大好きイタリア!         バルセロナ,イスタンブール&軽井沢ご飯

大好きイタリア! バルセロナ,イスタンブール&軽井沢ご飯

PR

カテゴリ

・・・

(20)

静かな日常

(95)

賑やかな日常

(144)

北イタリア (パドヴァ・ラベンナ・ボルツァーノ) 2017.09

(12)

シチリア旅行 2016.3月~4月

(21)

旅の空 トルコ 2013.5-6

(31)

イスタンブールで食べてみた

(8)

イスタンブールのホテル

(5)

イタリアに行きたい〰‼

(2)

イタリアぶらぶら

(71)

イタリアのホテル

(6)

イタリアで食べてみた

(17)

バルセロナで食べてみた

(10)

バルセロナとことこ

(12)

スペインとことこ

(43)

サラゴサとことこ

(3)

シッチェスとことこ

(3)

とにかくサグラダファミリア

(3)

とにかくサンパウ病院

(2)

バルセロナのホテル

(3)

シッチェスのホテル

(3)

2017.4 初めてのバンクーバー12泊

(14)

京都 をぶらぶら 2017.2.26~27

(2)

京都 をぶらぶら 2014. 9

(11)

京都 をぶらぶら 2014.7

(6)

京都 をぶらぶら 2013.10

(5)

横浜ぶらぶら

(20)

その他の町をぶらぶら  2016.1~

(18)

旅先で食べてみる

(123)

お気に入り

(1)

ビックリしたニュース

(9)

親たちのこと

(7)

京都をぶらぶら 2016.7

(1)

台北をぶらぶら

(7)

歌舞伎

(2)

娘の結婚式

(4)

秋のブダペスト 2017

(7)

🍁紅葉時期の大阪と京都をぶらぶら 2017.11

(4)

タシケント

(0)

サマルカンド

(1)

ブハラ

(0)

ウズベキスタンのこと⭐

(5)

ゴールデンウィークの [ブリュッセル5泊] と [ブルージュ1泊]

(2)

グランドピアノのこと

(0)

京都をぶらぶら 2019.02.10~12

(1)

○△🔶

(1)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

コメント新着

Even Happier @ Re[1]:一貫性のある人生とは真逆のストーリー(05/13) maki5417さん、いえいえ、蛇行しさすらっ…
Even Happier @ Re[1]:歯のレントゲン、2回も撮られてしまった💦(05/20) maki5417さん、1日50gですか。。。お野菜…
Even Happier @ Re[1]:長いお別れのあとで、ウクレレ♪(05/05) maki5417さんへ、長年ピアノを弾いてきま…
maki5417 @ Re:一貫性のある人生とは真逆のストーリー(05/13) いろんなことが経験できてよかったと思う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.01.15
XML
カテゴリ: 静かな日常
先日、銀座のヤマハホールで

シャルル リシャール アムランを聴いてきました。

あのくらいの広さは、

音響はともかく、手が良くみえて

有難かったです。

チケット予約で出遅れて、

これは失敗!

と思ったのに、いえいえ、どうして

右手がバッチリ手に取るように見えました。



ずいぶん違いますね。

















ショパンコンクールでは

2位という成績でした。

が、あのアルゲリッチが絶賛!

優勝したチョソンジンも

コンクール後に改めて聴きましたが

音楽の豊かさという点でも

圧倒的にアムランに軍配が上がると思います。

チョソンジンは

無駄のないストレートな音楽で

私たちを魅了してくれますが、



アムランが圧倒的な魅力をはなっていると

思います。

今回またアムランに魅了されたので、

チョソンジンのチケットも



後悔しています。

聴き比べるのに

最適な条件が揃っていたのになぁ~





プログラムのうち

私もかつて弾いた曲がちらほら。

まだ30代で、練習している娘たちをどかせてまで

練習していた頃に弾いた曲たちです。

同じ曲なのに、アムランが弾くと

まるで異次元の音楽になって

胸に響いてきます。

当然と言えば当然。

アムランは

ショパンを弾かせれば

世界で2位のピアニスト。

では、私は!?



(笑)



鼻から汗が飛び散りそうです。




それにしても、美しい

あのアムランの音楽。

やはり、世界一だと思ったのですが……




今回は、ショパン以外には

モーツァルト、ババジャニアン、シューマン

でした。

ババジャニアン?

知らなかった……

ババジャニアンは作曲家兼ピアニストで

ロシアの人だそうです。

彼の自国への愛情が満ち溢れている音楽を

アムランは深く愛しているそうです。




曲は、エレジー

(アラム・ハチャトゥリャンの想い出)

でした。




ヤマハホールに行く前に

またバカの一つ覚えで、

新橋の美登利に寄ってしまいました。

勢いで日本酒まで飲んでしまいましたが。

でも、

まるで眠くならなかった!

アムランに魅了され尽くしたのでした。

とびきり幸せなひとときでした。











また、写真が寝てしまいました。

直すのも面倒。

今、赤ワインを

デキャンタでひとり楽しんでいます。

手間取ることはノーサンキュー

って、感じ(^_-)

このまま実行クリックです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.26 12:07:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: