全678件 (678件中 1-50件目)
またまたご無沙汰しております。師走を入りもうすぐ2012年が戸の外で待っていますね。=3皆様はどんな1年だったでしょうか?私はなんと24日、クリスマスイヴに人間ドックを受けに行ってきました~。ちょっとドキドキして行ったのですが、どこも引っかからず無事に終了。良かったです。 11月末にお友達と3人で韓国に行って来ました。本当は10月末に行きたかったのですが、お休みが取れず2人に合わせてもらって1ヵ月後に。感謝仁川空港にはトランジットで立ち寄った事がありますが、今回が初韓国。韓流ファンではなく、ファッション、グルメに関心のあるトリオ。その2点に絞っての旅行です。行く日にちが近づくにつれ、この番組がぐっと身近になりました。 「河本準一のいらっとくる韓国語講座」土曜日の深夜に放送しています。こちらでは動画が見られます。皆さんも見ていらっしゃいますか実際に使えるフレーズはで、タイトルの通りいらっとくるフレーズが出てきますが、この番組を見ていると韓国にとても親近感が湧きます。放送時間が遅いのでたいてい録画をしています。 今秋からコリアンエアーは新千歳発着のとても便利な便が新たに就航仁川空港にお昼過ぎに到着し、復路は午後7時位の便。エアー料金が7000円上乗せになってしまいますが とても時間を有効に使えます。仁川空港からソウルまで約1時間。チェックインの15時まで少し時間があったので荷物を預けて遅めのランチを取りに徒歩圏内の南大門市場へGO日本国内で換金するよりも現地の方がとてもお得ときいていたので、まずは銀行探しからスタート。ありました~ ハナ銀行 posted by (C)marilin ハナ銀行。ハングル文字も韓国語もよく分からないので英語でコミュニケーションを取って無事換金成功。 お次はお腹がすごーくすいていたので食堂探し。最初はどこにしようとかプランを練っていたのですが、どこでもいいから行き当たりばったりで入っちゃおう~と言うことに。腹が減っては戦がデキヌ~ 3人でシェアして食べる事にして3種類頼みました。 Toppogi&Oden posted by (C)marilinDSCF0208冷麺 posted by (C)marilin トッポギはものすご~く辛かったですが、美味しい。おでんと呼ばれる薄~いサツマ揚げのようなものが入っていてにぼしの出汁が効いているとても美味なスープ名前は忘れてしまいましたが、辛いつゆなしの冷麺もとても美味しくて3人ともますます韓国料理が気に入りました。キムチは売り物としてではなく、食べ放題!これから毎食キムチの生活が4日間続きます~。韓国の人のお肌がきれいなのは毎日このように発酵食品を食しているからなのでしょうね。お腹を満たしてから南大門市場めぐり開始~ 南大門市場のファンシーショップ posted by (C)marilin 面白いなぁと思ったのは、南大門市場に限りませんが、同じ物を売っているお店が連なっています。たとえば、靴屋さんだったら靴屋さんが、何軒もずらーっと並んでいるのですこれで商売が成立するのかどうか心配になりましたが、きっとつぶれていないから皆さん上手にご商売されているのでしょう。そうそう、河本準一さんがいらっと・・・で着用しているあの黄色いハデハデフリースにそっくりなものを売っているお店もありました!!しかも放送の通り、上(シャツ)は上だけのお店。下(パンツ)は下だけのお店が!!皮製品を扱っている東大門市場はなんと夜9時からの営業です!これもまた日本では信じられないこと。それまで東大門市場で食材をゲットしにGO!すごーく歩いて足はパンパン!疲れもピークに。どこか美味しいものはないかとウロウロ。いやぁ~歩きました~。カフェを発見!そこに入って一休み。夜もう8時くらいになっていたので向かいにある大きなファッションビルらしき物に入ったらきっとレストランがあるにちがいない・・・行ってみました。入ったとたん、とてもセンスのいいお洋服の数々が上に上がると靴や化粧品、そして待っていたフードコートも発見一気に疲れが吹き飛び3人共元気になりました~。下調べしていったレストランはまたまたお預けになってしまいましたが、フードコートの食事は安いのにとても美味しい♪3人共山菜ビビンパを注文。またまたおまけのおかずキムチ、カクテキ、おでんのような煮物が食べ放題!食べ物にはずれがありません。、 皮製品ばかりを扱っている東大門駅から徒歩数分の光熙市場2Fへ。2F全部が皮のお店。日本の価格の1/3位??皮や毛皮製品に興味のある方要チェックです。 長くなりすぎたので今回はこの辺で。今日の北海道は大荒れのお天気高速道路が吹雪や事故で閉鎖になっています。新年は穏やかなお天気になりますように。(祈)仕事納めがまだの方、どうぞ体調を崩さないようにもう少しだけ頑張ってくださいね。
2011/12/18
コメント(2)
北海道旭川では昨日に初雪が、そして札幌近郊の中山峠でも初雪が降りました。家の中にいると寒さを感じませんが、今朝の外はとても寒く感じました~。毎朝ローカルTV局の朝のお天気コーナーでお天気ライブ視聴者参加があります。今日はストーブをつけたかどうかの調査でした。我が家は つけないに参加。只今の室温は23℃です。もしかしたらこの間内窓を交換した効果が出ているのかも。でも間もなく初ストーブになることでしょう。確実に冬は近づいてきています。大雪山旭岳では先週初冠雪に。そのちょうど1週間前に旭岳にトレッキングに行き、少し紅葉が色づいてき始めたかなぁ?と思っていたのに一気に寒くなってしまいました。今日は7月末に行った旭岳の様子と先月17-18日に行った様子を同時に載せていこうと思います。 北海道大雪山旭岳 posted by (C)marilin 北海道の最高峰の旭岳。標高2291m。ロープウェイで1600m姿見の駅まで行くことが出来ます。余談ですが、大雪山と言う山はなく、いくつかの山々を合わせた総称として大雪山と呼んでいるそうです。 夏にトレッキングに行ったのが、7月29日。この日は曇りがちであまりお天気がよくありませんでした。 旭岳ロープウェイから posted by (C)marilin こちらは9月のローブウェイからの景色です。ガスがかかっていましたが、紅葉が始まった様子を楽しむ事ができました。雲の中へ posted by (C)marilin山ろく駅から少し行った所はこのような状態。それが・・・少しずつ・・・少しずつ晴れてきました posted by (C)marilinそして・・・終着駅の姿見の池駅近くになると・・・錦織のじゅうたんの様 posted by (C)marilinこんなにきれいにこちらは7月の写真。7月下旬だと言うのに、ロープウェイの終着点の姿見駅付近にはまだ残雪がありました。残雪 posted by (C)marilin 高山植物 チングルマ&エゾノツガザクラ posted by (C)marilin高山植物たちが咲き乱れていてとてもきれいでした。厳しい自然の中で咲く高山植物は小さくとても可憐で綺麗です。例年だったらもう開花が終わりかけているはずですが、今夏は花が遅かったようで、楽しむことが出来ました。雄大な景色 posted by (C)marilin晴れ渡った雲がない景色はそれはそれは綺麗なことでしょう。9月中旬にはすっかり残雪はなくなっていました。 今回、山の天気は変わりやすいということを実感しました。9月は朝9時少し前に姿見の池駅に到着。その後ガスがひどくなってきたかと思ったら雨が降ってきました。 旭岳に登るのは比較的朝の方が景色がいいとガイドさんが教えてくれました。 長くなってしまったのでこの続きは後日にしたいと思います。10月に入り、今日は全国的に冷え込んだようですね。札幌に初雪が降るのもそう遠くはないことでしょう。残り少ない秋をしっかりと満喫したいと思っています。いきなり寒くなってしまいカゼが流行ってきているようです。みなさま、どうぞご自愛ください。
2011/10/03
コメント(4)
今年もずーーっとご無沙汰しております。皆様のところにも訪問せずにごめんなさい。ブログの更新が一年に1度になってしまっている自分を反省。今夏は海外へは行かず、何度かに分けて北海道内小旅行をしてきました。北竜町のひまわり posted by (C)marilin こちらの写真は21日に行って来た北竜町のひまわり畑。北竜町は北海道の札幌よりも北東に位置しており、車で(高速を利用)1時間40分強にあります。お米の産地、ひまわりアイスクリームなどで有名な町。 ひまわり畑 posted by (C)marilin当日はこのひまわりの里がゴールのマラソン大会が行われていました。きっとこんなにきれいなひまわり畑や自然に富んだ場所で走ることは格別でしょう。空の青、雲の白、ひまわりのお花の黄色と緑の葉っぱのコントラストがとてもきれいでした。次は美瑛へ。最初はゼルブの丘。この時、カメラを持参せずにカートに乗ってしまったため写真はありません。(汗)この写真は7月末に行った時のものです。ゼルブの丘 posted by (C)marilinカートは2両編成?で、私たちは2両目に乗り、お花畑を楽しみました。道路はアップダウンがあり、風を切って走り、とても涼しく快適でした♪本州から来た方々は「寒いくらいだわ。」とおっしゃっていました。こちらにもとても広大なひまわり畑が広がっていました。ゼルブの丘ひまわり畑 July posted by (C)marilinこのひまわり畑、8月中旬に訪れた時にはすっかり無くなっていました~。次は四季彩の丘へ。こちらはゼルブの丘よりもずっと広くて、北海道らしい「デッカイドォ」でした。(寒いギャグでゴメンナサイ)とても広いので、なんと20分もカートに乗るそう。時間がなかったので徒歩で行ける所まで行って景色を見てきました。四季彩の丘は自然に恵まれた景色が楽しめました。丘の奥には雄大な十勝岳が。十勝岳がとてもきれい♪四季彩の丘 posted by (C)marilin四季彩の丘はガーデンと自然との融合がとても雄大でステキでした それから富良野に向かう途中で「けむり屋」という無添加のハムやソーセージを作り販売しているお店の看板を見つけ、立ち寄ってみました。カナディアンベーコンとペッパーソーセージを買って実食~けむり屋と謳っているだけあって、燻煙の香り&味がしてとても美味でした。ブログを更新しなかったので、写真を撮る事をすっかり忘れて食べてしまい、写真はありません。もし興味がある方はこちらをクリックしてご覧になってください。けむり屋のHPへ移動します~。けむり屋けむり屋から富良野へ抜ける道をナビどおり行ってみたら・・・じゃり道へ。大丈夫~あらら・・・・・・なーんと道路が数日前の集中豪雨でえぐられてすごくふかーい溝が所どころのあるではありませんかっそこにはまってしまったらJAFを呼んでしばらく待っていなくてはならない~すばやく相方に運転を変わってもらい私は外からナビゲート役に。すごい急勾配です~4輪駆動でヨカッタ~一度止まったらきっと上れないであろう坂。やっとの事で大きな道路に出る事が出来ました~。危機を逃れた後、後ろを振り返るとこーんなにきれいな景色が。上富良野からみた十勝岳 posted by (C)marilinこの景色を見たら危機に陥った事も忘れてしまいそうになりました。 長くなりましたが、最後に我が家のさぼちゃん。今夏も元気に咲いてくれました。5輪同時に咲いてくれてとても華やか。第2弾として次のつぼみがまた5輪ついています。開花が楽しみ。P8045258s posted by (C)marilin次回は旭岳にハイキング編を予定しています~。
2011/08/31
コメント(8)
大変ご無沙汰をしております。前回からまたまた時が経ってしまいました~。 今月の上旬にバリに行ってきました。JALのデンパサール行きが9月でなくなると言うので特典航空券でと思ったら考えが甘かった。ずーーーっと前から行く人はちゃんと予約してあるのですね。4月でも既に遅し。では新千歳からコリアンエアーでと思ったのですが、こちらも ガルーダ・インドネシア航空も一杯。取れたのが中華航空。台北の桃園空港でトランジットをしてバリ・デンパサール(ヌグラ・ライ空港)へ。 詳しい事は後日にし、先ずは出会うことの出来たマンボウさんの動画をどうぞハタタテダイさん達がクリーニングをしてくれているシーンはまるで一緒に踊っているかのように華麗でステキでした プレビューではしっかりと埋め込み動画が作動するのですが、アップするときに嫌われてしまいます。(こちらのブログでは許可されていないのでしょうか?)どなたかいい方法をご存知でしたらゼヒご教示お願いします。マンボウ動画今回はJALではなかったので、なるべく荷物を軽くしようと、ダイビング器材はフィンとマスク、シュノーケル以外は全部レンタルをしました。前回はフィンのみをレンタルしたのですが、フィンは大切だと思ったので今回は持参。でも結果的には全部マイ器材の方が海外のダイビングはメンタルな部分でいいという結論に達しました。アクアラングから新発売のフィン「ホット・ショットフィン」という商品を知り、購入し今日届きました。とても軽くてコンパクトなフルフィットにもブーツオンにも両方使えるタイプです。まだ使用していないので、いいとも悪いとも言えませんが、軽いのがとても魅力的です。フィンの写真も後日掲載しますネ。マンボウが見られる「ヌサペニダ」の”アガット”とても流れが速く、エントリーしてスーッとドリフト~。生暖かい海水と思っていたら、今度はすっごく冷たく、上下とも何も見えない深ーい海中。アッ、出た~!!これがマンボウとの出会いでした。ずっとおさぼりしてしまい、大変失礼いたしております。春から忙しくしていましたが、今夏はバリで命の洗濯をする事が出来ました。(大げさですね)明日からまたハードワークがスタートしますなるべくちゃんと更新するよう努めたいと思います。今夏はとても蒸し暑い日が続いていますね。皆様、どうぞ体調を崩さないように気をつけてくださいね。
2010/08/17
コメント(8)
GWにお世話になったペンションのオーナーさんからワインにピッタリのイタリアンを教えていただきました。夕食に出た一品です。 タプナード posted by (C)marilin ご夫婦でやってらっしゃるペンション。ダイビング、ハーブなどのガーデニング、野鳥観察など趣味が合い、すっかり仲良くなってしまいました。なんとサプライズ!レシピをメールしてくださったのですさっそく作ってみました。 ナス、黒オリーブ、アンチョビ、にんにく、オリーブオイル教えていただいた材料はこれらだったのですが、ケッパーがあったので少し加えてみました。ナスを素焼きしてほぐしそれにあとの材料を入れてフードプロセッサーで細かくするだけ。なんとも簡単レシピで自分にぴったり タプナード材料 posted by (C)marilin 書いてあったレシピよりも アンチョビと黒オリーブを少し多めに入れてみたらちょっぴりしょっぱくなってしまいましたが、赤ワインとの相性がよかったです。 自家製タプナード posted by (C)marilin 同時にチーズフォンデュもしましたがそれに使ったじゃがいもたち。じゃがじゃが3兄弟?! posted by (C)marilin 今回のじゃがいもの種類はキタムラサキジャガキッズインカのめざめの3種類。 中でも「キタムラサキ」は甘味が強く美味しかったです。 お供のワインは2008年田崎正伸ワイン posted by (C)marilin 小樽にある北海道ワインの工場で買いました。酸味が少なく、ぶどうの香りがするミディアムボディのワイン。 試しに1本買ってみたけれど、もっと買っておけばよかったなぁと後悔。どうもこのワインは限定販売のようなのでまた買いに行こうと思っています。 もしかしたら 本州は夜も暑くなるからもうフォンデュは秋までお預けかもしれませんね。北海道はもう少し楽しめそうです。
2010/05/19
コメント(6)
さきほど・・・とても仲良くしている友人から携帯にメールが入りました。○○さんから「Shtile.fmに写真を掲載していますのでぜひご覧ください」という内容でした。hotmailからの発信でした。そこをクリックしてみても何もならないので怪しいなぁと思い、PCで検索。 危なかったです~ 『○mailアカウントから発信したことのあるすべてのユーザーに、勝手にshtyle.fmというサイト案内が発送されている可能性があります。悪質なスパムですので、shtyle.fmというサイトには絶対に登録しないでください。』とのこと。一度このサイトに登録してしまい削除するのに皆さん困っているようです。 さっそく友達に連絡してみるとhotmailを見ていて海外の知人からshtyle.fm経由で「~さんがteddyを送りました」と送られて来たとのこと。そのサイトをクリックしガイドに従って登録してしまうと自分の登録している全てのメールアドレスにこのスパムメールが届くらしいです。 仲のいい友達からと安心してサイトを開いてしまってこのスパムに困っている人が多くいるので、来ても一切開かないようご注意くださいね。
2010/05/14
コメント(7)
肌寒い日が続いています。小学生は運動会の練習が始まったそうです。体調を崩さないかお母さんたちも心配している様子。カゼを引かないよう気をつけてほしいです。 ニセコのつづきを。 ヤマゲラに会った後に少し移動してどこからかドラミングの音が・・・音をたどって近づいてみると いました ふっくらアカゲラさん posted by (C)marilin いつものアカゲラさんよりもなんだかふっくらして見えます。 何が見えていますか? posted by (C)marilin お隣の木に移動して上を見ています。お天気が良くて気持ちがいいなぁ~。とでも思っているかのようです。お腹側から見たら posted by (C)marilin 止まり直したらお腹側が見えました。いつも木にしっかりと止まっているアカゲラしか見たことがなかったので下からお腹側がはっきりと見れて良かった。 アカゲラ posted by (C)marilin 今回の写真はどれも空の方を向いているものが多く撮れました。こうして野鳥の写真を撮っているとどうしてもコンデジの限界を感じます。一眼がほしい~ それもコンパクトタイプの一眼が。普通の一眼は大きくて重たくて・・・ 今話題のO社から発売されているEN Liteはどうでしょうか?
2010/05/14
コメント(2)
ニセコはまだ雪が沢山残っていました。残雪 posted by (C)marilin 羊蹄山もまだ雪化粧が取れていません。 羊蹄山c posted by (C)marilin それでも道路や日の当るところは雪はなく夏タイヤでOKでした。 1泊した翌日はお天気が良かったので雪一面だった牧場の雪は1日で溶けていました。太陽の力ってスゴイ 宿泊したホテルの部屋の向かいの林を見ると木の幹に鳥さんが。 さっそく下に降りて見てみました。 ヤマゲラ posted by (C)marilinヤマゲラでした。本州のと「アオゲラ」と似ていますが、ヤマゲラにはお腹の部分に横じまがありません。巣作りの準備をしている様子?巣作り? posted by (C)marilinこのヤマゲラさんはオスのようでした。ちょっとピンボケになってしまいましたが、頭に赤い帽子が見えます。P5033478 posted by (C)marilin PCの調子が悪く、途中でフリーズしてしまったのでこの続きは次回に~。
2010/05/12
コメント(2)
ニセコに行く途中道端で野鳥や野草を見つけ、車を停めて見ていたら、対向車が停まり中からおじさんが出て来ました。「何かあったかい?」「かわいい野花が咲いていたので写真を撮っているんです。」「そこに、こごみがあるよ。」「えっ?どこですか?」「ほれ、そこそこ。」「あっ、本当だぁ。」「オレはもう沢山採ってきたから採って行きなさい。あんまりクセがなくておいしいから。」「ありがとうございます♪」という事で、こごみを採りました。 でもよく生えているのが分かるナァと感心してしまいました。山菜を採るのにはエキスパートと一緒じゃなくては見つけられない!と思いました。すごい 実際自分で採ったのを食べたのは初めて。カツオブシみたいな茶色いものがこごみ全体を覆っています。このカツオブシもどきを手で取り除くのが大変でした。ザルにもくっついて取り除くのにひと苦労。 ニセコに1泊した後ですぐにゆでられなかったのですが、旬の味を楽しむことが出来ました。すぐにゆでたらもっと味が違っていた? こごみはくせがなくとても食べ易いのですネ。最初はバターでソテイしたこごみをお餅にのせてのりで巻いて食べてみました。 なかなか美味。こごみ on おもち posted by (C)marilin 次はサラダの上にトッピング。こごみ&ゆり根サラダ posted by (C)marilin後日だししょう油とおかかをトッピングして食べてみました。これも美味でした天ぷらにするのもよかったかもしれませんね。 何かオススメの食べ方があったらゼヒ教えてくださいネ。
2010/05/10
コメント(8)
忙しさは変わらないのに、突然ブログを続けるスイッチが入ってしまいました。もしかして現実逃避願望があるのかもしれません。 GWに行って来た積丹編。 今回は積丹の海が見たくなり、積丹周りでニセコに向かいました。 ダイビングでお馴染みの「美国」。 早めのお昼を地元で人気のおそば屋さんへ。 今年初めて訪れました。このおそば屋さんはリーズナブルな価格でウニ丼が食べられるお店としても有名です。この時期、まだウニは解禁していなく、あいにくウニ丼は食べられませんでしたが、旬の素材を使ったおそばを発見 積丹 美国 はりま posted by (C)marilin はりま おすすめメニュー posted by (C)marilin 肌寒かったので温かいおそばを注文。 生のりなめこそば posted by (C)marilin 写真よりも実物の方がこぼれちゃいそうなほどたーくさんてんこ盛り ぷ~んと磯のいい香りがいっぱいに広がり、食べたいモードが一気に爆裂~ とても美味でした何より嬉しいのは化学調味料を使わっていないこだわりのおそばだという事。 それとかつおのだしがたっぷりの甘味が少ないたれが自分の好みにぴったり。来月からはウニ漁が解禁になるのでウニ丼つきのおそばセットも楽しみ。 お腹がいっぱいになり、再び積丹奥に向けて出発~ マッカ岬 posted by (C)marilin いつもダイビングでおなじみの場所マッカ岬。地上、それもこんな上から眺めると全く雰囲気が違って面白い。 ここではウグイスがこれでもかぁ~というほどきれいな声でさえずっていました。あ~やっと春が来た~と実感。 次は日本の渚百選に選ばれているとてもきれいな場所。 積丹 島武意海岸 posted by (C)marilin ここの景色に出るまでには暗~いライトなしの狭いトンネルをくぐらないといけないのです。 夜一人では絶対に来れない場所。肝だめしには怖すぎる 島武意海岸に行くトンネル posted by (C)marilin 入り口付近はこのように光がありますが、真ん中は真っ暗!! そのトンネルの上はこんなにかわいいお花が咲いていました。 かたくりの花 posted by (C)marilin 次回に続きます。
2010/05/10
コメント(4)
今日はあいにくの雨。久しぶりに仲良しのSちゃんと一緒に映画「アリス・ワンダーランド」3Dを観て来ました。予告では気味が悪い映像だと思っていたのですが、ストーリーはこれまでの内容とほぼ同じだったので安心して観ることが出来てホッ。 アバターの時もそうだったのですが、3Dのメガネが結構重くて鼻の付け根が痛くなってしまいました。もう少し鼻が高かったらこのようなことにならない? きっと近い将来、テレビも3Dが普及しているのでしょうか 最近マイブームになっているのがパン作り。パンを作るのには時間に余裕がないと作れませんが、作ったパンはしっとりとしておいしい。何よりも添加物が入らず、身体に優しいのが嬉しい。 そんな訳で時間を見つけて作っていました。日ごろのストレスもパンを捏ねることで解消出来、一石二鳥。 こちらは先週作ったパン。クリームはカスタードと生クリームを半々にしました。甘さ控えめで好評でした。今度は違うフルーツのも作ってみようと思います。 ベリーコロン posted by (C)marilin ニセコのビュープラザという道の駅にある産直販売コーナーには新鮮なお野菜がいっぱい。普段市場には出回らない色々な種類のじゃがいもが買えます。 買って来た3種類のジャガイモを使ってこんなパンも作ってみました。3色じゃがバジルバターブレッド posted by (C)marilin 中身は・・・3色じゃがバジルバターブレッドの切ったところ posted by (C)marilin パンの生地でじゃがいもを包んであるので見た目はあまり可愛くないですが、じゃがいもの水分でパンは翌日もしっとりモチモチ。 今日は食べ物ついででこちらも掲載しちゃいます。じゃがピリカ posted by (C)marilin 昨年大流行で品薄で新千歳空港で数量限定で売っていた「じゃがポックル」の第2弾の製品です。たまたま、新千歳空港に行く用事があり、そのついでに新しく出来た国際線ターミナルにまで足を伸ばしました。 その時に売店で売っていたものです。札幌ではまだ見たことがありません。たぶん昨年の「じゃがポックル」のように入手困難だと思います。 中身は じゃがピリカの中身 posted by (C)marilin 見た目がカラフルでさいころカットなので食べやすく美味かったです私はこちらの方が気に入りました。お味も良かったですヨ早くいつでも手軽に買えるようになるといいのですが。 今日は食べ物ついでにこちらも。 TOKYO TOWER WATER posted by (C)marilin これは3月末に東京に行った友人が買ってきてくれたもの。何だと思ったら、東京タワーの形をしてボトルに入ったミネラルウォーターでした。こんなお土産かわいいですネ。 あら~ニセコの珍しいものをと思っていたら食べ物ばかりになってしまいました。という事でニセコ編は後日に。
2010/05/08
コメント(8)
またまた久しぶりの日記になってしまいました。北海道は春の訪れが遅く、寒い日が続いていましたが、GWが終わってようやく桜や梅の花が開き始めました。 今年のGWは道内で。このところ忙しくしていたので、自然とあまり触れる機会が少なかったのですが、GWでそれを埋められるくらい自然と仲良しさんになれました。写真には撮れませんでしたが、白いサギの群れ。とても華麗な飛翔。ピンクのかたくりのお花。エゾエンゴサク。水芭蕉。ふきのとう。そして、てんとう虫。今シーズン初めて、高速道路でフロントガラスに虫がつきました。暖かくなった証拠ですネ。 そう言えば、絵文字が変わったのですね!しばらく使っていない証拠です。 可憐なお花 posted by (C)marilinこのお花なのですが、何だと思いますか?みなさんはもうお分かりですネ。 なんと・・・・・すごい生命力!! posted by (C)marilin元のダイコンさんはかなりしなびてしまっています。4月1日撮影 このあと沢山のお花が咲きました。 お野菜高騰の折り、このようなことをしてはいけませんネ。 次回はニセコで見た珍しいもの?をお届けする予定です。
2010/05/07
コメント(12)
もうすぐ4月だと言うのに暖かくならず、冬将軍が居座っている札幌。本州では桜の花が咲き、すっかり春らしい様子が。今も時折雪が降っています。今年はどうしちゃったのでしょう?繁華街のショーウィンドーのディスプレーは春爛漫ムードなのですが。 もう先月になってしまいますが、網走にあるオホーツク流氷館に行きました。朝、摩周湖を見に行ってから網走に。 前日はあんなに流氷帯が見えていたのに、翌日は南風が吹いたため流氷ははるか沖に移動して海岸線からは全く見えなくなっていました。 地球温暖化の影響で流氷が見られる日も年々減少傾向にあるそうです。また流氷の厚さもとても薄く、昔のように厚い流氷同士がぶつかり合う音もなかなか聞く事が難しくなっているとの事。 網走オホーツク流氷館 こちらは網走の天都山という山の網走監獄博物館の近くにありました。網走監獄博物館と網走オホーツク流氷館のどちらかを選べたのですが、夏に網走監獄博物館に行ったので今回はこれまで足を運んだことのない流氷館にしました。 1階のマルチハイビジョンシアターで網走の流氷の変化を見て次は「しばれ体験室」へ。この部屋はマイナス15℃に設定されていて、大きな流氷や流氷付近で見られる動物も展示されています。 面白かったのは、この部屋に入る直前にタオルを渡された事。タオルはこの部屋に入ったとたんこのようになっちゃいました~。 カチカチタオル~! posted by (C)marilin これなら野球できるかも?! という事でこんなマネもしちゃいました。 さぶっ!! posted by (C)marilin その後、オホーツク海に生息しているお魚さん達を見ました。フウセンウオ posted by (C)marilin 体長3-4センチ。ちっちゃくてとても可愛いお魚。 こちらはとてもふてぶてしく、ご機嫌ななめ状態に写ってしまいました~ご機嫌ナナメ?! posted by (C)marilin まるで怒っているみたいですね。ちょっボケてしまいましたが、このフウセンウオ君の後ろはこのようになっています~。吸盤がついているの posted by (C)marilinこれなら北海道の冬の荒波にもまれても大丈夫です流氷館の外には特設の大きなチューブすべりのコースが設けられていました。 チューブ滑り posted by (C)marilin この文字をクリックすると動画が始まります~。童心に返ってスリル満点のチューブすべりとっても楽しかったです
2010/03/28
コメント(4)
3月になり、春らしくなった北海道です。と書きたいところですが、このところ風が強く、お天気もいまいちです。 まだまだ春とは言いがたい北海道には冬の話題でもなので少し時間が経過してしまいましたがダイアモンドダストについてお届けします。 網走で流氷を見た後、川湯に1泊しました。こちらではダイアモンドダストショーという人工的にダイアモンドダストを作ったものを見るというイベントが開催されていました。ダイアモンドダスト in KAWAYU 気球みたいな posted by (C)marilin 川湯温泉に流れる湯の川に開設されたイベント会場。以前は『湯の川』と言う名前だったのですが、北海道函館に同じ地名があるため、『川湯』に改名したとのこと。川湯は厳寒期にはマイナス20℃以下になることで有名。マイナス20℃以下になると、ダイアモンドダストが出現するそうです。近年地球の温暖化の影響で厳しい寒さになる事が減ってきたため、人工的にダイアモンドを作って体験してもらうイベントが出来たとの事。人工的に作ったダイアモンドダスト posted by (C)marilin この日はマイナス10度に満たなかったので、自然のダイアモンドダストを見る事が出来ませんでした。人工のもなかなかきれいでした。 翌朝、外に出たら、ものすごい冷え込み お天気もとても良くて日の光に照らされて本物のダイアモンドダストを見ることが出来ました。まるでダイアモンドのようにキラキラと輝いてとてもきれいでした。写真にうまく写らなかったのがザンネン! 前回の摩周湖の展望台で撮った写真のような感じでした。 厳しい寒さの北海道ならではの冬のお楽しみ。こんなきれいなものがなければ寒さばかりでは凹みます。梅、サクラなどお花が一気に咲き乱れる5月が待ち遠しいこの頃です。次回は網走のオホーツク流氷館です~。本州の暖かい所にお住まいのどなたか暖かい空気を北海道に向けて送風してくださいませんか
2010/03/16
コメント(6)
今日から摩周湖の画像をどうぞ。網走流氷を見たあと、川湯温泉で1泊でした。川湯はとても気温が下がり、ダイアモンドダストが見られる所で有名です。そのお話は後日に。 摩周湖と言えば霧の摩周湖が有名ですが、冬は霧は発生しなく、夏に発生しやすいそうです。実は昨夏も摩周湖を訪れたのですが、霧の摩周湖を見る事なく、すっきりと晴れ渡った摩周湖でした。こんなにお天気が良くて周りの景色がくっきりと見られるのはラッキーなようです。前置きが長くなりました。樹氷と摩周湖 posted by (C)marilin 摩周湖はとても寒いのでダイアモンドダストの後が雪面にキラキラと輝いていて、名前のようにダイアモンドがたくさん落ちているようでした。 ☆きらきら☆ posted by (C)marilin お天気がいい=放射冷却でとても寒い! はい、寒かったです 冬の摩周湖 posted by (C)marilin 日本一深い湖は秋田県の田沢湖で423.0m摩周湖は212m。透明度では世界一と言われていました。湖に流れ込む川がないため、プランクトンの発生が少なく、生物が生息しづらい環境だったからという理由です。が、ヒメマスやニジマスの養殖を行った結果、透明度は年々落ちていっているそうです。摩周湖の透明度の解説 限りある自然、大切にしていきたいものです。
2010/03/02
コメント(8)
前回の流氷の続きをと思いながら、もう3月の声。昨夜から今朝にかけて、札幌はまた雪景色になりました。三寒四温。この言葉がぴったりの北海道です。 さて、今日の画像は・・・ ちょっとブレイク☆ posted by (C)marilin ベタ凪だったので、オオワシさんの姿が海面に鏡のように映っています。オオワシさんは砕氷船オーロラ号の横を横切っていって、急いで撮ったのですが失敗~ とっても大きな羽で迫力がありました運が良ければ、アザラシが日光浴をしている姿も見られるそうです。 オーロラ2号ともすれ違いました。砕氷船オーロラ号から見たオーロラ2号 posted by (C)marilin1時間ちょっとの遊覧をし、帰港する頃にはもう夕陽が。西側は夕焼けモード posted by (C)marilin 午後3時半の後にサンセットクルーズもあるらしいのですが、この日はありませんでした。 砕氷船オーロラ号の模型 posted by (C)marilin 写真と一緒に写っているビールは網走ビールです。 色がピンクやブルーなどとてもきれい味もフルーティかと思って飲んだらコクがありドライ&ストロングでした。【送料無料】【取寄商品】【同梱不可】流氷ドラフト・はまなすドラフト・知床ドラフト 各8本ずつの計24本セット・各330ml [網走ビール 北海道 DRAFT]【jibeer0629】【お買い物マラソン1215送料無料】 次回は雪と樹氷の摩周湖をお届けします。
2010/03/01
コメント(8)
北海道はまだまだ雪がありますが、陽射しは少しずつ春に近づいてきました。 今日はオーロラ号から撮った動画をどうぞ。流氷を掻き分けて進む砕氷船オーロラ号迫力満点でした オーロラ号 クリックすると動画が始まります。 オーロラ2号ともすれ違いました~。天然記念物が流氷に降り立った画像は次回に。
2010/02/22
コメント(10)
こんばんは~☆このところ東京でも雪が降っているようですね。こちらも雪が降ったり止んだりのお天気ですが、気温が低いので雪はサラサラパウダースノーです。 ユキダルマはそのままでは出来ません。でも雪かきはとても楽です。重くて湿った雪だと、雪かきが大変なのです。寒くても雪がサラサラがいいのか、暖かくて湿った雪がいいのか・・・ 今日も流氷の写真をどうぞ 奥に見える知床の山々がとてもきれいでした
2010/02/19
コメント(10)
前日に引き続いての内容です。いよいよバスは網走市内に入りました~。2日前には流氷が着氷していたという情報が入っていました。しかし、翌日には流氷が・・・。当日午前中は沖に流氷があり、オーロラ号で沖に出て見ることが出来たが、午後私達が乗船する予定の15:30の船の航行はまだ未定との情報。お昼を食べている間にようやく情報が入り、予定通りオーロラ号が航行決定!! 網走の海岸から沖の様子です。 後方の岩は『帽子岩』その左後ろに白い帯状に見えるのが流氷帯。見えない時はこの流氷帯すらもまったく見えないそうです。北風がたくさん吹いてほしい~砕氷船オーロラ号服装は準備万端!!ヒートテックの上にタートルネックのセーター&カーディガン、その上にダウンのコート、マフラー、帽子。下はタイツとソックス、その上にデニム。ちょっとオシャレな長靴。マスクを装着。それでも寒さでマスクの中の呼気が凍ってマスクがガビガビになりました~。救われたのはお天気が良かったこと。これで吹雪いていたらもうアウトです 乗船するお客さんが全員揃ったので30分早めての出港。 少しするととっても薄い可愛い流氷が見えてきましたー。あら~それが正直な感想です。 沖にいくとだんだん流氷が増えてきました。 流氷の端がめくれている『蓮葉氷』と呼ばれるものを発見。地球温暖化の影響で10年位前のような厚い流氷は見られないようです。 でもこの後に流氷らしいものを見る事ができました。 次回に続きます~。
2010/02/17
コメント(4)
みなさま、こんにちは~。もう忘れられるくらい時が経ってしましました。久しぶりの更新です。ご挨拶が大変遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は流氷を見に紋別まで行きましたが、残念なことに見られず。リベンジという事で今回ツアーに参加して来ました。ツアー名は『それでも流氷が見たい2日間』1日目に流氷が見られなかったら2日目に再チャレンジ。それでもダメだったらツアー料金の半額を返金すると言うこれでもかというツアー。旅行会社さん大丈夫かしら?と心配してしまう太っ腹ツアーに札幌駅からバスで出発。=3お天気に恵まれていたので高速道路をスイスイと行け、予定になかった涛沸湖にも立ち寄ることが出来ました。涛沸湖はアイヌ語で「チカンプトウ」と呼ばれ、鳥がいつもいる湖という意味を持つ周囲約28km、面積900haの汽水湖・海跡湖。冬にはオオハクチョウをはじめ、色々な水鳥たちが羽を休めるサンクチュアリー。ヒシクイ、キンクロハジロ、マガモなどに混じってカモメも。写真を撮ったらカモメと白鳥ばかり写っていますが。 お天気が良かったので知床の山々も見えてとてもラッキーでした。 あ~ら、だれかが流氷??(リアル流氷じゃないですね)に乗ってやって来ました~。 だ~れかな?ズームイン カモメさんでした~。こっち向いて~と、こちらの願いも通じず、人間よりきれいな景色の方が良かったのでしょうネ。日向ぼっこしながらどこまで行くのでしょうか? この後、砕氷船オーロラに乗船するために網走へGO 続きは次回へ。お仕事に行ってきます~。このまましばらく更新がないということがないように頑張ります。皆さま、よい1日になりますように。
2010/02/15
コメント(8)
シルバーウィークに今年初めてのダイビングに行って来ました。北海道のサミットで有名になった?洞爺湖。今回はこちらがダイビングのポイント(←潜る場所)です。 目的はウチダザリガニの防除ダイビング。 こちらをクリックすると3種類のザリガニの違いが分かります。 ウチダザリガニ防除ダイビングの詳細はこちらをどうぞ ウチダザリガニは1926年に食用として繁殖させるために、北海道の湖沼に放したそうです。初めて放した所がなんと摩周湖だという説も知りませんでした。 繁殖力が強く、ミズカビ菌の一種ザリガニペストを保菌しており、その出す毒素で在来種のニホンザリガニが死滅してしまうそうです。洞爺湖の自然を守るためにこのウチダザリガニ防除ダイビングが始まったそうです。前置きが長くなってしまいました。 当日の洞爺湖。お天気はとってもいいのに北風が 地元の人曰く、「この時期でこのような状態の洞爺湖は滅多にない」と。 本当はもっと凄い波でしたが、シャッターチャンスがうまくいかず。陸の水たまりは湖からの波のしぶきです。 エントリーの際、ゴロタ石にはコケがついていてツルリン状態!!とても怖かったです。1本目のエントリーでは転んでヒザに青たんができました。(涙) 水中のザリガニの様子は上ので囲んであるところをクリックしていただくと見ることが出来ます。 捕獲(防除)後のザリガニです。 1本目は浅いところで捕獲したため、なかなか捕まえるのが難しかったです!とてもすばしっこい!!2本目は慣れてきたせいか、網なしでも後ろから捕まえることが出来ました。童心に返り、楽しいひととき。 全員でこんなに防除することが出来ました~ こちらのザリガニは、最初食用として放流しただけあって お見事に真赤に湯で上がりました~。 ダイビング後にお楽しみでいただきました。味は大味でロブスターのような味がしました。頭の中のみそや内子が美味しかったです。 このウチダザリガニを持ち込むとスゴイことになるそうです!!個人の場合は300万円以下の罰金または3年以下の懲役。法人にいたっては3億円以下の罰金だそうです。はんぱじゃない金額にとてもビックリしました。 捕獲したザリガニは数・雌雄・体長などを計測し、それを環境省に報告するそうです。ダイビングも安全上、個人では受け付けなく、団体のみ実施しているそうです。 ボランティアダイビングに参加したのは今回が初めてでしたが、いつか沖縄でサンゴの移植のダイビングもしてみたいなぁと思います。環境にいいお手伝いをして、最後に食べるお楽しみ付きで普段と違ったダイビングも楽しかったです。
2009/10/01
コメント(7)
先月の初めに北海道内を旅行してきました。その時、道東の海岸の近くで見つけたお花達です。 お花のそばにいた小さなかたつむりが可愛かったです ここは小清水原生花園に行く途中の道の駅のすぐそばの展望台に行く途中に咲いていたお花たち。 こちらも来客中。 フウロソウの仲間でしょうか? ニンジンのお花に似ている? あらあら?よっぽどお腹を空かせていた虫さんがいたのですね。立派な芸術作品の完成??です。
2009/09/18
コメント(6)
昨年はなんと13輪ものお花を楽しませてくれたさぼちゃん。今年の状況は? 春に土換えをちゃんと行わなかったせいか蕾がいまいち・・・ でもなんとか2つ蕾をつけてくれました。放任な育て方にもめげず・・・ありがとうさぼちゃん このつぼみがいつ開いてくれるでしょうか?寒くならないうちに咲いてくれるといいなぁと思っています。 昨日のお昼過ぎにスコールのようなスゴイ雨が降りました!!短時間で雨は止んでくれ、仕事が終わって帰宅時にはあの雨がまるでウソかのように。あんなにスゴイ豪雨は久しぶりのような気がします。 今朝はお天気が回復したのでシーツやタオルケットをお洗濯しました。北海道はだんだん朝晩冷え込むようになり、大きなお洗濯物はお天気のいい日を見計らってしなくては!という季節がやって来ました~。お洗濯をして心もすっきり午後からの仕事にも気持ちよく行けそうです。 今週末から5連休ですね。皆さんはもういい計画を立てましたか?
2009/09/17
コメント(8)
すっかりご無沙汰してしまっています~。(汗)3月から約半年間、ブログから遠ざかっておりました。冬でもないのに長期間の冬眠色々と忙しかったのもありますが、一度休むと休みぐせがついてしまいすっかりおさぼり状態に これからはマイペースにアップしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします~。ぺこり。何から載せようかナァと迷いましたが、一昨日見つけたシーンをどうぞ。 赤信号で停車している時にで撮ったものです。ちょうど12日(土)に久しぶりに日ハムの応援に行った後でタイムリー?でした。 以前に函館で牛ホルスタイン柄の『もーもータクシー』を見かけたことがありましたが、今回は大好きな日本ハムファイターズのタクシーを見つけてとても嬉しい気持ちになりました。皆さんの地域には変わったタクシーがありますか?あったらゼヒ教えてくださいネ
2009/09/15
コメント(12)
1ヶ月以上もブログの更新をさぼってしまいました~。(汗)ネタは沢山あったのですが、リアルタイムだったいいネタもすっかり鮮度が落ちてしまいました~。普段からこの時期は仕事が忙しいのですが、プライベイトな忙しさも加わり、毎日バタ子さんの状態が続いております。落ち着いたらまたブログを再開したいと思っています。ご心配のをくださった皆様どうもありがとうございます。本州では花粉が飛ぶ季節になってきましたね。アレルギーの方、どうぞお気をつけくださいネ。北海道は雪はほとんどありませんが、気温があまり上がらず寒い日が続いています。お花もまだ咲いていませんが、少しずつ春の訪れを感じます。どうぞ皆様お元気にお過ごしくださいね~。
2009/03/26
コメント(6)
前回からかなりの日々が経ってしまいました。毎年この時期は忙しいのですが今年は人員不足のため、輪をかけて忙しくなり、ブログの冬眠をしてしまいました~!かなり時が経ってしまいましたが、オホーツクタワーについてどうぞ。ガリンコ号2のターミナルからオホーツク流氷館まではこの電気バスに乗ります地球温暖化対策です。電気自動車 posted by (C)marilin写真のバスの右奥に見えるのはガリンコ号2と同じスクリューです。まるでアンパンマンに出てくるようなモグラの車のよう。ターミナル前には氷のオブジェ?P2141177 posted by (C)marilinそしてラブラブ雪だるまカップルもありました。love love snowmen♪ posted by (C)marilin館内へ入るとすぐにエレベーターに乗りレセプションのある階に行きます。折り紙で作ったクリオネ posted by (C)marilin折り紙で折った沢山のクリオネが飾ってありました。少し奥に進むとこんなにかわいい動物がお出迎え。はいチ~ズ☆(オホーツクタワー蔵) posted by (C)marilin愛らしいオホーツクで見られる動物の写真が展示してありました。オホーツクタワーの模型 posted by (C)marilin流氷の説明 posted by (C)marilinNASA提供のオホーツク海付近の流氷の様子 posted by (C)marilinこのような流氷がたくさん接岸している状態の時に見てみたいものです。流氷が凍った1年氷 posted by (C)marilin流氷を凍らせると本当に氷そのものなんですね。流氷ブルーの流氷が見てみたかったです。将来のお楽しみ。蓮葉氷 posted by (C)marilinこのように蓮の葉のような形の流氷や、(オホーツクタワー提供)まぁるいおだんごのような流氷など色々な形の流氷の写真がありました。エレベーターで展望塔の根元の海底ゾーンへ。ここにはオホーツク海にいるお魚達の展示がありました。P2141121 posted by (C)marilin??カジカ??名前を忘れてしまいました。ご存知の方ヨロシクお願いします。クリオネは小さくて動くのでぶれてしまったので写真がありません。オホーツクタワーの展望ガラスの厚さ posted by (C)marilin水深7.5mの水圧に耐えられるようこのような厚さになっているそうです。水深7.5mの所にある展望塔窓からの海中の様子です。クリックしてみてくださいね。流氷館展望塔からの海の様子海中は海草がユラユラしていました。この動画には写らなかったのですが、オキアミが泳いでいました。一丁前のエビさんの格好で、沢山ある足をシャカシャカとスゴイ速さで動かしていてとても可愛かったです長くなったのでこの辺で。次回はかわいいフウセンウオなどを載せたいと思います。
2009/03/09
コメント(7)
週末から昨日までの酷いお天気で暖冬で雪が少ないと言われていた1月がまるでウソのよう。今朝の天気予報では積雪が平年並みの74センチと。。。北海道はまだまだ春は陽射しだけのようです~。今日も紋別の写真をどうぞ。鳥さん編です。P2140224 posted by (C)marilinカモメ~ガリンコ号が沖に行き、港の方に戻っていくにつれカモメの数が多くなってきました!頭の上をひゅーっと飛んで行ったり、船と一緒に平行に並んで飛んだり。P2140221 posted by (C)marilinすごく近くに来たカモメさんもいました。こんな少しの吹雪なんてヘッチャラだぁい~☆とでも言っているかのよう?カモメ posted by (C)marilinガリンコ号2のキャプテンから船内放送が!只今天然記念物のオジロワシが2羽電線(?)に止まっております。ん??どこでしょう??P2141057 posted by (C)marilinもしかして?柱をつないでいるロープのような電線の右側にいるのがそう??カメラをズームイン!吹雪に負けないで! posted by (C)marilinあっ、いました~確かに2羽のオジロワシ。でも遠すぎる!!アザラシにも会えずちょっとガッカリだったので会えてですネ☆次回はオホーツク流氷センター編です。
2009/02/24
コメント(5)
先週に引き続き、土日は大荒れでした~。など空・陸(高速道路含む)・海などあちこちで交通がマヒ状態!この中、土曜日は出勤。地下鉄までの歩道の除雪が追いつかず、ズブズブと雪をこいで(かき分けて)行きました。あちこちで交通事故を見ました今日も同じく朝からお天気が荒れていましたが、吹雪の中を同じく会社へ・・・。大雪のせいでどこの道路も大渋滞!!普段よりもかなり早めに家を出たのになんとかギリギリセーフで間に合いました~。申し訳ありません!!前置きが長くなりました。ではガリンコ号2の続きをどうぞ。網走では流氷が19日に初接岸したとニュースでやっていました。でも翌日すぐ沖に流されていってしまったようです。私が訪れた紋別は網走よりも北にあります。ガリンコ号2の情報によると・・・2月5日 紋別の流氷初日が発表されました! 2月10日 紋別の流氷接岸初日が発表されました!それもたった1日だけでその後は風に飛ばされて沖に戻ってしまったそうです。でも海況が午前中よりも回復して来たので視界が良ければもしかしたら沖の方で流氷が見られるかもと言うアナウンスに胸は高鳴ります。砕氷船ガリンコ号2から見た posted by (C)marilin紋別港内から見た氷海展望塔オホーツクタワー。湾内はまったく流氷が見えません。午前中よりも波が収まったのでガリンコ号2は湾内から沖へ向けて行きます。12:20発のこの便よりひとつ前は波が荒かったので湾内のみの航行だったそうです。それを考えればまだラッキーだと思わなくちゃ。P2140206 posted by (C)marilin最初は船の後ろにいましたが、途中から横や船首、1階などへと移動しました。P2140226 posted by (C)marilinP2140198 posted by (C)marilinP2140201 posted by (C)marilin沖から港内に向かうところです。流氷は見えません・・・船内を見て廻る事にしました。P2140216 posted by (C)marilin操舵室。乗船する時にお迎えしてくれたキャプテンが操舵していました。進行方向のモニターがはっきりと見えて面白かったです。面白いもの発見~ガリンコ号の操舵室の中の posted by (C)marilin操舵室の神棚にお供えしていたお神酒。このようなオリジナルのお酒を使っているなんて心にくいと思いませんか?これが流氷をバリバリと音を立てて砕きながら豪快に進んだ所を見ることが出来たらどんなに迫力があったことでしょう。グレー色のアルキメデススクリュー posted by (C)marilinこちらをクリックするとガリンコ号2で撮ってきた「アルキメデススクリュー」の様子を見ることが出来ます。どうぞ(後ろが客室のため、よその方の声が入っていますが気にせずにどうぞ♪)土日の流氷がある紋別の海の様子です。今ならこんなに流氷が見られるのにぃ~。1週間遅かったら見られたのねー。見たかった~流氷という事で実際の流氷の写真は撮る事が出来ませんでした。自然相手だから仕方がないことですがショックでした~。朝の7時に出発し、午後8時に札幌駅で解散という長時間のツアー。ほとんどがバスの中で、しかも流氷が見られなかったので疲れた感いっぱいの日帰りバスツアーでした。次回は会えた動物や流氷タワーなどをお伝えしたいと思います。
2009/02/23
コメント(8)
北海道は発達した低気圧で酷いお天気です!!これから出勤です。紋別の写真の整理がまだついていないのでこちらの話題をどうぞ。北海道のお土産で人気の○畑牧場の生キャラメル。あまりの人気でいつも某デパートの売り場の前には発売時間よりもかなり前にお客さんが並んでいて地元の人は買うことが難しい状態が続いていました。今月からは札幌駅地下と大通りに直営店が登場~札幌駅地下街アピア店を通りかかり、空いていたので覗いてみました。営業時間が21時まで。20時を廻っていましたが、ラッキー1日4回発売の生キャラメルまだ在庫あります~の表示が!!店内奥に入り生キャラメルをチェック。あら?まぁるいパッケージの生キャラメルはなく・・・見てみるとNEWタイプの生キャラメルがありました。ホワイト&ストロベリーホワイト&ブラックの2種類。残っているのはブラック&ホワイトのみ。さっそく買ってみました。ついでにチーズいももちもおいしそうだったのでお買い物カゴへ。帰宅し、開けてみました。P2141186 posted by (C)marilinパッケージを見るとわぁ~ピカソが描いた作品?!と思うようなデザインのインパクトのある絵。誰の作品かと思ったら・・・なんと「北野武さん」作だそうです。「たけし」と言った方がピンときますよね?「黒い猫が遠くにいる恋人の白い猫を見つめている」という設定で描いたそうです。このピカソ作のような人物は誰がモデルなのでしょうか?中を開けてみました。P2141191 posted by (C)marilinちょうどバレンタインデーの時期だったせいかまるでチョコのように見えました。2つの層になっている生キャラメルトリュフは口の中に入れたとたんにしゅわ~っとみるみるうちに小さく溶けていきます~。美味しい♪おいしい♪あっとう間に溶けてなくなってしまいましたー。つかの間の幸せ感と言った感じ。値段は980円也~。980円÷6個=私には気軽に買える品物ではないのがちょっともう少しリーズナブルプライスだったらいいのになぁ~と言うのが正直な感想でした。
2009/02/21
コメント(15)
今日も冷え込みが厳しいです~!予想最高気温が-3℃。ギンギンに冷えています!札幌!流氷を見るツアー。前日までの天気予報では、道北、道東地方は発達した低気圧の影響でお天気が大荒れでした。キャンセルしようかどうか迷いましたが、せっかくの機会だからGO!することに。上川を過ぎ、バスはオホーツクに向かって走っていきます。オホーツクまではかなりの距離があるのでバスの運転手さんは2名体勢!!それに添乗員さんが1名の計3名の構成。バスガイドさんは経費節減のため?いませんでした。このガイドさん男性でしたが、マジメな顔でユーモアたっぷりの事を話すのでそのギャップがとても面白かったです。バスが進んでいきます。一時は流氷を見るガリンコ号に乗船出来ないかもしれない状況でした。紋別に近づくにつれ、お天気は少し回復してきました。予報ほど酷いお天気ではなさそう。これならガリンコ号に乗れるかも。一抹の不安はありましたが、ガイドさんが現地に確認の電話を入れるとどうやら大丈夫そうですとの事。ただ、悪天候のためバスのスピードが出せず、予定到着時刻に遅れが出ていました。12:20発のガリンコ号に乗る予定。安全な方を取り、慌てずに行くことに。再びガリンコ号に連絡。大丈夫です。待っていますから来てくださいとの事。ターミナルからの posted by (C)marilin無事ターミナルに到着~ガリンコ号2が見えます。これに乗るのネ。ターミナルに「初代ガリンコ号」の模型がありました。初代ガリンコ号 posted by (C)marilinこちらは現在稼動している「ガリンコ号2」。ガリンコ号2 posted by (C)marilin初代ガリンコ号はアラスカで活躍した砕氷船。このお下がりを観光用に転用したのが、初代ガリンコ号。現在は陸に揚げられ保存されています。船首のスクリューが4本もある優れものでしたが、お客さんを収客数が少なく改良が求められ今のガリンコ号2が誕生!P2140979 posted by (C)marilin観光客が続々とガリンコ号2に乗船します。ガリンコ号2のキャプテン posted by (C)marilinガリンコ号2のキャプテン。ガリンコ号ターミナル posted by (C)marilin12:20にぎりぎりセーフで乗船することが出来、定時に無事に出航~。10日には紋別港に流氷が接岸したのですが、翌日には沖に戻っていってしまったとの事。海況も午前中と比べると落ち着いてきたので湾内から少し沖に出られるかもと船内放送が。まだ望みは捨てません。次回に続きます~。全国的にまた気温が下がっているようですね。どうぞカゼを引かないようにお気をつけください。よい一日でありますように。
2009/02/18
コメント(18)
日帰りバスツアーに参加しました。行き先はオホーツク海の紋別。そうです!流氷を見に行くツアーです☆バスの窓ガラスにはクリオネ? posted by (C)marilinオホーツクに行くと言うので水滴の流れた形がクリオネに見えてしまいました~。その途中、旭川から少し北に行った所にある上川の北の森ガーデンという所で休憩タイム。ここはきのこ王国やアイスパビリオンと言う体験施設もあります。遠い目的地のため短い時間でさようなら~北の森ガーデンにあったかわいい雪像。なんとか撮る事が出来ました。キティちゃん雪ダルマ posted by (C)marilinP2140970 posted by (C)marilin次回に続きます~。
2009/02/17
コメント(10)
今日の札幌は久しぶりに冷え込んでいます~車に乗った後の水滴がすぐに氷に変わってバリバリになります。例年の2月の寒さ到来!先週11日建国記念日に気になるレストランに行ってきました。レストランの名前は「のや」。のやとは?アイヌ語で「よもぎ」を表す言葉。よもぎは邪険なものから身を守ってくれる神聖な植物として大切にされてきたそうです。そんな心を込めた料理共々末永く愛顧して貰いたいという店主の願いから「よもぎ」=「のや」と命名したそうです。のや posted by (C)marilinレストランの外観。昭和初期の質屋の蔵と住宅、酒屋の倉庫の3つを繋げて古い建物の良さを生かし改築した建物を平成10年に開業。現在に至っているそうです。こちらをクリックすると「札幌軟石」の建物のやの説明があります。1階メインホール posted by (C)marilin入り口を入ると前にキッチンに続くカウンター。昔懐かしいストーブ posted by (C)marilin古い足踏みのオルガン、ステレオ、古いストーブの上には大きなヤカン。行った時は開店まもなかったのでお客さんは私達以外にはいませんでした。「好きなところに座ってください。」と言われ、奥に席があると分からず、カウンターの向かいの席に。座っているとお店の人が「こちらにどうぞ。」後ろをついて行くと、カウンターの左側を案内してくれました。広いお手洗い2つが向かいあってありました。その左側には昔酒屋さんの倉庫だった所。1階奥の部屋 posted by (C)marilin壁には今ではとても貴重な札幌軟石がふんだんに使われています。「2階にどうぞ。」上がっていくとまたまた違う雰囲気の空間。P2110937 posted by (C)marilinこの部屋は昭和30年代を再現したそうです。白黒テレビ、箪笥、足踏みミシン、大きな真空管ラジオ、ちゃぶ台などレトロな空間にタイムスリップ~。外を見ると向かい側に元質屋の石蔵が見えました。2階 posted by (C)marilin下に降り、今度はカウンターの右側を案内されました。質屋さんの蔵だった部分です。さすが昔質屋さんの蔵だっただけあってドアが分厚くて重厚感たっぷりでした。きっと火事にあっても中の大切なものが燃えないように分厚いドアになっていたのですね。P2110936 posted by (C)marilinこのテーブルになっているものはもしかして電線などのケーブルを巻いている芯でしょうか?とても上手に再利用しているのに感心してしまいました~。2階へ。2階奥 posted by (C)marilinレトロなビール会社のポスターが。ビアホールのようにも見えます。カウンター、右側奥、後ろ、そして左側奥にそれぞれ雰囲気の違う空間があり、まるで迷路を歩いているかのようでした。思っていたよりも広かったです!!館内探検が終わり、席に戻りました。まもなく頼んだものが運ばれてきました。評判どおりとってもおいしそうなスペイン風のシーフードおじや。スペイン風シーフードおじや posted by (C)marilinトマト味のスープに銀カレイ、ムール貝、エビ、イカ・・・たくさんのシーフード。そしてチーズがトッピングしてありました。寒い日にぴったりのスペイン風おじや。パエリアのような具だからスペイン風なのでしょう。味はしっかり目。値段もとても良心的です。メニューの外側も中身もレトロ。食べ物も飲物も種類豊富でこだわりが。飲物は手作りの果実酒もあります。いろいろ細部に渡ってオーナーさんのこだわりが感じられるレストランです。12時を過ぎる頃から混んできました。11時開店なので、オススメは早めの来店です。ゆったりと温かいものが心に残ります。心も体も疲れている方、どうぞ。食べ終わってお店を出たところでゴスペルをやっていた時のメンバーさんにバッタリと会い、懐かしかったです。☆レストラン のや☆住所 札幌市中央区北2条東11丁目23 電話番号 011-210-5105 営業時間 11:00~22:00 休業日 不定休
2009/02/16
コメント(8)
やっぱり今年の冬は暖かいです。2月は一年のうち最も積雪量が多いはずなのに日中お日様が出ると雪が溶け、道路はアスファルトが出ている所も結構見られます。楽な冬ですが、これが地球温暖化の影響だと考えると手放しで喜んでいられない気持ちになります。小樽雪あかりの路の続きです。ボランティアスタッフで posted by (C)marilin雪あかりの路の灯火も消灯時間になりました。少しずつボランティアスタッフにより灯りが消されていきます。寒い中の作業は頭が下がります。夢中で雪あかりの路の写真を撮っていたら寒くなったのと同時におなかが空きました。午後9時を廻っていたのでお店もほとんどが閉店に。今まで入ったことのない「小樽運河食堂」に入ってみました。小樽運河食堂 posted by (C)marilin中に入ると昭和の香りがする空間。レトロな空間に心にも灯が灯った気持ちになりました。もう半分くらいのお店は閉店に。どこに入ろうかとうろうろしている間にひとつふたつとお店が閉まっていきます。冷えた体を温めるにはやはりラーメンそう思い、入った事のないラーメン屋さんでしたが、お店の看板に惹かれて入ってみました。P2070097 posted by (C)marilin私が頼んだのはお店の入り口に出ていたこれ期間限定:磯の香ラーメン posted by (C)marilinまたまたこの日も「期間限定」という言葉に惹かれこのラーメンにしました。この言葉に弱いわたし。スープが豚骨と鶏がらが半々のコラボ。ひと口スープを飲むと鶏のエキスたっぷりの味が口に広がりました。トッピングの具は岩のり、ベビーホタテ、茎ワカメ、長ネギ。とてもあっさりしているのですが、スープのうまみが麺にからみいい具合。初めて入ったお店だったのですが、なかなか美味しくて一気に食べてしまいましたー。たいていは途中から脂っこく感じたり、量が多く感じてしまうのですがこのラーメンはまた食べたいナァと思いました。あっさりがお好みの方にはオススメです。バディが頼んだのはこちら。運河ラーメン灯のしょうゆラーメン posted by (C)marilinこちらはあまりお好みでは・・・かったようです。運河食堂内のビアホールエントランスにあった生簀 posted by (C)marilinブルーにライトアップされた生簀(と言っても小さいカニさんが一匹)。お腹いっぱい、体も温まり気分爽快~車に戻る途中に見つけた雪ダルマくん。P2070835 posted by (C)marilinこの後、バクダン焼き本舗のお店を通りおいしそうでついつい注文~。P2070839 posted by (C)marilin待つこと15分くらい?(結構長く感じました~。)ジャンボサイズなだけあり焼き上がるまで時間がかかります。ジャ~ン!!こちらが頼んだバクダン焼き:キムチーズ。P2070843 posted by (C)marilinマヨネーズとキムチのソースの中にバクダン焼きが泳いでいます~。ウマウマ。バディはネギ塩マヨ。P2070842 posted by (C)marilin中身はいろいろうずらの卵、粗挽きウィンナー、あさり、いか、もち、しめじ、コーン、あげ玉、キャベツ、紅しょうが。なんと10種類もの具が入っているそうです。うずらの卵とウィンナー、イカまでは分かったのですが・・・。(汗)このバクダン焼きは小樽独自のものではなかったのですね。知りませんでしたー。全国展開しているようです。もしかしたらあなたの地域にもあるかもしれませんネ。興味ある方は上の「バクダン焼き本舗」をクリックしてみてください。半分食べたところでお腹は名前の通りバクダンで爆発しそうなくらいお腹いっぱいになってしまいました~。けっこうなボリュームです!!ラーメンを食べた後にすぐ食すのはオススメできません。失礼しました~。
2009/02/12
コメント(14)
先日我が家のすぐそばのアンテナに止まっている野鳥の群れを発見!なんの群れだろうとよーく見てみるとキレンジャクの群れ posted by (C)marilin冠をかぶっているような頭、黄色いしっぽキレンジャクの群れでしたかわいいキレンジャク☆ posted by (C)marilin離れたところからの撮影だったのでくっきりではありませんが、キレンジャクの特徴が分かります。しばらく楽しもうとしていたら・・・カラスが飛んできてあっという間にキレンジャクの群れは去って行ってしまいました~。この後どこに行ったのでしょうか? 先週から今週にかけて2本映画を見て来ました。ひとつは「マンマ・ミーア」(クリックすると公式サイトにジャンプします。)ギリシャの島で小さなホテルを営むドナの愛娘ソフィの結婚式前日、三人の男たちが島にやって来る。父親を知らずに育ったソフィの夢は結婚式でヴァージンロードをパパと二人で歩くこと。かつての母の恋人サム、ハリー、ビルのうちの誰かが自分の父親だと見当をつけたソフィが、内緒で招待状を送ったのだ。式の準備でただでさえ大わらわのドナは、昔の恋人たちの出現に大ショック。果たしてソフィの父親は誰なのか?ソフィの母=ドナ役のメリル・ストリープの生歌もなかなかでした。ABBAの軽快なメロディに心もハッピィな気分になるミュージカル。ソフィのすらりと伸びた手足、素晴らしいプロポーションは同性から見ていても美しい意外だったのはABBAの曲の歌詞。恋愛についてけっこう刺激的な内容だったということ。今まで何気なく聴いていてあまり気に止めなかったので改めてビックリしました。懐かしい曲が流れ、エンディングのThank you for the musicも素晴らしかった!幸せな気分になりたい人、オススメの映画です。2本目はブラッド・ピット主演のベンジャミン・バトン数奇な人生。80才代で生まれ、そこから若返っていくひとりの男、ベンジャミン・バトンの姿を描いた物語。普通の人々と同じく、彼にも時の流れを止めることはできない。ニューオーリンズを舞台に、1918年の第一次世界大戦から21世紀に至るまでの、ベンジャミンの誰とも違う人生の旅路を描く。主人公ベンジャミンが触れ合う人々や場所、愛する人との出会いと別れ、人生の喜び、死の悲しみ。そして時を超えて続くものを描きあげた映画。原作は『華麗なるギャツビー』などで知られるF・スコット・フィッツジェラルドの短編。こちらは生と死とは何かというものを考えさせられる作品でした。もし自分がこのような生を受けたらどんな人生を歩んでいくのだろう?心にずしっとくるものがありました。 昨日まで開催されていたさっぽろ雪まつりの雪像。例年通り、今朝解体されたことでしょう。あんなに立派な大雪像が壊されることはとても切ない気持ちになります。でも安全面上仕方がないことですね。短い命だからこそ付加価値が高まるのかもしれませんね。今日は穏やかな札幌です。明日明後日とお天気は下り坂になるとか。気持ち的にはお天気が続いてほしいです。では仕事に行ってまいります。皆様どうぞよい一日を。
2009/02/12
コメント(10)
今月5日から始まった第60回さっぽろ雪まつりもいよいよ明日11日でフィナーレを迎えます。あっという間の1週間だったような気がします。今年は不景気で外国からの観光客の数が減ったり、お天気に恵まれず地元の見物客が出控えるなど、来場者数が例年よりも減ったと新聞に書いてありました。札幌の1年間で最大のお祭り「さっぽろ雪まつり」明日はお天気が良くなって沢山の人が会場を訪れるといいなぁと思います。2回目に見に行き撮って来た写真をどうぞ今回は10丁目2丁目のコースで廻りました。11丁目の国際広場には行けませんでした。ザンネン!!10丁目:大雪像 北の動物家族 森よ永遠(とわ)に posted by (C)marilin北方圏の動物たちがテーマ。絶滅の危機や地球温暖化など不安材料がある現在の環境問題を考える場としてこのテーマになったそうです。ここからは9丁目の市民像です。じぃじと:9丁目 posted by (C)marilinこれらの雪像のように家族愛など心が温まるような雪像が目だったのも今年の特徴です。イチゴミルク:9丁目 posted by (C)marilinバルタン星人:9丁目 posted by (C)marilin相変わらずの人気者バルタン星人。そっくり!!!石川遼くん:9丁目 posted by (C)marilinだと思いませんか?大雪像 「崇礼門」(スンレムン、すうれいもん) 略称「南大門」(ナムデムン、なんだいもん):7丁目 posted by (C)marilin7丁目には精巧な造りの南大門。6丁目は先日アップした「浜松城」5丁目は大氷雪像~!!大氷像 箱館奉行所庁舎:5丁目 posted by (C)marilinカラフルな照明でとてもきれいでしたちょうどステージでライブが行われていました~。キン肉マン posted by (C)marilin暗闇にぽっかりとキン肉マン登場~!私が今年一番にスゴイ!!と思った大雪像はこちら。大雪像 夢 ~ Dreams ~:4丁目 posted by (C)marilin開業25周年のディズニーリゾートの仲間たち。立体感が素晴らしい~横から posted by (C)marilin横から見るとその立体感の様子がよく分かりました。ドナルドダックがとてもラブリ~2丁目の大氷像のステージではちょうど電子オルガンの演奏が行われていました大氷像 南の海の仲間たち:2丁目 posted by (C)marilinライトの色が刻々と変化していきます。ちょうど posted by (C)marilin演奏しているお姉さんはカプセルに入っているのですが、外は吹雪いていて寒そうでした!P2080889 posted by (C)marilinこのジンベイザメは12m、マンタは8mもありました。この2丁目ではミニSLに乗れるイヴェントも行われていました。大きさは小さいですが、ちゃんと石炭で動くし、汽笛もSLそのもの。煙も立派でした。P2080890 posted by (C)marilin年末からのイルミネーションもコラボで雪像氷像と一緒にあり、とても幻想的できれいでした☆その周りには南のお魚がいました。カジキマグロ posted by (C)marilinイルカくん posted by (C)marilinその他、マンボウなどもいました。ふとさっきのジンベイやマンタに目をやると、吹雪いてたまった雪を取り除く自衛隊スタッフがいました。カラフルなライトに浮かび上がるジンベイくんとマンタくん posted by (C)marilinこんな寒い中、お疲れ様です。このような人たちのおかげできれいな雪像や氷像が見られるのだという事に気づきました。感謝1丁目は行けませんでしたが、今年もスケートリンクを設営してあるそうです。ざっと撮影して来ましたが、皆様はどの雪像または氷像が気に入りましたか?昨年からお化粧直しをしたテレビ塔のライトアップが暗闇と雪像や氷像に映えてとても美しく感じました。テレビ塔の斜め右上にはまんまるお月様も登場~☆札幌TV塔 posted by (C)marilin明日の最終日、どうかいいお天気になりますように。
2009/02/10
コメント(4)
今日は1回目に雪まつりを見に行った後に行ってきた小樽の「雪あかりの路」の様子をお伝えします。雪あかりの路の灯りが午後9時までというので急いで高速道路を通って行きました。小樽についたのが午後8時40分頃。セーフ!P2070756 posted by (C)marilin小樽運河に灯されている明かり。P2070766 posted by (C)marilin倉庫が雰囲気を高めています。お天気がだんだん悪くなり吹雪いてきました~。P2070769 posted by (C)marilin手の先が痛くなってきました。運河の反対側には・・・P2070773 posted by (C)marilinこのように雪を固めて作ったオブジェの中にほんのりと温かい感じのするろうそくの灯りが。P2070796 posted by (C)marilinP2070775 posted by (C)marilin雪のオブジェの隙間からもれてくる灯りがなんとも言えずきれいです。アイスキャンドル posted by (C)marilin今年も氷で作ったキャンドルがありました。P2070801 posted by (C)marilinだんだん街中に近づいてきました。P2070802 posted by (C)marilin街中の方から来た方面の景色もなかなかステキP2070809 posted by (C)marilin雪灯り posted by (C)marilinライトがまるで花火のようにも見えました。次回に続きます。
2009/02/10
コメント(16)
今日は先日Yさんにいただいたプレゼントのご紹介から。山ぶどうジュースです。Yちゃんからのプレゼント「山ぶどうジュース」 posted by (C)marilinP1300683 posted by (C)marilin色がとてもきれい~しかもとっても美味~ステキなプレゼント、Yちゃんに感謝ごちそうさまでした。 札幌は只今雪まつり開催中。繁華街はどこも人人人々・・・色々な言語が聞こえてきます。中国語・英語・韓国語・ロシア語・フランス語・・・国際色豊か。晴れたら雪まつりの雪像を撮りに行こうと思ってお天気をうかがっていたのですが、今年は晴れが少ないです。仕方がなく、しびれを切らして土曜の夜に撮りに行ってきました。その後、小樽に行く予定があったので今回は急いでささっと撮影しました。テレビで西8丁目の「浜松城」を造る過程や苦労などを放映していてゼヒ見たいと思っていたので8丁目をターゲットに焦っていたせいか?ストロボを焚いて撮ってしまいました~。でも雪が降っている様子が分かります。左横からP2070722 posted by (C)marilin正面からP2070723 posted by (C)marilinお城の右横に立っている人は徳川家康です。出世する前の若い頃にこの浜松城にいたため、浜松城は別名「出世城」とも呼ばれているとのこと。P2070734 posted by (C)marilinこちらはストロボをつけずに撮ったものです。浜松城 posted by (C)marilin夜の暗さに雪像の白さがぽっかりと浮かび上がり、とてもきれいでした。大雪像「浜松城」高さ:15m幅: 21m重さ:2100トン4000人の自衛隊員により29日間かかって完成した。工法:アイスブロック工法32種類のブロックパーツを2000個使い、貼り付けて造っていく。毎日ブロックを貼り付けた後に行う作業「水張り」を行う。これは一日の締めとして行われる作業で、素手で触って滑らかさを調整して行く。15分間必ず行う。手に水ぶくれが出来てしまうそうで想像しただけで大変さが伝わってきました。城の象徴である「シャチホコ」は高さ:60センチ幅: 50センチブロックの中でも最も大きいもの。このシャチホコですが、2度の高温と雨で融けてしまい、作り直したそうです。また丸瓦のひとつひとつに家紋がついています。とても精巧な作り。こちらは西9丁目で見つけた市民の小雪像。雪見酒でもいかが? posted by (C)marilin目玉おやじが気持ちよさそうに入浴しているところ。同じく入浴シーンの雪像を発見~りらっくまオフロに入ってリラックス posted by (C)marilin雪像の上に雪が積もっていてボランティアの人たちが雪を取り除いていました。地道な作業で大変そう。コンサドーレ今年は頑張って!☆ posted by (C)marilin今日は最後に北海道のサッカーチームコンサドーレのマスコットの「ドーレ」クンもYes! We Can!!と言っていました。今年は気温は例年よりも暖かいのですが、風が吹き雪が舞うと体感温度が低く、手や顔が痛かったです。次回の雪像は違う場所で撮ったものをお届けする予定です。
2009/02/09
コメント(10)
今日からいよいよ札幌の冬の風物詩『第60回さっぽろ雪まつり』が開催されます。昨夜ジムに行った帰りに大通り公園を廻ってみました。が・・・時間が遅すぎたせいか雪像のライトアップはすでに終わっていて真っ暗でした~。やっぱり改めて違う日に来ないと・・・と思っていたら面白いもの?を発見~工事現場でスノボーしている雪だるま posted by (C)marilin雪まつり会場の大通り西3丁目と4丁目の間の通称「駅前通り」の工事現場にこのスノボースノーマンがいました。現在札幌駅⇔大通りの地下通路を作っている最中の工事現場の夜間照明兼デコレーションとしてこのスノボースノーマン君が活躍中。それっ~空中バク転だぁ~☆ posted by (C)marilinその奥にはこんなユーモラスなものも。大通りの工事現場に干支の牛の雪像が! posted by (C)marilinふとスノーマン君の後ろに目をやると・・・あらなんと今年の干支の牛くんの雪像が~殺風景になりがちな工事現場にこれら二つのかわいいマスコットの登場で心にポッと温かいものが伝わってきました。ユーモアたっぷりの温かい心の持ち主の工事現場のスタッフさんたちに感謝雪まつり期間中に雪像を撮りに行ってきたいと思います。
2009/02/05
コメント(16)
今日はお天気が回復しカラっと晴れている札幌です。立春名前の通り陽射しに春が感じられるようで気持ちがいい~。気温も真冬日から脱却です。先月は一番寒さが厳しい時期。今月は寒さは和らぐものの雪が一番多い時期と今朝の天気予報で知りました。本州ではもう梅のお花が咲いていると言うのにこちらはまだ銀世界。明日からは第60回雪まつりが開催されます。「雪まつり公式サイト」はこちらをどうぞ。ちょっと日にちが経っていますが、朝の番組「はなまるマーケット」で面白いレシピを発見お正月のしわ寄せ(2キロ増量中)がいまだに心も体もすっきりしないわたし。これは自分にピッタリだわさっそく作ってみる事にしました~。キャベツのステーキ posted by (C)marilin一人あたりキャベツ1/4を食べることが出来ます。生のキャベツを同じ量だけ食べるのは至難のワザ?!草食動物になっちゃいますよネ。(笑)食べた感想はキャベツの甘味と振りかけた粉チーズの相性がマッチンぐぅ~まるで相思相愛状態です。(言いすぎ?!)チーズと煮詰めたバターソースをかけたことによってコクが出てたぶん野菜が苦手な人もかも?1月26日(月)の「とくまる:冬キャベツ」にレシピがありますのでご興味がある方はこちらをどーぞキャベツステーキ以外にもいろいろレシピが載っていまぁす。この日のメニュー:・実だくさんレンコンのすりおろし汁・キャベツのステーキ・スモークサーモンのミニサラダ・黒米いりご飯
2009/02/04
コメント(10)
今日も厳しい寒さが続いています。車での通勤でしたが、交差点付近や道路の所々がアイスバーンになっていました。事故もあちこちで起きているようです。今日は前回アップしたマヒワのランチタイムの動画編です。こちらをどうぞ~マヒワではない鳥の声が大きく聞こえます
2009/02/03
コメント(4)
今日も真冬日の札幌です。まもなく開催される雪祭りの雪像も急ピッチで造られていますが、今週は雪像が解ける心配のない気温が続くそうです。関係者はほっとされていることでしょう。さて、今日も先週金曜日の北大お散歩編です~。逆光から撮ったカケスさんの飛んでいるところ。カラスより少し小さいくらいの大きさなので目立ちます。カケス飛翔 posted by (C)marilinこのカケスさん、鳴きまね上手で、周りにいる鳥さんの鳴き方をするそうなんです。今回はその事を後で知ったので鳴き声をチェックできずザンネンでした。今度出合った時には誰のマネをしているか聴いてみたいです。カケスさん、あなたはコロッケ派?それともクリカン派?または??北大構内のメインストリート近くにある池に行きました。いつもは沢山水鳥がいるのですが・・・ボクはロンリーダック posted by (C)marilinロンリーダックリ~ン(ロンリーチャップリン)??この日はたった1羽しかいませんでした。寒そうな池の端に哀愁漂っていました。ゆりちゃんが近づいてもそのままだったのに私が近づくとあらアラあら~遠ざかっていくではありませんかぁ。池の違う岸の近くにはこんなにかわいいスズメさんもいました。ふっくらとしてカワイイスズメさん posted by (C)marilin寒さのため羽がふっくら。まんまるさんです。マヒワ族?ランチタ~イム☆ posted by (C)marilinそのそばではマヒワさんたち?がお食事していました。皆で仲良く木の種子をおいしそうにパクパクパク私達もお腹が空いてきたのでラーンチターイム~どこにしようかと思っていましたが、大学の学食を食べたいネと言うことになり中央食堂へ~。P1300651 posted by (C)marilinP1300653 posted by (C)marilin大学の食堂では学生さん達が飽きないように○◎フェアーなどを周期的に企画しています。今回は上記のようなフェアが行われていました。フェアのメニューの一つである名古屋味噌カツ丼を。北大の学食 posted by (C)marilin北大の食堂ではレシートに摂ったご飯の塩分や栄養のバランスについておおまかに記載されています。一人暮らしの学生さん達への嬉しい心遣い。この時期、学期末試験があるので食堂は満員御礼状態!!なんだかとても懐かしくいただきました。腹ごしらえも終わり、再び鳥見を再開~。アカゲラがいるんだよね~と話していたらラッキー登場してくれました!!あまりきれいに写真が撮れていませんがどうぞ。アカゲラさん発見! posted by (C)marilin目がちょうど枝で隠れちゃいました~ posted by (C)marilinこの子の後にもう1羽登場してくれてなんと2羽のアカゲラさんに会えて満足~ティータイム~中央食堂の近くにあるファカルティ・エンレイソウへ。食堂の左側にはちょっとしたホールのような空間がありました。そこにあったステンドグラス。北13条門のイチョウ並木ステンドグラス posted by (C)marilinポプラ並木のステンドグラス posted by (C)marilinファカルティ・エンレイソウにて posted by (C)marilin美味しいスウィーツとカフェラテでまたおしゃべり。話はつきなく・・・。その後南へ向かってメインストリートをポコポコと移動。 クラーク会館の近くの生協を覘いてみました。しばらく来ていなかったうちにかなりの北大オリジナルグッズが出来ていてビックリ!お酒、お菓子、文房具、Tシャツなどなどこんなものまで?!というグッズがた~くさん。クラークのマグカップ posted by (C)marilinあら時計台までテレビ塔さんのようにアニメ化 posted by (C)marilin鉛筆にまで! posted by (C)marilin何も物申さないクラーク博士の銅像。もしもクラークさんが生きていたらこれらのグッズを見てどのような感想を述べることでしょう?(笑)クラーク銅像 posted by (C)marilinこの後、紀ノ国屋書店のギャラリーで海の写真展を見に行きお散歩終了~。あっと言う間に時が経ってしまった半日でした。またまた長くなってしまいゴメンナサイ。最後までお読みくださりありがとうございます。
2009/02/02
コメント(18)
今日はダイバーさん必見!いえいえ、ダイバーさんでなくても誰でも楽しめるイチオシの写真展の情報です。豊田誠写真展「北の海を彩るいきものたち」 北の海に生息する生物の写真展。港、流氷、道内各地の自然風景なども視点を変えて表現。 ■日時 1月30日(金)~2月5日(木) 10:00~20:00(初日12:00開場、最終日18:00まで) ■会場 紀伊國屋書店札幌本店 2Fギャラリー ■お問合せ 011-231-2131(10:00~21:00) 昨日、お散歩の帰りにゆりちゃんと一緒に見て来ました。写真展のお知らせポスターには愛しいフサギンポさんが。こちらは以前に旭山動物園で撮ってきたフサギンポの動画です。どうぞ~。フサギンポフォトグラファーの豊田さんはとても気さくな方で色々とお話する事が出来ました。作品の中にはあれ?!どうしてこの写真がこんなところに~?!という1枚もありました。水中で実際に使っているドライスーツなどのダイビング器材、水中カメラも展示してあります。面白いタイトルと一緒にステキな海の世界が楽しめます。お近くにお住まいの方、この週末に紀ノ国屋書店のギャラリーに足を運んでみてはいかがでしょうか?
2009/01/31
コメント(14)
今日は楽しみにしていたゆりちゃんと一緒のお散歩デー。北大正門前で待ち合わせをして約1年振りに再会しました~ゆりちゃんの笑顔を見ると幸せ一杯になります。そんなとてもステキな笑顔の持ち主さん。とてもフレンドリーで魅力的な女性です。さぁてこれからかわいい鳥さん達に会いに出発~雨が降らなくてラッキーでしたが、昨日と違い、今朝は寒かった。風が冷たい。それでも二人で元気にGo~! 木達の会話 posted by (C)marilin上を見上げると青空に真っ直ぐに伸びた大木達がまるで会話をしているかのよう。北大の有名スポット:ポプラ並木 posted by (C)marilin有名なポプラ並木。真っ白な雪と青い空に映えてとてもきれいです。P1300605 posted by (C)marilinそばの池が凍っていました。時々雲でお日様が隠れると寒く感じます。モノクロで posted by (C)marilinこのポプラのように真っ直ぐな気持ちでいたい posted by (C)marilinすら~りと伸びたポプラ。木を見ているととても清々しい気持ちになりました。今日のお目当ては野鳥さんに会うこと。いつも野鳥さん達がいる場所へ行ってみたけれど、今日はあまり見かけない。がっかり・・・と思っていたらゆりちゃんが発見~すごい!パチパチパチ~あの子はだぁれ??カケス? posted by (C)marilinカケスでしょうか?かけす? posted by (C)marilinもっと近づきたかったけれど、彼らは意外と用心深い様子。近づくと飛び立ってしまい、これ以上近づくことが出来ませんでした。写真は撮ることが出来ませんでしたがペアでいました。その後もゆりちゃんが鳥さんを発見してくれました。初めて北大を探鳥しに来たゆりちゃんの方が探すのがとっても上手!その他、シジュウカラ、ハシブトカラ、ヤマガラなどがいました。まだまだ写真を撮ってきましたが、北大散策の続きは次回にしたいと思います。 今日はもうひとつのお知らせが。何かと言うと・・・本日登場SAPICA posted by (C)marilin本日デビューのプリペイドICカード「SAPICA」。「SAPICA」はまだ地下鉄のみにしか使えません。将来的にはバスや市電、JRも利用できるようになる予定だそうですが、具体的な時期は未定だそうです。昨年はJR北海道で「KITACA」が発売されましたが、こちらは今年春頃には「Suica」と互換性があるようになるそうです。早く「Suica」のように便利に使える日を楽しみにして。
2009/01/30
コメント(12)
今日は4日間続いた真冬日から解放されました。明日の最高気温が7℃!1月とは思えない気温です。雪も降ってはいるのですが、気温が高い日が多いため、解けてしまい、例年よりも雪が少なく感じます。昨年の夏からずっとパン教室をお休みしていましたが、久しぶりに再開する事が出来ました。半年位お休みしている間にコースのメニューが変わっていました。リニューアルしたコースは私の好きなハード系のパンの作り方も載っているので嬉しいです。今回作ってきたパンはこちら。ミルティーユレザン1 posted by (C)marilin「ミルティーユ」とはフランス語でブルーベリーを指すそうですが、厳密には「こけももの実」の事を言うとも「スノキの実」とも言うとも書いてありました。「スノキの実」なんて聞いたことのない言葉です。パン教室ではベリー系の実を指すとのこと。パンの表面にはざらめのお砂糖とクッキー生地をかけました。このクッキーの生地はメロンパンの上にかかっている生地。とても美味しいのですが、この材料を知るとメロンパンがとてもカロリーの高いパンだと分かりました。ミルティーユレザン2 posted by (C)marilin生地の中にドライフルーツを均等に混ぜ合わせるのが難しかったです。それと、クッキー生地がもろくて切れやすく焼いている間に一部分切れてしまいました~。食感はふっくらとしていてリッチでコクのあるパン。という事はカロリーもたとえカロリーが高くてもとっても美味しかったので満足。自宅で改めて作るときはざらめのお砂糖を加えずにちょっと工夫してみたいです。どんなアレンジをしようかなぁ・・・?今日は暖かそうです。では仕事に行ってまいります~。Have a nice day!!
2009/01/27
コメント(2)
木登り得意だよ posted by (C)marilin顔に雪がついています。すばしっこいよ!最近の私は雪のないシーズンのようにあまり遠出はせずに近場で過ごす日が続いています。道路状況などを考えると心の中で危険信号が。そんなわけで近場で手っ取り早いとなると食べ物の話題になってしまいます。今日も食べ物の話題ですが、どうぞお付き合いくださいネ冬は体が温まるものが恋しくなります。ラーメンを食べる機会が増えますが、今回は久しぶりに父母を連れてお気に入りのうどん屋さんに行ってきました。お店に入るとかわいい雪だるまさんがお出迎え。ユキダルマ posted by (C)marilin帽子とマフラーは北海道旭川特産の「北海道の手織り紡ぎ~優佳良織」を身にまとっています。かわいい~ここのおうどんは厳選した素材を使い、だしが濃厚でおつゆの色が薄い関西仕立て。ちょっぴりきりっとした味。私が頼んだのはこちら・・・三角山五衛門キムチ丼セット posted by (C)marilinこれはこのお店の大人気メニューのひとつです。ご飯の量が多めなので半分にしてもらいました。それでもおなかがいっぱいになりふぅ~。食通はこのキムチ丼にタバスコをかけて食べるそうです。今回はかけるのをすっかり忘れて食してしまいました。でも美味でした~キムチには豆もやしも入っていて辛過ぎずちょうどいいお味。角煮がとろっとろでお肉好きな人にはたまらないと思います。私と一緒に行った人にはこの角煮などをもれなくプレゼント。(笑)おうどんは冷たいものも選べます。岩のりうどん posted by (C)marilin母が頼んだ「岩のりうどん」岩のりをおつゆに浸したとたん磯のいい香りがします。かきうどん posted by (C)marilinこちらは父が頼んだ期間限定の「かきうどん」中に牡蠣が沢山!!ゴロゴロと入っていました。牡蠣好きにはたまらない一品!その他、数量限定で「まぐろ中落ち丼」もあります。これも「キムチ丼」と並んで人気!ちょっと気になるメニュー「かきカレーうどん」もありました。皆さんはどんなおうどんがお気に入りですか?正午から午後1時にかけては混むのでその前か後に時間をずらして行くと比較的すぐに案内してもらえます。☆うどん屋 三角山五衛門☆札幌市中央区宮の森4条7丁目2-32電話 011-631-6566営業時間 11:30~20:30定休日 水曜日Pあり
2009/01/26
コメント(9)
一昨日は大寒。ギンギンに冷え込む頃なのに今冬は暖かい日が続いています。私の住んでいる地域の今冬の真冬日は平年は19日間あるのに今月はなんと2日間しかないそうです。暖冬の年の夏は天候不良になることが多く、お米が凶作にになった過去のデータが出ていました。そうならないことを願って。確かに1月だと言うのに気温が高く、水溜りを見かけることが多いです。冬にあまり暖かいと困るのはこれから始まる雪まつり。雪像を作るのも形を保つのも困難になってしまいます。いつだったか暖かい年に雪像の中の芯が出てしまい雪像の修復に苦労されていた事があったことを思い出しました。雪まつりやスキー場は雪が多くある程度の寒さが必要ですね。その反面、住んでいる人にとっては暖冬の方がありたがいのが本音です。このまま暖かい日が続くと真冬日が一番少ない年の新記録が出るらしいです。皆さんのお住まいの地域はいかがですか?寒さは厳しいですか?こちらは苫小牧から支笏湖に抜ける道路で見つけた風景です。樽前山 posted by (C)marilin穏やかなお天気の中に見える樽前山がとてもきれいでした。支笏湖のそばに行くと・・・かまくらがありました posted by (C)marilin近くの休暇村の職員の方が作ったのではないかと思います。この日は休暇村で温泉に入りました。ここのお湯は入るとお肌がとてもツルツルになります。今月末からは支笏湖氷曝まつりがあるので混雑すると思いますが、この日はまだお客さんも少なくの~んびりとお湯に浸かることが出来ました。寒い! posted by (C)marilin林の向こうに見えるのが支笏湖。支笏湖は札幌などの市街地と比べると空気がピンと張りつめたような感覚を覚えます。それだけ気温が低く、空気がきれいなのでしょう。しばらく外にいて野鳥を観察。高ーい木のてっぺんからとてもカワイイ声が聞こえます。出会えた鳥はゴジュウカラ、シジュウカラ、ハシブトカラ、ヤマガラ、ヒヨドリなど。いつもだとアカゲラやコゲラを見る事が出来ますが今回は声だけでした。上の写真をよく見るとどなたかの足跡が続いています。足跡も撮ってみました。誰の足跡かな? posted by (C)marilinキツネでしょうか?ウサギでしょうか?寒かったですが、冬の自然を楽しむことが出来た一日でした。最近気忙しい日々を送っています。コメントのお返事や皆さまのところにも訪問できず心苦しく思っています。
2009/01/22
コメント(5)
先日半年ぶりにお隣の市、小樽に住んでいる友人と会いました。元職場の同僚で、昨年赤ちゃんが生まれ、その子はもうすぐ1歳になります。いやぁ~かわいい~どうしてこんなにカワイイのぉ~。穢れのない清らかな目。ふくふくとしたお肌。友人もすっかりママぶりが板についていて逞しくステキになっていました。もう一人の友人Sちゃんと、「ママらしくなったネ~」と、感動今度会った時はまたまた成長していることでしょう。楽しみですひまわりの種大好き♪ posted by (C)marilin土日はお天気が良かったのでドライブに苫小牧まで行ってきました。ランチタイムは「まるとま食堂」へ。ここは以前にもブログで紹介したことがある食堂。苫小牧の港の漁業共同組合の建物の一角にあります。漁師さんや漁業関係の方々が利用するための食堂なので決してきれいでも優雅さもありませんが新鮮で甘~いほっきをたっぷりと思う存分楽しめるのがこの食堂。まるとま食堂のメニュー posted by (C)marilinこんなに沢山の種類があります。メニューには載っていない本日のオススメメニューも。この日はウニとカニ丼(もう一つありましたが忘れました)注文した人のを横目でちらっと見ましたが、ご飯の上にウニとカニがびっしりのっていました。これで1500円は安い!今度頼んでみようかしら。今回私が頼んだのがこちら。ほっきカレー posted by (C)marilin金属のお皿に赤いスプーン。ご飯びっしり!!ほっきがゴロゴロ!!味は昔風のカレールーにほっきのエキスがたっぷりおばあちゃんが作ってくれたようなカレーの味。バディが頼んだのはこちら。ほっき丼 posted by (C)marilinこちらもスゴイボリュームでした~。どちらにもあら汁がサービスでついてきます。このあら汁、今回はタラでした。身やあら、白子など身だくさんでだしが出ていてこちらも美味しかったです。食堂の入り口付近ではお兄さんが一生懸命にホッキ貝から身を取り出す作業をしていました。早ワザで身を出します! posted by (C)marilin1秒かかっているかいないかの早ワザ思わず拍手~パチパチパチ~。お兄さん、ちょっと照れていました。失礼しました~。手が冷たくないのですか?と尋ねるともう慣れているからネ~との答え。大変な作業のおかげでこんなに美味しいホッキを食べることが出来ることに感謝。すっごくお腹がいっぱいになり、支笏湖方面へ。また長くなってしまうので次回へと続きます。さっきまでお天気が良かったのですが、どうやら予報通り下り坂になるようです。皆さんの地域はいかがですか?どうぞいい一日になりますように。
2009/01/19
コメント(9)
昨日に引き続き今日もお天気が良く、放射冷却の影響で冷え込んでいます。日本海側に位置する札幌は冬はすっきりと晴れになる日がとても少ないですが、今日は見事な青空が見えました。青空を見るだけでとても幸せな気分に。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆先日、野鳥大好きさんオススメの西区にある隠れ家的和食レストランに行って来ました。いただいていたインフォメーションで多少は理解していましたが・・・急勾配の道路 posted by (C)marilin大きな道路から細めの道に、そして急勾配の道路を上がって行きます。途中、横道から車が来たので止まろうとしましたが、あまりに急な坂なので車はズルズルと下がって行きました~!キャー!!ス、スゴイ~!冬道でこんな坂初めての経験です。4WDなのでどうにか上がることが出来ました。写真を見ていただくと電信柱の横に箱があります。これには滑り止めの砂が入っています。道路にも砂が撒かれているのですが、それでも滑ります。この写真を2回クリックして下さると見えると思いますが、車が置いてあるお店の少し向こう側のアスファルトが出ていない所が一番急でした。そこでズルズルと。。。2にギアを入れ直してどうにか上がることが出来ましたが、お店への看板もなく、不安になりをして確認すると「まだ上です。」との事。ふぅ~。ようやく到着~。ゆきうさぎエントランス posted by (C)marilin一見すると一般住宅のような構え。中から物腰の柔らかいステキな女性が現れました。このお店「ゆきうさぎ」のおかみさんです。お一人でこのお店を切り盛りされているので1日5組までの限定。店内に入ると、お店の名前どおり「うさぎ」の置物が沢山~!かわいいうさぎの陶器置物 posted by (C)marilinこのウサギさんは、座ったテーブルの近くの窓辺にいました。お客さんが私達以外にはいなかったので写真も撮り放題です。P1120532 posted by (C)marilin新年らしい飾り。ひょうたんにもうさぎさん posted by (C)marilin「ちょっと待っていてくださいね。」と、おかみさんがお料理を用意している間、あちこちにいるウサギさん探しをして楽しみました。こんなコーナーもありました。うさぎさんコーナー posted by (C)marilinランチのメニューも見る事なくまったくのおまかせだったので正直ちょっぴり不安でしたが、「お待たせしました~。」と出てきたのがこちらランチのお弁当 posted by (C)marilin(画像を2回クリックすると大画面でご覧になれます)なんと美しいお料理なのでしょう!!おかみさんのこだわりの手作りの品々。とてもおいしそうです。奥の黒っぽいトマトは宮城産の黒トマト。右手前のおちょこに入っているのは珍しい氷下魚(こまい)の卵の煮つけ・・・とどれもこだわりのある食材を使い、彩りよく盛り付けてありました。まゆ玉の飾りも上新粉での手作り。食べるのがもったいないくらい。お吸い物は、たちのおつゆ(スケトウダラの白子)黒米の入ったご飯。少しずつ沢山の種類が楽しめ、どれも美味しくいただきました。お弁当以外の飲物は別料金で、ランチタイムサービスとして通常の料金よりも安く設定されています。黄金桂 posted by (C)marilin食事が終わり、帰る時にお話を伺ったところ、この地にお店を構えたのは約2年前。それ以前は宮の沢で居酒屋さんをやっていたそうです。来る時の坂の話をしたら冬季間、タクシーは上まで上がってくれず、また、ご主人の車はふもとに置いているとのこと。最後にこのお店から見える景色をどうぞ。ゆきうさぎからの眺望 posted by (C)marilinこの日は少し霞んでいたのですが、晴れた日は遠くの山々や豊平区にある札幌ドームも見えるそうです。冬季間はとてもスリリングな道ですが、この美味しいお弁当を楽しみたい方はゼヒどうぞただし4WDの車で行くことをオススメします。最後にこんなステキなお店を教えてくださった野鳥大好きさんに感謝いたします。☆味彩 ゆきうさぎ☆札幌市西区西野4条10丁目11-12(011)667-614811:45-14:0018:00-23:00注前日までの予約が必要です。
2009/01/17
コメント(4)
お料理のサイトで面白い肉ジャガが載っていたのでさっそく作ってみました。(写真左)お手本では牛肉を使っていましたが、私は鶏むね肉の削ぎ切りに変更。この肉じゃがはどこが変わっているかと言うと?キムチが入っています。ゴマ油でタマネギ、鶏肉、ジャガイモ、キムチを炒めます。おしょう油、塩、お砂糖、ダシ汁を入れてしばらくコトコトと煮ます。おイモが柔らかくなりダシ汁が少なくなったら、火を止める少し前にピザ用ミックスチーズを入れてかき混ぜて出来上がり!今までにない洋風の美味しい肉じゃがが出来上がりました。意外に、キムチの辛さはコクに変わっていました。チーズを入れるともっとコクが出て美味~だし汁(スープ)はチキンブイヨンが合うようです。その他、右の手前の汁物は、北海道物産展で売っている北海道物産展でおなじみ♪佃善のじゃが豚を使いました。じゃが豚を入れる前に、冷蔵庫にある野菜を入れてスープで煮ます。冷蔵庫の整理にもなり一石二鳥。私は白菜・ニンジン・エノキダケ・エリンギ・ニラを投入~。お野菜が煮えたら凍った「じゃが豚」を入れて5分位煮て好みの味に整えてハイ簡単!出来上がり~冷えた日に体が温まる1品。このじゃが豚、人気商品で今まで買えなかったのですが、先日大丸デパートで買うことができました。聞いたらデパ地下で常時売っているとの事。灯台下暗しとはこのことでした。じゃが豚に添え付けのスープがありますが、好みによってラードを控えめにするとすっきりとした味に。じゃが豚の中身の味が結構しっかりとしているのでお好みに応じてスープは薄めの味にするといいと思います。自分の好きなスープに変えるのもいいですよネ。真ん中後ろはイカのすり身揚げ、こちらは買ってきたものを温めなおしただけ。そして右奥は沖縄の料理の「シリシリ」です。シリシリは・・・ニンジンをピーラーで薄切りし、ニンニクとオイルで炒め、だしを少し加えて塩こしょうして出来上がり。ニンジンの甘味が分かる1品。どうしてニンジンの炒め物が「シリシリ」と言うのかそれはニンジンを炒めるときの音がゆりちゃんのコメントが正解でした~。そうそう、ピーラーを使う時に「シリシリ」と聞こえるからでしたネ。ゆりちゃん、どうもありがとう~そして思い出してみると・・・おばぁのシリシリは、火を止める直前にとき卵を入れてました。今回私が作ったのはイタリアンっぽいです~。(汗)今度は本場のシリシリ作ります!白米と玄米1:1の割合のご飯。こちら今晩冷え込みが厳しいです~。体が温まるオススメのお料理がありましたらゼヒ教えてくださいネ~
2009/01/15
コメント(8)
昨日は仕事でした。結構雪が降りましたが、公共の交通機関には影響なく無事会社に行くことが出来ました。道東方面は大荒れのお天気だったようです。以前から気になっていたイタリアンレストラン。さっそく行ってみました。札幌駅から北に向かった桑園地区に2007年に出来たお店。ランチタイムぎりぎりだったのでお店に電話をしたら「3時までですが、3時半くらいまでよろしいですよ。」と快く受け入れてくれました。初めて訪れる所でしたが、この黄色い外観ですぐに分かりました。リストランテ・イル・フィオーレの外観 posted by (C)marilinお店の方が待っていてくださったようで、お店の近くに行くとすぐにドアを開けてくれ「お待ちしていました。どうぞ。」と笑顔でのお迎え。店内の様子 posted by (C)marilinコース料理は1時間くらいかかるので今度のお楽しみに。Aランチを注文。手製フォカッチャとサラダ、選べれるパスタ、飲物のセット。これに200円プラスでデザートが食べられます。迷わずデザート付きに。ローズマリー入りフォカッチャとミニサラダ posted by (C)marilinこのフォカッチャがとっても美味~食感、塩加減、ローズマリーがほどよく入っていました。しばらくパンを作っていませんでしたが、こんなパンを作ってみたくなりました。次はパスタです。オクラとエビのパスタ(オリーブオイル味) posted by (C)marilinエビのトマトクリームソースパスタ posted by (C)marilinどちらのパスタもちょうどいいアルデンテで塩加減もよく素材を生かしたお味に仕上がっていました。友人と二人で分け合って食べたのですが、ボリュームがありふぅふぅ言いながら頂きました。次はデザート。バナナのムース posted by (C)marilin盛り付けがとてもオシャレ。個人的には少し甘すぎた感がありましたが、バナナの味が濃厚で美味でした。エスプレッソと相性バッチリ。これに飲物がついてなんと1180円なり~デザートなしだと980円です。同じ980円の違うコースはパスタの他に一品お肉かお魚のお料理がプラスされているものもありました。こちらはパスタが選べず、決まったパスタでした。初めて行ったので詳しくはよく分かりませんが、日替わりのランチなのかもしれません。今度はそれにトライしてみようと思います。スタッフの方もとてもいい感じでまた行きたくなりました。☆リストランテ・イル・フィオーレ☆札幌市中央区北6条西15丁目3-9Phone:011-633-4333LUNCH TIME 11:30-15:00DINNER TIME 17:00-22:00水曜定休
2009/01/11
コメント(20)
全678件 (678件中 1-50件目)