全3件 (3件中 1-3件目)
1

ちょっと間が空いてしまいましたが、初島の話です😄今年の夏は、あちこち行きましたね~夫が仕事を辞めて、収入ないのに、大丈夫なのかな?まあ、終わったことですから今更言っても仕方がないです熱海に行って2日目、近くの初島へ行ってみよう、と言うことに。台風も近づいていたので、行くなら今日❗ちょうど新しいフェリーが就航していて、快適な海の旅30分ほどで熱海から初島へ到着熱海って日本初のレモン栽培地なんですね、知らなかった…なので、初島は今レモンで観光を盛り上げておりますレモン好きの私はラッキーでした島をてくてく一回りやしの木🌴とか、海辺の大きな岩がゴロゴロしている景色とか、ちょっと日本じゃないみたい小さな灯台もありました灯台と言えば、ムーミンパパ、海へ行く、の話が浮かびます灯台ってロマンがありますね遠くまで光を放ち、航海中の船を導く小さなかわいい灯台は大好きです途中、ココナッツジュースで一休み暑い…💦お昼は漁師飯を提供してくれるご飯屋さんでいただきました何軒か並んでいるんですけど、どこも満員でなかなか入れませんやっと入った食堂は私たちで終了でした💦💦サザエとあおさの丼いただきました美味し~😋🎶レモンパイと、初島産あおさと、ひじきのふりかけを買いました天草も名産らしいです近いのに島気分をたっぷり味わえた初島、楽しかったです😄🙌🙌
2025.08.20
コメント(0)

夫が入院してちょっとの間家庭菜園が放置されました💦私が見た時には巨大化したキュウリとナスがゴロゴロ…トマトやピーマンは特に巨大化していませんでしたそれにしてもこんなに大きくなるものなのかかつてドイツに住んでいた時、キュウリやナスが大きすぎて、漬物に出来ず悲しい思いをしましたが、その時は別な種類なのだと思っていましたおそらく、大きくなってから収穫したほうがたくさん食べられるから、という理由のみで、同じ種類だったのかもさて、これをどうするか皮は固そうなので全部剥いて、中の種はスプーンで掻き出して…なんだか小さくなりました😅更に塩でもんで、更に小さくして、塩昆布と和えて…ちょっとかさは減りましたがかなりの量ナスとピーマンは定番の味噌炒めナスも固そうなのでシマシマに皮を剥きましたこちらも山盛りしばらくは食べられそう😄‼️トマトもたくさんこちらはケチャップソースにして…それでもまだまだ畑にはたくさんなっています1年目にして大豊作野菜買わないですみます家庭菜園ってすごいでも留守に出来ないですね、毎日収獲しないと😅💦
2025.08.12
コメント(0)

先日、夫が入院したとの連絡があり、びっくり💦田舎暮らし満喫中のはずこの間熱海に行った時は元気だったよね⁉️仕事が休めず、3日程過ぎてから車で病院へ夫のセカンドハウスより更に30分ほどうちから遠い病院で、運転苦手な私は不安しかなく💦幸い、高速降りてからはすぐで、無事到着丁度、その日が検査の日で、結果、緊急性はなく、経過観察、退院して良いと言われ一安心😅🙏その日は1泊して、次の日、帰りがてら、明野のひまわり畑に行ってきました🌻もう、一面ひまわりで、夏ですね~もちろん暑い❗入院してたのが夢みたいだけど、これからこういうこともあるよね、と改めて健康だからこそ成り立ってる田舎暮らしなのだと実感病院は田舎だけど立派な総合病院でしたので、なんとなく安心…これから先のことはわからないけれど、少しでも長く元気で暮らしたいから、健康にやり過ぎなくらい気を遣って生きていきます❗❗
2025.08.08
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1