くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

箱根でアート三昧の… New! 見栄子♪さん

バラガラの帯からバ… ゆうちゃん5702さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん
2011年02月28日
XML

三洋電機「GOPAN」

米粒からお米食パン(小麦粉ゼロ)が、できるとはたしかにすごい。
「GOPAN」のウワサは聞いていたけど、私には高嶺の花
定価は5万円くらいみたいだけど、発売から10日間で年度内の
生産予定台数(5万8千台)の予約を超えちゃって!
現在予約受付中止となり入手困難なんだって。
お米でパンが焼けるって面白いな~憧れのGOPAN!

「GOPAN」の影響もあって、現在、ホームベーカリーは大人気。
前年度より62%も売上げが伸びてるんだって。
そして、パン屋さんの売上げはちょっと減っているそうだよ。

最近、私の心に再び火を点けてくれた人が二人いてね。
まず一人目は「つかさのフランスパン」を焼いて持ってきてくれた叔父さん。
つかさのフランスパン
見た目は食パンだけど、スライスしてみるとしっかりしている生地。
耳がカリカリで、形は違えど太っちょのフランスパン。
トースターで焼いてバターを塗って食べるとd(-。^)good!!
へぇ~ホームベーカリーでフランスパンが焼けるなんて知らなかった。

そして、二人目は、高校時代の友達。

持ってきてくれた食パン。(写真なし)
小麦粉とご飯を半分の割合で入れて、ホームベーカリーで焼いたそうだ。
え~GOPANじゃなくてもご飯の食パンができるの?!
米粒からではないけど、ご飯を入れてできるなんて知らなかった~
食べてみると、もっちもっちしてて、やわらかくて美味しい!

二人のおかげで! じゃーん ホームベーカリー参上!
ホームベーカリー
象印のホームベーカリー(BB-D35) なんと95年製品。 古っ!!
結婚する前に、どうしても欲しくて買ってしまった嫁入り道具(?)
これで食パンやロールパンを焼くのが楽しくてね~
私の第一次ブームは15年前くらいだった。

アンパンマンを焼いて楽しんだ第二次ブームが6年くらい前。
その後、一年に一度出動するかどうかのホームベーカリー!
また、何か焼いてみたいじゃなぁ~い。
よし 「ご飯食パン」 を焼くために再デビューさせよう。


さ、 象印のHP を覗いてみようっと。
やっぱり、横長タイプのホームベーカリーはもう存在しないのね~
今の機種は縦型でスタイリッシュ&コンパクトサイズ♪
食パンコースは「もちもち」、「ふんわり」、「ソフト」の食感が選べる!
わたしのベーカリーちゃんは、「食パン」「ソフト食パン」コースしかない。(^^ゞ
とりあえず、残ったご飯で作る「ごはん食パン」にチャレンジ☆

☆材料☆
〇水            130ml
〇ご飯(常温に冷ます)  200g
〇強力粉         250g
〇砂糖           16g
〇塩             5g
〇バター          15g
〇ドライイースト       3g

☆作り方☆
パンケースの中に水とご飯を入れて、よ~くほぐす。
その上に他の材料を全部入れて、ドライイーストだけは
水に触れないように粉にくぼみをつけて入れる。
「食パンコース」を選んでセットオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
待つこと3時間40分で、出来上がり。
ご飯食パン完成 ぷっくりんっ よく膨らんでくれたよ!

ご飯食パン
中はもちもちでしっとり、このまま食べてもかなりオイシイ
古い機種でも「ご飯食パン」は作れるんだね! 感動!
15年の時を経て、また 第三次ブームが来たぁ!

次は何を焼こうかなぁ~(^u^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月28日 18時08分41秒
コメント(6) | コメントを書く
[いただきも&美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:象印ホームベーカリーでご飯食パン。象印BB-D35 憧れのGOPAN(ごぱん) 三洋 ホームベーカリー(02/28)  
見栄子♪  さん
これ、やり始めるとハマるみたいですね~!
朝パンの人は、朝起きる時間にはパンの良い香りが満ちてて快感だとか。
そしてお米パン!昔の機種でも出来るとは大発見ですね♪
(お砂糖も入れるものなのですか)
買ったものしか食べたことありませんが、モチッとしてほんのり甘くて
おいしいですよね…自分で作ったら感激しちゃいそうです(^^)
(2011年03月01日 02時26分35秒)

Re[1]:象印ホームベーカリーでご飯食パン。象印BB-D35 憧れのGOPAN(ごぱん) 三洋 ホームベーカリー(02/28)  
見栄子♪さん
そうなんです。ハマって、またブームが去って・・・
また復活!って人も多い?
私の場合、パンは好きなんですけど、これやりはじめると
毎日たくさんパンを食べるようになって、太っちゃうので
泣く泣く躊躇しながら作ってます。
お砂糖もバターも少なめなので、それほど高カロリーではないと思われます。
それから玄米とか赤飯でも作れるのでバリエーションも広がって楽しいです。 (2011年03月01日 10時20分24秒)

同じ機種です  
ヒロ さん
手作りパンが作りたくなり、あっそうだと思い出し実家の納戸でホームベーカリー発見!
製造番号からこのページにたどり着きました
早速、ごはんパンつくりました
もっちりして美味しかったです
古くってもイイ働きしてくれました?

(2011年06月18日 10時27分07秒)

Re:同じ機種です(02/28)  
ヒロさん
コメントありがとうございます。
(*δーδ)人(δーδ*) 仲間♪
まだまだ大活躍してくれてますよぉ~
私は砂糖→黒糖にして、ご飯もその日余った分で
正確に測らず入れちゃってます。
黒糖の色が出て、ちょっといいかんじ。
ご飯の量は適当でも大丈夫のようです。
時々、ご飯なしを作ると物足りなくなりますよ~
あと、中に入れるバターを食パン専用のものにしたら
耳がやわらかくできたので、もしスーパーで売ってたら
チャレンジしてください。 (2011年06月18日 10時47分40秒)

Re:象印ホームベーカリーでご飯食パン。象印BB-D35 憧れのGOPAN(ごぱん) 三洋 ホームベーカリー(02/28)  
hime さん
私も、全く同じ思いでいました。
購入当初は、嬉しくて作ってましたが、早朝ゴトゴト動き出すと「音が大きい。」夫からブーイング。
で、10年間休眠させてました。
近年のゴパンブーム。躊躇してましたが、皆さんからのアドバイスしっかりいただき象印BB―D35復活です。ありがとう!(^o^) (2013年06月05日 16時51分09秒)

Re[1]:象印ホームベーカリーでご飯食パン。象印BB-D35 憧れのGOPAN(ごぱん) 三洋 ホームベーカリー(02/28)  
himeさん
コメントありがとうございます。
お仲間がここにも~
ホームベーカリーのブームは何年かに一度やってきます。
我が家はまた休眠しちゃいました。^^;
パンって太っちゃうんですよね~
また復活する日は必ず来るのですが・・・
是非、ごぱんお試しくださいね。 (2013年06月05日 20時40分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: