Das Leben in der Schweiz

Das Leben in der Schweiz

PR

Profile

mari_schoggi

mari_schoggi

June 24, 2004
XML
カテゴリ: スイスイベント
天候 晴れ

ツーリ、久しぶりに晴れです。なのに、今日は洗濯日なので、外出が出来ない。今日は4回洗濯回します。

昨夜は、リゾットを夕食に作った。これが、初めて作ったのに、えっらい美味しく、トムからも大評判だった。本当に美味しかったので、写真でも撮っておけばよかった。今後作ったら撮って、レシピもご紹介したいです。

で、リゾットを食べながら、もち サッカーEM(EUROPA MEISTERSCHAFT ヨーロッパ杯)の試合をTV観賞。ここスイスでは、スイス以外のチャンネル、ドイツ、オーストリア、イタリア、フランスTVが見れます。もちろん、この時期は、どのTVもサッカー一色で、昨日はトムとどのチャンネルで見るか、討論した。

昨夜の対戦は、1回戦最終組、Dグループの最終試合(クオーターファイナル進出をかけて最後の試合)だった。
ドイツ対チェコ 及び オランダ対ラトビア 

このEM1回戦での、ランク分けは以下の通り。

勝者 勝ち点3
ドロー 勝ち点1


1グループ4カ国が参加。各国が同グループ内の全ての対戦国(それぞれ3カ国と対戦となる)と試合をして、勝ち点で順位を決める。最終的に勝ち点が同点であれば、得失点差でクオーターファイナル進出かどうかが決まる。1グループから2カ国が進出可能となる。

昨夜は、Dグループの最終試合。チェコはすでに他国相手に2回勝っている為、クオーターファイナル進出は確定。あのサッカー大国、ドイツにとっては、昨夜の試合に勝てば、進出確定。ドローの場合、もう一つの試合(オランダ対ラトビア)がドローであれば、ドイツ進出決定。しかし、オランダ対ラトビアでどちらかが勝てば、ドイツは敗退となる。

という訳で、ドイツのTVを見れば、押し迫ったアナウンサーのコメントで楽しませてもらえるだろう、という事で、ドイツのTVを最初は見始めた。しかし、もう一つの試合(同時刻にキックオフ)で、ゴールが決まったとしても、そっちの試合状況を全然放映しないので、結局スイスTVへチェンジ。と忙しい私達。

トム曰く、(ドイツファンの方ごめんなさいと前触れします)、スイス人は、スイスがEMで勝つ事より、ドイツがEMで敗退する事の方が重要、との事。お国柄です。試合が進むに連れて、トムの携帯は友達からのSMSで鳴りっぱなし。皆、ドイツが負ける事を祈っておりました。

しかし、このドイツ、サッカーの大試合では、いつもラッキーなそうで、イェローカードが出てもよさそうな時に、審判が見ていないからファウルにならないとか、まぁ、いろいろあったそうで、昨夜も、チェコはすでに進出が確定しているので、チェコチームは一流選手ではなく、大試合を体験させる為、B級チームで挑んできました。これは、ドイツにとってはラッキーな一部だった。

思ったとおり、最初のゴールを決めたのは、ドイツのバラック。その後も、8割方は、ドイツがボールを支配する形。やっと前半終わり際に、やっとチェコがゴール前でフリーキックを得て、なんと、同点になった。その時のトムの携帯の忙しさといったら大変でした。

後半戦、やはりドイツのボール支配時間の方がはるかに長い。そして、チェコは何度もシュートを打たれ、危うい場面が何度も訪れた。残念ながらドイツは、このあらゆる大きなチャンスをモノにする事出来ず。

そして、チェコに大きなチャンスが来た。ポルトガルのニュニョゴメス似のチェコの選手(トムが、”ゴメスのコピー”と呼んでいたので、チェコの選手の名前覚えてません。ごめんなさい。)が、ドリブルでゴール前までもって行き、シュート!カーンに一度は弾かれたボールが、チェコの選手の前にポロリと落ち、再度シュート。なんと、2点目がチェコに入ったのでした。

すっごいですよ。この時のスイスTVのアナウンサー。かなりアンティ-ドイッチェでした。”オオーー ミゼラブル フーァ ドイッチュ ハハハ”といった感じ。それ以外にも、”これでドイツは荷造りですね。明日はnach Hauseですね”とコメントしていた。

で、結局その後も、ドイツに大きなチャンスが何度も訪れたが、モノに出来ず、なんとB級チェコチームが勝ってしまったのです。その時のドイツの応援団、選手、監督の顔、を見ては、うちのトムは喜んでました、というか、スイス皆喜んでたようです。

今回のEMでは、イタリアもドイツと同じように、進出出来るかどうか、ギリギリのラインで戦っていた。おとといの最終試合では、イタリアはブルガリアに勝ったものの、同グループでもう一つの試合、デンマーク対スェーデンがノルディック国という事で、予め話し合いをしていたのかは不明だが、ドローの試合をしてくれた。イタリア、デンマーク、スェーデンは勝ち点それぞれ4だったが、得失点差で、イタリアが敗退決定。現在イタリアでは、クオーターファイナルに進出出来なかった事で、大きなスキャンダルとなっている。明日、金曜日には、ナショナルチームの監督交代、サッカー協会も偉い人たちがぞくぞくと交代になるらしい。すっごい、サッカー大国です。


この1回戦で、イタリアのトッティが、相手国の選手にツバを吐いた為に、後続の3試合に出場停止という判決が下ったのは、このEMが始まって、最初の頃のこと。

で、スイスの9番、フライさんも、先日の 対イングランド戦で、アタックしてきたイングランドのジェラルドに、頭にきて、フライさんも、彼にツバを吐いてしまったのですね。

現在スイスではこれが、大きなスキャンダルとなってます。というのも、まず問題は、UEFAがこの件をクローズアップしてファイルを開きました。特にイングランド側が、この件に対して、UEFAに訴えたわけでもなく、被害者側からは何も言われていないのに、UEFAが取り上げた理由が不明。さらに、録画された画像では、本当にフライさんがツバを吐いたのかは不明。という事で、最初は証拠不十分で、フライさんは、自由の身になったのです。

が、ドイツのTV番組が、確たる証拠として、別のアングルからこの件を撮っていたようで、更に、スイスのサッカー協会は、フライさんが本当はツバを吐いたのを本人に確認して知っていたにも関わらず、UEFAからの尋問の時には、”やっていない”と言いなさい、といわれたそうです。が、この確たる証拠の録画が出てきた為、一度はフリーになったフライさんも、5試合出場禁止という判定が下ったのです。

さて、そこで、スイスのメディアです。スイスサッカー協会がスイスのメディアは、フライさんのツバを吐いたシーンを録画していないという事を確認していたので、スイスサッカー協会も、フライさんにうそをつけ、と言ったようですね。が、スイスのメディアはしっかり録画しており、試合の翌日からTVで大々的に放映されました。本当に毎日何度も何度も、この件で、メディアが盛り上がっていたのです。



よって、スイスチームが帰国の際は、ドイツやオーストリアメディアのインタビューシーンしかなかったという訳です。

で、先日はアンケートがあり、この一件がこんなに大事になったのは、スイスのメディアとフライさん本人、どっちの責任?みたいなのを、SF1でやっておりました。どうやら一般市民は77%がスイスメディアの責任と思っている結果でした。

って、スイスも結構スキャンダル好きですね。でも、この全容を理解するのは、とっても大変。トムにまたお世話になりましたよ。TVのスイスジャーマン、本当に難しいです。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

さてさて、先日、日記にも書いた、ツーリの新しいラーメン屋に行って来ました。
その名も、Nooba。
関連サイトは→ Nooba

味の報告をしようと思って。。。。でも、期待しないでください。行こうと思っていた方、ラーメンは避けた方がいいです。味なし、で、1杯SFR21もしました。餃子はSRF10もして、4個しかなく、しかもフニャフニャとの事です。

が、先日、トムの親友からの情報で、もう一つ、ツーリにラーメン屋らしき店がオープンしたそうです。
その名も、Nooch。
参照HPは→ Nooch

ツーリは4番か、13番トラムで、ESCHER-WYSS-PLATZで降りると、目の前に シネマックス という大きな映画館があり。その入り口の前が中庭みたいになっており、その辺にあるらしい。

トムの親友情報では、ラーメンらしきものを食べたよう。なにせ、この親友、ラーメンがどんなものか知らないので。。話によると、大きなヌードルスープだったという事なので、ラーメンの確立高いです。今度こっちもトライしたいなぁと思っている私達。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

また話は変わって。
来月は、ZUERI WEST ツーリヴェスト(ベルン出身のバンド)のコンサートに、バーゼルまで行きます。
バンド関連サイトは→ zueri west

7月9日に行われるバーゼルのロックフェスティバルに彼らが出演(といっても、あと、DADA(これもスイスのバンド、英語の歌詞ですが。。)の 2バンドだけのフェストですが)するので、行ってきます。
フェスト関連のサイトは→ act

ツーリヴェストの新しいアルバム、先日買いました。すっごくいいですが、スイスジャーマンはプルッシュよりはるかに難しいです。

上記のツーリヴェストのサイトで、ディスコグラフィー→アルバムALOHAから、ニューシングル視聴できます。
fingt ds glu"ck eim? というタイトルです。ご興味ある方、視聴して下さい。声がとてもよくって、メチェメチャすばらしい、ベルンジャーマンを聞けます。

では、洗濯干してきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2004 10:02:32 PM
[スイスイベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
おもいっきり...! 純。。さん
私のドイツ生活 アッフェルさん
透明で澄んだスイス… ★ショコラ★さん
ミュンヘンらいぶら… ブゥちゃんさん
眺めのいい部屋 caucau5095さん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
こまた☆たまこのジュ… こまた☆たまこさん

Comments

mari @ Re[1]:ああ、天気がよい(05/26) Sonnenscheinさん 夏はまたフェスティ…
Sonnenschein @ Re:ああ、天気がよい(05/26) ヨランダ降板?? って、見てないので知…
mari @ Re[1]:こんにちは(05/19) brezelさん おひさしぶりです。えええ、b…
mari @ Re:おひさしぶりです!(05/19) ★ショコラ★さん ありがとうございます。 …
mari @ Re:おかえりなさい!(05/19) Sonnenscheinさん ありがとうです。クリ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: