←(謎) ぜっとんさん♪今年もヨロシクねン年賀状・・・欲しいかも~♪ 送ってちょんまげ ねこのおばさん♪今年も宜しくネ良い一年にしましょうネ~ tonarinototoro234さん 今年も宜しくデス パソコン直って良かったネ まだ 色々 後片付けがあるので落ち着いたら ゆっくり ご挨拶に伺いますけど取り急ぎ お礼まで・・・ すろ~人
2008.01.05
コメント(12)

2008.01.01
コメント(7)
全32件 (32件中 1-32件目)
1