まいん

まいん

PR

Favorite Blog

花言葉 花子の妄想さん
萌野の短歌日記 萌野さん
壺中有天 チビヤスさん
pyon♪の良いこと貯金… pyon♪さん

Profile

main6054

main6054

Comments

(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
白河ことり1015 @ ありがとうございました。 1年間ありがとうございました。また来年…
白河ことり1015 @ Re:川柳(12/09) すごい危ないですよ…。
白河ことり1015 @ Re:字を書くのは苦手(12/08) 私も字を書くのが下手でいろいろな人から…
白河ことり1015 @ Re:今年は(12/07) 大変ですね。でも何事にも負けずにまた頑…

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

May 29, 2004
XML

カテゴリ: 作家として
字について話すと
「書く」「描く」ように同じように読ませる言葉があるが「書く」は文字で「描く」は絵と言う事に成る。
ただし詩の場合は描くと書く詩は情景を絵にしているという意味だからだ。
歌にも詩・唄などがある。
字は詩を描く上で最も重要な部分と成る、元々字の世界なのだから当たり前だと思うだろうが、字の世界だからこそ一つ一つの文字が重要なのである。
字の形・響き・温もり・流れ・それら全てが詩なのです。
一番分かり易い例では
赤ちゃんの名前でしょう
この場合

だから製本時に字を間違われる事は詩人にとってとんでもない事なのです本来の意味が薄れてしまい曖昧にしか伝わらないものに成る可能性が大きいからです。
だから私は製本会社とは仲が悪い、毎度喧嘩していましたから。手書きの頃は読みにくい字だったらしい。
今もだけど、だから私は早くからワープロを始めた。
それがパソコンへと繋がった、私がパソコンを諦めなかったのはそんな経緯からかも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2004 09:09:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[作家として] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: