2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
パソコンに向き合うのは何日ぶりかしら。ε('∞'*)フゥ今もパソコンに向き合ってる場合ではないのに、、引越し日まで残すところあと今日入れると四日ツメツメ作業は結構進んだんだけどお掃除が全然まだまだで困ったもんです。週末はダーのお友達お仕事関係の送別会になぜか私まで強制参加らしく時間がないっ!ってわけで今回はもうどーにもならないと諦めて水周りのお掃除を業者さんにお願いしています。お値段も思った以上に安かったしね。思った以上に汚いしね、、(すまぬ業者さんそんなわけでお引越し完了までしばし日記と離れます。むこうについてネットが出来る環境になるまでいつまでかかるか分からないけど落ち着いたら新しい浜松での新生活日記が書けるように♪それではしばしのお別れです。ヾ(*'-'*)マタネー♪
2004.03.29
コメント(4)
衝撃的なニュースだった。長さんが亡くなった。最初テレビのニュースで聞いたときダーも私もあまりのショックに言葉が出なくて立ち尽くした。私もダーも「踊る大捜査線」の和久さんが大好きだったし、なにより年を取れば取るほど渋くかっこよくなる長さんが大好きだった。大好きな人ってずっとそこに居続ける感覚があって、亡くなったと聞くと受け入れたくない気分になる。去年ガンが見つかって入院したと聞いたときも心臓がバクバクして怖かったけど踊るの初日の舞台挨拶に立つ長さんをみてほっとした。深津ちゃんが泣いていたけど、私は今でもあの涙は長さんの元気な姿に涙を流したと思ってる(週刊誌では色々書いてあったけどさ)だって私も嬉しくて泣きたかったもん。眠るように穏やかに眠りに着いた長さんアリガトウ。そしてサヨナラ。
2004.03.22
コメント(4)
今日は朝からダーの実家のお父様方のおじいちゃんのお家へお墓参りと挨拶周りです。今日もまたまた寒くてこれ以上風邪をひどくさせないために着こんで行きました。おじーちゃんの鹿児島弁はすごくて何言ってるのかさっぱりわからなかったけどひたすら進められる食べ物を食べてました。ゆで卵のあとに饅頭そのあと苺は結構きついです。。そのご早々にお暇して今度はダーの実家のご両親とボーリングへ。場所は実家から20~30分で着くといわれた場所だったんだけど実際は1時間以上かかって私は少々ぐったり。。ボーリングしてお昼を食べてその後これまた早々に退散しました。そのあと桃と苺のご飯がなくなってたので買いにいってとなかなかハードな一日でしたっ。ぜーぜー。
2004.03.21
コメント(2)
今日も相変わらずゴホゴホですがさすがに今日は最後の日なので新居を見に行きました実家でて徒歩1分ばかりの距離ですけどね(笑中は予想以上にキレイでしたフムフムそれからダーとアレはココに置いてーあれとアレはアソコでー?(-ω-;)ウーンと作戦会議です。新居は二階建てなので一階に置くもの二階に上げるものコレはチャンと決めておかないと後で大変な事になりそうなのでけっこう真剣に考えておかないとなーこれからは階段での上り下りがダイエットになるぞー!(たぶんそのごおとーさんにも新居を見てもらってそのごバタバタと鹿児島に帰省。結局まちゅ風邪は鹿児島と浜松を行ったりきたり。誰にも移すことなくいまだ私はげほげほ。いやーん(泣今週は色々イベントが目白押しなのにっ。
2004.03.20
コメント(0)
風邪が一向によくなりません。朝からひたすらだるいし頭痛いし咳とまらないしで寝てました。実家来た意味がない。。北斗も遊んで!とあぴーるにくるけどさすがにグッタリしてる私に諦めたのか側で一緒に寝てました。ごめんよほくちゃん。。朝はおとーさま作のお味噌汁と焼鮭をいただいてお昼ものこったのを食べてました。おとーたまうまいです(泣実家の今の仕組みはいつのまにかステキな事になってました。元々おとーたまもおかーさまも弟も料理が上手なので当たり前なのかもしれないけどご飯はその日仕事が休みの人が作る。朝もおかーさんが夜勤の時なんかはおとーさんが作るらしい。弟が休みの日はおかーさんおとーさんの分も夕食を作るそうです。理想的な形だね。やっぱこれからは男の子も料理が出来ないとダメだね。わが子には料理を教える事にしよう。うんうん。(その前にまず自分の料理の腕をなんとかせねば、、、汗)午後薬が効いてきたみたいで少し元気になったので北斗と遊んでたらおかーさんから迎えに来てーと電話があったので(おかーさんは昨日からお友達と旅行にいってたのです)駅まで迎えに行ってそのあとダーも引継ぎが終って帰って来たので夜まで3人で遊んで夜おとーさんも交えてご飯を食べに行きました。風邪は治らず。(-ω-;)ウーン
2004.03.19
コメント(0)
10時ごろの便にのって浜松に向かいました。名古屋に下りて一言「さむっ」本州寒すぎですよ。ぶるぶる。風邪も結局よくなることなくげほげほげほげほいいながら終始異動してました周りの皆様ごめんなさい。。浜松駅についてダーはそのまま新職場へ挨拶に出発私は実家に実家に帰ると北斗の強烈なかまって攻撃を受けながら私は風邪と疲れからかそのままゴロゴロ。3時ごろ浜松にいる腐れ縁の子とガストでお茶しながらたわいもない話をしてまたお家に帰ってごろごろ。ダーも顔合わせだけで終るかとおもったら飲み会まで拉致されて私は実家でほんとなんもせずに(=゜ω゜)ボーっと北斗とラブラブしながら過ごしました。新居も見に行かなかったな。。あ、明日にしよう。と言い訳いっぱいしながらサッカーみながらギャーギャー騒いで白い巨塔みながら財前様の壮絶な最後を見てました。そろそろドラマも終るな。。。
2004.03.18
コメント(0)
熱は下がったけど咳が止まりません。げほげほげほげほげほぉぇってなりそうになります。(汚くてごめんなさい。。ほこり吸い込んでるからかなー。咳さえとまってくれればっハー。こんな調子ですが木曜日から土曜日まで浜松のほうにいってきます。ダーの引継ぎがあるのでそれに便乗です。泊まりはもちろん実家にお邪魔するので宿泊費はタダですウフダーは引継ぎでお仕事だけど私はその間フリー北斗とデートでもしましょうかね~げほげほげほしながら♪
2004.03.16
コメント(2)
朝起きたら体が妙に熱い。いつも冷たい床がきもちいい。。むむむむ。。。熱を測ったら37度。たいしたことはない。がだるぅぅういぃ~~~(泣そのうちに頭も痛くなってゴホゴホしだしたこりゃかんぺき風邪だ。でも寝てる場合ではないという気がするのでなんとか引越し準備を。。と思うのだけど頭が働かなくて結局ボーっと立ち尽くしてなにしていいのかワカラナイ。でうろうろしてるとたってるのが辛くなってコタツにもぞもぞ。んでしばらくして思いつくままに色々こなす。結局元気のときより仕事をしてしまったお布団干して洗濯してアイロンかけて荷物つめてでもさすがに張り切りすぎたのか夕方から節々が痛いわ寒いわになってきちゃって夕飯はダーにほか弁を買ってきてもらいました。食欲だけはモリモリだから大丈夫。こんな時に風邪ひくなんてっバカすぎだぁ。。。(´;ェ;`)
2004.03.15
コメント(3)
今日はダーの実家の方で私たちの送別会ですダーの親族から県外に出るのはダーが初めてで微妙に申し訳ない気分になっちゃいます。。そんなつもりはないんだろうけどっ「もう鹿児島にはもどってこれんのだろー」「浜松は遠いなぁ」「そう帰ってこれなくなるなぁぁ」はーもうなんといいますか気にしすぎかもしれないけど―(T_T)→ グサッ!!!って感じですよっ。なんとも居ずらい会でした。ハイ。ま、んでこんな会の時は「子供はまだか?」ってな話題ももちろん来るわけでダーも「そろそろ考えてるんだけどね」と返事してくれるんだけど「まだ子作りしてないっと?」と突っ込まれるししてても「子作りしてます!」なんて返事できないよー。・゜・(*ノД`*)・゜・。ま、そろそろ私も年だし(がっくり結婚4年目だし(びっくりそろそろ子供がいてもいいなぁーとは思ってるけどっ!子作りも考えてるけどっ!なんとも居ずらかった。。。周りは想像以上に期待してるもんだなぁーなんてしみじみ思っちゃった。期待に添えてないのもすごく申し訳ない気分にもなっちゃったけど。。いつか、そんな遠くない将来にいい知らせが届けられるといいのだけどね。。こればっかりは、なんともなんとも。
2004.03.14
コメント(5)
ダンボールに今ツメツメ作業をしています。ウチは部屋が3つあって*テレビが置いてある部屋*寝る部屋*ほとんど物置の部屋今は『ほとんど物置の部屋』に着手してるのですがイラナイだろ。。と思うものはぽぽぽぽーいと捨てるようにしています。おかげでゴミ袋の消費が激しいです。この部屋は私の実家の部屋においてあって嫁入りの時に持ってきたけど出番がほとんどなくダンボールの中で眠ってた物が多いです。久しぶりにごそごそするとお友達からもらった手紙やダーからもらった手紙、なくなったおばあちゃんからもらった手紙昔集めてた便箋の山やらもう笑い出しそうなぐらい懐かしいものがいっぱい。手にとって見てると時間なんてあっという間です。少しずつダンボールにつめて押入れに入れてるんだけど思った以上に重いし夕方になったころは腰は痛いし体中が痛いよー(´;ェ;`)いかに運動してないかがもろばれですね、、、(ノω;)荷物は少ないから大丈夫だと思ってたけど案外荷物ってあるもんだっ。嫁入りしたころは何にもなかったのにな(笑はーゴールはどこにあるのだろうっがんばらねばっ
2004.03.12
コメント(1)
なんか久しぶりにいいともをリアルタイムで見たら妙な懐かしさがあって笑い出しそうになっちゃった。結局今日はダーがダルイいよーってことでお仕事お休み。そんな訳で一緒にゴロゴロしちゃたので結局ダンボールつめつめ作業は進む事もなく。。。大丈夫なのかー (ノ>
2004.03.11
コメント(3)
今日はお仕事最後の日この職場もなんだかんだあったけど二年お世話になりました。後任の新人の子はとってもいい子でここ数日は引継ぎの合間にDVD見てたり話ししたり、とっても楽しい仕事場だったな。今日は仕事行ったらその子がお世話になりましたってケーキと携帯ポーチとハンカチセットをくれました。私こそ彼女のおかげで数日楽しく過ごせたから「ありがとう」なのにね。2年はあっという間でした。私は入ったときから前任の人が居なかったから手探りで仕事みつけて覚えてきて大変だったけど彼女にはちゃんと引継ぎができたのがほんとよかったよかった。明日からはダンボールと格闘の日々だなっと思ってたらダーから昼に電話がなって「具合わるくて帰って来た」とな。月曜日は泊まりで仕事だったからその時に体調をくずしちゃったみたい。暖かくなったり寒くなったりしたからかな。心配です。
2004.03.10
コメント(1)
今日は色々と狙いがあって出かけたんだけどその狙いがことごとく狂って二人でぐったり。今日は調子が悪いんだよね、、と二人で慰めあうけどなんかすっきりしない。本屋さんにいって欲しい本を探すけどそれも売り切れ。今日はうまくいかなぁぁぁーいっ。こんな時はどうすればいいんだろう。と二人でしばし悩んでとあるゲームで遊んでみようという話になった。ダーが友達にすっきりするって聞いたらしくって「三国無双」ってゲーム中古で安いのがあったから二人で半分こ出し合って匂いに吸い込まれてケンタッキーによってお家に帰ってむしゃむしゃかぶりついたあとはレッツゲームタイム!私はこういっちゃなんだけどゲームは苦手。ギャーギャーいいながら手は動かない人なんだけどとにかく○と■を連打してればいいから!というダーのお言葉だけを信じて○と■をひたすら連打しつつ敵をばったばった倒していきます。(敵を倒して行くゲームなのです)面白いぐらいに敵が倒れていって熱中してたらあっというまに時間がすぎて寝るコロには二人でなんだかすっきり。しばらくこのストレス解消法にはまりそうです。
2004.03.07
コメント(1)
ついに降っちゃいました。雪。チラチラじゃなくて。大粒の雪が空からハラリハラリと。ココ鹿児島じゃないの?・・・3月といったら南国なんだからそろそろ桜~花見~なんて気分なのに、寒いわぁ。。桜ももうちょっとかかりそうだ。今日はダーと「さらば鹿児島」って気分であちこち回ってました。さらば黒豚!で黒豚しゃぶしゃぶも堪能しました。鹿児島に住んでからなんだかすっかりしゃぶしゃぶは豚って感じになっちゃった。実家帰ってるときに牛肉が出てくるとな~んか変な気分。豚が食べたくなる(笑安上がりな人かも・・・(*´ェ`*)でも鹿児島は牛と豚と鳥とお肉を置いてあるところに均等な幅でスペースがあるんだけど、初めて来たころはそれにも驚いてたな。浜松にいたころは牛6:豚3:鳥1ぐらいだったきがするしなぁ。その土地その土地で色々あるんだよね。もちろん鹿児島を離れたら鳥刺しは売ってないだろうし。鳥刺しうってるお店を楽天でさがさなきゃっしょうゆも鹿児島は甘い。キッコーマンのしょうゆは鹿児島じゃ辛いって言われるのだ。そんな甘い味になれてるダーは浜松で生きていけるのかしら。。何事も慣れだけど小さい日本でも北から南と色んな習慣があるのは不思議だなぁとホント思っちゃいました。
2004.03.06
コメント(2)
なんだか3月に入ったら寒くなりました。2月はあったかかかったのに、、、変だなぁウチは特に市内から山を1つ越えたところにあるので市内では雪がちらっと積もってるだけなのに家のほうでは雪だるまができちゃうぐらいつもってたりとか、、、最近はなんだかもうすぐ鹿児島を離れるのでちょっぴりしんみりモード。ココからみるこの景色もあと少しなのねーなんて私は昔からパパゴンのお仕事の関係で引越しは結構してきて引越しに関してはなーんとなく、人がいっぱい来て荷物だして新天地に向かう一連の流れは何度も経験してるからその点にかんしてはおどおどする事もないんだけどやっぱり3年過ごした街と離れるのはほんのり寂しさがあります。3年すごしても鹿児島弁は理解できずだったのが心残りかも(*´ェ`*)来月の今日はもう浜松にいるんだなぁー変な気分だ。またね鹿児島ただいま浜松。('-'*)フフ
2004.03.05
コメント(0)
今日はやたらと眠い。気を抜くと3秒ぐらいは余裕で記憶が飛ぶぐらい眠い。昨日おうちでゴロゴロしてたときにけっこうウトウトしたんだけど、やっぱり寝ダメは出来ないみたいだ。お家に帰ってからは今日はカレーなのでせっせと準備をする。カレーに関しては数をこなしてきてるからなのか今日はこうしてみようとか毎回やり方をかえつつ研究研究。今日はカレーに入れる鶏肉を最初にフライパンでガーリックと一緒に軽く焼き色がつくまで焼いてから煮込んで見ました。圧力鍋で煮込むから結局意味なかった気もするけど、、ま。いっか。うんうん今回はカレーにもサツマイモを入れてみた。サツマイモ好きだぁシチューの時にも必ず入れるんだけどサツマイモは私ならではのコダワリなのかもしれない。これがやがて「我が家の味」になるのかしら。なんて最近思ったり。んでカレーを二人でうまうま食べたんだけどその後くっだらないことでケンカっぽくなっちゃってお風呂で二人で反省会したんだけどさぽろっと言ってしまった私の一言が原因だけに激しく反省です。はーもうもうちょっと素直にならないとっ。反省反省。それにしても。。ねむい。
2004.03.04
コメント(3)
夜は何とか寝れたみたいで朝はすんなり起きれたけど昨日ほどじゃないけど痛みがあったので仕事は休んだ。ダーも昨日から心配してくれて会社早退してくれる事になって帰りをまたまたストーブ前で待つ。時間と共に痛くなったり楽になったりかなりしんどいし不安だし。午後になってダーが帰ってきてくれて病院も会社の人に聞いて調べてきてくれてて連れて行ってもらいました産婦人科へ。。(ひゃーキンチョーそこはもう病院というかもはやホテルのような内装でびっくらたまげましたっ。んで呼ばれて診察室に入るのにも診察室が1~15番まであってホテルのような入り口です(汗すごすぎでした。。。最初にお話しして診察台で診察する事になったんだけどそこで聞いたの事でかなり衝撃的だったのが生理予定日から2~3週間は薬をのんでも影響が出ないということらしいです。。(飲んでよかったんだ、、がっくり)で診察台のある部屋に異動して診察台にのるために下着を下ろしたら。。。。。。女の子の日いらっしゃい・・・私のばかー!はずかしすぎるぅぅーーー><かなりパニックになったけど「先生すいませんっ生理になってしまったみたいですううう><。」とお話ししたら先生も「ハハハハ。なら生理なのでしょう」もう穴があったら入りたいってか病院に来る前にもどりたいってか。。先生もいい人で「せっかく来たから子宮ガン検診していったらいいよ」と言ってくれてこれで来た意味はあったようななかったような、、、ダーにも話したら爆笑してたし久美ちゃんに話したら子を期待してたようで「ちょっとがっかりー」とメールは来たし。友達にメールしたら「まぁよかったやん」って言ってくれたし今心配して友達から電話きて二人で大爆笑しちゃったしでなんというか。ほんま心配かける子でごめんなさーい。・゜・(*ノД`*)・゜・。ま。コレで?引越しに専念します。ハイ
2004.03.03
コメント(3)
朝起きたら汗ぐっしょりでした。熱でも出てたのかな、、、相変わらずくしゃみと鼻水でだるかったけど仕事に行ってノンビリしてようと思って新人の子とお話しながら午後の時間をすごしてたら急にお腹が痛くなったお腹ってよりも左の子宮が痛い。ずーーーんって感じで生理の時の重い感じと一緒だったから生理になったのかな?・・・ってでもそんな気配もなくなんだろーと思ってると腰も痛くなってきたこれまたずーーーーんって感じでしんどい。でも生理が来るわけじゃない。というか、昨日あたりから生理の予定日で生理が来てない→お子様カモ?ってことで可能性があるうちは薬も飲まないほうがいいんだろうな。。と耐えるけどもうどうにも辛くて会社早退。限界まで頑張ったんだけどね。こんな日にかぎってダーは会社のほうで集まりがあるらしく今日は会社泊まりで帰ってこない。ストーブの前で温めたらよくなるかと腰とお腹を交互に当てるけどいっこうによくならない。不安だけがどんどん襲ってくる。生理前にこんな痛みが来る事なんて初めてだし、場所が左の子宮あたりってのも気になるししんどいしでもうo(;△;)o エーンって感じ。久美ちゃんに電話して事情を説明するけどとりあえず様子みるしかないって結果にたどりつくだけ。うわーん。一人はこわいよー痛いのやだよー私どーなっちゃったのーーーo(;△;)o
2004.03.02
コメント(0)
朝起きたら頭重いしだるいし鼻水に軽くセキでるしくしゃみも。風邪かなぁ。。やっぱり。。夜中に桃と苺がギーギーケンカしててそれもあってすっきり寝れた気もしないし。仕事休もうかとも思ったんだけど熱もあるわけじゃないしだるぅーいとブツブツ言いながら仕事へ。今日はダルダルしてようと思ったら、朝から仕事がなんだかいっぱいあってだるいなんていってる暇もなく午前中が過ぎ、午後は新人の女の子と二人でアカデミー賞の速報を見ながらウハウハ言ってました。ロードオブザリングが11部門にノミネートされてたんだけど、そのままパーフェクトで11部門すべてでオスカー取りました。すごいなぁー俳優部門でのノミネートが一人も居なかったのが残念だけど作品賞には選ばれたからやっぱり皆で作り上げた映画ってのが認められたんだなって思った。ホントにロードオブザリングおめでとおぉぉっ(≧ω≦)bそんな訳で帰ってきてダルダル&鼻水じゅるじゅる&くしゃみと戦ってるので今日はこの辺で。明日は仕事休みたい、、、(ノω;)
2004.03.01
コメント(3)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


