PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
めでたいイベント?盛りだくさんの今週です^_^;
朝、私が家を出る時間は、これまで仕事に出る時間と一緒で7:40なんだけど、
施設にかえでを迎えに行って、8:00に施設を出発して、
30分掛けて養護学校に送ります
先生に引き渡して、8:40に学校を出て、9:00に出勤!14:00までお仕事(+_+)
休憩はないので、お腹が空いてグーグー鳴っちゃいます~
仕事が終わって一旦帰宅して、15:20の下校に合わせて迎えに行きます。
家にいる時間はわずか30分。
この間に簡単な昼食と、洗濯物をたたんで・・・
かえでを学校から施設まで送って、買い物して帰宅
入学式と、昨日の初日は、私もすごく疲れてしまって、続けられるか心配になりました。
でも、昨日はストレス解消にカスタードプリンを作って、
今日は夕食後にごまパンを焼きました~~(*^^)v なんかスッキリ♪
当のかえでは、まだ混乱はしているけど、分教室ではない本校に、
私と通うことが何となくわかってきて、車の中ではご機嫌です。
今日から給食も始まって、日課の流れが解れば落ち着いて過ごせるようです。
担任の先生もすごく良いベテランの先生で、
中学部の時の担任だった先生が、『あの先生なら心配ないです!』と太鼓判
毎朝毎夕、昇降口で個別に対応してくれて、私の話もよく聞いてくださり、
ほかの生徒さんは大学ノートの連絡帳だけど、
うちの場合は、寮の職員さんとのやり取りが出来るように、
別のチェックシート式の連絡帳も用意してくださいました
かえでの不安な想いを少しでも汲み取ってあげたいという、
先生のお気持ちがとてもありがたく感じました
実は入学式の日の朝、私自身がすごく不安になってしまって、
仕事のこと、送迎のこと、休日のこと、かえでの入所のこと、等など・・・
気持ちがめいっぱいで泣けちゃったんです ←すぐ泣く^_^;
その時は、これからのことがとにかく心配で不安で怖くて、
どうかなりそうだったんだよね・・・
まだ精神的に弱いところがあるんだなぁと自分でも辛かったけど、
送迎や仕事をサボるわけにもいかないし、少しずつ自分の中でこなしていこうと思い、
今日、かえでの学校も2日目が無事に終わりました。
帰りの おやつ攻撃
には、心を鬼にすることが出来ずに、
コンビニに寄って買っちゃいました
でも、ポテチ、アイス、プリン、コーヒー牛乳の写真カードを見せて、
一つだけ買うように選ばせてみました。
すると、昨日はポテチ、今日はアイスを選び、それだけをちゃんと買って帰ります。
そういう選ぶ楽しみ、買う楽しみがあって、少しでも張り合いのある楽しい生活ができれば
かえでも見通しが持てて落ち着くんじゃないかと思うのです。
新しい環境に、だんだん慣れていってほしいな。
そういう私も、早く慣れていきたいな。
早くもパンを焼く余裕が出てきたので、私も見通しが持てそうです
更新するだけで時間がなくて、皆さんのブログに行けなくてごめんなさい(-_-)
またゆっくりお邪魔させていただきますので~(^_-)-☆
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)