PR
Calendar
Comments
あいちトリエンナーレ御存じですか?
現在(2010年8月21日~10月31日)開催される、3年に1度の国際芸術祭のことです。
「現代美術と舞台公演、世界の最先端が集結します」
あいちトリエンナーレ http://aichitriennale.jp/

まいまいさん、基本的に美術と舞台なら・・・実は個人的にはね、ここだけの話ですよ![]()
幼いころから美術のほうが断然好き![]()
だから美術館は大好きです。
絵も、彫刻も、オブジェ、工芸・・・そのものが持つ楽しさや美しさは、まいまいさんのような凡人には憧れるのです。
小難しいことは正直判りません(すみません)??
でも、作品の持つオーラや、色、質感、作家の歴史や生い立ちも含め、手先から生み出される美しさや醜さ・・・美術館は宝箱のような楽しさがあります。
・・・で、トリエンナーレの現代アートも、観に行かなくては!!と思っております。
さて、今回は美術ではなくて、舞台公演のお話![]()
下に見えるこの写真のこと。
「彩・祀・祭~SAI~」

なんだか白地に黒い点々・・・・個人的には、「モーモーチラシ」と呼ばせて頂いています。
人物の顔が判らない、不思議さ、アートですよ^^
でもね、実はこの判らない顔の方達がこの公演にはキーになる出演者でもあります。
われらがこさぶろーせんせも、しっかり登場致します!!
モダンバレエ
コンテンポラリーダンス
狂言
長唄
ヴァイオリン
華道・・・・・
其の外にも、この東海地区でも活躍されている多くの若手芸術家が結集。
このトリエンナーレの為に、伝統芸能から現代までのジャンルの人たち30名近くが集い、
そしてぶつかり、コラボレートし、「祝祭」をテーマにトリエンナーレを盛り上げます。
これだけのジャンルが集まり、ひとつの舞台を作り上げることは初の試みです。
愛知県芸術劇場の小ホール(別名・ブラックホール)は200名程度のキャパです。
舞台を間近に見て頂き、舞台と一丸となり、汗も息づかいもにおいまで感じて貰えるよう
な?!至近距離で、観客もともに舞台を感じてもらうこと。
なかなか味わえない臨場感に浸って下さい。
今回を見逃したら、二度と見ることはない・・・そんなおもしろい企画です^^
詳細は・・・
日時 2010年 10月16日(土)19:00~
10月17日(日)13:00~ 17:00~ ※開場は30分前
場所 愛知県芸術劇場小ホール
チケット 3500円 (日時指定・自由席)
たまには東海地区の若手が結集・舞台芸術に是非とも観に来て下さいね![]()
お問い合せはいつでもくださいね~~
サントリープレミアムモルツ 2010.10.04
メナージュケリー掲載 2010.09.23
生物多様性屋台村 2010.09.20