あるある~!
私もよくうるうるしているのに、しつこく叱ってしまいます(>_<)
そうすると、あーちゃんは「わかったって言ってるでしょー!!」と逆ぎれ(^_^;)
最近、叱ると言うかケンカになってきています。

またマンガ見せてくださいね~♪ (2007.02.26 00:32:25)

まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

PR

プロフィール

まぐ♪

まぐ♪

フリーページ

●普通養子と特別養子


●これから子どもを迎えたい(養子縁組)方


里親制度について


●環の会Motherly Network


●ジネコ 家族のカタチ


●私達家族の話


不妊治療(1)


不妊治療(2)


不妊治療(3)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(1)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(2)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(3)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(4)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(5)


ぷー太を迎えた日


子どもを迎えてから(1)


子どもを迎えてから(2)


特別養子縁組(1)


特別養子縁組(2)


特別養子縁組(3)


子どもとの毎日(1)


子どもとの毎日(2)


真実告知(テリングTell+ing)(1)


真実告知(テリングTell+ing)(2)


真実告知(テリングTell+ing)(3)


真実告知(テリングTell+ing)(4)


真実告知(テリングTell+ing)(5)


真実告知(テリングTell+ing)(6)


●ぷー太の毎日♪(まんが)


ぷー太の毎日♪(1)


ぷー太の毎日♪(2)


ぷー太の毎日♪(3)


ぷー太の毎日♪(4)


ぷー太の毎日♪(5)


●まぐのイラスト、CG画など紹介


・ひだりちゃん♪(3DCG)


・まぐのぷー太画(扉絵など)


・まぐのKinKi Kidsイラスト


・いも(旦那)画伯の部屋


・いも(旦那)画伯の部屋(2)


サイド自由欄

ランキング参加中です。
クリックお願いします(^^)
ブログ村バナー
にほんブログ村


 人気ブログランキングへ

●まぐ♪へのメッセージはこちらからどうぞ。
maguphoota@gmail.com
2007.02.24
XML
カテゴリ: ぷー太との毎日

久しぶりの ぷー太マンガです(^^;)

それは つい最近の出来事、、、

キレぷー太1

キレぷー太2


キレぷー太3

怒られて、うるうるしてるところを
しつこく叱ってしまったところ、
緊張が限界点を超えてしまい、突然の大絶叫、、、、( ̄▽ ̄;)

ちょっと悪いことをしてしまいました(^^;)

、、、でも この姿を見て、
将来何かあったときにカーッとなるタイプか??!!と
ちょっとビビリました(^^;)

怖いぞ ぷー太(苦笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.25 02:00:30
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


マンガ超上手ですね~!  
ぽちにゃ  さん



o(*^▽^*)oあはっ♪
先日、ずーっと怒って許さないお母さんに向かって何度もキレちゃうお子さんみましたよ~
あんまり怒られるとどうしていいかわかんなくなっちゃうのかな。(^^;;;
(2007.02.25 06:22:29)

Re:キレぷー太(^^;)(02/24)  
りの さん
うちも、ホント同じです。
「ごめんなさいは~~あっ???」と聞くと「イヤ~!」と叫ぶタータン。「何がイヤじゃ~~!」と私が言うとパパの方に逃げていく・・・。

ママ友の一人は子供のいたずらに「○○したかったんだね~!」と天使の笑顔で答えつつ、振り返った時の引きつった顔とその握った拳は何?って感じでした。子供を受け入れ褒めるのもストレスが溜まるらしい・・・。

でも、感情のままにってていうのは良くないんだなと反省してます。 (2007.02.25 08:11:18)

うちもっ!  
貝がら さん
最近は下の子がしっかりしてきて、私を上回っていろんなことを指摘してきます。
食事の時も「ひじ、つかない!」「左手、だして」など。
上の子に注意してくれるのはいいんですが、上の子も聞かないもんだから、ず~~っと言い続けるわけです。
で、私がプチッときれて、「うるさい!もういいから!」って。
下のは、正しいことを言ってるのに注意されてかわいそうなもんです。

りのさんの子どもを受け入れ、褒めるのもストレスがたまるママの気持ち、よ~~くわかります!

できるだけ、穏やかな気持ちで受け止めてあげたいんだけどなぁ~。 (2007.02.25 10:34:49)

Re:キレぷー太(^^;)(02/24)  
ごめんなさい。先に誤っておきます。
とっても笑ってしまいました(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
子供もわかるんですよね。わかってるのに、その上をまた言われて切れちゃうの。
上の子は少し我慢をできるようになってきたけど、
そのかわり目つきが悪くなったって言うか(^_^;)
ちと心配で。
ついきつく言っちゃったりするんですよね。
反省です。 (2007.02.25 15:03:37)

逆切れされたのね~(^ ^;  
ゴンザママ  さん
うちは女の子だからか、キレるっていうことはあんまり無いけど、「はぶてる」とか「だんまり」とかはあります。腹立ち紛れにガンガン感情的に怒ると子供も素直になれないんだろうねぇ・・。
でも、おもちゃガン!は痛いよね(>_<)
私はこの間冷蔵庫の下段の物を取り出してる最中に下の子が反対側に置いてる食器棚の扉を開けた&そのままで、立ち上がった瞬間背中が開けっ放しの戸棚の扉の角に激突。痛すぎてキッチンの床に転がってうめきまくりでした・・。(下の子はぷー太君同様、超気まずそうにしてごめんのタイミングを失ってました) (2007.02.25 16:30:44)

Re:キレぷー太(^^;)(02/24)  
(●´3`)人ゴメン、笑ってしまったよ(>艸<;)
たしかに、長く怒ると子供も
限界が来るのかもね・・・(;^ω^)
うちは、普段怒りまくってる分
短めにはするけど
たまに長くなりそうな事も・・・そんな時は、
雅人、廊下に出し
反省タイムにするか私がトイレに逃げる♪(* ̄ω ̄)v (2007.02.25 18:20:21)

わかるわかる(-_-)ウーム  
あるよね。なんか一度怒ってしまった自分を抑えられずに、子供が大泣きするまで怒ってしまう事が。
そして、泣くよりキレる子供。

後から『なんであんなに責めてしまったかな~?』っと後悔してしまいます。

私は菩薩の母(またはウェンディのママ)は遠い(泣)


それにしても、漫画いいですね~
さすが、同人誌やってただけありますね~
私もやってたんですがさすがに引退しから十ウン年たってて忘れちゃいましたね~
(代々木アニでダンナと知り合ったんです。(自爆))
また、ちょくちょく書いてくださいね~ (2007.02.25 20:57:25)

おおお  
もえり さん
わかるわかる。
私も毎日こんなだもの(笑)
怒ってもさ、お互い謝ってそれでよし、でいいさ~。
で、また後日同じコトを繰り返すんだけど(^_^:)
私のママ友にも、やさし~く叱る人がいるよ。
後にこぶしは隠してなかったけど(笑)
でも、家でもそんな感じみたいで・・・ストレスたまらないのかしら。
私が変わりに怒ってあげたいくらい?!

最後のキレたぷー太ちゃんの顔が、いもっちに似ているぞ!
さすが親子だ(≧▽≦)b (2007.02.25 23:27:23)

Re:キレぷー太(^^;)(02/24)  
ひっきー さん

ぽちにゃさんへ  
まぐ♪  さん
お褒めいただきまして
ありがとうございます(^^)
またそのうち描くかもです えへへ。
自分でも悪いと思ってるところへ
あまり怒られると あやまるタイミングものがすし、
気持ちがいっぱいいっぱいになるのかもしれませんね。
でも このときは マジ痛かったし、
新作ソフトのパッケージがいきなり
傷だらけで ちょっと怒ってしまいました(^^;) (2007.02.26 18:40:07)

りのさんへ  
まぐ♪  さん
子供の気持ちを受け入れるのって
なかなか高度なテクがいりますよね(笑)
このとき
ゲームの上でガリガリやりたかったんだね~~♪
、、、なんて言えない(--;)
感情のままは良くないってわかりますよ~
でも 痛いんじゃい!!、、ってダメ?(笑) (2007.02.26 18:42:25)

貝がらさんへ  
まぐ♪  さん
わかりますぅ~~
子供って大きくなってくると
こっちが言ってることそのまま親に対して
注意してきますよね~(^^;)
自分がそうでしたもん(笑)
でも言われた親のほうとしては カチンときちゃいますもん。
正しいこと言ってるのに怒られる
子供は不条理さを覚えていくんでしょうかねえ(笑)
子育ては日々ストレスとの戦いですよね(^^;)
ウエンディのママへの道は険しいです(--;) (2007.02.26 18:44:37)

(^う^)りぼーさん へ  
まぐ♪  さん
笑っていただきありがとうございます(^^)
そうなんですよね~
子供も悪いのわかってるんですよ。
なのにその上を言われちゃうと
タイミングものがすし、
気持ちが限界を超えるみたいです(^^;)
もう少し大きくなってくると
同じように反抗を覚えてくるのかしら、、、、
それはそれで尚キツク言ってしまいそうです(^^;) (2007.02.26 18:46:25)

ゴンザママさんへ  
まぐ♪  さん
それは痛い( ̄▽ ̄;)
子供もそれをみて ヤバ!って
思ってるけど謝るタイミングはのがしちゃいますね、、、
そうそう子供には必殺「はぶてる」っていう
技がありますよね(^^;)
怒られると自分が悪いくせに はぶてちゃって、、、
この はぶてるって言葉いいですよね~
ほかの すねるとか、いじけると
ちょっと違う、、、、広島人にはわかる(笑)
私も普段から ぷー太に
「なに はぶてようるん」と連呼してますから
きっと はぶてるが使いこなせる子供に
育つでしょう(笑) (2007.02.26 18:50:13)

みやっぴーさんへ  
まぐ♪  さん
笑ってくれてありがとうございます。
子供も2歳になって
だんだん わかってくるようになってきて
確信的にやってる時もあり、
前よりも怒ることが増えてきました(^^;)
あんまり言ってもきかないときは
私のほうが限界超えてしまって
その時は 同じくトイレに逃げます(笑) (2007.02.26 18:52:10)

ちょもちょもらんまさんへ  
まぐ♪  さん
代々木アニメ出身なんですか!!??
それはまたレアな(笑)
じゃぁ ちょもちょもらんまさんには
この言葉がわかるのかしら?
「私同人やってましたが、やおい漫画は描かないんですよ~。でも読むのは嫌いじゃないです。夏コミや冬コミでは友達できて楽しかったです♪
そんな私はショタ(^^)でへへ」
しばらく っていうか何年も漫画なんて描いてないですが
将来子供にせがまれてアニメの絵を描いてあげたりできるのが嬉しいですよね(^^)
(2007.02.26 18:57:43)

もえりへ  
まぐ♪  さん
私ら やさし~く怒れるような
キャラじゃないよね(--=)
同じこと繰り返すから 余計にムカムカ(笑)
キレ顔がいもっち似てる?(笑)
やはり親子だねえ、、、
とはいえ いもっちはキレないけどね(^^;)
奴はまぐがあんまり怒ると
拗ねるんだよ、、、(--;)やっかいだね。 (2007.02.26 19:00:31)

ひっきーさんへ  
まぐ♪  さん
本人うるうるきてて
悪いと思ってるってわかってても
怒らずにいられないときってあるんですよね(^^;)
後でちょっと悪いことしたかなぁ~って反省します。
もう少し大きくなってくると
反抗したり、わかってるよって言うようになるのかもしれませんね(^^;)
それはそれで こっちがキレそうですよね(笑) (2007.02.26 19:04:03)

Re:ちょもちょもらんまさんへ(02/24)  
まぐ♪さん>
>「私同人やってましたが、やおい漫画は描かないんですよ~。でも読むのは嫌いじゃないです。夏コミや冬コミでは友達できて楽しかったです♪
>そんな私はショタ(^^)でへへ」

ほほほ~わかるよ~ん
C翼時代現役でしたから~
わたしの連れのお姉さんが「彼烈火」(知ってる?)の売り子さんだったので私も手伝いに行きましたことよ。
個人サークルもやってました。
スケッチブック持って回ったこともあったな~
その頃は晴海がメッカで~(汗) (2007.02.27 00:14:55)

ちょもちょもらんまさんへ  
まぐ♪  さん
やはりわかるんですね( ̄▽ ̄)
キャプ翼の世代ですか~~
あの頃ずいぶん本をもらいましたよ。
私は自分で買うのはFFの本が多かったです。
描くのはkinkiでしたが(笑)
コミケといえば晴海でしたね~~
そういえば 昔まだ不妊治療していた頃、
もし双子ができたら 子供の名前は
「秋葉」と「晴海」にしようと思っていました(爆)
子供グレるかな?(^^;) (2007.02.27 01:35:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: