わたしのブログ

わたしのブログ

2017.07.19
XML
テーマ: 洋楽
カテゴリ: 音楽
サテンの夜(邦題) ムーディ・ブルース  Moody Blues - Nights in White Satin


 1967年頃のメンバー交代からメロトロンやシンセサイザーなどの電子楽器を駆使した前衛的な音楽性に変わっていきます。

 1967年に発売されたシングル「サテンの夜」は、発売当時は全英19位のヒットでしたが、1972年にラジオ局から人気に火がつき、全英9位・全米2位・カナダ1位の大ヒットを記録し、彼らの代表曲となりました。

 かつてジミー・ペイジは「本当にプログレッシブなバンドは、ピンク・フロイドとムーディー・ブルースだけだ」と語っていた。
(以上 ほぼ引用)

ムーディ・ブルースの世界的にシングルヒットした代表曲が「サテンの夜」です。ジャンル的に競合したピンク・フロイドのほうが日本ではよく知られています。前衛的ですので高尚な曲も多く難解です。
 日本ではシングル曲の「サテンの夜」とアルバム「童夢」以外はあまりポピュラーではありませんでした。

 しかし、半世紀が経った今、シングル曲「サテンの夜」は不滅のロックスタンダード曲とも言えるでしょう。
 欧米では美しいメロディラインが好評で歌曲としても他のアーチスト達に取り上げられて歌われています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.19 20:19:33
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: