PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
「たけのこがあるから掘りにおいで」とのことでした。
少し山の方へ入ると竹林があって、毎年掘るのと食べるのを楽しみに出掛けます^^
でも今年は、夫が腰を痛めて掘ることができないので、
すでに義母が掘ってくれてあったたけのこをもらってきました~(*^^)v
土が付いている掘りたて新鮮なたけのこです。
ものすごく大きい物から小ぶりな物まで、8本くらいありました。
それをこないだの日曜日の夜、米ぬかを入れて茹でて、
月曜日から毎日のように、たけのこ料理です^_^;
まずは たけのこご飯
でしょ そして たけのこの煮物
たけのこと油揚げでシンプルに さつま揚げとウインナーを入れました^^ 

チンジャオロースー
(炒め物) 中華スープ
椎茸、春雨、卵でボリュームアップ! 

あとほかにも、ワカメと一緒に煮たり、細かく切ってオムレツに入れたり、
娘のお弁当にも毎日入れたり、今週はたけのこがメインのおかずばかりでした(+_+)
春の野菜はアクが強いですね。
冬の間に身体に溜まったアク(毒素)を、春の旬の食べ物でデトックスするんだと、
聞いたことがあります。
今の時代、年中いろんな野菜が食べられて便利にはなったけど、
季節感がなくて寂しい気もします・・・(/_;)
膨大な費用をかけて季節感のない野菜を作って自然を壊すより、
数年前の日本の姿を取り戻した方が良いのだろうな・・・と思いますが、
この便利な世の中に慣れてしまった私自身も、
もう質素な生活は出来ないかもしれないですね(>_<)
でも、たけのこは美味しかった
少しでも旬のありがたみを頂けた事に感謝です