全38件 (38件中 1-38件目)
1
カラオケ練習用にウオークマンを買ってしまいました!今まで何度電気屋さんに足を運んだ事か。カセット世代の私にはどうしても理屈が分からず、使えなかったらどうしようと言う事で。しかし、先日、突然お誘いを受けて浦島太郎になっていた自分にショックを受け、翌日買ってきましたよ。CDを買うたびに「またあ?」と言われる生活にもさよならです。好きな曲を試聴できてアルバムの中の1曲だけ買うことが出来るのでいいですよ!本体をマイク代わりに練習しています(笑)今にみてろよ~…… な~か~な~いでください~ ってやってますよ ネットワークウォークマン SONY NW-E013
2007.10.31
コメント(2)
小学校はマラソン大会でした。このように海岸線を走るのですよ。クソ真面目な息子のKは練習では頑張って走り上位に位置していましたが、当日はみんなが本気を出してKは後ろから数えた方が早いような所…私は分かっていましたけれども「足腰鍛える為に1週間走りこんだと思えばいいじゃん」と… フォローになってないか
2007.10.31
コメント(2)
昨日、館山ファミリーパークに行ってきました。入場料がなんと無料になっていましたよ。特に何があるわけではないんですけど、パターゴルフができるかな。昨日は無料でできる「なぞなぞ」を白浜の甥っ子さんたちとやってきました。園内にある10ヶ所のなぞなぞを解いて正解すると何かあとから送ってくれるらしいです。すごい量のポピーが植えてあったから、来年のはじめ頃には咲いてるかも。 そのあと、砂山に行ってきました。ファミリーパークの近くにすごい(お城みたい?)ゴルフ場の裏にあるんだよー。びっくりだったよ。40度近い角度の砂山をはだしで登っていくのさ。今度、ソリ持って来ればー? 疲れるから。笑ちょっと前にお笑いの人が来てたのテレビでやってたよ。 ネタがない時でもブログに使ってください♪ んではねー♪ またネタくれ~特に花畑の情報よろしく南房パラダイスの所のゴルフ場の裏にこんな砂山があったとは知らなかったよ。下に川がある所がなんとも言えない(笑)
2007.10.29
コメント(0)
息子のソフトボールに行った時には必ずと言っていいほどちょっとのみに行く習慣がついています。「自分は正しかったのか?」「今度行ったら何ができるか?」こういう自問自答をするためです。半分ラー油の話で盛りあがってたような気がしますが…でもその位の気持ちでいつも子供達に接しているんです。たまにしか行けないので何か影響を与えたい。しかもでしゃばらずに。そんなことを考えてるからたまにになってしまうのかもしれませんね。今夜帰ってきたらパソコンの前にこんな紙が… 飲んで帰ってくると必ずパソコンの前に座ると分かっててのメッセージでしょう。今日は彼なりに頑張ったんでしょうね。叱られた時に自分への悔しさのあまり、しょげたりする癖があるのでそんな時こそ「開き直り」「がむしゃら」の精神によって最高のプレーができるんだ。と教えたばかりでしたので。前に高校野球でミスした子が叱られていて、「はい」「はい」「やめません」「できます」って受け答えしてた場面を見ることができました。この「はい!」が言えると楽ですよね。今の子は黙ってしまうんです。これが言えるようになってほしいです。
2007.10.28
コメント(2)
息子のソフトボールの練習へ行きました。今日は学校のサッカー大会と中学の文化祭という事で子供も大人もほとんどいませんでした。特に午前中は監督も用事があって席を外すということ。残されたのはチビ達を含め10人と私だけ。監督がいなくなったら案の定だらだらとキャッチボールが始まりました。その後ノックの前に集合させこれから監督が帰って来るまでの2時間何をやろうかという話し合いをしました。テーマは「このメンバーだけの秘密の特訓」です。その前にひと言「ソフトというスポーツはボールを落としてはいけないスポーツです。だからボールが地面に落ちたら爆発すると思ってやりなさい。だから相手の能力も考えて取れるように投げなさい」爆笑でしたがその後のキャッチボールはよくできていました。次のノックに入る前に元気を出す為にベースランニング。これはFastballerさんのブログを参考にさせてもらったのですが、全員にボールを持たせ1人ずつバッターボックスへ。私がサード、ファーストの子をファーストに付かせ自分でサードゴロを転がして走らせます。みんなセーフになるために必死で走り抜けます。またキャッチんぐに難ありのファーストの子もランナー付きのいい練習になりました。そしてノック。今日は1列で全ポジションを経験させました。次にバント練習。チームではほとんどバント練習をやらないので手バントから始まりみんなで指摘しながら構えを作り最後には半分の距離から投げる私の全力投球をバントできるようになりました。次にバッティング練習です。少ない人数でみんなが打つためにはどうしたらいいか?これを子供達に決めさせました。通常上級生から始まって最後に下手な子がお情けで打たせてもらえるという方式なのですが、子供達の意見は「チビ達は最初守りだと真面目にやらないから上級生と下級生で混ぜよう」という事で2、2で4人ずつ打ち残りが守るということになりました。これは良かったです。また、Kがキャプテン代理でしたので、3年生にも低学年のキャプテンをさせて下の子の面倒を任せ組織を構成。(実はこの3年生が手ごわいのです) 「yassyさんはいつも来れないから今日覚えた事をできる子ができない子に教える事を忘れないように。みんなで上手になって強いチームになるんだよ」と言うのが1番伝えたい事でした。今まで選手同士の声の掛け合いがとても少ないチームカラーだと思っていましたのでいい機会を与えられたような気がしました。午後からの練習ではいつもふてくされている3年生の子が楽しそうに頑張っていたので嬉しかったです。疲れた~
2007.10.28
コメント(2)
台風は今房総半島に近づいているようです。太平洋に台風があるときは海から風が吹かないのであまり心配はありません。今日はそんな悪天候の中キャンセルなく皆様到着されました。私は舟盛りが4つあったので神経を使いました。魚を探しに行く所から始まりますのでお客様の夕食に間に合うとホッとします。というか全身脱力感(笑)日々いっぱいいっぱいという感じがします。修行が足りませんね。今日は1度も座れませんでした。楽天トラベル 民宿まぐさのページ
2007.10.27
コメント(2)
勝浦では「いそっぴ」と呼ばれているカニです。磯の伊勢海老と同じような場所に住んでいるので伊勢海老を獲る網にかかってきます。勝浦の方言に「○○っぴ」というのがあります。これはバカにした物に対して使われるいい方なのですが、伊勢海老に比べ地位が低いんでしょうね。実際、これを丁寧に網から外していると怒られます。足や爪をバキバキ折ってさっさと外してしまわないといけません。でも食べると美味しいんですよ。そのまま茹でて食べる事も出来ますが身が少ないので、「こしがに」という料理にします。「こしがに」とはいそっぴを殻ごとすりこ木で砕きフードプロセッサーでさらに細かくします。そこから身の部分(液体)を搾り取り味噌汁にします。温まってくると上積みにカニのエキスが浮いてきて最高のに美味しいです。最後にご飯を入れて雑炊にするとまたまた美味しいです。でも、せっかくのカニエキスをアクだと思いすくってしまう人がけっこういるので最近はあまりやりません。
2007.10.26
コメント(0)
先日友人のノブ君と飲みに行った時「結婚式で何を歌う?」で盛り上がりました。彼も40歳、部下もいるのでビシッと決めたいらしいらしいのですが…とはいっても熱唱しすぎて外したくない。人の事ですがあれから色々と考えてしまって夜眠れません(笑)カラオケもう何年行ってないだろうか?一番最近の結婚式では「Get Along Together」が好評でした。詞がぴったりですよね。あの時は全然面識のない人の結婚式だったのに勝手に盛り上がってしまいました。司会のおじいちゃんがタイトルを読めなくて最初の歌い出しが始まっちゃったのが失敗でしたが(笑)マイクまで行く間に2回位ズッコケましたよ。そういえばノブ君は私の結婚式で「YAH YAH YAH」を耳を真っ赤にして歌ってくれました(笑)あれから12年、彼はどんなのを歌ってるのかな?寝酒がなくなったボウモアの旧ボトルあけちゃおうかな?
2007.10.25
コメント(0)
夕方変わった雲が出ていたので写真を撮ってみました。子供が学校から出てくるまでちょっと時間があったのでルアーフィッシングをしている人をぼんやり眺めていました。今日は満月みたいですね。
2007.10.25
コメント(2)
昨日思い立って房総半島を南下してきました。館山から富浦、保田とまわり鴨川から帰ってきたのですが、途中船形の崖観音へ寄ってみました。以前、生協で働いていた頃このあたりを担当していたことがあって毎週見ていたのですが、分単位の配達の途中で見に行く機会がありませんでした。今日こそはということで上まで行ってみることにしました。階段は100段位あるかな?でも思ったほど大変じゃなかったです。観音様はどこにあるんだろうと見てみると、山に直接彫ってあるみたいです。なんとなく写真は撮らない方がいいのかな?って気がして見るだけにしておきました。それを守るように建物が建っているのです。「なるほど」と後ろを振り返るとこれまた絶景ではありませんか。館山湾(鏡ヶ浦)が一望できます。ふと足元を見ると空中に突き出ているんです。 腰が抜けそうでしたよ。観音様ってこのように街を見下ろしている所が多いですよね。こうやって上から何か思っているんだろうなあ。とか考えさせられました。ショッピングモール等にも最近飽きてきて、こういうのもいいなあ と思うようになってきました。
2007.10.25
コメント(0)
鋸山です。神奈川県の久里浜と千葉県の金谷を渡る東京湾フェリーの金谷にあります。ロープウエイもありますが車で行ってみました。一番上にはこのような観音様があります。写真左上の出っ張っている岩には乗る事ができるんです。確か「地獄のぞき」とか。超高所恐怖症の私は近づく事さえできませんでした。景色はすばらしいですよ。東京湾の向こう側である神奈川がすぐ近くに見えるし運良く富士山が見える時には思ったよりもでっかく見えてびっくりです。それは感動の眺めです。そこから階段をひたすら下りると日本一の大仏があります。途中には色々な見所がありますが、ここから車に戻るにはひたすら階段を登らなくてはなりません。1人運転手として下で待っていれば楽ですよ。それを登れないようではハイキングにはならないんでしょうね。
2007.10.24
コメント(0)
今日はKの歯医者さんです。ここは建物がテーマパークのようで楽しいんです。奥様が先生でご主人が建築士でこの建物はご主人が手がけた物なのですが、今も屋根裏のような2階ではご主人が作業中です。とても興味深いのです。診察が終わった頃になると上からご主人が棒で下りて来ます(笑)初めての時はびっくりしました。世話焼きの妹マーちゃんはしっかり椅子を持ってきて監視しています。養護学校ではなんでも先回りしてやってしまうとよく書かれてしまいます。そのうち先生の世話を焼きそうで怖いです。
2007.10.24
コメント(2)
勝浦は伊勢海老の産地なんです。漁は「刺し網」という網を夕方海底に涼めます。夜行性の伊勢海老が夜動き出してその網に絡まり、それを朝暗いうちに上げに行きます。伊勢海老のいる場所は岩場や磯根ですので海草がたくさんかかってきてしまったり、岩に引っかかってビリビリになって上がってきたりします。父が漁師だったので毎日学校へ行く前に伊勢海老を網から外したり、海草やゴミをとる作業を家族でやりました。これをやらないとご飯を食べさせてくれないとかいうレベルの話なんです。早く終わった家はまだの所を手伝うので、自分の所が世話にならないように早く終わらせないといけないという事で「手から煙が出る位速くやれ!」といつも怒鳴られていました。冬はしもやけで授業中手がかゆくて… 朝ご飯は焚き火にあたりながらサザエや海老を焼いて食べていました。友達もみんなそうでした。夕方になって窓から海老網をかけに行く舟の音が聞こえてくるとその頃の事を思い出します。茹でた伊勢海老美味しそうでしょ!でも私はその頃の事で胸がいっぱいであんまり食べられません。というかさんざん食べましたからねえ。妻はバクバク食べてましたが千葉県勝浦市 民宿まぐさ
2007.10.22
コメント(4)
8月に肩を故障し今日初めてボールを投げたわけですが、ここまでには親子の苦しみがありました。Kは3校合同チームでの県大会の2日前に肩をこわしてしまいました。今思えば疲れのピークだったのかも知れません。2つのチームで練習してたわけですから。約1年間このチームに入る事、またポジションを獲る事を目標に頑張ってきてやっと試合にでる機会が増えて来た矢先でした。私が「ライバルに負けるなよ!」と言った時Kはこういいました。「俺は○○に勝つためにやってるんじゃなくてT君(エース)に勝たせたくてやってるんだ!だから肩が壊れてもいいんだよ」Kってそういうやつなんです。結果千葉県1になったのですが。その時のスナップ写真でサードからファーストへ投げてるのがあったんですが上を向いて投げてるんですよね。何とか届かせようと言う事で色々と親子で試行錯誤した結果なのですが。あの写真を見ると涙が出そうになってしまいます。その後自分のチームの試合で開始早々ピッチャー返しでピッチャーがはじいた球をファローしてファーストをアウトにした場面を振り返り「落ち着いてゆっくり投げたな」って言ったら「あれは肩が壊れてもいいと思って全力で投げた」って事でした。とても全力で投げたような球じゃなかったんです。(Kはサードです)案の定その後は「いくら頑張っても5メートルしか投げらんない」となってしまいました。Kにとって肩の故障は初めての経験でしたのでどのくらいかと言うのが分からなくストップが遅くなってしまいました。今日は調子よく投げられましたが疲労が溜まってくるとまた再発しそうですのでしっかりと管理(監視)しようと思います。
2007.10.21
コメント(2)
Kの肩の診断結果は「前よりはよくなってる」という事です。なんとも微妙な診断で…軽いキャッチボールはOKですが、あと1ヶ月はリハビリだそうです。という事でお祭りの片付けを終えて遅れて試合会場へ行ったらやっぱり投げてました。9番ライトで出場です。試合はボロ負けでした。その後学校へ戻って練習でした。やりだすと頑張ってしまう性格ですので「おい!」と何度言った事か。今からアイシングとストレッチとマッサージです。
2007.10.21
コメント(2)
肩を壊し1ヶ月のノースローに耐え、やっと今日診察です。はっきり言って色々言われて疲れちゃってます。少しの間でも練習に顔を出そうと出かけるKの後姿もなんだか元気がありません。そして練習に行ったら主力選手のキャッチャーが怪我したとのこと。(学校で)監督切れてたらしいです。明日は公式戦の決勝リーグ。キャッチャー予備軍のKはさらに風当たりが強くなってきているようです。「親なんか関係ない!」とか言っちゃってるらしいです。私は「やれるもんならやってみろ!」ってな心境ですが。明日試合に行く足が重くなってきそうです。(私が)試合に出されても、出なくてなんだかんだ言われてもどっちにしてもいい気持ちはしない日になる事は間違いないので。まあ、とにかく先生がOKを出してくれるといいな。1ヶ月よく我慢しました。
2007.10.20
コメント(2)
今日はおまつり当日です。朝からみこしを組み立ててきました。このみこしになって何年か経ちましたので若い衆の手際もよくなってきました。さあ、午後から出発です。
2007.10.20
コメント(0)
今日はお祭りの前日です。地元の方言で「よいまっち」といいます。まっちは祭りと言う意味で発音は踊る方のクラブのような感じです(笑)祭りと言っても70軒位の小さな集落単体でひっそりと行われるものなんです。写真の右の方にピンクのちょうちんが小さく写っていると思いますが、その上に神社があります。その神社から神主さんが「おたまし」という物を出してきて神輿に入れます。その間は見ちゃいけないんで何を入れてるのかは分からないのですが(薄目で見ちゃった事はありますけど)、そして神様が入った神輿を担いで地域を回って行くのです。これを「村まわり」と言います。大きなお祭りではこれを前日済ませ、当日はギャラリーの多い所に行ってフィーバーするのですが、ここでは人数が少ないので村まわりがメインです。なんと言っても30人ですから。÷8本で1本の棒に3~4人しかいないんです。普通はあき待ちの人がまわりを取り囲んでいて疲れたら交代できるのですが、とんでもない!1日中肩入れっぱなしです(泣)最近は大きな声では言えませんが 雨で中止になってくれないかな なんて… いやいやそんな事思ってませんよ!明日が楽しみです
2007.10.19
コメント(4)
8月20日過ぎ、遠投中に肩の痛みを訴え、9月20日にリトルリーグショルダーと診断された息子のKは、週2~3回のリハビリをしながらノースローで今週末4週間になります。リハビリと言ってもまだ電気治療とマッサージというどちらかと言うと治療という段階なのですが。今日のリハビリでは「かなり良くなってるので20日の診察では多分OKが出るでしょう」という事でした。「ただいきなり強い球を投げるとすぐ壊れるので、これからその辺をやって行きましょう」という事で、ここからが本当のリハビリになるんでしょうね。筋力のことはもちろん、負担のかからないフォームの指導もしてくれるそうです。私も通院した事があるのですが、肩の周りの筋肉(いくつかある)を1つづつゴムを引っ張りながら鍛えるんです。そうする事によって骨と骨の当たり方が安定するとかって事だったと思います。11月の終わりの試合が6年生が最後?になるかもしれないので、出来ればベストのチームで戦えればいいのですが… Kは5年生です。でも今回の事で私は迷っています。本人が努力を惜しまず頑張っていたので付き合っていたのですが、子供の体には負担がかかっていたようで… 小さい頃に巨人の星を全巻見せて根性論を植え付けたり、習字で「努力」と書かせて仏壇の所に貼ったりさせた父が悪いのかもしれませんね。毎年かかとの疲労骨折等、酷使から来ると思われるケガが少なくありません。特に成長期に入った頃は故障しやすくて難しいです。
2007.10.16
コメント(6)
11月9(金)~11日(日)は「伊藤園レディスゴルフトーナメント」です。開催場所はグレートアイランド倶楽部です。自宅から車で40分位なので暇があれば毎年のように見学に行っています。長南町という所なのですが、各所に臨時駐車場があってバスで送迎しています。宮里藍のデビュー第1打も目の前で見ましたよ。もう1つ春に開催される廣済堂は五井からバスに乗ることになりウチからだとちょっと遠回りなので、アクセスが都合のいい伊藤園はホントに楽しみにしています。入場料も2000円とかですし。出来れば決勝を見たいのですが土日は仕事上難しいので金曜日の早朝から出かけます。予選だと選手もたくさんいるし比較的見学の人も少なく、またばらけるのでゆっくりと見れます。もちろん練習も見ることができます。前に行った時は使い捨てカメラを買うとお目当ての選手を呼んできてくれて2ショット写真とサインがもらえるという私のようなミーハーおやじには夢のような企画があったのですがその次の年はなかったような。今年は誰を追いかけようか? 桃ちゃんか?それともさくら?いや不動か?最近私の注目選手は上原彩子選手。フォームが好き。でも最終組に残らないとテレビで見れる機会が少ないのでこういう時こそじっくり見れるチャンスなんです。彼女もブログやってるんですよね。当日スタート時刻や組み合わせが載ったプログラムをもらえるんですが、見たい人が何人もいるとあっちらこっちら走り回りお昼頃には足が棒になって、ビールを飲みながら18番第1打が来るあたりで固定です。いつも1人で行くので掛け声を出せなくて…「いいぞ~さくら~」とか言いたい所ですがけっこう意気地がないんです 女子と言えども飛距離はすごいし、みんな同じ所に来るから関心してしまいます。また道具を見るのも楽しみです。あ~たのしみ~ あ~予約入ってた またらいね~ん いや午前中だけ行っちゃおうかな?
2007.10.15
コメント(2)
引き続き民宿は補修工事中で(女性陣がここもここもと広げているようで)仕事にならず、午前中鴨川の歯医者へ。「美味しいもの作っとくから早く帰ってきて」(娘が代休で家にいるので子守だと思うが)というので急いで帰ってきたら誰もいない。直後メールが…「鴨川で味噌ラーメン食べてるから大工さんにお茶出して」 美味しい物ってなんなんだあ カップラーメンが1個置いてある… これか 同じ所に食べに行こうと思ったけど我慢してかえってきたのにい絶対今日飲みに行ってやるあ~でも月曜って休みの所が多いんですよねえ。この口実は何日か継続させよう
2007.10.15
コメント(0)
皆様、たくさんのコメントありがとうございました。おかげさまでゆっくりと治していこうと決心できました。今日は3塁コーチャーでした。緊迫した試合ではなかったので出番はなく安心しました。Kが出たからといってそれほど戦力アップするわけでもないと思いますが。今の所チームとして形になっているので治療に専念できそうです。やっとここまでと思った矢先の出来事でしたがまた一から出直しです。でもこんな小さな体でよくソフトの2号ボールを投げますよね。マッサージしながらしみじみ感じました。ポジションはサードです。(サードへの視線に胸が痛くなります)関連記事
2007.10.14
コメント(0)
勝浦で最後のお祭りがここ吉尾地区になります。今年は20日土曜日です。今日は地区総出で掃除と準備でした田舎の風習として「マニュアルを作らない」というのがあります。若い人がマニュアルを作って何でもやってしまうと年寄りの出る幕がなくなってしまうからです。ですから先輩の顔をたてるためご意見を伺わなければなりません。Kの試合に早く行きたくても長老が号令かけるまで働いてるふりをしなければならない場合もあります。私などまだまだ若造ですので… でもそういう生活にも慣れてきました。神社は70段の階段の上にあります。神社やみこしもきれいに掃除です。我々若者(笑)は70段を何度上がり下りすることか呼ばれてダッシュで上がるとたいした用じゃなかったり…↓神社からの景色です。いい眺めでしょ。
2007.10.14
コメント(2)
小学5年生の息子の話です。8月の後半、遠投中に肩の痛みを訴え、その後試合等ありましたので約1ヶ月様子をみながらプレーしましたが肩の痛みは治まらず病院で診察、「リトルリーグショルダー」により1ヶ月のノースローと週2回のリハビリとなりました。そして今日で3週間経過。昨日のリハビリで20日までは絶対駄目!と言われ明日の試合には間に合わないとあきらめていました。まだ筋肉の硬直があって、良くはなっているがまだ投げられる状態ではないとの事。20日はドクターが正式に判断する日なのでその日まで管理するという責任からの言葉かもしれませんが。でも「チームの一員として練習だけは参加して手伝ったり声を出したりしてこい」と朝送り出しました。皆様には「休ませた方がいい」とさんざん言われていたのですが。しかし、監督が「いくらなんでももう大丈夫だろ。今日から少し投げさせる」と妻に言ったそうなんです。明日の試合に出すつもりなのかもしれません。お客さんが出発したらちょっと練習を手伝いに行こうかと思っていましたが、行ってKが投げてたらどういう態度をとったらいいのか分からないので今日は遠慮する事にしました。体調がよくないということもありますが。私自信経験者ですから「無理をしなければ」というのがあって監督の考えも理解できます。しかし、1ヶ月それをやった結果がこれですので本当に迷ってしまっています。過保護と思われるのがいやという気持ちなのかもしれませんね。「やらせてもいいか?」と言われたら「あ~はい」と言ってしまいそうな自分が怖いです。まあ投げれば投げれるとは思うんですけど… Kに「痛い!」とかいう知恵があればいいんですがやりたくてしょうがない状態ですからね。祈るしかないです。今週の土日は補修工事のため民宿はお休みさせていただいております。来週末はお祭りでお休み。ちょっと今月やばいです。
2007.10.13
コメント(6)
もう10年以上前の話、今は亡きバーテンダーさんに私はこう尋ねました。「明日東京へ行くんだけどBARへ行ったら何をたのむとかっこいいですか?」すると「そうだねえダイキリでしょう」とアドバイスを頂きました。2週間位前東京へ出張した時ふとその時の事を思い出し、「よし!今日はダイキリ!」と言う事で3軒ダイキリを飲んで来ました。普通はそんな事しないのですが。たまには客として本気を出してみようか?なんて(笑)もともと好きなカクテルなので美味しいのですが、やはりお店によって違いが分かります。工程も微妙に違います。またそれが面白い。最後に悪乗りで今ちょい流行系のBARへ。何でこんなにまずいの?気持ちの伝わらないカクテルは×です。最終的にはそこなのかな?でもそれによって普段飲んでるお酒のありがたさがよ~く分かりました。しょうがなくボウモアのロックたのんだらロックの氷、製氷機のあれですよ!5分で溶けた薬臭さに塩素が加わって残しちゃった。そういえば最近スタンダードなカクテル飲んでなかったなあ。ということでもっとシンプルなギムレットをつくってもらいました。亡きバーテンダーさんのお孫さんはかなり腕を上げていました。美味しいカクテルに出会うと幸せな気持ちになりますよね。
2007.10.12
コメント(6)
秋ですねえ 先日ラグタイムのお通しでおでんが出てきて「こんな季節なんだなあ」と感じました。余談ですが10月は年間で一番おでんが売れるんだそうです。寒くなる前の季節の変り目がおでんを食べたくなる時なんですよ。知ってましたおでんをつまみながら「コスモスは咲いてるのかな」となぜか思い、翌日買出しついでにバイクを走らせました。15分位ですが。10月14日(日)勝浦ではコスモスフェスタin勝浦というイベントがあります。コスモス摘み、農産物直売、各種体験等が農協のライスセンターで行われます。会場はきれいにコスモスが咲いていましたよ。この位の高さの目線で見るときれいですね。私はこの花は好きです。美しいというよりかわいいという感じですよね。あとはポピーとかハイビスカスもいいですよね。最近バイク(原付)に乗ってる所を多数目撃されていてるみたいです養老渓谷へ取材に行きたいのですがちょっと不安な状態です。酷使しすぎたかなあ大福山から亀山に行ける下り坂をバイクで走ると気持ちいいんですけど、あの山の中でエンジン止まったらやばいですよねコスモスフェスタin勝浦の詳細はこちらです
2007.10.12
コメント(2)
勝浦市街から国道128号線を大多喜方面へ走っている途中、ふと目に入った「アキバ系」の文字思わず引き返してしまいました(笑)なんと アキバ系おでんの自動販売機しかも品揃えがたくさんあります。「キター」って感じですかね(笑)しかし、アキバ系の文字に反応してしまう自分は……勝浦のお土産にいかがですか?
2007.10.11
コメント(2)
養老渓谷の紅葉は11月の終わりからが見頃になりそうです。写真は去年の物です。上の写真のような川沿いを歩いていくと下の写真のような場所に着きます。日高邸跡という場所です。これからの季節一番の注目スポットです。養老渓谷の情報
2007.10.11
コメント(2)
習字の道具が出てたのでちょっと書いてみました。息子のリアクションは?「おっ!けっこう…あれ?」(笑)
2007.10.10
コメント(0)
近所のおじさんから釣りたてホヤホヤのアジとイナダをいただきました今日のは特別鮮度がいいです。ウチの為にばっちり氷効かせてくれたようです。サンマ、ホウボウもお刺身で美味しいです。あとはカツオ、タコ、イカ、シメサバ、サザエ…この舟盛り、3150円ってどうですかねえ?高いですか?これ自体では儲かってないんですよ。ここだけの話超内緒の話なんですが、今夜あの有名なジョッキーの皆様が泊まってるんですよ。明日は釣り船に乗船なんです。仕事じゃなければ乗って行きたいところです。千葉県勝浦市 民宿まぐさ勝浦市松部港 盛幸丸
2007.10.08
コメント(4)
年に何回も来てくれる常連さんが今回もバイクでやってきました。前回は雷に「追いかけられながら帰ったよ」と言っていましたが今回は最高のお天気でした。今度は2月と言う事でしたがまた晴れるといいですね いつもありがとうございます 千葉県勝浦市 民宿まぐさ
2007.10.07
コメント(2)
先日お休みの日に家族でお蕎麦屋さんへ行きました。メニューに「生湯葉の刺身」というのがあって注文したのですが、つるつるっと食べてしまい(あんまり安くなかったのでおかわりしなかった)それ以来ウチの奥様が「あ~湯葉を腹いっぱい食べたい」とうるさいので「じゃあつくってやるよ」という事で豆乳を買ってきてつくってみました。けっこうできるもんですね。要するに豆乳を煮立てて膜が出来たらすくうというだけなのですが、大き目のなべでつくればもっと効率よく出来ると思います。これだけつくるのに30分位かかったかな?最後の方はめんどくさくなってきてドロドロですが。お味はわさび醤油でばっちりです。とりあえずうまくいったので、食べる前にトイレに行って帰ってきたらもう皿だけになってました
2007.10.06
コメント(2)
今日は穏やかないい天気です。 鵜原の海岸もきれいでしたよ。浜にはのんびりと釣りを楽しむ人がいました。 こういうのって釣れるとかよりもここに1日いるって事にも意味があるような気がします。波のザーって音は癒し効果がありますからね。 たまにはこういうのもいいですね 絵を描いている人もいました。千葉県勝浦市 民宿まぐさ
2007.10.06
コメント(4)
完全に趣味の話題になってしまうのですが、友達のま○み君が見てくれてるって事なのでパチスロネタです。今日は前々から気になってた5号機を打ってきましたよ。短時間勝負の私にとって勝てる要素はあるんでしょうか?このあたりを確かめる目的で歯医者の後の2時間やってきました。機種は「エヴァンゲリオン」です。なぜかというと子役狙いやRT中の手順をある程度予習していたので。それと演出も見てみたかった。それだけの理由です。子役の数が設定に影響するという事はなんとなく聞いていましたが、最初の1000円で90回転!こんなの初めてです。そして5000円で赤7ゲット!飲まれる間際に黄7、そんな感じで黄7、REG、レイタイム、赤7… 途中聞いた事のない曲が流れたりして… これってかなりいいパターンですよね? なのにコインが増えない… 5号機ってこんな感じなんですかねえ? 連チャンとかは…? 暴走モードもコインが増えないで当たるまで延々とリプレイ引きまくるらしい…ま○み君勝ちパターン教えて~結局私自身の活動限界になってしまい約400枚交換。この店は等価だった(喜)3000円勝ちでした。 朝一のストック狙いや猛獣王の万枚を目標にして打ってた私にとっては「きびしいなあ」というのが正直な感想でした。羽根物打ってたほうが固いかな?
2007.10.05
コメント(0)
おはようございます今日お泊りのお客様はこれからゴルフだそうです。最近はゴルフのお客様が多くなっていますお泊りでゴルフってちょっと贅沢かも知れませんが、最近ゴルフ安くなってますよね。1万円あれば食事つきでお釣りがくる所も少なくありません。朝早く出てきてまた夕方渋滞の中を帰る事を考えると泊まってゆっくりして、できれば2日やりたいですよね。昔の事を思えば可能ですよね。まあ、平日の話ですけど…今の季節暑くもなく寒くもなく最高の季節です。あさって7日は守谷、興津地区のお祭りです。観光的なお祭りではありませんがおみこしも出ますのでお好きな方はドライブがてらいかかですか 電車の旅もいいですね。先日、特急わかしおに乗りましたが新車両は快適でした。民宿まぐさのホームページ
2007.10.05
コメント(0)
季節の変り目だからか?おとといあたりから体調がイマイチです。東京でまずい酒飲んだからかなあ?その話はまた機会があったら…。昔の人はそんな時にお酒を飲んだそうです。ちょっと強引な感じですがという事で今日は前回のスモークヘッドと一緒に購入したボトルの紹介です。「見てるよー」って友達が多くなってきたので、まずはアイラモルトについて説明しますね。 まずはシングルモルトについてです。シングルモルトはウィスキーの原酒というべきものです。普通のウィスキーは何種類ものモルトとグレーン(コーン等が原料のウイスキー)を混ぜ合わせてその味を作っていますが(ブレンデッドウイスキー)その混ぜ合わせる前の原酒、それも一つの蒸留所で作られた原酒のみをシングルモルトと呼びます。一般のウィスキーはその味も均一化され飲みやすくなっていますがシングルモルトは作られたその蒸留所の個性がそのままウィスキーになって現れます。そのため蒸留所によって味がまた違い、それを一つ一つ味わっていくのが非常に楽しいのです。甘いものも、辛いものも、また香りもさまざま、一つの蒸留所のものでも樽で寝かせた年数や樽の種類によって味も変わってくるのです。アイラ島とはスコットランドの西にある島です。ピートという泥炭に覆われていてこのピートを炊いて煙の香りをつけるとともに麦芽を乾燥させるという特徴があります。またすべての蒸留所が海に面していてます。というか波がかぶるような場所にあります。そのため独特のヨード臭やスモーキーな香りがします。これは他の地域にはなくアイラモルトだけの特徴です。クセが強い分モルト初めての人は苦手かもしれませんが慣れればやみつきになる人が多いです。ラフロイグ蒸留所はそんなアイラの中でも個性の強いタイプです。このクウォーターカスクは蒸留所が創業した当初(ラフロイグの創業は1815年)つまり今から約200年前の味わいを再現するべく当時の技法を用いて造られたラフロイグです。普通の4分の1の樽を使用することによってウイスキーと樽の当たる面積が大きくなるので樽による影響が短期間で出やすいとの事です。また、樽の個性に負けないように度数を48度に上げてあるのが特徴です。 とは言っても最近60度前後のカスクストレングスに慣れている私はスパスパいっちゃいますが(笑)ベーコンとかのスモーク類との相性は抜群です。 ラフロイグ・クウォーターカスク
2007.10.04
コメント(2)
まだあまり知られてないと思うのですが、Kはピアノを習ってるんです。もう1年以上前から。このピアノは嫁に行った妹のなんですが。なんでピアノかっていうと彼が3歳くらいの頃音楽を聴きながら左足でリズムをとり、手でははさみでなんか切ってて、そして全然違う事をしゃべってるんです。私はラグタイムで月1回やっているジャズのライブにたまあに出かけるのですが、いつもドラムの人ってすごいなあと見入ってしまうんです。何がすごいって一定のリズムを刻むだけでもすごいじゃないですか。私は手拍子も途中でずれてきてしまう人なので。テレビで見たことがあるのですが、こういうのって年とともに退化していってしまうらしいんです。なのでピアノかなんか… と思ってはいたんです。ですがなかなか機会がなかったのですが、学校の音楽発表会で友達の子供がピアノ弾いてるんです。すかさずメールで「どこでならってるの?」と聞いたところ、後輩の奥さんが先生をやっているという情報がありまして、6年生までということで通う事になりました。ウチでは「○○まで」というように期間を区切ったり、「○段になるまで」という目標を決めてから習い事を始めます。ピアノはあと1年ちょっとしかないのでもっと上手になって終わりたいという考えが出てきていますし、習字はやめたいんだけど「習っててうまいなあと思う人は最低何段位?(子供の段)」って聞いたら5段だそうなので「じゃあ5段になったらすぐやめていい」と言ったら急にがんばりだしています。結局6年生までかかってしまいそうですけどね(笑)器楽をやるようになって「もっと音楽の事を知りたい」という願望も出てきてた頃でしたので喜んで通っています。何事もやってみないと楽しさや難しさや一流と言われてる人のすごさとか分かりませんからね。もう私には全然分からないレベルの事をやってます。12月には始めての発表会だそうです。
2007.10.04
コメント(2)
千葉市動物公園に売っているおみやげです。すごいユーモアのある商品ですよね おみやげで友人にあげてしまったので食べていないのですが甘納豆だそうです。おいしいと言ってましたよ(笑)千葉市動物公園は動物園と遊園地がある施設です。立つレッサーパンダで有名ですよね。6月に息子のソフトボールの試合が県野球場であったのですが、娘が観覧車を見つけてしまい付き合うことに。観覧車から豆粒位にしか見えない試合を見ながら応援してたのを思い出します千葉経大付属の丸選手、広島カープから指名されたようですね。勝浦出身のプロ野球選手が誕生するのでしょうか?彼のお父さんが野球部の先輩なので注目しています。
2007.10.03
コメント(2)
全38件 (38件中 1-38件目)
1