全3件 (3件中 1-3件目)
1

尾道から大阪まで直行しようと思ったがおなかが減った。関西のリーマンの方はよく知ってると思いますが、姫路の駅そばです。どこか学食の味がする。旅の締めくくりにはちょうどよい味でした(^^)次回は関西編スタートです!!
2006年07月30日
コメント(0)

朱華園でら~めんをいただいたても時間はまだ午後の3時半。せっかくなので尾道の眺望を満喫するべく小山の上の千光寺に登る。登っていくケーブルカーからの眺め。頂上の展望台。変な形・・・。これが有名な千光寺です。岩の上には電光で七色に発光する宝珠。かつてこの岩の上に宝珠が現われ、尾道水道をゆく船の目印になったという伝説を再現したものだ。ほんまかい?日本では信仰の対象を電飾で光らせるのは珍しい。(他の仏教国では珍しくないが。) ミャンマーのパゴダ(寺)やチィタイオー(岩)を思い出す。これも有名な3重岩。地震がきても大丈夫らしい。岩に描かれた観音様。奈良の飛鳥村みたいな・・・。幸せの鐘(嘘)鳴らそうとしたら怒られる。尾道全景。きれいっしょ。景色を眺めこの数日の旅を振り返り下山するのであった。あとは大阪まで帰るのみ・・・。
2006年07月13日
コメント(0)

戦艦大和を見終えると時間は3時半。GWの最終日とあって期待してまたあの店へと向かう。到着すると店の前には10人ほどの行列が。「ラッキー♪」以前に比べるとだいぶすいていたので並んで待つことに。15分後ようやくあのらーめんを口にできた。疲れた体に魚系の出しの効いたスープはなんともいえないっす。ふと面の縮れ麺にしっかりとスープが絡んで美味。背あぶらが大きいのが特徴かな?スープを最後の一滴まで飲み干し店を後にした。念願達成!!他にも行列ができてた壱番館の麺はこちら↓【尾道名物】行列ができるラーメン店 「 壱番館 」 の尾道ラーメン4食入×2箱セット 夏のギフト...
2006年07月04日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1