2004年11月12日
XML
ここ
学校もいろいろ調べたが、子どもがまだ小さかったから、
近所に住んでいる保育園ママがホームティーチャーの ECCジュニア にした。

小学校に入ってからは毎週金曜日が英語のレッスンの日、つまり今日。
先生はムスコが通っていた保育園の同級生のママで昔から知っている。
プライベートな事は良く知らないが、帰国子女らしい。
ムスコを入れて4名(男の子3、女の子1)でレッスンを行っている。
ところが先週から、男の子2人が加わったのだ。


不信感というのは変更の件について私には連絡がなかった事。
ただでさえ、いたずら盛りの子ども達なのにキチンとレッスンが出来ているのだろうか。
・・・という疑念も渦巻いている。

ECCの教材はとてもよく出来ていると思う。
それにムスコも昔から知っている先生で慕っているので今まで通わせてきた。
ただこちらで内容を聞かない限り、フィードバックがないのだ。
同じECCで他の教室に通わせているヒトの話によれば、
子ども1人1人の記録ノートを作ってくれたり、
定期的に保護者参観を行ってくれる先生もいるとか・・・。
# 比べても仕方がない事だが・・・(~O~;)

たった45分のレッスンで多くのことを望む訳ではないが、

『○○○ちゃんにポケモンのシール貰った!』なんて答えが返ってくると、
ガッカリしてしまう。。。

センターに問い合わせてみたが、レッスンの運営については、
ホームティーチャーに一任しているということだった。
『お子さんが楽しんで、それでいて身についているのでしたら良いのではないでしょうか』


・・・それは確かにそうかもしれないが・・・。
あとは自宅でDVDやCDで補完していくしかないのだろう。

いつもクレームを言うのは私だけみたいで警戒されてるな・・・と感じつつ、
毎週送迎をしている私である(×_×;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月12日 13時42分06秒
コメント(9) | コメントを書く
[子どもの話(ナライゴト・勉強)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

sorako. @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) お久しぶりです。 また楽天で日記を書こ…
ストリーマー1969 @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) ご無沙汰しております!元気だすか!^^ …
★luna姫★ @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) マコさん、お久しぶり~ そっちは地震続…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: