マンモス哀れな悪魔ブログ

マンモス哀れな悪魔ブログ

PR

プロフィール

THE・O

THE・O

カレンダー

コメント新着

零夜(436)@ Re:氷菓のDVDを買ってくる!!(11/06) RSを辞めても、RSブログ巡回の日課を捨て…
りむ☆りむ @ Re:氷菓のDVDを買ってくる!!(11/06) 早まるなッ!! 水着回込みのBDBOX待ちで…
THE・O @ Re[1]:REDSTONEをいつから始めたかを思い出す(10/25) >チムチム。さん 自分もロクに更新してい…
緑鯖出身@ Re:REDSTONEの思い出その2~アウグヴァンプは危険がいっぱい~(10/29) ああ、とても懐かしい。始めの頃はとても…

お気に入りブログ

こはう日記 こはう(*´ェ`*)さん
氷の国のお姫様 氷の国のお姫様さん
ファニーのリア運0… ファニー.さん
毛一族の逆襲 りむ☆りむさん
ネタ剣士ですよっと ever_free05さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月04日
XML
テーマ: REDSTONE(3546)
カテゴリ: スキル関連
悪魔が狙われにくい理由にワームバイトの発動がウザイから、というのがありますが発動条件を把握して、これに頼り切った悪魔を仕留めましょう、というのが今回のお題。

ホントはまとめて悪魔のスキル対策、としたかったのですが時間が足りなかった・・・。
ワームバイト.JPG

お馴染みの悪魔を殴ったら周囲の相手がワーム君に噛まれるというスキル。物理攻撃力の低いキャラはエンチャがないと脱出に少し時間がかかり、その間に攻撃を喰らうハメになります。そのため味方の支援職が引っかかるのをイヤがって、悪魔への攻撃が消極的になるという訳です。

で、発動する条件は「相手から物理攻撃を受けた際に、物理攻撃をしてきた相手キャラがスキルの射程内にいた場合に、一定確立で発動する」というものです。つまり下図のようなワームを構えている相手に密着したキャラがいようとも、物理攻撃をワームの射程距離外からしている分にはいくら殴ろうともワームは発動しないという訳です。
ワームの射程距離.JPG
なので、アチャやシフが遠距離攻撃するには全く問題ありません。どこから相手の悪魔を殴ろうとも、味方が相手の悪魔に近いところにいればワームに喰われると思っている方もおりますが、殴った本人が射程距離内にいなければ大丈夫です。

話は変わりますが、ワームにファイアーボール撃ちこんだら変な事になったのを思い出したのですが、何が起きていたのかどなたか教えて下さいw
http://plaza.rakuten.co.jp/manmosuaware/diary/200801110000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月05日 02時01分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[スキル関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: