全12件 (12件中 1-12件目)
1

お天気がよかった昨日も元気にお散歩行ったよ。めるんちの前を通ったら、めるがいたの。一緒にお散歩しよう~って。ひとりだとやる気のでないめる、あたしたちと一緒だと、とっても張り切って歩くよにおいもクンクンいっぱいかいでたね。わんこが向こうからやってくるのが見えるとじぃーっと見て固まっちゃう子たち。あたしも、固まることあるけど、ごあいさつしに行くよ。みるもえんもめるも、あたしがあいさつしたらやっと後ろからちょっとだけあいさつしたりして…。もうそろそろ自分であいさつできるようになって欲しいよこの写真のめる、よいしょって歩いてるように見えないダイエット成功してないのかなぁ。並んで歩くと…まだダイエット必要みたいだね。明日から4月だよ~頑張れっお散歩の途中で…毎年コンクリートの隙間から伸びてきてきれいな花を咲かせて元気をくれるお花。今年も頑張って咲いてたよ見てるだけで元気がでるねblog1000flowers緊急災害時動物救援本部災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名4月30日消印有効です。6月末まで期間延長になりました。江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 31, 2011
コメント(8)

昨日・今日といいお天気で久しぶりに暖かいね。昨日、かわいいお友達が来てくれたよ。めいちゃんとぱいんちゃん。めいちゃんママだけ来てくれる予定だったのにめいちゃんが「あたしも行く」って来てくれたんだって。いいお天気だから、みんなでお散歩したよ。いっぱいクンクンにおいかいだり… あたしのお友達のおうちを順番に案内したりして気づいたら2時間のロング散歩になっちゃっためいちゃんは、途中で無理~ってスリングに入ったけどぱいんちゃんは、小さい身体でしっかり歩いてくれたよ。あたしより足長いから、いっぱいお散歩できるのかなぁ。とっても楽しかった暖かくなったし、また一緒にお散歩してね…って、あたしの顔が写ってる写真ないじゃん今日のひなたぼっこの写真だけでも載せちゃおうっ昨日は、パパの誕生日。おうちでささやかなお祝いをしたよ。パパの大好きなパスタと、おいしいパンと…って炭水化物多くない? パスタもパンも大好きだから~いっぱい食べてたよ。あたしたちも、ちょっぴり鮭のトッピングしてもらえたのケーキは買ってこなかったけど、シュークリームを食べて大満足。パパおめでとうblog1000flowers緊急災害時動物救援本部災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名4月30日消印有効です。6月末まで期間延長になりました。江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 30, 2011
コメント(14)

こんにちは。まるです。ずいぶんごぶさたしてごめんなさい心配して連絡をくれたお友達、ありがとう本当にうれしかった。地震のあと、あたしたちは変わらない生活を送っているよ。生きてること、普通にお水や電気やガスを使えること、生活に必要な食べるものや品物があること、おうちでみんな一緒に普段の生活ができること…とっても幸せなことなんだってありがたく感じて毎日を過ごしてる。今日はいいお天気だから、ひなたぼっこしたりしてるよ。べったりみるはくっついてくるし、ベランダに飛んできた花粉が気になるけど、お日様は気持ちいい(今年の花粉症はひどくて、ママ最近ベランダ掃除してくれてないの)カイカイにならないように、お部屋に入るとママに拭かれちゃうのがちょっと面倒だけどね。先週までは、パパママがいないときにはめるんちでお留守番をしていたけど今週からはおうちで3わんずでお留守番するようになったの。ハウスを同じ部屋の中の、より安全な場所に引越してもらって安心みるとえんは、余震がまだ怖くて少しでも揺れると、ブルブル震えちゃってえんはママのお膝の上、みるはソファの裏に避難しちゃう。あたしはパパママと一緒に大丈夫だよって落ち着いて見本を見せるんだけど…「緊急地震速報」の音が携帯電話やテレビから聞こえるとそれだけでブルブルしちゃうのもっと大変な思いをしているお友達もいるのに困った子たち。元気にお散歩もしてるよ。フィラリアの検査までにダイエットしたいめるといっぱい歩くけど痩せたのかなぁ。はると一緒に歩くこともあるよ。ホワイトデーにタイくんとようからプレゼントもらってみんなで楽しく遊んだりもしたよ。 白目で寝たり…元気に過ごしているから、安心してねお友達のところで見た「blog1000flowers」祈りをこめて…blog1000flowers緊急災害時動物救援本部災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名4月30日消印有効です。6月末まで期間延長になりました。江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 29, 2011
コメント(12)

こんにちは。まるママです。夕べ・今日とテレビで東北地方太平洋沖地震の被害の大きさにびっくりしています。被災されたみなさんにお見舞い申し上げます。昨日は、電話もメールもつながらず安否を心配してくださった方に連絡ができず申し訳ありませんでした。昨日の地震の時~私は仕事のため都心のビルの中に。あまりの揺れにびっくりして、落ちないように、ものを抑えて立っていることしかできず…「わんずが留守番してるから、もうひどくならないで」と祈ってました。建物は大丈夫で、外にでると危ないので、そのまま中にいるようにという指示でした。主人はその頃、周りのビルがすごく揺れて壊れるんじゃないかと思うほどだったり、商品がたくさん落ちて大変だったりしたそうです。携帯の電話やメール、固定電話も使えませんでしたがPCでのインターネットは接続できていて主人と実家に無事の連絡をいれました。余震はあるものの、ある程度落ち着いたのでどうしてもやらなければいけない仕事だけ終えて、早めに退社。電車は止まっているので、歩いて帰ろう、ひとりだと不安だから、主人の会社まで行こうと歩きはじめました。この頃には、主人の両親がわんずを迎えに来てくれていて実家に避難していたそうですが携帯が繋がらないため、そのことも知らずとにかく早く帰りたいと思いながら歩いてました。タクシーを拾って主人の会社経由で帰れればと歩きながらタクシーを探しました。(たくさんの方がタクシーを探して立っていました)1台、降りたタクシーに乗ろうとしている女性がいたので行き先を聞きましたが、全然違う方向であきらめてその後は空車にめぐりあうことはありませんでした。どの道路も、歩く人でいっぱい。車も普段渋滞しないようなところまで、すごい渋滞で歩いたほうが早いんじゃないかと思うくらいでした。普段運転をしていて、道がわかるので不安なく歩きましたが地図を片手に、道を聞きながら歩いてる方もたくさんいました。「松戸に帰るにはどちらに行けばいいですか?」と警察官に聞いていたサラリーマン風の方がいて…松戸まで歩いて帰れるのかなと勝手に心配したりもしました。歩いている間、電話もメールもつながらず災害用伝言ダイヤル「171」も使おうと思いましたがこれもつながらない状態でした。一瞬つながったメールには20通も入っていたりして…お友達も親戚もみんな無事という内容に安堵したりしながら歩きました。私の無事を知らせるメールも送ろうとしましたがほとんど圏外になってばかりで、全然送れませんでした。皇居の周りをぐるっと回って2時間。主人の会社に着きました。遠くの方はすでに歩いて帰っていましたが(帰ることをあきらめて泊まる方もいました)主人と数人の方はまだいて、社長さんの奥さんの手作りの食事をいただき元気をつけたところで、実家に向かって歩きました。途中地下鉄が復旧したというので3駅だけでしたが乗れたのは救いでした。歩きやすい靴だったのも幸いしました。2時間半かかって、主人の実家に到着しました。留守番をさせると機嫌が悪くて寄ってこないまるがすっ飛んできて、離れませんでした。自宅は、高い棚のものがいくつか落ちていましたがわんずが留守番をしていた部屋はひとつふたつ小さなものが落ちただけで特に壊れたものはありませんでした。それでも怖い思いをしたようでまるはべったり、いつもべったりなみるはぼーっとしたまま、えんはちょっとした余震にうろうろ…。疲れていたので、そのまま泊めてもらいました。余震でにんげんもわんずも何度も目がさめてしまいましたが一緒にいられただけでも安心できた夜でした。そして、今朝自宅に戻りました。自宅に戻ったら、本当に安心したのか3わんずはずぅーっと寝てます。昨日は長い一日で、あー大変だったと思いましたがテレビで被害の様子を見て、本当に驚きました。少しでも早く救出されますように…一日も早く安心して眠れる状況になりますように…と祈るばかりです。江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 12, 2011
コメント(16)
こんにちは、まるママですご心配おかけしました実家に泊まって、先ほど帰ってきたので連絡もできずすみませんわたしとパパは、合流して一緒に歩いて帰ってきましたわんずは、パパの両親が気を利かせて迎えにきてくれ実家で避難していました怖かったみたいで、戻ったらべったりちゃんでした取り急ぎ簡単に無事の報告でした
March 12, 2011
コメント(2)

今日もいいお天気で気持ちいいね。あたしたちは、こんなにのんびり幸せに過ごしているのにつらい思いをしているお友達がたくさんいます。HITONちゃんやjamちゃんの日記から動物を守る法律への署名のお願いの転載です。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆昨今後を絶たない、無責任な飼い主の育児放棄、ブリーダー崩壊迷子・・・行く当てもなく保健所で命の期限を押しつけられ苦しんで亡くなっていく・・・こんな現実を招いているのは人間ですそう言った人間を減らせるのが一番ですが他にも私達が努力し、守っていってあげられる方法は幾つかありますこちらにご協力頂けると助かります 期限3/31日まで署名が難しい方でもリンク転載お願い致しますm(_ _)m署名用紙ダウンロード出来ます【締切日】 2011年3月末 【送付先】 〒530-0047 大阪市北区西天満6-7-4 大阪弁護士ビル4F 植田法律事務所内 『THEペット法塾事務局』宛【問合せ】 THEペット法塾 koho@the-petlaw.com☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆他にもこんな方法もありますよ犬の殺処分をなくすために。できることからはじめよう盲導犬の育成を応援しよう!すてられた犬や猫たちを救おう募金 介助犬・聴導犬を広めよう募金捨て犬から育成される聴導犬・介助犬募金☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆木曜日は病院デー。あたしの鼻のカイカイの調子をみてもらうのと毎月のチェックをしてもらいに行ったよ。あたしは、いつものように先生待ちっ。 えんは、いつものようにお外チェック。昨日は風は冷たかったけど、日当たりの良い車の中はぽっかぽか。 暑がりえんは、舌が出っぱなしだったねみるは…真剣な顔であちこち見ていたんだけどやっぱり、シートベルトのところで気配を消すことにそして~あたしが診察に行ったら、消えたっどこかなぁ~ここに潜って隠れてたよ迎えにきた看護師さんに「今日みるくんは」って聞かれるくらい上手に気配も消して隠れちゃったみるは診察に行ったら、急に怖くなったのかえんまでみるのマネしちゃってたね診察の結果~あたしは、鼻のところ少し発毛してきていていい感じ一日3~4回だったお薬を、一日1~2回に減らして1週間様子をみることになったよ。それでもいい調子だったら、弱いお薬に切り替えるの。いつも、もっと長く脱毛するから、今年は調子いいよ他には悪いところもなくて、来月まで行かなくて大丈夫みるとえんも皮膚の調子もよくて、問題ナシみんなばっちりでよかった。訪問・コメント遅れています。読み逃げもしちゃってます。ごめんなさい まるママ江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 10, 2011
コメント(4)

今週末は、みんなで過ごしたよ。土曜日はパパも一緒にめるんちにお散歩に行ったの。この3わんず…なかなか気があわなくて兄妹全員が止まってる写真がなかなか撮れなかったでもね~、みるとえん、すごい気があった瞬間がっ一緒にあくびしてたよ。日曜日は、朝からドライブ。今年は、パパもママもパパのいとこのお姉ちゃんも免許の更新。お誕生日が近いから、一緒に行こうってことになったの。どこの試験場にドライブに行こうかなぁって悩んで行ったことないところにしてみたんだって。試験場近くの駐車場に車を止めてまずは、パパといとこのお姉ちゃんが行くことに。今回はみんな優良だから、30分の講習ですむんだって。あたしたちを置いてどこに行くのってちょっと不満だったよ いつまで経っても帰って来なくて…みるとえんは、あきらめて寝て待ってたけどあたしは、ずぅーっと起きて待ってたの。日曜日に更新したい人がたくさんいて、受付も混んでいたし、警察署とは違って、30分ライブ(笑)の講習だったし免許証を受け取るのにも時間がかかったんだってパパとお姉ちゃんが帰ってきたのは、1時間半後。長い時間お疲れさまでしたっ。ママは「そんなに混んでるなら、平日に警察署に行ってくるわぁ」って言って、帰ることになったよ。時間はお昼前。ランチ食べてから帰ろうかぁ~ってママがリストアップしたお店の中から…また、大好きなピザやさんに行くことになったよ。もう少し試験場から近いお店もあったけど、テラスが狭いから、ちょっと移動していつものお店に。みんなでいっぱいうまうま食べてたよ~。 テラスに座るにはちょっと寒くてビールは飲まなかったみたい。ママ、あたしたちのフードを持っていくの忘れちゃってなーんにも食べずにいい子に待ってるだけだったよいろんな人にいい子いい子してもらったから、ま、いいか。待ちくたびれた一日で~帰ったらみーんなでお昼寝。 パパ大好きなえんは、パパのわきに顔突っ込んで寝たり、手の甲を枕にして寝たりしてたよ待ちくたびれたけど~お留守番よりはよかったね江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 8, 2011
コメント(10)

今日は寒いねぇ。雪が降ってきたと思ったらだんだん積もってきちゃったよもう3月なのにね。こんな日は、ぬくぬく~ねむねむ~に限るね。金曜日の夜、寒いのにパパとママはおでかけしちゃった。あたしたちは、めるんちでのんびり。パパの会社の人たちとおでかけしたのは、いせ源。とってもおいしいあんこう鍋やさん。ママは年に一度、連れて行ってもらうのを楽しみにしてるよここからは~うまうまの写真。お通しはおから。きも刺しきも刺しを食べる時には日本酒に~ってすぐ熱燗飲んだんだって。ひやのお酒ももちろんいただいて…煮こごり照り焼きメインのあんこう鍋。味噌ベースが多いけど、ここのはお醤油ベース。全然臭みもなくて、とってもおいしいんだって。とも和えスモークはワインがいただきたくなるようないい香り〆のおじやまでたっぷり食べて、たっぷり飲んで大満足。やっぱりおいしかったぁだって。みんな二次会に行くというので、ママも行くことに。今度は葡萄舎(ぶどうや)っていうお店。さっそくお通しをつまみながらビール。 焼酎までいただいて…オクラのカレーとナスのカレー。お野菜だけのカレーって説明してもらったよ。ランチの時間には、カレーを食べるサラリーマンでいっぱいなんだって。めちゃめちゃおいしくて、あんなに食べて、おなかいっぱいだったのに、みんなでカレーも完食。黄レンジャーのママももちろん食べたよパパママ大満足で帰ってきたよ。あたしたち、あまりに遅いから寝て待ってたの。いつもなら、お留守番させられたらすねちゃうんだけどすねるの忘れて、おかえりって大歓迎しちゃった。訪問・コメント遅れます。先のアップになっています。ごめんなさい。 まるママ江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 7, 2011
コメント(10)

昨日のひな祭り、みんなおいしいもの食べたかなぁパパとママは~冷蔵庫にあるもので作ったちらし寿司食べてたよ。あたしたちも気持ちトッピングこないだめいちゃんちからいただいた鮭。一切れをふやかして、ちょっとずつトッピング。あたしのは~こんな感じ。サプリと一緒にトッピング。小さすぎて、鮭見えないかなぁ?えんとみるも、ちょっぴりトッピング。本当にちょびっとだったのにおやつもらってないから、テンションあがっちゃって~慌てたあたしは、かけて寝てたブランケット引きずったままキッチンに移動しちゃったとってもおいしかったなぁ時々トッピングしてほしいなぁママの田舎の親戚からおみかんいろいろ届いたよ。ママの田舎は愛媛県。今年はかなりの不作なんだって。いのししの被害や、ヒヨドリの被害があって、寒波でやられて…と踏んだり蹴ったりだったみたい親戚で作ってるおうちはないんだけど~出荷量は例年の10分の1くらいしかなくてみかん農家はみんな大変なんだって。ありがたく、いただかなくちゃね。みるとえんは興味津々で、においかがせてもらってた。えん、めずらしくガジガジしなかったねあたしは…どうせくれないって知ってるから様子見に行ったりしないよ訪問・コメント遅れます。ごめんなさい。 まるママ江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 4, 2011
コメント(10)

こんにちは、えんです。今日は、ママ午前中にひとりでおでかけ。最近、時々目が見えにくいからって眼医者さんに行ってきたんだって。老眼かなぁ…他のものだったら怖いなぁって悩みながら行ったら老眼は30%くらい進んでますねって言われたんだって。まだ、老眼鏡をかけるほどの度数ではありませんって。遠くは普通に見えているようですし、近くを見るとき、無理しないで少し離してみてくださいって。老眼が軽いときに使うとよく見えるようになる目薬があるのですが…ってお話してたのにそれより、先生はママの目や鼻を診て花粉症のほうが気になっちゃったんだってというわけで、花粉のシーズンが終わるまでは花粉症に効く目薬してくださいって言われたんだって。花粉のシーズンが終わったら、老眼の目薬試してみるんだって。ドキドキした割に、老眼ひどくなってなくてよかったのかなママが帰ってきたときのまるちゃんは、相変わらず、ママをちょっと無視してみたりして~その後、ちょっといい子いい子してもらって~それからは、こんな感じ。ふて寝かなぁ。あたしとみるは、ママが帰ってきたらうれしくて仕方ないのにお留守番させられると、まるちゃんは素直に喜ばないでママのこと無視しちゃうんだよね昨日、ママがめるんちのお姉ちゃんとお話してたときのこと。まるちゃんが、ママのこと無視するのは、りんちゃんに教えてもらったからなんだって。(りんちゃんはパパの実家にいたわんこ 1年半前に亡くなったの)りんちゃん、お母さんがでかけて帰ってきたとき、今のまるちゃんと同じようにお母さんのこと無視してたんだってりんちゃんからもいろんなこと教えてもらってたって今になって分かることいっぱいあるね今月19日(土)~27日(日)の会期で、日本水墨画展が、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されます。(上野の都美術館が改築中のため会場が浜松町になります)パパママも小さな小さな作品を出します。たくさんの先生方の素敵な作品も出ますのでお時間のある方、ぜひ足をお運びください。チケットご入用の方は、メッセージなどでご連絡ください。お送りしますね。江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 3, 2011
コメント(10)

モラタメさんで、TULLY’S COFFEE Hot Choco latte をタメしたよ。濃厚なチョコレートドリンクだよ。食べられるのってえんはまた、ガジガジ。みるも、おいしそう~って見つめてたよ。透明なキャップをあけて、「おす」って書いてあるところを押すと、カチっと開くよ。こんな感じで開くから、ホットでも少しずつ飲めそうだね。そのままの容器ではレンジにかけられないって書いてあって湯煎?って思ったりしたんだけどホットで飲むときには、カップに移してレンジにかけたよ。ホットって書いてあったけど冷蔵庫に入れてアイスで飲んでみたら、それもおいしかったって。濃厚で大人な味の、チョコラテだったねモラタメさん、伊藤園さん、ありがとう江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 2, 2011
コメント(2)

あっという間に2月が終わって~ここ数日寒いから、3月っていう感じがしなかったの。で、めるんちに行ってあたしが、なんだこれって見てたのがおひなさま。(というより、菱餅やひなあられが気になったんだけどね)お姉ちゃんとめるのだよ。っていうか、お姉ちゃんのだけどねお花の稽古で先週末ひなまつりの花材だったのにおひなさまを出すのを忘れてたママやっと昨日おひなさまだしてもらったよこれは、ママが就職で上京してくるときにかわいがってくれていたお姉さんからいただいたもの。東京の住宅事情にぴったりであたしたちにもぴったりサイズママが子供の頃に飾っていた大きいのは、今ママの姪っ子のために実家に飾られてるんだって。お花と一緒にかざったよ。ひな祭りに間に合ってよかったねぇ江東区で供血を待ってるわんちゃんがいます詳しくは ↑ をクリックしてくださいね ふーちゃんに関する情報は trimming salonいっぷだ さん までお願いします
March 1, 2011
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


