PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
hiroべさんコメント新着
フリーページ
昨日、は 一昨日に続き
再び
諏訪赤十字病院へ診察に行き
執刀医からの説明を聞きました。
オヨメさんの仕事が 2日続けては 休めなかったので
母親である わたくしめ が 出番となりました。
執刀医は Kドクター ということで
(昨日診察したのは Kドクターではなかったので)
息子ともども
どんな 先生だろか?
と、 期待と不安 で 胸を震わせながら(ウソ)
呼ばれるのを 待ちました。
その間には MRI も 撮りました。
受付後 1時間半くらい 経って
呼ばれました。
ご たーい め~ん。。。。
おお、 若い!
そして なかなか イケメン
ヘアスタイルも今風。
そして 気さく。
ことしは なんだか イケメン づいている。
画像を見ながら 詳しく説明してくれて
や~~だ
3箇所も 折れて いましたわい。
内踝、 外踝 、 それと後ろのかかとの上
手術は 外踝 は プレートとボルトで固定
内踝はスクリュー、ピン、ワイヤー で 固定 するそうです。
後ろは 両踝の手術をおこなえば 自然に 治癒するらしい。
手術時間は2時間半くらい で
下半身麻酔下 で 行われます。
下半身だけか ・・・・・
音や声が聞こえるから やだな・・・・
私が手術なわけじゃないけどさ・・・・
普通に歩行できるように なるのには
リハビリも含めて 3ヶ月は 要する とのこと(ため息)
ゆっくり 気長に 治せばいいけど
こんな 不景気な時代
会社から 「 治療が第一、会社にはずーっと来なくてもいいですよ 」
などと 言われはしないかと
気がかり に なる
母親であります。
とにもかくにも
19日入院
20日手術