一日ごろごろしていたい

一日ごろごろしていたい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maishiro

maishiro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maishiro @ Re[1]:子供を育てるということ(11/10) 遊星。.:*・゜さん お久しぶりです。 早…
遊星。.:*・゜ @ Re:子供を育てるということ(11/10) お久しぶりですね~~(^^) 子育てには…
遊星3545 @ Re:いろいろありました。(04/18) 子供が自分の手から少しずつ離れていくの…

フリーページ

2009年06月18日
XML
カテゴリ: おいたち


これは、カリフォルニアローズというインパチェンスだと

思います。今は、薔薇の花に似たような花をつけるものが

多く出回っていますね。



今、自分がここにいるのは両親がいたおかげだと思うので、

両親に感謝はしているけれど、

尊敬しているとかそういう気持には正直なれない。

父に対しては、いなければいいのにと思ったことがあるし、

母に対しては、現実社会を生きるには、それなりの財産を残し、



人として、人間としてと考えるととても尊敬できない。

父は、意思の弱い人で、ギャンブルで人生を狂わせてしまったような人だった。

晩年は、ずいぶん反省して、病気にもなっていたから、穏やかに暮らしていたが、

いつもお金がなくて、私のところにお金を借りにきたりしていた。

母は、勝手な人で、人の世話をやくけれど、自分の気持を

おしつけるばかりで、人の気持ちを考えない人だ。

そのくせ、私は、人のためにいろいろしてやっているのに、

お礼が無いとか、感謝の気持が無いとか言って

いつも怒っているような人だ。

私は、父や母のようになりたくないなと思って、

両親を反面教師にして生きてきたような気がする。




無いんだと最近思う。

それぞれの人に、どれだけよりそって、何を望んでいるか、

どんな考え方をしているのか知ること、そして、それぞれに対して、

おしつけではない適切な、アドバイスをすること。

なかなかそれができない、むずかしいことなんだけど、



看護がしたいと、ふと思った。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月19日 00時38分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: