アラフォー水泳コーチ ~脳出血からの奮闘記~

アラフォー水泳コーチ ~脳出血からの奮闘記~

2012年11月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんばんはメテラです

今日は前回のテスサバが白鯖だった為

以前見れなかった残りの覚醒スキルを紹介したいと思います。

<剣士>

○幻影の剣士

幻影の剣士4.png

パラレルブリッツ.png

エフェクトは通常のパラと同じですが敵を倒すとこのように頭の上に剣のエフェクトが出るようです。

幻影の剣士.png

幻影の剣士2.png

幻影の剣士3.png

○嵐の剣士

嵐の剣士1.png

この一拳両得というスキルなのですがどうやら戦士でも有効なようです。

嵐検証.png

次は風抵抗90%の時のスパイクダメ

嵐検証2.png

このように戦士の風スキル攻撃にも恩恵があるようです。

どうやら覚醒職の固定パッシブスキルは説明欄にスキルを指示されていない物は

変身側でも効果があるようです。

嵐の剣士4.png

覚醒トワー.png

約10%?で緑色のトワーになり通常の倍のダメが出るようです。

トワー検証.png

さすがにカンストは超えないようです・・w

嵐の剣士2.png

嵐の剣士3.png

○鋼の剣士

鋼の剣士1.png

鋼検証.png

1匹だとこのダメが

鋼検証2.png

敵が多くなると(5匹↑から?)ダメが半分ぐらいに減少するようです。

これも嵐の剣士の固定スキル同様戦士でも効果を確認できました。

鋼の剣士4.png

通常のデュエの複数同時に一気にかけた物で、対象のMOB全部のダメージ減少を確認できたので非常に優秀なスキルですね。

鋼の剣士2.png

今回ペパーミントが3つしか集めれなかったので

悩んだ結果このスキルのスタンは抵抗貫通なのかどうかを調べる事に。

まずはどのぐらいマヒするのかを見るために時森の鷲に殴られる事に。

シマー検証.png

 (´・ω・`)?

スタン出ない。

いぁ待てきっと集め方が足りないんですね。

集め.png

数分後

シマー検証2.png

(´・ω・`)

結論自分にシマーをかけた場合は発動しないもしくはバグ

貴重なペパーミントを無駄にしてしまったようです・・。

そろそろ文字数も危なくなってきたので今回はここまでに! 

次回は戦士の覚醒スキルを紹介したいと思います。

今日はこれでノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月20日 02時37分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: