PR
Calendar
Comments
連日の猛暑、まだしばらくは続くとやら。
まいまいさんち、ここ名古屋の真ん中あたりの住処では、日常にクーラーは存在しない。
・・・・という事実を、お話すると大抵の人は「は??」と聞き返してくる。
そうなんです・・・・実は・・・
家人がクーラー嫌い、「夏はダラダラと汗をかくもんだわ」
連日の暑さに、まいまいさんが「暑いよーーー」とひとりぼやいても、「どこが暑いの??」
としれーーっと聞き返してくる![]()
まあ、いいのですけどね・・・。
まいまいさんのお里は山に近く、緑あふれる地域でしたから、この辺りより2,3度
は確実に気温が低く、風も通り、クーラー無くても過ごしやすかったんですよ。
だから、クーラー無しの生活も、決して嫌いではないんですよ。
でもね、この辺りは、沢山のマンションやビルの大量の室外機から吹いてくる熱風と、道路の照り返しで、異常な暑さになるんです![]()
7月の猛暑の時は、流石に死にそうなくらい体がばてていました・・・。
でも、不思議と暑さにも馴れてくるものです。
日中の暑い中でも子どもと連れだって、出掛けても、熱中症にもならず(だって外気と対して差がないものね)
最近、クーラー病、夏ばてで食欲もなく・・・なんて友人を尻目に、我が家には夏ばても存
在せず、夏風邪もひかずにおります。
逆に、ショッピングセンターやクーラーの効いた能楽堂にては、長時間滞在した為、子どもが気分が悪くなる・・・という現象は発生(苦笑)![]()
沢山の汗をかいて、夏の食材を頂き、暑いときはぬるいお風呂で汗を流し、また動き働
く、。お陰で体温調節がスムーズで、夏休みの疲れも全くなく、無事新学期を迎えられる模
様です。
はてさて、クーラーなしで、来年の夏はすごせるのか???
乞う御期待![]()
明けましておめでとうございます!! 2011.01.05
師走、初日に思う。 2010.12.01
トリエンナーレ、おもしろいぞ 2010.10.17