全4件 (4件中 1-4件目)
1

少し、間が空きましたが先週の土曜日(5/30)はyukkieのバランスボールの2回目でした。 お子さんの体調や突然の行事が入ってしまって、お休みされた方(2名)がいらっしゃって少人数での開催となりました。でも、少人数だと距離感が近くてそれは中々違った楽しみがあって素敵☆ユッキーのバランスボールは「運動」というより「ストレッチ」普段使っていない部分の筋肉や筋をぐぐーんと伸ばしていきます。初回、普段から伸ばさず動かさない私の体は即!筋肉痛になりました(しかも3日間走れないほど・・・)途中、有酸素運動もはいります。これがリズムにのって動く!ので精一杯です(^^;)手を『up!』しながら足を『右』へ手を『Down』しながら足を『左』! イチ!ニッ! おぉ~皆さん上手~。カラダのリズムを自分で感じることができるようになると、月経の来るのが分かるようになる・・・ナドナド。女性の体のお話なんかも聴くことが出来て、女性ならではの講座になりました。ボールもボムボム弾んで、段々と考えるよりも感じる方へ~。ボムボム♪妊婦さんもいらっしゃってくださったのですが、ボールは妊娠中にも良いそうで、誕生後もボールの上で抱っこしてボムボムするとスヤスヤ寝ちゃうよ~・・・なんて話も。(男の方でも大丈夫だそう)妊婦さんは体のいろんな箇所で「跳ねる」感覚を感じられて楽しそうだな~と思いました。有酸素運動のあとクールダウン・・・。今回はオイルマッサージもあったり、バラの香のアイ湿布もあってゆるゆる~ほんわか~ い~気持ちでした。終了後は前回と同じワイアードカフェさんにてランチでした。バランスボールの話や、ママイキの話、ママイキフォロー会のようでもあり、幼い頃のyukkieって?・・・なんて話も出て、少人数ならではの良さだったのではないでしょうか。また機会がありましたら、バランスボールしてみたいです。
2009年05月30日
コメント(1)

昨日の日曜日、96期開催スタッフみんなで打ち上げを行いました。本当は、3月中に!と予定していたのですが、体調が悪くなってしまったりナドナド・・・。延期しました。でも、昨日はお天気もよくて良かったな。下の子を一時預かりにお願いしにいくと、先客がいて『あれ?・・なっしぃ?』とはfooちゃんの声。姉妹ちゃんをお願いしに来ていたのでした。妹ちゃんは、ママと別れるのが嫌で泣いていました。うちは、というと。その様子を見て、知らないところに置いて行かれると知った彼は、首をふって『イヤイヤ』だいたい、いつもは『イヤイヤ』の後は意志が伝わって、その気持ちが尊重されることが多いので、この瞬間顔は固いものの泣かない。でも・・・。力づよく保育の先生に抱え込まれると、両手を突き出して割れんばかりに助けを求めるように鳴く声・・・胸が締め付けられました。(そう感じられるようになったのも、ママイキ効果なのかもしれません。気持ちが柔らかくなると、感情が豊かになるそうです)保育園では、そこは彼の安全地帯だから、先生も友達も安心な存在。でも違うんですね、ここは。ママイキで託児に預けられる方の気持ちが、皮膚感覚で実感できました。後ろ髪を引かれつつも、お願いして打ち上げ会場へ。久しぶりにそろった顔は、それぞれに個々の生活をしっかり歩んでいるのを感じさせる佇まいをまとっていました。お料理が来るまで、食べながら、終わっても。先日のバランスボールのこと。こんどのパパママのこと。いまの生活のこと。などなど・・・。で、まだ時間があったのでデザートをお願いすると、こんな素敵なサービスでうれしいひと時ででした。また機会があったら、集まろうね♪と言って気軽なバイバイ。優しく、楽しく、美味しい時間でした。で、お迎えに行くと少し眠たげな顔で先生に抱っこされている息子の姿。先生が、折り紙工作で作ったアンパンマンたちの飾りをお土産に・・・と差し出すも「ママだっこ」でも、あんなに泣いていたのに、先生が撮ってくださった写真の中ではご機嫌で遊ぶニコニコの顔でした。写真、記念にもなりますが、こうしてくださると安心を本当にいただきますね。なっしぃ
2009年05月18日
コメント(0)
96期@宇都宮の受講生5人が、パパママコーチングを今年9月ごろに開催したいと活動しています!mixiのトピックを拝見していますが、ものすごーく活発!皆さんまじめ~。私たちはそんなに最初から飛ばしていた感はなかったのですが、まだ告知していないのにも関わらず、費用積算だの、託児のことだの色んなケースを話し合って白熱したやりとりが行われています!いい『パパママ』になりそうなこと請け合いです!夫婦間のコミュニケーションって、こどもとのやり取りよりも難しかったりしません?特に男女で基本的な考え方、向き合い方、捕らえ方・アプローチのしかたが違う!それに悩んでいる方結構多いと思います。そんな悩みに効くのが、この「パパママ・コーチング」!宇都宮でも秋に開催予定です!その開催チームがブログを立ち上げました。チーム名は『smile☆heart』アドレスはこちら → http://plaza.rakuten.co.jp/smileheartpapama/ぜひ応援よろしくお願いします!なっしぃ
2009年05月13日
コメント(1)
お久しぶりです^^。ゆうです。今日はユッキーのバランスボールエクササイズ♪頭も身体も凝り固まっていて、とくに肩から背中にかけてはいつも痛みを感じるほど。運動不足なのはわかっているものの、何をどうしたらいいのかよくわからなかった&いまいちやる気が起きなかった私が、ユッキーのバランスボールエクササイズはずっと気になっていました。ママイキ@宇都宮の前からいいなぁと思っていたユッキーの講座。4月より久々に職場復帰してぐったりしていたのですが、いつも固まっている身体のいろんな部分をゆっくり伸ばしていくこと・・・なんとも心地よいユッキーの声・音楽・・・とっても気持ちがいい途中からの有酸素運動は思っていたよりハードでしたがそのぶん、あとのクールダウンがまた心地よく。ふと気がつくとお隣から気持ちよさそうな寝息が・・・ゆっくり起き上がるとそのまたお隣の方もぐっすり私もそうでしたが、みなさんとってもリラックス&すっきりした表情でした。とくに女性は自分の体の声を聴きながら体調に合わせて日々の過ごし方意識してみるといいというお話に、子育てや仕事に振り回されているものの少し意識するだけでも(実際はなかなか合わせることが難しくても)きっと身体も気持ちも楽だろうなぁと思いました。ランチ会もいーっぱいしゃべってあっという間でしたが(久しぶりにお会いしたみなさんでしたが、本当に楽しい♪)たくさんパワーを充電させてもらいました。「ゆっくり楽しんできてねー♪」と送り出してくれた家族に感謝し一日早い母の日プレゼント満喫しました。次回も楽しみに3週間がんばります!
2009年05月09日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

