-World of The Machineguns- タッグの鉄則

-World of The Machineguns- タッグの鉄則

PR

Profile

Terry & Suguru

Terry & Suguru

Comments

たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
ショーグン@ Re:尋ね人(08/30) テリーさん早く戻ってきてください
加山雄三@ おみごと 結構この企画楽しい。 必殺技にもテリ…
長崎@ ?!? おーろろ?!?! 大丈夫かいな~。 気…
ハリネズミ@ 好きな言葉  「過ち」に関する名言謹言はたくさんあ…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 21, 2006
XML
カテゴリ: 12 lessons
【ファッション】
 はやり。流行。特に、服装・髪型などについていう。

【流行(はやり)】
 (1) はやること。もてはやされること。りゅうこう。
 (2) 時めくこと。
 (3) その時代の人の好み。また、風潮。

【流行(りゅうこう)】
 (1) 流れ行くこと。
 (2) 急にある現象が世間一般にゆきわたり広がること。



上記はすべて「広辞苑」に拠る。
どうにもしっくりこないのはなぜか。

どうやら、ファッションは能動的であるという考え方は、
放棄しなければならないようだ。
昨今の市場においては、
「はやる」のではなく「はやらされる」からである。

論より証拠、「今年の春は○○系色」などという文字が、
雑誌や店先の広告で、真冬のうちから横行するのだ。
特に我が国は、こういった滑稽な光景で溢れかえっている。
日本人の受動的な国民性が、
単純な日常生活の取捨選択にまで悪影響を及ぼしてしまっているのである。


「いまは天気予報がブーム」というような
異常な状況ですら作り出すことが可能だと聞いたことがあるが、
決して過言ではないだろう。

マイノリティ恐怖症の感染力は凄まじく、
その猛威は留まるところを知らない。


事実、追いかけられているのは人間の方である。

立ち止まって、やり過ごせ。

by Suguru





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2006 06:25:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[12 lessons] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: