全1073件 (1073件中 1-50件目)
仕事でちょっと失敗したり、へんてこな落とし物をしてあちこち捜し回ったけど見つからなかったり、今日はちょっと疲れてしまい早々に寝付いたものの、はなのうめきで目が覚めたら、頭がぐるぐるしてしまったので、久々に家でPCに向かってみました。はな、16日火曜日に2歳になりました。おかげさまで、気前がよくて、胃が大きくて、ご機嫌さんな子どもです。お気に入りは、よーこせんせい、ぬいぐるみの世話、砂浜で型抜き、絵本、おうた、体操、さくらんぼ狩り、あさり、長いも、焼き海苔、納豆、誕生日に食べたイチゴのケーキ。正しい日本語でしゃべってます。昨日のおままごと「くまさん、ここにすわってください、あまいたまごやきいまもってくるね、はなちゃんがみててあげるから、いっしょけんめいたべてください」今日保育園へ迎えに行ったら「おかあさん、かいしゃへおしごとにいってきましたか、おとうさんもかいしゃでおしごとしてますか」相変わらずのライフスタイル(テレビなし。パン、ジャム、おやつ、ふりかけなど手作り。ジュースなし。ベビーカーなし。電源つきのおもちゃなし。どれもあくまで原則ですが)で、いまのところは保育園で浮くようなこともなく、たくましく育っております。ちち、ははも、おおむね順調に仕事してます(今日はへろへろですけれども)。
2009年06月19日
コメント(0)
このごろ子供と一緒に9時にねちまう日が多いのに加え、携帯が壊れていてネットに接続すると1分で電源が切れてしまう状態なのに携帯を直しに行かない(会社のビルの1階下に携帯ショップがあるのに)ため、オフラインな暮らしが続いております。更新が滞っていて自分自身が少しさみしい。なんとか元気にやっとります。引っ越し後の家はいまだ片付かず。仕事はてんぱり気味。はなは風邪で鼻水たらたら。最近のブームは「はとぽっぽ」連休はたいてい家にいるので、またお菓子を頻繁に作り始めました。
2008年11月04日
コメント(1)
またおとといから風邪がぶりかえして、昨日と今日は家で病児保育のお世話に。月会費数千円かかっているうえに1日1万円かかります。ちょっと痛いが、家にきてもらえる便利さと安心感には代えられず。はな近況。・マラカスやカスタネットを鳴らしながら音楽に合わせてダンス。・トルストイ「おおきなかぶ」がお気に入り。「うんとこしょ、どっこいしょ」で足を踏みならし、「まだまだかぶは抜けません」で首を振る。たいがいしつこい本だが、さらにしつこく読まされる。・洗濯が終わった服をたたんでおくと、自分のものを自分のタンスにしまいに行く。・肉体派なのでことばは苦手。「わんわん」「にゃー」「ねんね」「たか(い)たか(い)」などの原始的なことばしかしゃべれません。おかあさん近況。仕事が終わりきらずに周りに迷惑かけはじめました。困ってます・・・。
2008年10月09日
コメント(0)
昨日風邪の発熱で午後保育園から呼び出し。今日は病児保育のNPOフローレンスからレスキュー隊員(シッターさん)に来ていただいて1日家で遊んでもらいました。元気で仲良くできたとのこと。珍しく遅くまで仕事中のわたしに代わって夕方おっと(あまり若くもなくなってきた)が早めに帰ってひきとり。
2008年10月03日
コメント(0)
花摘みしました
2008年09月26日
コメント(0)
北海道の由仁にあるしゅうとめの山小屋で寝泊まり。食事は畑でとれたもの、近くの農場で分けてもらったもので。ダッチオーブンで焼いたパン上出来。はな、畑でプチトマトをもいで山ほど食べる。木になったプルーンも皮ごとがぶがぶ。
2008年09月25日
コメント(0)
田舎の動物園に行きました。やぎ、羊、うさぎと遊びました。新幹線では弁当1人前平らげました。生意気にもグリーン車初体験。
2008年08月16日
コメント(0)
引っ越しのタイミングからシャトルシェフ使い始めたのですが(シャトルシェフ歴2ヶ月)いいですね。冬に出番が多くなるかと思いきや、暑い夏こそ火を使わずに料理できてありがたや。エコで楽ちんで時間が節約できておいしい(煮崩れない)。もっと前から使えばよかった。下ごしらえから味噌汁から。今日は朝5分、夕方3分で鯖の味噌煮。
2008年08月15日
コメント(1)
エアコン、あるけどつけない。テレビ、あるけどつけない。でやってます。ストイック。娘は保育園でだれかがテレビをつけた拍子に怖がって泣いたらしい。あんまり世間ずれした子ができあがっても困るが。
2008年08月13日
コメント(0)
写ってないけど左手は海(ちょっとニセもの)。あっちこっちで立ち止まったり逆戻りしたりするのでとても時間がかかります。
2008年08月12日
コメント(0)
東京湾大華火祭、我が家からは方角が悪くてちらっとしか見えないだろうな、と思っていたら、会社のビルの25階にある社員食堂が、花火を見るための特別な縁日に早変わり。席数限定のところ夫が抽選に応募して運良くあたり、日曜日に娘を連れて会社へ行ってきました。ヨーヨーとか輪投げとか、焼きそばとかたこ焼きとか綿あめとか。総務&ボランティアのみなさん、および食堂の業者さんが浴衣でお出迎え。なんていい会社だ!下々の社員はめったに会えない富豪の社長もお出まし。どさくさに紛れて娘を社長の前に差し出し、握手してもらいました。「かわいい子だね」って。なんていい社長だ!花火もたいへんきれいに見えて楽しみました。帰りがけに通ったところ、家の周辺は大変な人混みで大混乱でした。東京湾の船の数もただことじゃなかった。
2008年08月10日
コメント(1)
朝と昼に海水浴。自分でばちゃばちゃ入っていって、倒れて顔を海に突っ込んでも勝手に立ち上がってがはがは笑っている。野生児1歳1ヶ月。首と腰を支えて背浮きでゆらゆらしてやると楽しい様子。
2008年07月27日
コメント(0)
ずうっと昔の勤め先(銀座)の隣にあった写真館、歴史ある有名なところだそうで、引っ越しやらで撮り逃していたはなの1歳の写真を撮りに行きました。有賀写真館昨年12月(6ヶ月)にはじじばば含め家族写真を撮ったので、今回ははなのみ。ふりふりのドレス3着選んで(はっきりいって似合ってない)、大の男3人がかりで、いろんな小道具使いながら、よい写真が撮れるまで辛抱強く粘ってくれて、1万500円(衣装と撮影のみ。キャンペーン価格)。着替え時間別でも1時間半以上かけて撮って、はなも親もぐったり疲れたが、できあがりが楽しみ。来週プリントする写真を選びに行きます。プリント料金別途。何枚焼くかな。終わった途端にはなが寝たので、ふたりで近所のシシリアでランチ。ピザやらピラフやら。平日にはありえないすき具合。久々に食べたらいつもよりおいしく感じた。
2008年07月26日
コメント(0)
先週から毎日、保育園に朝おいてくるときに大泣きされてます。4月以降、たいていだいじょうぶだったんですけど、なんででしょうね。またそんな気分になっちゃったのは。しかし、泣いてる顔もかわいくてつい見とれる・・・。
2008年07月22日
コメント(0)
お台場は日々イベントに事欠きません。今日と明日は「海の灯まつり」色とりどりの紙袋に砂を入れて砂浜に並べ、夜になったら中にいれたろうそくに灯りをともします。昼からはなさんは紙袋に砂を入れるお手伝い。青いバンダナはボランティアの印です。やる気まんまんに見えますが、実は暑くてへろへろで、1個ちょっと手伝っただけであとは不機嫌にしていました。父さんと母さんが交代で海に連れて行ってばちゃばちゃさせました。空のペットボトルを投げてやると、浮いたり波に流されたりでつかまえるのが難しいのが楽しいらしく、きゃっきゃ言って遊びました。夜はこんなふうになりました。20階の部屋から見るといろんなスポーツ競技のシーンになってました。オリンピック誘致活動の一環とのこと。わたしはオリンピックを呼ぶのはほぼ確実に無理だと思っているので、無駄なことに税金を使ってもらっちゃあ困るんだが、そんなイベントの片棒を担いでしまったかと思うとちょっと悔しい。
2008年07月20日
コメント(1)
お台場では東京都港湾局が、牡蠣の養殖による水質浄化実験をやっています。牡蠣の実験施設を見学して、海の生き物に触れるイベントに行ってきました。はなさん、恐れを知らず、蟹やぼら?や浅利と戯れました。食べてしまわないか、冷や冷やしました。折しもお台場に赤潮発生、濁った水槽の水がみるみる透明になって牡蠣の浄化能力には驚きましたが、海全体を綺麗にするのには程遠いとのこと。しかしこんな(楽しいけど)たるい仕事に一体いくらの予算がついているやら。
2008年07月19日
コメント(0)
ベランダに赤い椅子を買いました
2008年07月13日
コメント(0)
最近「女の人生」を考えていて、好きな「本」を切り口に書いたものがあったの読んでみました。女子の古本屋生きるっていうのはこういうことか。本はやっぱりいいよね。
2008年07月12日
コメント(0)
朝食は砂浜でピックニック、昼食はベランダで、夕食は近所のスペインバルで食べました。
2008年07月05日
コメント(0)
2008年07月02日
コメント(0)
今日は天気が悪かったのでぼんやりしてますが、フジテレビや屋形船が見えるでしょうか?
2008年06月29日
コメント(2)
花摘み、かけっこ、階段の上り下り、砂遊び、犬とからむ、などして遊びました
2008年06月28日
コメント(0)
グループ会社の大ボスが、株主総会後に、幹部社員集めて社員大会。幹部と言っても3000人。ボスの独演1時間半。最高に面白かった。楽しかった。 以前にもボスが有名な会社にいたことがあり、そのときもボスのプレゼンはオーラがあると思っていたけど、たぶん今の大ボスは桁違い。 わかる人にしかわからない話ですみません。今晩は夫婦でこの話で盛り上がります。
2008年06月25日
コメント(0)
引越しの準備、何もできていません。このごろ疲れ気味で通常より混乱している状態。今日留守中に引越しやさんに来てもらって荷造りをしてもらう予定になっているけれども、見せるのも恥ずかしい家の中。今日荷造りしてよいものと困るものと分けてもいなくてどうなることやら。はな、このところたまに朝まで泣かずに(ミルクを飲まずに)寝てくれる日が出てきました(ときどき寝苦しそうに激しく寝返りをうってうにゃうにゃ言ってはいるけれど)。冬には夜中に3回も起きてどうしようかと思っていましたが、よくしたもので1歳とはこういうことかと思っております。ありがたや。
2008年06月20日
コメント(0)
おやおや倶楽部(会社で昼休みに行うカウンセラーさんによる子育て勉強会)、第8期1回目。世の中でいろんな事件を起こす人の親御さんも、決して悪い子に育てようと思って育てたわけではなく、一生懸命やったつもりが、ぐれたり引きこもったりする子どもの話は決してひとごとではない。親は普通素人だけど、実は子育ては素人が簡単にやれるほど易しいものではない。だからちゃんと学んで親としてのトレーニングを積みましょう、というのがこの会の趣旨。子育てを学ぶのに、まずは自分がどんなタイプか知ることも大事、ということで、交流分析の手法で心理テストをし、エゴグラムというグラフを書いて性格分析をしてもらいました。先生によると、わたしは、「やさしくユーモアがあり、物事をあまり理詰めで考えなく、その為他者を追い詰めることはないと思います。しかし伝えたいことはしっかり伝えることができますね。健全で明るい女性ですね」って、すごいいい人じゃないの!先生ってば、やさしいな。自分ではこんなことを書いていただいてまんざらでもないのですが、日ごろ日記を読んでくださっているみなさんは、「当たってないじゃん」とか思ったりして。当然性格の特徴にはよい面悪い面があるので、養育的で共感や受容の強いタイプは、過保護や甘やかしの悪い面もでやすいので気をつけましょう、という話。
2008年06月18日
コメント(4)
はな、誕生日。感慨深いですね。昨夜は3人で、1年間の写真やらビデオやらを眺めて過ごしました。そのあと8時半に寝かしつけを終わって、タクシーに乗って妊娠前の過重労働のときによく行っていた麻布十番のスパに行き、全身アロマトリートメントを受けてきました。おっとからの慰労。日ごろから自分のカラダはできるだけ人の手を借りないで自分で調整できるようにしておきたい(そうしないと自分で調整できなくなるから)考えですが、1年に1回くらいはいいよね、なんて思って行ってみると、気持ちよくて癖になる。
2008年06月16日
コメント(2)
走ってます
2008年06月15日
コメント(0)
おじいちゃんが遠路花束抱えてあさってになったはなの誕生日を祝いに来ました。 はなは向日葵みたいな女の子だねって。 若い頃に、孫じゃない女の子にそんなことできたら、人生違ったんじゃないか?
2008年06月14日
コメント(0)
朝はだいたい5時過ぎにはなに起こされる。運よくはなが寝坊してくれた日は、6時前にケイタイのバイブで起床。カプチーノをいれて、トーストを焼いて、おかずを作る。おかずはだいたいオムレツとサラダか温野菜。その間に若いおっとが娘のおむつがえなど。前日サボったときは夕飯の準備や洗濯も手分けして。食パンを切らしそうなときはパン焼き器もタイマーでセット。気が向くとおっとが掃除機をかけている。このごろは暑くなってきたので手のあいているほうがはなにシャワーを浴びさせる。7時40分にそろって家を出て、わたしがだっこ紐で娘を保育園に連れて行く。おっとがベビーカーで送ってくれるというけれど、帰りのゆりかもめが混んでいてベビーカーだと厳しいときがあるのと、とにかくわたしがだっこしたいのとで、意地張ってだっこで通っている。おっとは駅で別れて反対方向の電車に。8時に保育園について、荷物とはな預けて会社へ。会社につくのが8時半。定時の17時45分まで仕事。17時56分のゆりかもめに乗って保育園へ。18時10分ごろに保育園について、はなを拾って、またゆりかもめに乗って18時40分ごろ帰宅。遊びながら着替えて、はなにお茶を飲ませて、おんぶして、手に赤ちゃんせんべいをもたせて、夕飯の支度。19時すぎにふたりで夕飯を食べ始める。夕飯の食器を洗って拭いて、20時からお風呂。お風呂に入る前にはなの牛乳を湯銭して温めておいて、洗濯機をまわす。お風呂は出るときに洗ってしまう。20時半すぎからねんねのまえの牛乳(まだ哺乳瓶)。21時には寝かしつけ終了。うっかりするとそのまま自分も寝てしまうが、おおかたなんとかはいあがっておき出し、前日の洗濯物をたたんで、その日の洗濯物を干して、翌日の夕飯の下ごしらえをして、PC開いてブログとメールチェックして、おっとが帰ってきて夕飯を要求したら作ってやり、夜中のミルクの準備して寝る。忘れなかったら寝る間前にちょっとだけヨガのポーズ。家では仕事の学習のために本を読む程度はするけれど、仕事そのものはしません。けっこう毎日くたくたです。
2008年06月13日
コメント(0)
最近読んだ本。夫に買い与えられた。まず君が読めば?最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術いくつか役に立つネタがありました。アウトルックの「仕事」を使い始めました。仕事でいけてない日々が続いたので(このごろちょっとマシ)、いつも力を発揮できるようにする手法について。認知行動学関係2冊。セルフトーク・マネジメントのすすめ「1日30秒」でできる新しい自分の作り方短時間でぱっと読めて内容もそれなりに信頼できるものなので、まぁよし。認知行動学というよりはうさんくさい自己啓発本に近い雰囲気で、もうちょっとアカデミックな方が本来好みですが、あんまり本格的な本は読む暇がないからこの辺りで。便利で十分面白いんですが、わたしが今まで読んできた本に比べこれらの本のコストパフォーマンスの低いことと言ったら。200円くらいで買いたいところ。思いもよらず突然心理学に傾倒している最近。今読んでる本はこちら。親業子育て指南本ですがこれはよさそう。仕事で取り組んでいる管理職向け研修のネタにも使えそう。ほかにも社員満足度アップや組織活性化の本をいくつか読んだものの役に立たなかった。モチベーション・マネジメントこんな手法が効く会社ばっかりだったら苦労はないのだよ。
2008年06月09日
コメント(1)
また砂浜で遊びました。
2008年06月08日
コメント(0)
2008年06月07日
コメント(0)
2008年06月07日
コメント(0)
ベテランママでもあるベテランカウンセラーさんの指導で、子どもとのコミュニケーションのしかたをワークショック形式で習う講座2回目。会社の研修室で昼休みにお弁当持込でやります。今日は子どもとの対立の解決のしかた。(1)いつも親が勝つパターン(親の強権発動)や、(2)いつも親が負ける(子どもの駄々に根負けする、親が子どもにこびへつらう)がダメそうなのはわかるけど、(3)それが毎回入れ替わるようなパターンもよろしくないとのこと。(1)は子の自主性を損なう。(2)は人の気持ちがわからない子に。ついでにいつも物で解決されると親の愛情を疑うことにもなりかねない。(3)は関係が一定でなく揺らぎがあり不安定、親子とも毎度のかけひきに疲れる。要するに物事が勝ち負けで終わると、負けた方に敗北感が残り、勝った方が思い上がるのがいけないわけですね。理想的な解決方法は?というと、解決案をブレストして子どもからいくつも引き出し、その中で両者が同意できるもっともよい案を選ぶというもの。子どもが自分で提案したものなので、納得感が得られるそうです。なんだかビジネスの会議のファシリテートみたいですね。子ども相手にそんなに理知的に物事は進むのか?、と思いますが、経験者の話によると結構うまく解決できるケース、多いそうです。3歳、4歳でも効果があるそう。わたしとしては聞いている間、子どもはまだ小さくてこんな手は使えないが、若いおっとについ強権的に振舞ってしまう自分を反省し、夫に対しこの手法を使ってみようとばかり思っていました。うちみたいな赤んぼちゃんには、対立がうまれる原因を物理的環境的に排除することがもっとも効果的とのこと。要するに、いたずらされたら困るものは近くにおかない、ということですね。この結論はあまりにも当たり前。
2008年06月03日
コメント(2)
先週金曜日に保育園に個人面談に行った。娘がよい子なので、親は特に何もしていないがほめられた。育て方がいいとか悪いとかじゃなく、あくまで本人の資質と思うが、明るくて積極的でときどき甘え上手。16日の誕生日から完了食に移行するので、園ではミルクをやめるとのこと。これからは家でも徐々にミルクを減らすように、食事の量と内容を充実させなければならない。ついにこの日が来てしまったか、という感じ。これまで朝は、パンとバナナとヨーグルトにミルクの手抜きメニュー、夜は味なしのゆで野菜中心のはな一人分のごはん、前日に用意した分を帰って慌ててチンして食べさせていたが、今後はどちらもより料理っぽく、夜は私の食事もいっしょに準備してともに食べることにする。朝はなかなか思うように食べてくれないし、夜は9時までには寝かしつけたいしで、どっちもプレッシャーかかるけど、自分が食べ物にこだわっている分、やっぱりちゃんとやりたいなーと思う。安さに目がくらんで断乳の時期が近いなど思いもよらず買いだめしたミルク、あと3缶くらい残っているけど、それがなくなるまでに果たしてミルク、やめられるか?
2008年06月02日
コメント(1)
このまえの木曜日から急にどこまででも歩けるようになったはな。日曜日にはやっと15歩だったのに、何やらブレークスルーするものがあったらしい。というわけで、靴を買いに行きました。ちゃんとシューフィッターがいるところで、と思って三越本店まで行って、3ヶ月くらいしか履けないらしいのに、数千円もする靴を買ってしまった、親ばか。でも外反母趾に悩んでいた自分が数年前からアシックスの靴に変えてめっきり体調がよく、アシックスを信じて布教中なので、娘もアシックス。最初は始めて履く靴なるものにびびって、おそるおそる指先で履いた靴をつついていたものの、ちょっと歩いてみてほめられるとうれしくなって、調子こいて歩き回っていた。こういう性格は父親似。
2008年06月01日
コメント(4)
企業グループでやっているワーキングマザーセッションの事務局側の手伝いをすることにして、今日は次回セッションの打ち合わせ(ブレスト)に行ってきました。気が合う人が多いかな、と思いきや、なんかそうでもない人もいて、ちょっと疲れた。次回のセッションのテーマ「就学前の教育」ということで、・私立の保育園ではリトミックや英語の時間があるけど公立はやってくれないから私立がいい とか・幼稚園ではちゃんとお絵かきなんかを教えてくれるから入れる年齢になったら保育園から幼稚園にに変えるつもり、でも専業主婦のおかあさんたちと付き合うのはいやだ とか・ピアノだったらどこのお教室がいい とか・雑誌のプレジデントファミリーはいいよ とかばかばかしいぜ、まったく。全然本質論じゃないだろーが。なんだか日本はやばいのではないかと思ってしまった。
2008年05月29日
コメント(5)
若いけれどカラダは若くないおっとが1年半くらいまえに買った体組成計、妊娠→授乳中は意味がないのでただ体重を測るだけだったのが、オッパイをやめたので、年齢や身長などの入力をしてみたところ、筋肉量やら内臓脂肪度やらいろいろ出てきて、結局わたしのカラダはやっぱり実年齢より12歳若かった。どうもそうじゃないかと思っていたのよ。はは、余裕。
2008年05月27日
コメント(2)
はな、胃腸炎なおらず、小出しに1日10回以上ウンチをするため、おしりが真っ赤。ぶつぶつができて、その先っぽがズリむけてしまい痛がるので、電車とバスを乗り継いで日曜日でも診てくれる小児科に行ってきました。行ったら予約制で3時間以上あとでないと、と言われ、くやしいのでお医者の近くのジャスコへ。普段ショッピングセンターというものに行かないので、あまりの商品量の多さにどぎまぎした夫婦、要らぬものをつい買ってしまい疲れました。道中やお店に同年代の子どもがたくさんいたけれど、うちの子ほどギャーギャーうるさくて動きが激しい子はいなかった。改めてショック。身体能力というよりは意志の力で思いっきり体を動かすので異様に力が強いんです。疲れます・・・。そういえば、歩くようになったらやめようと思ってたので2週間ほど前にオッパイやめました。とはいえ、まだまだ哺乳瓶のミルクは大好きなので、全然卒乳ではありません。出ないオッパイよりごくごくミルクで、オッパイにほとんど未練はなさそうです。歩くといってもまだがんばって15歩。赤ちゃん休憩室で測った身長体重、74センチ、8.7キロ。
2008年05月25日
コメント(0)
来月引越しする先の部屋を内覧に行ってきました。ダブり期間に二重家賃が発生するのがイヤで(けち)、紙の資料を見ただけで引っ越すことを決めてしまい、今の部屋を退去する日をすでに不動産屋さんに告げてしまっていたので、いまさら気づかなかった欠陥を発見しとても住めません、となったら困っちゃうぜと思っていましたが、いい部屋で安心しました。でも、家賃はあがって部屋は狭くなるんだな。今のうちは山手線の駅に歩いていけて、次の引越し先は震災でもあったらひとたまりもない隔離された地域。なのになぜ家賃が高い?狭い部屋に入れるために何を持っていくのをあきらめるか考え中ですが、むしろ結局部屋に合わせて買う家具のほうが多くなりそうでつらい。でもでも、今度の部屋は眺望サイコー!以前はウォーターフロントの高層階からの景色を住居選びの際に重要視するなどというのは、田舎っぽくてばかげたことだと思っとりましたが、実際に見たらすっかりやられてしまいました、いなかっぺ夫婦。これを読んでくださっている方の中には、今のうちからの眺めを知っている方もいらっしゃるかと思いますが、次の家からの景色はこことは比べ物になりませぬ!引越し済んだらぜひ来てね。砂浜と、島と、公園と、レインボーブリッジと冬はきっと富士山が見えます。幸い会社のビルが見えそうで見えないのもグッド。
2008年05月24日
コメント(3)
だいぶ調子が戻ってきました
2008年05月22日
コメント(0)
昨日に引き続き今日の昼休みもカウンセラーさんにお世話になってきました。同僚がカウンセラーをしているので、仕事のこともよくわかってくれて助かります。今日は、前もって提出した認知行動療法に基づくテストの採点結果をもとに、自分がどういう感情的な不安定さを持っているか分析して教えてもらいました。その名も「態度の歪み発見スケール」。依存心が強く自律性や柔軟性が不足すると嫌な気分をすることが多くなりますよ、ということ。自己評価を他人の反応によって測るとか、完全主義だとか、周囲の出来事を何でも自分の責任だと感じてしまうとか、人から愛されないと生きていけないとか。わたしは全体的にはさほど問題はなかったけれど、愛情依存度が少し強く、自律性に鍛える余地があることがわかりました。もちろんこれらがすべてバランスよく歪みがないことが望ましいとばかり言うことはできず、一人の人生の中でも歪みが成長を促すこともあるし、世の中で大成功するような人はたいがい相当歪んでいるんですよー、とのことでした。あとは、「なかなか仕事に対する集中力が高まらなくって」と相談したら、仕事の進め方についてアドバイスをもらいました。仕事の中身でもアイデアとヒントをもらって大助かり。来月は、今後のキャリアの方向性について、自己発見の手伝いをしてもらう予定。
2008年05月21日
コメント(1)
会社(グループ会社)で昼休みに希望者に対して行われているワーキングマザーセッションに出てきました。その名も「おやおや倶楽部」で、今回のテーマは子どもとの上手なコミュニケーションのとり方。「ついダメと言っちゃう」「夕飯が遊び食べ。寝る時間が気になってつい怒り口調で接してしまう」「ごめんなさいを口先だけで言うようになった、どう叱ればよいのか」など、子育てに悩みを持つお母さん(一部お父さん)たちが集まって、ベテランカウンセラーかつベテランお母さんの先生に、心理学の手法を取り入れたワークをしながら、子どもとのコミュニケーションのコツを教わるというもの。わたしのところはまだ子どもが小さくて言葉でのコミュニケーションは無理ですが、それでもこのごろは意に添わないことがあると機嫌を損ねて物を投げ続けたり、昨日なんか噛み付かれたりして、先行きが心配になっていたので、とてもよい機会だと思って参加してきました。習ったことは、まず親も子どもに対し否定的な感情を持つのがあたりまえ。よい親になるために常に一貫した感情や態度を示す必要はない。子どもを受け入れられないのに、受け入れている振りをする必要はない。人間くさく、自由に自分を表現してよい。安心しますね。さらにスキル1、「能動的な聴き方」子どもの言葉、行動の背後にある気持ちを汲んで、繰り返しや言いかえを用いて理解を示すこと。たとえば、ダメと言ったのに高いところに登って落ちてわーわー泣く子に、「だから言ったじゃないの!痛くない、これくらい大丈夫!」と言っても泣き止まない可能性大。子どもの気持ちを汲んでやっていないから。「ああ、落っこちちゃったのね、痛かったねー、びっくりしたよね、でも登ったら楽しそうだったんだよね」とまず汲み取ってやると、子どもは理解してもらったことを感じて、簡単に泣き止むことが多いそうです。スキル2、「‘あなたメッセージ’ではなく、‘わたしメッセージ’で」小言を言うことなく親の感情や考え方をそのまま子どもに伝える手法。子どもが夜にマンションの2階の部屋でドタバタ飛んだりはねたりしているとき。「(あなた)何度言ったらわかるの!そんなにうるさくするんだったら、(あなた)明日のおやつはなしよ。(あなた)早く寝なさい!!」と、脅迫や命令で親の権力を振りかざしていると、子どもが自分で行動を変えようとする気持ちが育たないそうです。「家の中をドタバタ走ると、下の○○さんのお宅に迷惑をかけるの。おかあさんは申し訳なくて、ドスドス音を立てるたびにハラハラするのよ。いつも謝ってばかりいるのはお母さんは困るし、何より○○さんがいやな思いをするのがいやなのよ」と、子どもの行動を描写し、その行動から自分が受ける影響を話し、その影響に対する自分の感情を言って聞かせるのがよいのだそうです。そうすると子どもは反発を感じずに、自分の行動を変化する気を起こすらしい。今回のはお試し体験の導入部分で、今後抽選にあたると、10回コースでこういう勉強ができます。お昼休みの時間にお弁当をもって研修室に集合。仕事が忙しくてお昼にかかってしまうようなこともあり、お弁当を10分くらいで食べて昼休みも仕事に費やすことも多いので、10回で続けるのはなかなか大変そうですが、ぜひあたるといいなー、と思っています。何より講師の先生が、子どもが大好きなのが伝わって楽しい気分になるのがいい。
2008年05月20日
コメント(0)
1月に申し込んでからずっと連絡を待っていたフローレンスから今月になってやっと案内が来たので、ほっとして入会の手続きを進めております。病児保育のフローレンス共済制度なので、その月に病気でお世話になってもならなくても固定で月1万円程度かかるというのは決して安くはないけれど、でも100%対応の安心感には変えられないなぁ。うちみたいに近くにじじばばがいない場合はこういうサービスは必須です。いい仕組みだと感心しきり。保育サービスをしてくれる側の報酬の仕組みはどうなってるのかな?気になります。はな、下痢も熱もだいぶ落ち着いてきたけれど、顔やおなかがげっそりして、子どもらしい丸さがなくなり、ちょっといたいたしい。
2008年05月18日
コメント(2)
保育園で流行っていたインフルエンザもらったらしく、下痢に加えて高熱。しゅうとめに続けて1週間いてもらうことにしてしまいました。しかしはな、ぐったりしても食欲落ちず。食い意地はってる。最近気づいたというか、やっぱりな、というか、はな、頭がでかいです。夜中に9度を超える高熱でふーふー言ってるはなを着替えさせながら、頭が大きすぎて脱ぎ着が不便なので、ついおっとと顔を見合わせて笑ってしまうま。
2008年05月17日
コメント(0)
今日で11ヶ月。しゅうとめの目から見ると元気に遊んで食欲もあるらしいが、送ってくれる写メールの写真、やっぱり顔にハリがなく、げっそりしてきた。何か口に入れると下から出てくる状態続いてます。仕事定時帰りだけれど疲れる中身でわたしもぐったり。
2008年05月16日
コメント(0)
朝ゆっくりめに連れて行って「まだ下痢してます」と言ったら、じゃあ早くお迎えに来てください、とのこと。おっとがちょっと用事を済ます間だけ預かってもらって、すぐ迎えに行く。それにしても下痢ひどし。明日は休ませないといけないが、おっともついにぷー生活に終止符なので、急遽札幌からしゅうとめ呼び出し。最終便に乗ってきてもらう。フットワークの軽いしゅうとめでほんとにありがたいです
2008年05月15日
コメント(0)
下痢で保育園から呼び出し。明日までぷーたろーなおっとがお迎えに行く。わたしも4時に帰る。熱もないのに下痢くらいで呼び出さないでほしいぜ。3月まで行ってた私立の保育園だったらもうちょっと見てくれたんだけどなー。
2008年05月14日
コメント(0)
事情があって3月末で会社を辞めていた若いおっとですが、今週の金曜日からまた会社勤めを再開することになりました。今度の勤め先は、わたしの会社の親会社(持ち株会社)で社長室という部署です。人使いが荒くて有名な社長さんにこきつかわれて命を縮めないように祈るばかりです。夫婦おんなじビルで働いてお昼なんかも結構いっしょに食べることになるかと思われ、いろいろ都合のいいこともあるでしょうが、はなだけ保育園においていかれちょっとかわいそう。そして、おっと家にいるようになってからは家事もはなの面倒も積極的にやってくれすっかり天国だったので、また金曜日から大変と思うとブルー。
2008年05月12日
コメント(0)
浜松の帰りに静岡によっておばちゃんに挨拶。その後御殿場に行き、プレミアムアウトレットでお買い物。いつも買い物は消耗品を楽天でするばっかりなので、外での買い物久々!御殿場のプレミアムアウトレット、今までもときどき行って結構気に入っていましたが、しぶちんのわれわれ夫婦の購買意欲もそそる品揃えに感心。なかなかいい店、いい物がそろってるんじゃないだろか。駐車場へ帰るシャトルバスの中も、みんな満足そうで楽しそうな人たちばかりだった。買ったものご報告◆はなのタイツ@GAP 200円 赤とピンクの縞々、おしりにハートマークつき。◆はなのブラウスとパンツ@プチバトー 40%引きと50%引き フランス好きの夫が選んだ。◆日よけテント@コールマン 3500円くらい お台場に引っ越したら砂浜でごろごろする。通常は1万円以上するものらしい。◆マリア様の人形@リヤドロ 8500円くらい 部屋にひとつくらいあると気持ちが休まると思って。おそらく夫から私への初母の日のプレゼントのつもり。ありがとう。1時間半でこれだけ。時間があったらもっと買っちゃったと思う。1年に1回は行きたいかも。
2008年05月11日
コメント(0)
全1073件 (1073件中 1-50件目)