一日ごろごろしていたい

一日ごろごろしていたい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maishiro

maishiro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maishiro @ Re[1]:子供を育てるということ(11/10) 遊星。.:*・゜さん お久しぶりです。 早…
遊星。.:*・゜ @ Re:子供を育てるということ(11/10) お久しぶりですね~~(^^) 子育てには…
遊星3545 @ Re:いろいろありました。(04/18) 子供が自分の手から少しずつ離れていくの…

フリーページ

2009年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が、訪問を担当しているTさんは、88歳になります。

寝たきりで、1日中ベットの上で過ごしています。

簡単な会話は、理解できるようで、

たずねるとうなずいたり、首を振ったりします。

私が笑うと、笑顔を見せたり、嫌なことには

顔をしかめたりします。

顔を近づけると、大きく目を開けます。

とてもやせていて、小さなかわいいおばあちゃんです。


娘さんが、1人で介護をしていますが、



 私、いい加減なんかな?。」

といいます。確かに大雑把なところはありますが、

いつもからだが綺麗になっているので、やるべきことは、きちっと

やっていると思います。介護は、あまりきちんとやろうとすると

大きな負担になるので、この娘さんの姿勢は、私は好感を持ってみています。

それに、会話の中から、口で言っているより考えている様子が窺えるからです。

Tさんのことを、娘さんに「以前から、おとなしい人だったの。」と聞くと、

「ぜんぜん、いろんなことに口を出して、いつも喧嘩ばっかりだったよ。」

とのことです。えっ、今の様子からは、想像できない。

うちの母親も、体が不自由なったら、 こんなおとなしくなるのかしら?

確かに病気をしている時のほうが穏やかなような?!




親を、最後まで見取ってあげれるようにしたいとふと思いました。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月22日 00時11分47秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: