全18件 (18件中 1-18件目)
1

年末という事で微妙に忙しく、ちょっと間が空いてしまいました。そこで、奮発して画像を多めに導入してお届け致します。今回はまたまた裏切りの契約についてです。今回は「いい加減使わせろ!」と叫ぶのではなく、どんな感じの流れで発動するのか。また、裏切り以外にも派生スキルがあるので、それも合わせて解説致します。まず、裏切りの契約等をかけるためには「魔の約定」というスキルをかける必要があります。単体スキルで、狙った相手の頭の上にわっかが出ます。射程は2Mと短いです。これでマーキングをしてから、各種スキルが使えるようになります。つまり、いきなり裏切りの契約はかけられないのです。このスキルは抵抗不可能のようです。もしかしたら全異常抵抗等で抵抗されているかもしれません。とりあえず、異常、低下、呪いでは抵抗不可能です。というのもこのスキル結構ミスが出ます。物理判定ではないのですが、成功する時しない時があります。更にはこの時点で万病、レストで回復が可能です。かけるのに射程も短くミスも出るのにあっさり治療されてしまうのです。狩りならともかく、Gvでこれをかけるのは足も止まるので、結構キツイのです。また、地味にかけた相手のHPが回復していきます。一応周囲の相手にダメージが入りますが、そんなもの蛇足以下のゴミ性能です。かけるのに成功すると、こんな感じにわっかが出ます。この時点で治療が可能です。一定周期でこのようなエフェクトが出ます。HP回復と周囲へのダメージも発生します。約定をかけてからの派生その1。「血の盟約」についてです。約定をかけた相手にこれをかけると、相手に追加のエフェクトが出ます。約定は単体スキルですが、このスキルは範囲スキルです。射程内に約定がかかった相手が複数いれば、一回で同時にかけられます。このエフェクトが出ている相手を倒すと、倒したキャラのHPが回復します。結構な量が回復するので薬を節約したい時には助かります。かけるのに成功すると、こんなエフェクトが出ます。約定からの派生スキルその2。魂の契約です。内容は血の盟約とほとんど同じです。HPではなく、Cが回復します。あまり回復しないので、効果はちょっと薄いです。薬の節約にはなりますが、かける手間を考えるとイクスでドローしてた方が確実です。かけるのに成功すると、青いエフェクトがでます。ちなみに血の盟約と魂の契約を同時にかけると紫になります。このmobを倒すとHPとCPがちゃんと両方回復します。約定の派生スキル、その3.契約破棄です。ゴミスキルです。ダメージはそこそこですが、これをかけると約定のマーキングが消えます。しかも単体スキル。再度契約破棄や、他の派生スキルを使用するには「約定」→「派生スキル」を繰り返さなくてはなりません。そんな暇があったらバインドしていた方が遥かに強いです。難易度だけ無駄に高いゴミクズです。いちおうこんなエフェクトが出ます。これを使う悪魔は皆無と言って良いでしょう。さあ、皆さんお待ちかね。裏切りの契約です。また後でこれ専門の記事書きますので割愛!ちなみにこんなエフェクトが出ます。出るのはかけた時だけなので、見逃し易いです。
2007年12月28日
コメント(0)

世間が偶数になる時期です、こんにちは。ソロだって良品出ますもん、気にしませんもん。さて、18日の記事にこはうさんからのコメントで「ごく稀にモータルクラウドが禁止に!」というものがありました。確かに一時期Gvで即死が発生していたのですが、現在では修正が入り、Gv中は即死は発生しません。そんなモータルクラウドの性能はこちら。図に蜘蛛の糸を撒き散らす、と書いてありますがそんな現象ありません。何のことだろう・・?毒ダメージの伸び率が結構高いです。総合ダメージとしては、なかなかの火力です。ただし、弱点が多いです。1・十字架が無いため、火力が上がらない2・毒ダメージの性質上、ダメージの入り方が遅い3・土抵抗が高いmobが後半多い4・射程が短い5・クールタイムがあるというものがあります。それなりに強いですが、他職の範囲に比べればかなり劣ります。よって中盤にはお世話になりますが、このスキルでPTに「範囲です」と言って入る事は出来ません。とはいえソロでは使い勝手が良いです。効率だけで見れば青Pバインド狩りの方が遥かに良いですが、ネクロの低下で釣り、ワームで閉じ込めてモータル&アラクノで狩るというのは安全に狩れて、薬の使用も抑えられるので薬の補給に帰る事を抑えられます。PTでも崩壊寸前の時はモータルで集めてワームとブラッディークロスで必死にしのいで、メテオ等の範囲で一掃してもらう、といった形でPTを存続させる事も出来ます。ソロで敵を集めて狩るスタイルが出来る職なので、この辺はお家芸です。神殿B2~B3等でこの方法で楽しく狩っていました。このスキルの最大の特徴は即死が発生する事です。かつてはスキルレベル27で毒に触れてから3秒で16%の確立で即死が発生するという神スキルでした。それが修正されてしまい、レベル50で5秒後に23%の即死率と落ち着いてしまいました。残念。即死の抽選はモータル一回につき、一回だけなのとクールタイムがあるので、即死を頼りに狩る事は出来ませんが大抵mobを集めてから使うスキルなのでまとめて即死が発生することがあります。3,4匹一度に即死したりするとかなり気持ちいいです。フォーリンのポタ出しはこれでやっていました。トランでもなかなか役立ちます。これが、かつてはGvで即死が普通に発生いました。範囲で視界が悪く足止めもある中で3秒で即死発生なんていくらでも狙えます。当然の如く禁止スキルになり、修正も入りました。即死は抵抗出来るんだからいいじゃん・・・とオレTUEEEEしたい自分は思っています。せめてシーフの暗殺くらいは・・・。とまあ、火力としては劣りますが、悪態で白ダメが1になり、ワームを壊す事が不可能になったmobをモータルでじわじわ殺していくのはなかなか爽快です。チャットしながら余裕です。また、毒ダメは必ず相手のHPを1残します。毒だけでは殺せないのです。これを利用して低レベルの方のクエのお手伝いに最適です。そんな楽しいスキル・モータルクラウドでした。
2007年12月23日
コメント(2)

古代遺跡外周にいるデーモンが使ってくるスキルにデビルスピードという素敵なスキルがあります。ヘイストを遥かに上回る超スピードです。mob専用スキルなので、これの恩恵に預かるには工夫が必要です。方法1・ウルフマンのスキル「ディスプレイスメント」で憑依して発動させる方法2・何らかの方法で魅了する方法3・リトルウイッチのマジカルドローイングでコピーするこの3つの方法でデーモンを味方につけてデビルスピードを発動させます。私は悪魔のスキル「悪魔の誘惑」で魅了して発動させました。この方法では持続時間が非常に短いのでなかなか発動させるのが難しいです。他の方法をオススメ致します。~デビルスピードで遊んだ結果~非常に荒いですが、こんな感じになります。と言っても分かり難いですが・・・。3MBしかアップロード出来ないので音も付けられません。いずれ動画サイトに載せたいと思います。実際速度が何%上がっているのか分からないのですが、200%↑なのは間違いないようです、200%と仮定すると0.75武器は3フレ確定。1.00武器は装備で21%上げれば4フレ。1.20武器は21%上げれば5フレとなるようです。4フレドラツイとか見てみたいですねえ。個人的に見てみたいのが・ドラツイ・ジャッジ・氷雨・メテオ・ダブスロ、DFこの辺りのスキルでしょうか。桃鯖でデビルスピードで遊びたい!という方いらしたら、お声をかけて下されば飛んでいきます。特に上記のスキルを見せて頂ける方大歓迎!動画が見られなかった場合「オイ、みれねーぞ」とおっしゃって頂けると嬉しいです。
2007年12月21日
コメント(4)

最近時間が合わずにGvに出られません。そろそろ一度古巣へ戻るつもりだったのですが、ちょっと物足りないかもしれません。とはいえ古巣が留学期間で人員を放出しまくって残っているメンバーが少数で必死に戦っているので、早く駆けつけたいところでもあります。先日のGvでようやくこの目で確かめられました。非常に分かりにくいですが、下の画像がそれです。モータル出しながら戦っているので只でさえ見難い画像が更に見難いですが、バインドブレイズがガードされた瞬間の画像です。凄まじい勢いでブロックが出ます。ブロックを貫通!というのが売りの一つだったバインドブレイズが・・・。以前のバインドブレイズ強制終了バグが修正された時に「バインドブレイズがブロックされるようになった」ところを修正したのかと思っていたのですが、「バインドブレイズで強制終了する問題」だけをキレイに取り除いてくれたようです。自分でトランの鳥に叩き込んだ時はブロックでなかったので、OKOKと思っていましたが、運が良かっただけだったようです。まあ前から「あれ?」と思っていて覚悟は出来ていたのでショックは小さいですけど!チキショー
2007年12月20日
コメント(0)
バインドブレイズは1級火力にはなりえない、各種スキルは抵抗される、などなど自虐ばっかになっていては「自虐野郎が、そんなに悲劇のヒロイン気取りたいか、乙」と言われてしまいます。そこで少しは冷静に、他職に比べてどの辺りが長所で短所なのか考えていきたいと思います。長所・長期戦に向いているドローさえ効けばいくらでも戦えます。またファントムインパルスによりディスペを連打されようがCPを回復出来ます。無論バインドの回数は減りますが、それでも何とか戦えます。烈火有りGvは心臓も少なくて良いので物資代もかなり安くて済みます。・足止めしつつ火力もこなせるドロー、ワーム、アラクノで足止めをしつつバインドブレイズを叩き込む事で足止め兼火力になれます。足止めは安定せず、火力も二級ですがどちらも同時にこなせれば他職より有利になれます。武道が火力になるにはシフになる必要があり、リトルはボトル、花禁止では火力にもなれません。足止め職のまま火力になれるのは重要です。・抵抗の無い相手には絶大な威力を発揮するどれか1つでも抵抗が無い場合にはその相手をフルボッコにする事が可能です。・烈火の怒りがあるこれに尽きます。相手を瞬時に無効化出来るこの性能。・いつか裏切りの契約が使えるに違いないいつかは・・・いつかは・・・。短所・機動力が低い(移動スキルがない)現在の足止め仕様では移動スキルの有無がかなり大きいです。ネクロ悪魔はどちらも移動スキルがないため、仕様変更の恩恵が全くありません。むしろ不利です。・主力スキル抵抗される烈火、裏切りを除く主力スキルがほぼ抵抗されます。これが非常に厳しいところです。各種低下は勿論のこと、火力に関してはムチの速度が1.2であり、かつ火属性で抵抗されるバインドブレイズが最大火力というのが厳しいです。その上MMMなどで全段ブロックされます。足止めでは、武道やプリのように抵抗させない優秀な足止めというのがありません。・回避スキルがない仰け反る、ダミー、MMM、各種ブロックのような相手の攻撃を無力化出来るスキルがありません。ワームは相手に殴られて発動する攻撃兼足止めスキルですが、身の安全は守れません。ワームの中から切り殺されたり、ワームの中から射殺されたりもします。・CPチャージスキルがない開幕や中盤の暇な時間にCPチャージが出来ません。そういう時に他職がチャージしているのを見ると悲しくなります。パッと思いついたのはこんなところです。足止め兼火力になれるというのがやはり最大の魅力だと自分は思っています。それが効かなければ烈火により戦場の制圧。逆に身を守りづらく、対処されやすいのが弱点です。不安定な要素が多いのが特徴と言えるでしょう。
2007年12月18日
コメント(6)
こんにちは、「RED STONE」運営チームです。13/32 99時99分に、サーバの定期メンテナンスが終了いたしました。■メンテナンスでのゲーム内容の変更点【ver100アップデート実施】○裏切りの契約が治療不可だった問題を修正○レクイエムが正常に動作するように修正○死の香りによる抵抗値減少の上限を廃止。(旧バージョンでは75%が上限)○死の香りによりノックバック抵抗を低下出来るように修正○ギルド戦において即死が発生するように変更○モータルクラウドによりギルド戦中に即死が発生するように修正○バインドブレイズにビショップのプロテクティングエレメンタルが適用されるように修正○バインドブレイズをガード出来ないように修正○アラクノフォビア、スパイダーウェブをが味方に適用されないように修正こうなってくれたら月1万円収めるよ・・・。
2007年12月16日
コメント(2)
アニメ・CLANNADの9話泣けますね、ヨヨヨヨヨ。ネクロ・悪魔をやった事がない方にとって意外と知られていない事があります。それは通常時にチャージスキルが無い事です。相手を殴らないとCPが貯められないのです。なので、Gvのフィールドでウロウロしているmobを殴ってCPを貯めたいところです。そこにメテオ落とされたりすると、地味に悲しみます。また各種パッシブスキルを発動させるのに役立ちます。相手とぶつかる前にmobに殴られまくってマッドデビルを発動させてステータスの底上げ。ワームやアラクノ等のスキルに相手を巻き込むために、殴らせる。などなど様々な使い方が出来ます。例えば、ドローでBISを隔離したものの、まだアーチ圏内。もう少し隔離したいがブロックや若干ノックバック抵抗があるので、更に移動してドローが難しい。こんなシチュエーションで視界にいるmobをドローしてmobのタゲを取り殴らせてワーム・アラクノを発動させ足止めをし、更に隔離する。こんな使い方も可能です。戦場で交戦中は範囲スキルでmobなんかどんどん倒れていきますが、少し離れて隔離ドローをする時はmobを使えるケースも出てきます。離れすぎて一人でいる所を襲われては元も子もありませんが。Cross Counterが障害物も少なく、mobも見つけやすいので個人的に好みのフィールドです。
2007年12月15日
コメント(0)
先日の記事でワームバイトについて検証致しました。その件について公式に問い合わせたところ回答がありました。私が問い合わせた事は以下の3点です。1・ワームに死臭のダメが効かない2・ワームにバインドが当たらない3・ブラックブルースが当たらないこれに大して「全て仕様です」との回答を頂きました。あわわわわ・・・・。という訳でネクロ・悪魔がワームから脱出するにはエンチャを貰うしかありません。もしくはダークネスで力に反転させて殴る・・・?どちらにせよ厳しいですね。
2007年12月14日
コメント(2)
リンクをして下さるお客様が増えたのでご報告致します。ここで気づいたのですが、これで4件リンクをして下さる方が出来ましたが、私からは一度もお願いをしていないのです。新参者としてこちらから「お願いしますお願いします」とご挨拶すべきところを大変恐縮です。という訳で、今後自分から特にネクロ・悪魔をメインでやってらっしゃる方にリンクをお願いしていこうかな、と思っています。もっと社交的に!「ブログ見てます」と言われた感動をもう一度(きよ葉さん、サクラありがとうございますw)寂しがりやなので、無論「リンクしてやるよ?」の一言で飛びつきます。ねんじゅう小春日和様「月夜の黒猫」で新入りさんがいらっしゃると「黒猫のアイドルです」と名乗りです、きよ葉さんのブログです。Gvではプリで出ており、私の悪魔と一緒にせっせと嫌がらせをして下さっています。魔の結婚生活3年目だそうで、ご検討をお祈り致しますwこはう日記様先日私が踏み逃げをしたのですが、追いかけて来て下さりコメントをして頂いたので、リンクをお願い致しました。同じくネクロ・悪魔をやられているので情報や意見を交換させて頂きたいですね。今後とも宜しくお願い致します。
2007年12月14日
コメント(2)

赤鯖では既に解禁になっているギルドもあるようで、羨ましい限りのスキル・毒舌についてです。1・万病で治ります2・レストで治ります3・ジャッジは試せていないので分かりません(桃鯖で検証Gvに協力して下さるジャッジメントを使える天使のいるギルド様いらしたら是非ともお願い致します)ただ、一つ気になるウワサがあります。以前したらばでレベルが極端に下がるとイベントリが狭まってアイテムが使えなくなるという報告があったのを思い出したので検証してきました。ちょうど、スフィアの記憶が古代遺跡にあったのでやる気が出ました。というのもデーモンを魅了してデビルスピードで速度200%↑のバインドブレイズで遊んでいたので。こちらも後日upしましょうか。場所はデフヒルズ古代遺跡。mobはレイスです。こいつのフォースドレイン(mob版の超強力毒舌)で実験です。ますこちら。通常通りのイベントリです。別段不思議なところはありません。続いてはこちら。フォースドレインをくらった直後です。レベルが1になりました。そして、イベントリが確かに狭まっています。1列丸まる埋まりました。そして霊薬が使えません。ということでウワサは本当でした。したらばの書き込みでは「ポータクエの要求レベルが地味にポータ1の場合でも7からなので、それ以下のレベルになったためポータークエのボーナスが消えたのではないか」との事です。確かに説得力があります。私もこれ以外の理由が思い浮かびません。ここまでは仕様の可能性があります。しかしアイテムが使えなかったのはバグでしょうか。公式に問い合わせましたが、果たしてどうなるか・・・。しかしこの検証、とにかく辛かったです。レイスがとにかくフォースドレインをしてくれないのです。ファイヤーボールが大量に飛んできて殺されます。時々殴ってきます。フォースドレインをせっかく使ってくれても、Lvが1まで下げられ同時に殺されてしまいます。とにかく失敗続きでした。トランのトレントZINではレベルが下がりきらないので、こいつを採用しましたが、辛かった・・・。ちなみに毒舌で同じ事が起こるか分かりません。そもそも毒舌はそこまでLvが下がりません。毒舌で下がるのは(10+スキルレベル×3)までです。抵抗あるのにLvを1ケタまで落とすのはほぼムリでしょう。という訳で他にバグが見つからない限りは毒舌は問題ないスキルだと言えると思います。
2007年12月13日
コメント(4)

悪魔のパッシブスキル・ワームバイトについてです。良くGv中に発動してワーム君にガブガブされたところを襲われて殺された経験のある方も多いでしょう。無論、私もです。このスキルですが、どうも悪魔でやっている時にやたら脱出しにくい気がしたのですよね。悪魔には死臭とバインドブレイズがあるので、本来ならワーム君なぞ一瞬で壊せるハズなのです。にも関わらずなかなか壊れなかった気がしました。そこで実験です。実際にGvでやるのは相手に悪魔がいないといけないのと、視界が良く無いといけないのとで難しそうなので、ワームバイトを使ってくるmobで試す事にしました。当初トラン中部にいるみんなが逃げ出すスーパームチ子さんを相手に試そうとしたのですが、闇抵抗が無かったので速攻で噛み殺されました。そこで相手にしたのはビガプール↓の普通のムチ子さんです。仮説1・どうも死臭が載っていない気がしてならない死臭はWIZのエンチャに比べて同じ知識でも1,5倍のダメージに闇ダメが付加されます。Gv中ワームへのダメ-ジは√化されないのでエンチャと合わせてすぐ脱出出来るハズなのです。(GvでのワームのHPは1000前後です)という訳で死臭つけてワームを殴ってみました。ソイヤ!ソイヤ!結果分かりにくいですが、黄ダメが出てません。白ダメだけです。エンチャは載るのに何故か死臭は載らないようです。気に入らないので公式に確認に行ってきたいと思います。仮説2・どうもバインドが当たってない気がしてならないバインドは悪魔の火力で最高の性能です。当たれば一発で破壊出来るはずです。という訳でムチでビシバシやってみました。ソイヤ!ソイヤ!注・黄ダメはムチについてる風ダメのものです。バインドにはエフェクトがないので分かりにくいですが、バインドブレイズをしています。真横にムチで殴る姿は結構かっこいいかも?現実逃避はこの辺にしまして、結果としてはバインドが何故か死臭と合わせてダメージが載りません。初段の物理攻撃分しか当たっていないのです。以上が検証結果です。とっくに悪魔使いの方々は知ってた・・・?そんな気もするネタですが。自分は前々からそんな気にはしてましたが「気のせいかな?エンチャ切れてたから脱出が遅れたのかな?CP無かったか、付近の相手にバインド打ち込んじゃってたのかな?」と勘違いだと思っていました。ネクロ側では殴る速度は上がるものの、同じくロクに脱出に使えるスキルはありません。悪魔でブラックブルースをぶっ放しましたが、何度やってもワーム相手にミスが出ます。多段HITなのでエンチャが載ってれば何とかなるかと思ってましたが、それも困難だったようです。という訳で悪魔は使い手にも関わらずワームから脱出しにくい職だった事が判明しました。カナシーー
2007年12月12日
コメント(0)
悪魔がドローを決めたところでバインドだけで倒せる事はそうそうありません。正直バインドで倒せる相手は他の火力職誰でも倒せると思っています。ドローが決まれば有利な位置を作れる、というだけです。そのドローも単独では効果がいまいちです。ドローをしたとしても更に隔離出来なくてはアスヒをしにWIZに戻られてしまいます。倒せそうな火力をドローしたところでWIZのアスヒ圏内では普通にアスヒされて終わりです。BISをドローしたところでパーティーヒールとアーチが敵に届いていたら全く意味がありません。ドローはしただけでは駄目なんです。その後の展開が重要です。先日も書いたようにWIZ、BISを支援の範囲外に連れ出せるのは、倒せなくても相手側にかなりの被害を与えます。ノックバック抵抗が大分揃ってはきていますが、誰か一人でもドロー出来れば何としてもこの状況を作りたいところです。ドローは画面に見える相手ならまず射程内なので、画面の端から端までドロー出来ます。とはいってもただドローしただけでは前述の通り支援がまだ出来ている事が多いです。悪魔がその場所から最前線と反対方向に移動して再度ドローを決める必要があります。しかし移動している間に相手に逃げられてしまいやすいです。そもそもドローの引き寄せ確立は100%ではありません。(15+スキルLv×0.8)%が成功率です。LV60でも70%もないのです。そこに更にノックバック抵抗です。DX靴なんか滅べば良いと思います。なので、その場で連続ドローならまだしも移動して隔離ドローを決めるのは結構難しいのです。そこで、相棒が必要です。隔離は1回成功すれば十分です。そのために足止め職が援護に欲しいのです。武道が理想ですが、プリでもWIZでも弾いてくれるランサーでも構いません。もう一人悪魔でも良いです。(烈火は逃げられちゃうからダメですよ)ちょっとだけ相手をその場に止めて貰えれば十分なのです。前線から離れたところに隔離した相手を助けにWIZが来てくれればしめたもの。(出来ればドローした相手ではなく、代わりに助けにきたWIZを捕らえたいところです)ドローされた一人のために、相手の戦線が伸びます。相手が散ってくれれば各個撃破といきましょう。なのでPT編成で「足止め+物理PT」を作ってくれるのはありがたいです。ドローが抵抗されない頃は、一人でどうとでも出来ましたが、今は悪魔+もう一人足止めというペア以上でないと効果的に動けないと思います。火力のタゲ合わせは皆さん意識していると思いますが、悪魔には足止めのタゲ合わせをして貰えるのが最高に嬉しいのです。「ノックバック抵抗完備だったら意味ないんだけどね!!そもそも烈火ありならこんな苦労しないんだけどね!!」
2007年12月10日
コメント(2)
ギルメンのブログとのリンクをしたのと、このブログ最初のお客様であり、ブログトップで取り上げて頂いている「Feohの白鯖優々日記~♪:をご紹介していなかったので、この機に。Feohの白鯖優々日記~♪Feoh様のブログです。テイマーでのサイトのようですが、自分にとってはネクロサイト扱いですw自分とは違いネクロで即死狩りをやっていらっしゃるので、このブログに来て下さったお客様で「バインドなんてやってられっか。オレのような金持ちは速度ウィスカとキャビティで即死狩りが相応しいんだよ!」という方は是非ともFeoh様のブログへどうぞ。Feoh様、今更な紹介になりまして申し訳ありません、ヘコヘコ。ちらしのうら月夜の黒猫でお世話になっている、ぽつこ様のブログです。日記がとても和みます。滝秘密で出てくる中ボスの断末魔「ウアア、駄目だぞ!」の台詞が気に入ったようで、様々なところで使ってらっしゃいます。色々アレンジが出来て楽しい台詞ですね。「ウアア、眠いぞ!!」のように頭に「ウアア」と最後に「ぞ!」さえつければ何でもOKな気がします。月夜の黒猫がどんなギルドか、様子を見るならぽつこ様のサイトに行かれるのが一番ではないでしょうか。おふた方、今後とも宜しくお願い致します。という見てるギルメン!!何となく宣伝もせずにいたけど、そろそろリンクのお願いをしに参りますので宜しくお願い致します。当方シャイなので「リンクおね」と言ってくださると大変喜びます。
2007年12月09日
コメント(2)
ついにねんがんの「ブログ見てます」をいわれたぞ!(ガラハド調)昨日ギルメンから「ブログ見てます」は言われたのですが、見知らぬ方から言われたのは初めてだったので、とてもウレシイです。公式サイトからのリンクを辿ってくださったのでしょうか?記事のタイトルを「バインドブレイズ」というようにすると、Googleの検索の並び方の仕組みについては分からないのですが、良く上位に来るので「裏切りの契約」の時にでも見に来て下さったのかな?なにはともあれ、耳を下さった方ありがとうございました。とても励みになります。コンゴトモヨロシク・・・(女神転生の悪魔調)トラン南部で狩っていて万病とフルチャを良く売りに出してますので「ブログ見てます」の耳を下さった方にはサービスとかセコイ事でもしましょうか!先週から所属ギルドが「月夜の黒猫」から「セブンスターズ」へ移籍しました。自分はサブも合わせてギルドを3箇所しか所属したことがないので、しばらくブラブラしてみようかと思っています。「出・400↑悪魔」は需要・・・少なそ・・・w移籍してから攻城戦に出ましたので、そこで「裏切りの契約」をぶっ放してきました。攻城戦では何でもありという認識だったのと、一応自軍のGMに確認したところ「OK」が出たのでここぞとばかりに使いまくりました。~その感想~相手が少なかったので、あまり試せませんでした。武道に何度かかけましたが、やはり仰け反るがあるため、生き残られてしまいます。また、契約をかける段階で何度もミスが出ます。思ったより不成立が多かったというのが感想です。相手が少なく、多数対1が多かったので実際どのくらいの効果があるのかは実感出来ませんでした。城攻に極力参加してデータを収集したいものです。
2007年12月09日
コメント(0)

ずっと欲しかった箱バンが手に入ったのと、倉庫に異次元を1つ暖めておいたのでチャレンジ!!私は異次元は1回しかやったことがありません。それで出来たのが先日紹介したイクスです。左ムチ・A:B(知識比率と攻撃速度)イクス・C:D(適当につけた風ダメと水ダメ)の2OP異次元でイクスとAとBのOPが残りました。2OPの完全成功です。今回も元を担いで左に移したいOP、右に残したいベースを入れて挑戦!チュードン。失意のあまり、SSを取るのを忘れました。バンクルとどうでもいいOPが残りました。確か自リロと闇抵抗だっけな・・・。友人に「ひれ伏せ貧乏人!!」とメールを送る算段まで考えていたのが、全てパァです。これが異次元失敗の脱力感か・・・。Gジェネ買ってきてそっちに逃げようかな・・・wこうなったらディスペ天使を作って周囲の人間をフルチャ心臓代で破産させてやる!!という考えが頭によぎりました。
2007年12月08日
コメント(2)
キャラ名がモロにそうですが、自分はガンダムファンです。オタクと言えるほど設定等にこだわったりしないので、ファンどまりです。世間から見れば一緒ですが。~閑話休題~先日の記事でバインドブレイズについてまとめて見ると火力としてはやはり2級だな~と再認識してちょっと寂しくなってしまいました。とはいえ8フレで抵抗の無い相手に3秒間で900ダメ近く。抵抗90でも500くらいはなんとかなりそうです。(ミラーは考えたくないです)これなら支援職への脅しくらいにはなんとかなります。そこですがるのは、もはやドローしかありません。最近はノックバック抵抗100%の人もザラでかなり抵抗されてしまいます。以前はこれで絶望していましたが、最近では「1人だけでいいから健康極振りではないキャラをドロー出来ればいい」と思うようになりました。アスヒWIZがドロー出来れば理想です。遠くでアスヒWIZをタイマンに持ち込めるだけで悪魔の仕事としてはもはや十分です。ただ、味方が助けてくれないとテレポで逃げられます。火力職が追い討ちをしてくれて、WIZがテレポより自身へのアスヒを優先してくれればしめたもの。更に隔離が出来ます。ここまで成功すればアーチ圏外な事が多いでしょうからバインドも1.85級火力くらいにはなれることでしょう。ただし、こういう状況になると相手のエース級が襲ってきやすいです。または武道が足止めにきます。エースが来たらバインド悪魔じゃ相手になりません。逃げます。無理です。武道が来たら相手の支援職を巻き込んでワーム発動を狙います。それがWIZなら最高です。WIZがダメならBIS狙いです。経験上WIZよりBISの方がドローしやすい気がします。アーチを切るのが目的です。大抵HPが高いBISが多いので厳しいですが、それでもバインド。相手のWIZが来てくれればしめたもの。もし隔離した状況で助けに来たWIZごとワームが発動でもすればわずかな間とはいえWIZ,BISと主要職2人を足止め出来ます。しかし現実は悲しくディスペされて逆にエースに襲われたりするので引き際は重要です。WIZもBISもダメ!というならもう誰でもいいです。ようはWIZが助けに来る状況を作れればいいんです。という事でバインドもドローも抵抗されまくりますが、さすがに全員抵抗完備というギルドばかりではないでしょう。もう誰でもいいからドローです。全員抵抗完備で火抵抗90アーチ無しで「烈火なしで」と言われたら、もう悪魔止めますw
2007年12月06日
コメント(0)

Gvで「火力」として活躍を目指すなら唯一の道がバインド悪魔です。ネクロの針のむしろ、ミラーカーズ、逆鱗はペースが遅すぎて一級火力にはなりえません。アラクノ、モータルも同様です。一応ブラックブルースという道もありますが、攻撃回数が低く火力も低いのでやはりネタです。 (スキルレベル/10)+3がヒット回数です。10のくらい+3回と覚えておけば良いです。やはり60で9ヒットが目標です。初段の物理攻撃がヒットすると属性ダメージがヒット回数分載ります。チリと同じ性質です。なので、物理攻撃にエンチャと死臭のダメージが載りますが属性ダメージには載りません。また初段が物理という純魔法攻撃ではないのでエレメが載りません。このあたりが厳しいところです。その代わり初段がブロックされてもその後の属性ダメージは全て通るというのが利点です。物理攻撃部分は大したダメージではないので、全く問題ないです。事実上のブロック貫通と言えるでしょう。(ただ、先日MMMに属性ダメージが全段ガードされたように見えたような・・・) これがGvでアーチを貰った状態でのジオのバインドの性能です。 知識1125での火力です。これに十字架が載ります。十字架のダメージは表記に載らないので表記より火力は当然出ます。 装備をかき集め、クエダブなどでブーストすればここまではいけました。Gvにはとても出れませんが。という訳でこの64バインドをコボルトに叩き込んできました。 初段がやたら痛いダメージが出ています。何故・・・?Gvではどの程度火力が出るのでしょうか。REDSTONE 色々計算機様を使わせて頂きました知識1200、バインドブレイズ60の場合とする。抵抗0、強化120%十字架の場合→3608~3968.8→60~62ダメ*9HIT=540ダメ抵抗50、強化120十字架の場合→1804~1984.4→42~44ダメ*9HIT=360ダメ抵抗90、強化120%十字架の場合→360.79~396.87→16~18ダメ*9HIT=150ダメ抵抗0、弱化50%十字架の場合=2459.99~2705.99→49~52ダメ*9HIT=440ダメ抵抗50、弱化50%十字架の場合=1639.99~1803.99→40~42ダメ*9HIT=360ダメ抵抗90、弱化50%十字架の場合=983.99~1082.39→31~32ダメ*9HIT=270ダメ速くて7フレだと思うので、やはり火力というには厳しいものがあります。抵抗0相手なら相当な火力になりますが、そんな状況ないでしょう。味方のネクロがBISに烈火してアーチを切り、そこを叩き込む。またはドローしてアーチの圏外に連れ出さないと厳しいでしょう。このあたりが私がバインドブレイズがGvでは火力としては2級だと思っている根拠です。俺TUEEEEしたいなら他職に行くほうが良いです。とはいえ抵抗されるとはいっても全員がノックバック抵抗と火抵抗を完備している訳ではありません。狙える相手をいかに狙うか、そこが面白いところですね。
2007年12月04日
コメント(0)

「烈火さえあれば!」といつまでも愚痴を言っていても解決しないので、現状で何が出来るか考えていこうと思います。ダメージカットマスターした健康ネクロが手っ取り早い回答ですが、最振りしたくないのとバインドブレイズをまだ諦めたくないのです。現状どう戦っているのか、装備から公開します。フル装備のステータスです。知識にブリーフとイクスの知識比率1/32つ分がついてます。 死臭ばら撒き用。最終装備の理想はやはり速度ウィスカでしょうか。 死臭ブースト用。かつてはベースが+3のがあったので合計+6が可能だったので、羨ましい限りです。 唯一自慢出来る装備。速度が26%と遅いですが、知識比率と速度の両方がついたムチが手に入ったので異次元しました。風は金がないのでエンチャはまだまだ遠いです。 補正が43%と若干低いですが、速度と水抵抗が役に立ってます。変身速度は恩恵が分からない・・・。 非常に気に入っている首です。HP効率、回復速度に悪魔+2がでかいです。これのおかげでアーチ+3を貰えばバインドがLV60となりHIT回数が上がります。 カリスマ要求が高いですが、各種抵抗とHPを一気に稼げます。これを装備するためにスタリンLXを多めにつけています。 HP効率は低いですが、状態異常、呪い抵抗、ノックアウトと稼げているので指輪を減らすのに役立っています。 健康と呪い抵抗と稼いでいます。これと耳のおかげで呪い抵抗指を1つ減らせます。これで土抵抗じゃなくて水だったりすれば神なのですが・・・。 HP効率はそこそこですが、力要求が高いので悪魔にはちょっときついです。HPセーフかムーンが欲しいです・・・ ブリーフです。水ダメは異常抵抗の無い相手を探すのに役にたっています。速度が5%と遅いですが、Gvでは8フレを維持できているので採用しています。 借り物です。異常抵抗指を大幅な削減出来るのがやはり強いです。いつか自前で・・・。 水、火、呪い、回復速度と幅広くカバーしてくれるので非常に助かっています。 低下と水抵抗、それから王冠のために必要なカリスマを稼いでくれています。 王冠を装備するためのスタリンです。水抵抗も稼げているので役立っています。 王冠のためのカリスマと致命打。地味にノックアウトで嫌がらせを。 混乱、目くらましと状態異常の低い相手への妨害です。ダブリンなのも良い。 致命打、状態異常が稼げてAI低下もついています。まあAI低下はほとんどかかりませんが。ベースがスパリンなのが残念。 透明指です。光ダメも地味に死臭と相性が良いので役立ってます。 狂気、ノックバック抵抗、致命打抵抗と良OP3セット。これも役立っています。ベースがスパリンなのが残念。 死臭ブースト用です。 同じくブースト用です。デビルメイルは+2がMAXだったのに今は1までになってしまいました。大家デビルメイルLXなら+6と素晴らしい性能です。カリスマがかなり必要ですが。杖、ティアラ、デビルメイルとアーチ+3で死臭が最高補正のLV71に到達します。これでGvに出ています。指に呪いと低下が1つずつしかついてませんが、各所に抵抗がついているのでこれで最高補正死臭にも耐えられます。ノックバック抵抗が若干足りませんが、他は満たしています。その代わりHPが低いので相手のエースとかち合うと負けてしまいます。烈火なしでどうするか、色々試していきたいと思います。
2007年12月02日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1