-World of The Machineguns- タッグの鉄則

-World of The Machineguns- タッグの鉄則

PR

Profile

Terry & Suguru

Terry & Suguru

Comments

たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
ショーグン@ Re:尋ね人(08/30) テリーさん早く戻ってきてください
加山雄三@ おみごと 結構この企画楽しい。 必殺技にもテリ…
長崎@ ?!? おーろろ?!?! 大丈夫かいな~。 気…
ハリネズミ@ 好きな言葉  「過ち」に関する名言謹言はたくさんあ…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 14, 2006
XML

カテゴリ: 12 lessons
「酒は憂いの玉ばはき」

日本では「御神酒」などといって、
酒は古来より神聖化されてきた。
そのせいか、現在でも美化される傾向が強い。
ありがたがりすぎてはいないだろうか。
ただの嗜好品ではないか。

「上戸と下戸」

酒は、ステータスにも反映される。
盲目的に、酒が「善」であることを前提にして、

そのため、ひとは「偽善」の群れとなるのだが、
それは何に依拠している優越感なのか。

「酒の席」

ひとは酒に寛容でもある。
理性の枠組みは、取り除き、取り除かれ、
あるまじき狂気の沙汰までも許される。
「無礼講」という名のルール。


私は酒を必要としない。
呑まずとも酔うことができるからだ。

私は酒を呑まない。
酒の扱いは苦手だからだ。



by Suguru





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2006 06:16:56 PM
コメントを書く
[12 lessons] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: