2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
ほりえもんの日記にあった「ほしのこえ」を見てみました。凄げぇ…個人でここまで作るとは…凄いです。内容も面白かったし。人間の顔はなんだかなぁ~って感じですけど、艦隊とかメチャかっこよかったです。艦隊を守るために突っ込んでゆくシーンが感動でした。はぁ…宇宙を自由に飛び回れたらいいなぁ~
2005年02月27日
コメント(0)
Lが本当に死んでからはや1週間…残念でならない。それは(つ´∀`)つ。テスト!何があったっけ?えーと、英語→糸冬 了..._〆(゚▽゚*)保健→(゚з゚)イインデネーノ?地理→塵と化しました。来週は卒業式の練習?かぁ~せれれんなぁ~もって行くもの。弁とう 体操服糸冬
2005年02月25日
コメント(0)
テストがあった。物理腹いてー!わかんねーダブルぱんち(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’化学うーん、順調?80は固い。古典ワタシガイコクゴワカリマセーン家に帰ってからはまたまったりしてました。GWはほどほどにしてました。よっしゃ、明日は捨て教科ばかりだ!がんばらないぞ!
2005年02月24日
コメント(0)
テストがありました。勉強?なにそれ?食べ物?昨日はGWやってましたからなぁ~結果は、英語 撃沈。数学 100点?情報 まちがえたーーー!明日は物理 化学 古典物理はv=rωω=2π/Ta=rω~2=v~2/rまぁ頑張りますよ。化学は記憶力でガチンコ勝負してきますよ。古典は…捨てます。今日も帰ってからGWしてました。おかげで目が…目がぁ!!!早めに眠りたいです。でわ。
2005年02月23日
コメント(0)
カキコだけです。
2005年02月21日
コメント(0)
ゲームばっかやってた?気がします。Marsenaryぱるめろゴールドウイング(ハンゲーム)ゴールドウイングは、グラボと相性が悪いみたいではずしてやりました。久しぶりにやったから結構楽しめました。腕はなまってたけど。妹がうざいです。キエロ。ぶくぶく太ったら笑ってやるのに…。
2005年02月20日
コメント(0)
更新し解きます。
2005年02月19日
コメント(0)
今週のデスノは… ついに… ついに…いや、ネタバレになるから言いませんけどね。うわぁ~ まじかよ、 どうなるんだよ!あぁー うぎゃぁぁぁぁ...ポロッッシュワァァァァ~サラサラーサッウヘッヘッヘヘ。でわ(* ^ー゚)ノバイバイ。っと、まだ終わんないよ。昔作った 「ナオー(NaOH)」が残ってたので、アルミ箔を入れてみました。オォ、ちゃんと泡出てる。アルミは両性元素で 酸、塩基の両方に溶けるらしいです。(※硫酸(硝酸もかな?)には溶けません。不動態っぽいのになるっぽいようなきがするっぽい…)※不動態Zn Al Pb Snああ すんなり。なんかナオーの水溶液の下に透明な結晶状の沈殿ができてます。よし、とかそう。手でやさしく包み込んであげました。うん、減ってきた減ってきた。ぬぉっっアルミ箔からメチャ泡出てるし!では今日はこの辺で。テルミット面白そう!アルミハクとカイロの使い終わったやつでできるかなぁ…。
2005年02月18日
コメント(0)
昨日途中まで書き込んでたら、親にルータの電源を落とされて結局書き込めなかったmarsenaryです。よろしくお願いします。さいきんはまっている曲があります。四月隠者さんとこの曲です。特にお気に入りが水の戯れと光の降りる街です。いやぁ~幻想的な雰囲気がいいんです。水の戯れの設定「その街は、“水と理の都”と呼ばれていた。七つの円盤、未知の金属、人為らざる者の手に拠る建造物。湛えられた水は、淀みなく流れ、溢れ、やがて淵より光と共にきらきらしく零れ落ちてゆく。」とかを少し考えながら聞いていると涙もんなんです。音楽がよすぎて感動してしまうんですよ。skype 用に落札したヘッドセットが本日到着しました!エレコムのヘッドセットです。結構使い心地もよくてGOODです。これでただで電話し放題だ!…まぁ相手が一式そろえないと意味ないんですがね。skype は企業が使ってるらしいです。国際間電話がタダですからねぇ。通信料削減のためにはメチャメチャ有効なんでしょう。おっと、ヽ(´ー`)ノ もう煽りはいやだよ。こんな時間だ。では|彡サッ
2005年02月17日
コメント(0)
そんな事情はどうでもいいとして。これを書き込んだのは 00:05分です。更新するかわかりません。。。スカイプ!!
2005年02月13日
コメント(0)
昨日の分も更新します。それは(つ´∀`)つ置いといて。Skype すごいですね。何がすごいって?電話し放題。数人で電話もできる。必要なものはマイクとヘッドセットだけ(スピーカーとマイクとかでも可)。早速ヘッドセットでもあさりに行きますかね…。
2005年02月12日
コメント(0)
数学を終わらせました。後は国語と英語と物理と化学だ!ハァァ…こっちのほうは土日更新しないかも分かりません。あらかじめご了承くださいませ。。。
2005年02月11日
コメント(0)
ってなわけで、九工大の事を調べました。…うん、OK。地歴公民のなかから1教科だからどれかに絞ればいけそうだ!なんか「前期日程、後期日程」ってあるじゃないですか。新聞とかの志願者数見ると後期日程のほうが志願者が多いんですよ。だから、これなんだろ?って思って調べました。以下東進から抜粋分離分割方式 国公立大学の個別学力検査(二次試験)は、それぞれ入学定員が割り振られた前期日程・後期日程の2回行われる。合否判定は前期と後期で「分離」されて独立しており、日程・定員は2つに「分割」して実施されるので「分離分割方式」と呼ばれる。前期で不合格になっても後期日程の受験資格は失われない。前期の不合格点と関係なく、後期日程に合格すれば志望大学に入学できる。同一の大学の受験機会が2回与えられ、成績も別々に評価されるという意味でも「分離分割方式」。後期日程のみ受けるという専願も可能。但し後期の方が入学定員が極端に少ない場合が多い。一部公立大では中期日程試験を実施することもある へぇ~専願とかあるんだ。だから多いんですね。前期試験落ちても後期が受けられるってあったので少し安心しました。
2005年02月09日
コメント(0)
なんか使える機能やサービスは使っとこうかなぁとか思いまして。今日は着うたをつくってました。ドコモのです。友達の携帯(N900i)で聞ける着うたです。まぁ作り方は簡単です。1 曲を.wav で保存。2 Quick time でドコモの着うたの形式で出力。3 ヤフーブリーフケースでアップしてそっからメール送信。これだけです。2 で携帯動画変換君を使って変換するってのの法が簡単かもしれません。変換したら着もとでなんかよくわからんけど書き換えます。それでOKです。SDカードとか経由だと着信音設定できないとかなんたらかんたら書いてあったのでダウンロードして保存するらしいです。。駄文すみません…トラックバックのほうに詳しくありますのでご覧ください。
2005年02月08日
コメント(0)
こんにちわ。今日の出来事を思い出そうと頑張っているのに思い出せない marsenary です。そういえば marsenaryの最新版が出てました!もうクリアしましたよ。なんかエンディングみたいのも見れたし。まぁまだまだ開発途中みたいなのでメチャメチャ期待です。世界丸見えで装甲車をやってました(なんか言い回しおかしいな…)すごいですね。ライフル打ち込まれても マシンガンくらいまくっても大丈夫!フロントガラスにショットガンみたいなので打ち込んでたのに、内側まで貫通してませんでした。ほ、欲しい~!ちなみに、装甲車仕様にした場合、車体重量は1.5倍になるそうです。燃費わりーだろうなー。。。昨日の円の問題、積分使えないっぽいきがします。ってか、円で積分ってよくよく考えたらやったことなかったし。「電車男」 映画化決定!らしいです。すごいですね。2ch作品が書籍化してメチャメチャ売れたってだけでも驚きなのに、ついに映画化とは…。でも、掲示板を主体としたやり取りなので 映画化の場合物語を現実化するんでしょうねぇ。とかなんとかいってますけど、 俺は電車男読んでません。。。
2005年02月07日
コメント(1)

結果は590点でした。…600点いってないし。こんなんで大学いけんのかな?だめだね。古典なんて5点だったし。勉強してきます。堀江社長! 頑張ってくださいよ!!!あんなのめっちゃ簡単だったじゃないですか!!!今週の宿題 問 点Oを中心とする半径6cmの円があります。図の斜線部の面積は何cm2か答えなさい。円周率は3.14とします。 積分使えば簡単…?
2005年02月06日
コメント(0)
がありました。休みなのに。疲れた!!!風呂はいってねます。おやすみ~。。。
2005年02月05日
コメント(0)
雪解けの水が川を潤す今日この頃、いかがお過ごしですか。こちらでは、残雪もほとんど解けてしまい道路が安全になりました。そういえば、googleは宇宙の言語にも対応しているって知ってましたか?ユーザーは、英語以外の言語のコンテンツに限定して検索を行うことができます。この英語以外の言語には、中国語、ギリシャ語、アイスランド語、ヘブライ語、ハンガリー語、エストニア語など、35 言語が含まれます。今のところ、地球の軌道圏外から検索クエリが送られてきたことはありませんが、万一に備えて Google では、クリンゴン語のインターフェイスに取り組んでいます。 以上ここから抜粋。はい、クリンゴン語に対応しています!google クリンゴン… いったいなんてキーワードで検索すればいいんだ!?!?いったいクリンゴン語ってなに!? ってひとはこちらへ。まぁ、スタートレックの宇宙人の種族のうちの一つですけどね。
2005年02月04日
コメント(0)
3年生を送る会みたいな「予餞会」とか言うのがありました。はっきり言って退屈だった。なんか歌も微妙だったし、 くすだま割れなかったし。くすだまの作り方くらい調べときゃいいのに。なんかこのごろPCの電源入れる時間が遅いです。今日は22時過ぎに初めて起動したし。宿題が多くていっぱいいっぱいなんですよ。明日は金曜だ!全国の皆さんは週末ライフを楽しめるので頑張る日だ!俺らはシンケンマーク模試(しんけんで変換できろよ馬鹿IME!!!!!!!!)だ…。がんばるでぇ~~~~~~
2005年02月03日
コメント(0)
学校で放課後、ベランダに防壁を建造しました。あいにく写真がないですが、 カ べ です。4Fと3Fのベランダの間に建造しました。おかげで校内暴走中の野球部を邪魔しまくり状態になってましたわ。3Fのベランダにある雪で最初作ってたんですけどね、足りなくなったんで 4Fの一年のところから雪をパクッたんです。それでも足りないから 2Fまで出張してゴミ袋に雪を詰め込んで往復しましたよ。いや~いい汗かいた!普段勉強を頑張らない面々がメチャメチャ気合をいれて作ることがデキタ! って言ってました。頼む、勉強も頑張ってくれ!
2005年02月02日
コメント(1)
朝から雪が降ってました。学校行くときは路面凍結。でもチャリに乗っていったのさぁ~学校に行くと 登山部がいない…雪が降ってたからか…あいつは山男なので山に住んでるのです。どうでもいいとして。学校は6限で終わりました。もうさみぃよ!!!なんでこんなに振ってくるんだよ。うれしいけど。明日学校が休みにならないかなぁ~とか楽しみにしてます。手がかじかんでいるのでまたあとで。。。はぁぁ~
2005年02月01日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
