見ているそばで次女と長男が、仲良く遊んで飛び跳ねたり、喧嘩して泣いていたり、、、と集中してじっくり見られませんでしたが、なるべく自分の世界に入り込むようにして見ました。
中村夫婦が二人で、中村先生の死のための荷物をまとめる場面で( iдi ) ハウー
中村先生が新しい指揮棒を買ってそれを使えるのだろうかと不安に思っている姿に(T_T) ウルウル
合唱コンクールの終了後崩れるように倒れた中村先生に(T△T)アウ~
中村先生が心肺停止状態になって、一生懸命心臓マッサージをしているお医者さんに(TT0TT) ダーーッ
みどり先生が「蛍光灯、帰ったら替えてくれるって言ったのに~」と泣く姿に(π0π)
みどり先生に「会いたくなったらプロポーズした木に来てくれたら絶対会いに行くから」というセリフに( iдi ) ハウー
入院している中村先生がお母さんに「ありがとう」という姿に(。>0<。) びええん
合唱コンクールの決勝当日、病院を抜け出し、ふらふらになって歩く中村先生と途中走りよって中村先生を支えるみどり先生に(━┳━ _ ━┳━)
コンクール終了後、生徒達が歌う『仰げば尊し』にヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
そしてみどり先生に手を握られながら寄り添うように永遠の眠りについた中村先生に(。>0<。) びええん
とにかく泣き続けた1時間でした…
最期のセリフ、『僕は生きた。君がいてくれた、かけがえのない人生を。世界に一つだけの、僕の人生を。』に感動~~
そこでエンディングの「世界で一つだけの花」が…
本当に心に残るいいドラマでした…
来週から見られないのがすごく寂しい。
私がず~~っと泣いているので次女と長男は遊びながらも、私を気にして見にきます。「どうして泣いてるの?」と聞かれて「だって中村先生が死んじゃうもん」と言っていたら、「私が死ぬよりいいでしょ」と言われました。まあそうだけど…
はぁ~~午前中に泣きつかれて頭痛がする~~
でも中村先生の教えに従って、一日一日を大切に生きなくっちゃ、、、と先延ばしにしていた次女の幼稚園の道具をようやくしまう気になりました。
これからも中村先生を思い出して、明日寿命が来ても後悔しないように、生きていきたい、、、と思いました。
午後からはいつもの次女のアレルギー外来で医大に行きました。
午前中からすっかり「僕の生きる道」に感化されている私に病院はちょっときつい!!
次女の担当の先生がドラマのお医者さんに背格好が似ているので、なんだかダブって見えてしまい、ドラマを思い出して泣きそうになりました。
でも私が急に泣き出したらお医者さんもびっくりするだろうなぁ~~
泣かなくてよかった♪
「僕の生きる道」は本当にいいドラマでした。
その場限りにならない、心に残るドラマはこれだけかも…
私の中でナンバーワンであり、オンリーワンのドラマです。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー
フリーページ
New!
♪ふぁど♪さん