ワイン&エアロビクス

ワイン&エアロビクス

April 4, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 息子夫婦から何故か宿泊券をプレゼントされておりまして、この期限が夏にも切れてしまうと言う事で、能登半島地震復興応援の気持ちも込めて、富山・金沢の一泊旅行に行って参りました♪


 富山まで新幹線で参りますと、あっという間に到着致しまして、北陸も近くなったなぁと今更ながら驚いた親父でございます。
 駅前でレンタカーして、道路標識で目についた射水市の「海王丸パーク」に先ずは行って参りました。
 射水と言えばパキスタン料理と言うイメージなんですが、時間帯も合わず、今回はパキスタン料理にチャレンジするのは(配偶者様もいますし ^^)諦める事と致します。
 海王丸はなかなか立派でして、学生時代の先輩が富山商船高専出身で確かこの海王丸に乗って演習航海に行っていた筈です。


 続いて「雨晴海岸」に向かいます。
 此処から海越しに立山連峰が望める筈だったのですが、生憎の曇り空で対岸はぼんやりした雲の中... それでも予報にはあった雨に降られなかっただけでもありがたい事でございます♪


 氷見の回転寿司屋さんが、香辛酒臟で何時もご一緒する射水市から単身赴任で東京に来ているオキノさんのお好みと言う事で車を走らせますが、生憎の定休日!
 仕方が無いので氷見漁港まで出て、漁港2階の「魚市場食堂」に行って参りました。
 12時ちょっと前と言う時間でしたので、漁港は朝の賑わい残り香を漂わせておりまして、見ているだけでも結構楽しい♪


 そして漁港食堂の「アラ汁」が土鍋でどーんと出て来た豪快です♪
 配膳はロボット君が担当しておりまして、かなりの田舎で随分先進的な事だなぁと思ったりもしましたが、逆に若年労働者の人手不足対策と言う側面もあるのかも知れません。レジの担当者もベトナム人みたいでしたし...
 山盛りの海鮮丼を頂き、海の幸を堪能致しました。



 昨日から禁漁が解けた白エビのコロッケも季節物と言う事で大いに楽しみました♪
 オキノさんか聞いていた「フクラギ」が一番美味しかったかな♪ フクラギって関東ではイナダ、関西ではハマチと呼ばれる鰤の子供(40-60cm)を言うこの地方独特の言い方でありまして、そう言うのも旅情を掻き立てます♪
 魚市場食堂なかなか良い!


 時間もあるので七尾まで足を伸ばします♪
 格別観るもの無いので(^^)七尾城にでも行くかと山道を(車で ^^)登っていきますと、能登自身の影響で崖が崩れていてお城には辿り着くことが出来ませんでした。
 富山観光は以上で終了!

 本当は知り合いが七尾で営業しているオーベルジュに行きたかったんですが、地震の影響で営業再開が未だの様でしたので、今次旅行でお邪魔するのは諦めたのでありました。

 海外沿いの民家の瓦が黒くつやつやでありまして、まるで新品みたいでしたので、配偶者様と能登大地震の後「瓦を葺きなおしたのかな」とか言ってましたが、どうやらこの辺では釉薬を塗った瓦を使う様でした。
 一部、民家の屋根にはブルーシートが未だ掛けられており、此方は間違いなく地震被害であると思われた事でございます。
 駅前で車を返却して、新幹線で金沢に出てホテルにチェックイン致しました♪
(金沢編に続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 13, 2024 08:26:40 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Marketplace

Marketplace

コメント新着

maki5417 @ Re[1]:Weekend Yoga(03/16) あわいい ⇒ かわいい
Marketplace @ Re[1]:Weekend Yoga(03/16) maki5417さんへ 「みてね」って凄いソフ…
maki5417 @ Re:Weekend Yoga(03/16) 「ダウン・ドッグ」のポーズ 頭の位置が…
Marketplace @ Re[1]:Italiano Punto e Sachi, Nerima(12/03) maki5417さんへ 家で飲むのは一番... と…
maki5417 @ Re:Italiano Punto e Sachi, Nerima(12/03) 矢張り高いものは美味しい&美味しいシャ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: