全13件 (13件中 1-13件目)
1

えんの薬が終わる頃に 体調報告のお電話くださいと言われてたから病院に電話をして、様子の報告お薬が終わる頃、少しふらつくことがありましたがその後、特に歩き方がおかしいこともありません。お薬が終わったので、お散歩を少しずつはじめて3回目で普段の短いお散歩くらいの長さも歩いてみました。という報告を看護士さんにしたら…保留が長いお散歩ってお薬終わって1週間後にスタート予定だったんですけど…とみるの時より、ずいぶん早くお散歩OKなんだなぁとは思ったけど…お薬が終わって1週間、お家の中で行動範囲を広げて通常の生活に戻してその後、お散歩をはじめて3日かけて距離を少しずつ伸ばしていくという話だったんだって。ママが先生の話をちゃんと聞いてくれないと困っちゃうねぇ次から、こーゆー指示は書いてもらうようにしようとママ反省。で…ホントは29日頃からお散歩スタートだったのをどうするかという話になってお散歩して問題なさそうだから、そのまま様子を見つつ、無理をしないお散歩をしてくださいってことになったよ早めにお散歩始めちゃったけど、今のところ問題もないし、大丈夫そうだよねみるも、みんな一緒に歩けると楽しそうお散歩にいい季節だし、ぶり返さないように気をつけながらお散歩楽しもうね草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 草月創流90周年記念 第99回草月いけばな展「花創(Hana So)」2期に出展します。ご希望の方にご招待券を差し上げます。ご連絡ください。 会期:2017年10月25日(水)~30日(月) 午前10時30分~午後7時30分 1期:10月25日(水)・26日(木) 2期:10月27日(金)・28日(土) 3期:10月29日(日)・30日(月) (※但し26日(木)、28日(土)、30日(月)は午後6時閉場 ※ご入場は閉場時間30分前まで) 会場 :日本橋髙島屋 8階ホール 入場料:当日券1000円(税込)、前売券800円(税込) ※15歳以下は無料埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 28, 2017
コメント(0)

モラタメさんからお荷物届いたよ今回タメしたのは…花王さんの ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て 500ml 10本セット体脂肪が気になるママにうれしいトクホのヘルシア苦みが気になるヘルシアだけど苦すぎず、うま味もしっかり感じられておいしいママ、仕事に持って行ってるよ。ダイエットしなくちゃいけないママ ヘルシアに助けてもらおうねモラタメさん 花王さんおいしいヘルシーをありがとうございましたっ草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 草月創流90周年記念 第99回草月いけばな展「花創(Hana So)」2期に出展します。ご希望の方にご招待券を差し上げます。ご連絡ください。 会期:2017年10月25日(水)~30日(月) 午前10時30分~午後7時30分 1期:10月25日(水)・26日(木) 2期:10月27日(金)・28日(土) 3期:10月29日(日)・30日(月) (※但し26日(木)、28日(土)、30日(月)は午後6時閉場 ※ご入場は閉場時間30分前まで) 会場 :日本橋髙島屋 8階ホール 入場料:当日券1000円(税込)、前売券800円(税込) ※15歳以下は無料埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 27, 2017
コメント(0)

いつもママがあんよの毛をカットするんだけど毛の多いえん、甲の部分がかわいそうなことになっちゃうで、今月の歯磨きデーのときにあたしとみるが、毛をカットするときに、コツをトリマーさんに教えてもらったの。で、ホームセンターでスキ鋏をゲット教えてもらったように切ったら、普段よりだいぶマシにカットできたねトリマーさんみたいには、上手にできないけど、何回もやってたら、上手になっていくかなこないだの週末は、お留守番三昧ママは大好きな西野カナのライブに2日参戦。グッズを買うのに並ばなくていいように、先にゲットして~今年のフリフラはバラだねタオルも準備してやる気満々っ改めて東京ドームは広い~1日目はスタンド席だけど ど真ん中。ムービングステージが後ろまで来ると、カナやんがよく見えるいい席で大興奮とーっても楽しかったと大喜び2日目はアリーナ席。どのあたりかは、当日わかるのでドキドキしながら行ったら花道のすぐ前のいい席。ムービングステージが、真上を通るからカナやんが近い近い手が届きそうな距離に ますます大興奮して帰って来たよカナやんがTwitterにアップした写真にママのフリフラこれだ!って分かるって写真見て、また喜んでた(笑)お留守番ばっかりであたしたちはつまらなかったけどねたくさんのご来場をいただいた今年の水墨画展、パパは富士山と松、ママは竹の作品だったよ。 草月の秋草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 草月創流90周年記念 第99回草月いけばな展「花創(Hana So)」2期に出展します。ご希望の方にご招待券を差し上げます。ご連絡ください。 会期:2017年10月25日(水)~30日(月) 午前10時30分~午後7時30分 1期:10月25日(水)・26日(木) 2期:10月27日(金)・28日(土) 3期:10月29日(日)・30日(月) (※但し26日(木)、28日(土)、30日(月)は午後6時閉場 ※ご入場は閉場時間30分前まで) 会場 :日本橋髙島屋 8階ホール 入場料:当日券1000円(税込)、前売券800円(税込) ※15歳以下は無料埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 26, 2017
コメント(0)

モラタメさんからお荷物届いたよ今回タメしたのは…キユーピーさんのテーブルビネガー3種9本セット テーブルビネガー 玉ねぎと大麦黒酢 テーブルビネガー にんじんとレモン酢 テーブルビネガー 玉ねぎと五穀酢 ゆず仕立て普段からお酢大好きで、お料理にもよく使うんだけどこってり料理に食卓で合わせるだけでさっぱりいただけちゃう刻み野菜もたっぷり入っているから、これにオイルを混ぜるだけでおいしいドレッシングにもなってお料理も簡単に幅が広がるねというわけでいろいろ使って食べてるよ。餃子にも 揚げ物や 焼き物にも かけたりつけたり。 蒸しどりやハルサメサラダもいいお味 さっぱり食べられるから、食べすぎ注意だねおまけに パウダードレも入っていたよ。 彩りプラス+ ズッキーニで彩るレモンとバジル味 彩りプラス+ ひじきとゆずで彩るわさび味気になっていたけど、使ったことのなかったパウダードレお味も彩もプラスされて、おいしかったモラタメさん キューピーさんおいしいお酢をありがとうございましたっ草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 草月創流90周年記念 第99回草月いけばな展「花創(Hana So)」2期に出展します。ご希望の方にご招待券を差し上げます。ご連絡ください。 会期:2017年10月25日(水)~30日(月) 午前10時30分~午後7時30分 1期:10月25日(水)・26日(木) 2期:10月27日(金)・28日(土) 3期:10月29日(日)・30日(月) (※但し26日(木)、28日(土)、30日(月)は午後6時閉場 ※ご入場は閉場時間30分前まで) 会場 :日本橋髙島屋 8階ホール 入場料:当日券1000円(税込)、前売券800円(税込) ※15歳以下は無料埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 25, 2017
コメント(0)

モラタメさんから、日本酒が届いたよ今回モラったのは…岡山県赤磐商工会 岡山発こだわりのご当地商品室町酒造株式会社さんの 瀬戸雄町育ったのは四国だけど、生まれてから3~4歳まで岡山に住んでいたママ岡山のお酒をいただくのもうれしい大好きな純米酒をいただくために~焼鳥と鰹のたたきの献立。一口目、少し癖のあるお味かなと思ったけれどスッキリとおいしいそして何よりお料理を引き立てるお味。お料理 お酒 お料理 お酒のリピートが止まりません。熱燗でもいただこうと思っていたのに、冷で全部飲んでしまう大失態今度は、熱燗でおでんと一緒にいただきたいな。モラタメさん 岡山県赤磐商工会さん、おいしいお酒をありがとうございましたっ草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 草月創流90周年記念 第99回草月いけばな展「花創(Hana So)」2期に出展します。ご希望の方にご招待券を差し上げます。ご連絡ください。 会期:2017年10月25日(水)~30日(月) 午前10時30分~午後7時30分 1期:10月25日(水)・26日(木) 2期:10月27日(金)・28日(土) 3期:10月29日(日)・30日(月) (※但し26日(木)、28日(土)、30日(月)は午後6時閉場 ※ご入場は閉場時間30分前まで) 会場 :日本橋髙島屋 8階ホール 入場料:当日券1000円(税込)、前売券800円(税込) ※15歳以下は無料埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 24, 2017
コメント(0)

モラタメさんから、うれしいものが届いたよ今回モラったのは…トゥエンティーワンコミュニティさんのカサ・デル・セロ・レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニョン世界各地のプレミアムワイン醸造に携わるカリスマ醸造家、パスカル・マーティ氏が造るデイリーワインです。最高にコストパフォーマンスに優れています!ということで楽しみ大好きなカベルネソーヴィニヨンなのでお肉たっぷりのミートソースと合わせていただきまーすしっかりとしていてバランスのいいワインとっても楽しんでいただきましたっデイリーワインなのに、高級感のあるラベルというのもいいねモラタメさん、トゥエンティーワンコミュニティさんおいしいワインをありがとうございましたっ草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 草月創流90周年記念 第99回草月いけばな展「花創(Hana So)」2期に出展します。ご希望の方にご招待券を差し上げます。ご連絡ください。 会期:2017年10月25日(水)~30日(月) 午前10時30分~午後7時30分 1期:10月25日(水)・26日(木) 2期:10月27日(金)・28日(土) 3期:10月29日(日)・30日(月) (※但し26日(木)、28日(土)、30日(月)は午後6時閉場 ※ご入場は閉場時間30分前まで) 会場 :日本橋髙島屋 8階ホール 入場料:当日券1000円(税込)、前売券800円(税込) ※15歳以下は無料埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 23, 2017
コメント(0)

モラタメさんから、お洗濯の洗剤が届いたよ今回モラったのは…ライオンさんの トップ HYGIA(ハイジア)本体 450g年中何かしらのアレルギーがあるのでほとんど毎日、除湿器頼りの我が家の洗濯物新しくなったHYGIAは、プレミアム抗菌と確かな洗浄力で部屋干しのイヤなニオイを徹底防臭!というわけで、使ってみたよ。秋の長雨の時期で、乾きにくい日でも生乾きの臭いが全然しない上に、爽やかな感じでいつもと違う空間になってたよそして、使ってみるまで気が付かなかったんだけど四角いパッケージが場所を取らなくて、とっても良かった次から洗剤はこれに変えようかな。ライオンさん、モラタメさん、スッキリする洗剤をありがとうございましたっ草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 草月創流90周年記念 第99回草月いけばな展「花創(Hana So)」2期に出展します。ご希望の方にご招待券を差し上げます。ご連絡ください。 会期:2017年10月25日(水)~30日(月) 午前10時30分~午後7時30分 1期:10月25日(水)・26日(木) 2期:10月27日(金)・28日(土) 3期:10月29日(日)・30日(月) (※但し26日(木)、28日(土)、30日(月)は午後6時閉場 ※ご入場は閉場時間30分前まで) 会場 :日本橋髙島屋 8階ホール 入場料:当日券1000円(税込)、前売券800円(税込) ※15歳以下は無料埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 22, 2017
コメント(0)

足がしっかり立たなくなってたえん、お薬も効いて、だいぶ調子がよくなってきたよ飲み薬は明日で終了。お薬が終わる頃にお散歩を少しずつ開始していいと言われたので今日は3ブロック分くらい 直線を歩いてみたよ。久しぶりのお散歩で、チェックが忙しい忙しいこの写真を撮った時、えんを途中で乗せるためのカートにあたしが乗ってて「なんで乗ってるの?」って、会う人会う人に聞かれちゃった…カートがあるなら、楽したかっただけなんだけどね全部、しっかり足がついていて、調子良さそう誰かわんこの声が聞こえると元気にお返事してたし、元気いっぱい大好きな魁くんのおうちのチェックの後、カートに乗せたら「なんでもっと歩いちゃダメなの?」ってお顔でママのことじぃーっと見てたよ。今日はちょっぴりだったけれど3日くらいかけて普段の長さのお散歩にまで持って行く予定。みるの足の具合が悪かったときには慣らしのお散歩のときに、また具合が悪くなってお薬の量を増やしたりして、安静の時期が長くなっちゃったんだよね。えんは、みるに比べて元気も体力も回復がすごいからこのまま普段のえんに戻ってくれるといいな草月の秋、シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 秋の日本水墨画展 無事終了しました。台風の影響があったにも関わらず、たくさんのご来場ありがとうございました。埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 21, 2017
コメント(4)

ここ1年以上かな、みるの全身の毛が薄くなったのと前に飲んでいた足の薬をやめても、体重が増えないから甲状腺機能低下症の可能性を考えて検査をしてみたの。あたしの定期検査に合わせて、検査をしてもらったよ。えんは、足の再診ね。みるとあたしが12時間絶食だから、えんもお付き合いで絶食して病院へ甲状腺の検査は、検査時間の4時間前にお薬を飲むから、予約ができるの。普段水曜日は手術日なんだけど、今週は手術が入っていなかったから、検査をしてもらうことに。他のわんこがいないから、待合室でのんびり。先生がなかなか来ないから「あの~まるですけど…」って言いに行っちゃった(予約時間より早く着いたから待ってただけなんだけど byママ)みるとえんは、緊張の顔問診が始まったら、えんは固まって車のように定位置がないから、みるは座布団に挟まってまずは、みるの血液検査。あたしは、血液検査・レントゲン・エコー。えんは、足の再診で神経反応や歩き方を診てもらったよ。みるやえんが診察室に入ると、あたしは心配で見に行こうとして止められちゃった診察が終わって、げっそりするえんとリラックスしてるあたし。 で、結果。みるは、甲状腺の数値は正常値だって。ただ、少し低いから予備軍の可能性を考えて様子を見ていきましょうって。それから血糖値がすごく低かったんだけど症状もまったくでていないから、機械の誤作動と思われますって。あたしは、血液検査とレントゲンは問題ナシ。甲状腺のお薬も、保たれている状態だから今の量を続けるよ。ただ、エコーで胆泥が少しあるようで時々胆泥が増えることがあってもすぐに減ることが多いから、今回もそうかもしれないので、来月もう一度診せてくださいって。えん、順調に良くなっているから、今週末から減薬。そこでお薬は飲み切りにしてみましょう。その後3日かけて、徐々に普段の生活に戻してお散歩もしてみましょう。さらに3日異常がなければ、シャンプーも大丈夫って言われたよ。大好きなお散歩も行けるようになるといいね今月のトリマーさんの歯磨きも踏ん張れないからえんは出来なかったの。来月はみんなと一緒に歯磨きできるといいな。大きな問題はなさそうでよかったけどみるの毛や体重の原因が分からないのは困っちゃった。次回、他にどんな可能性があるかどうか先生に聞いてみようね。今回の検査も無事に終わって一安心今日のおまけ。病院で疲れちゃって…爆睡してたら、ママがきゅうり切ってるの気が付かなかったしばらく経って気づいて食べたよ。草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 秋の日本水墨画展 会期:2017年9月17日(日)~21日(木) 10時~17時 (初日13時開場 最終日入場2時半まで) 会場:池袋 東京芸術劇場5階入場無料ですので、ぜひいらしてくださいね。埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 13, 2017
コメント(0)

シエルくんとブランくんの香港お留守番クイズに正解してma0510さんから、香港のお土産をいただいちゃったいただいたのは、お札柄のタオルと キティちゃんのノート キティちゃんのノートは、中身もかわいいキティちゃんがいっぱいなのを確認してママは引き出しの中にしまっちゃったよシエルくんとブランくんは、パパママが旅行に行っても笑顔でお留守番を楽しんで、とってもいい子だよねあたしたち、ちょっとのお留守番でもキュンキュン鳴いちゃったり、帰ってくるのを待ってたりするのに…どうやったら、そんなにいい子にお留守番できるんだろうお土産が気になってチェックチェックこの1000香港ドル大きいねお金持ち気分っ今回も素敵なお土産ありがとうお出かけの時に使おうかな今日のおまけ…マザコンみるは、すぐくっついてくるの。あたしが寝てると、無理やりくっついてきてぴったり。ママが写真撮ってると、何か?って顔で見ちゃう。日向ぼっこしてても、様子を見に来てやっぱりぴったり。みるっておかしい byえん草月の秋、始まっています。シャネル前入口の合作 竹とお花で’秋色パレット’ができました。お買い物の際には、ぜひご覧ください。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) 秋の日本水墨画展 会期:2017年9月17日(日)~21日(木) 10時~17時 (初日13時開場 最終日入場2時半まで) 会場:池袋 東京芸術劇場5階入場無料ですので、ぜひいらしてくださいね。埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 13, 2017
コメント(2)

今日もえんの再診で病院に行ってきたよ。今日は大好きな院長先生の診察でえんを連れに来てくれたときに、あたしが行こうとしちゃって「どうしたの まるちゃん」って、先生に言われちゃったえん、神経反応もよくなって、歩き方もいい感じになってるって明後日からお薬の量が半分になったよ来週、もう一度診察してもらって1週間経ったら、お薬がもう半分になる予定。減薬する予定のお薬ももらってきたよ。お薬が減ったら、多飲多尿も治るといいなぁご心配おかけしましたが、順調に回復してますっあと…病院とママの都合を合わせてたら検査の予約が来週になっちゃって月一チェックが遅れたのもあってあたしのお耳カイカイがひどくなったの。今日、お耳だけ診てもらったよ。左耳が痒くて痒くて…炎症がひどくなってるって。今日一回だけだったら、来週の検査に影響ないからと お薬を使ってもらって来週、検査の後にしっかり診てもらうことにしたよ。来週は、えんはもっとよくなってるといいな。あたしは検査無事にいい結果で終わるといいな。<ママからのお知らせ>秋の日本水墨画展 会期:2017年9月17日(日)~21日(木) 10時~17時 (初日13時開場 最終日入場2時半まで) 会場:池袋 東京芸術劇場5階入場無料ですので、ぜひいらしてくださいね。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) シャネル前入口の合作で参加します。お買い物の際には、ぜひご覧ください。埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 7, 2017
コメント(2)

週明け、えんの再診に行ってきたよ。普段と比べて、80~90%くらいに戻りましたか?と聞かれたけどママの感覚では60%くらいの感じ。まだ、ふらふらしちゃうこともあるけれど、だいぶ元気になったえんソファを上り下りしちゃったり、ゲートやケージでは後ろ足だけで立とうとしちゃったりするくらい。みるは、じぃーっとしてたのに、ちょっと良くなると、動きたがるえんは、見張りが大変で、診察をしてもらったら…歩き方もすごくしっかりしてきたし先週反応が鈍かった神経も 全部しっかり反応が出て来ていてすごくよくなっている印象だってただ、薬の副作用で多飲多尿がすごいのとやや軟便になってしまってるからお薬を処方してもらったよ。止瀉剤と胃薬だよ。お家に帰ったら、朝の分を飲んでくださいというので~粉薬をぺろぺろえんだけいいものもらってる?って、あたしとみるもチェックしちゃったまだしっかり安静にして、お薬を飲んで、週の後半に再診予定。この調子でうんとよくなるといいな(遠近法で~えんが小さく見えるね)えんの調子もよくなってきたし~と週末 ママはあたしたちを置いてお花の先生たちとおでかけ大山千枚田では、稲刈りをしてる~って見てから目的地へ。到着したのは、笹谷窯さん奥さんがやっているカフェもあるよ。(ランチいただいたのに写真撮り忘れ)ののちゃんが、走って来てくれてお出迎えママ、いっぱいクンクンされちゃったんだって。ママたちが陶芸をやっていると、カフェや外の見張り番。名前を呼ぶと、しっかり見返り美人さんなでなですると、ごろんしちゃうくらい懐っこかったんだって。で~ママは、花器とお皿を作ったよ。こんな色にしたいと陶芸の先生にお話をして、出来上がりが楽しみ あたしたちは、いい子にお留守番できたよっ<ママからのお知らせ>秋の日本水墨画展 会期:2017年9月17日(日)~21日(木) 10時~17時 (初日13時開場 最終日入場2時半まで) 会場:池袋 東京芸術劇場5階入場無料ですので、ぜひいらしてくださいね。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) シャネル前入口の合作で参加します。お買い物の際には、ぜひご覧ください。埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 4, 2017
コメント(0)

えんのその後の様子。特に問題もなく、のんびり。水分補給も、ママがお水を持ってきてのんびりしながら…。ママがご飯の準備をしているとキッチンまで来ちゃったりして、ママびっくり。ご飯は、誰よりも早く食べ終わって、他のお皿までチェック。しっかり立てるようになったねでも、無理をしないで安静にしていなくちゃ。今日は再診。昨日は助手席にそのまま座って、鳴いちゃったからバッグに入って行ったよバッグに入ってる方が安定しててよかったね。(えんとみるの間にあたしが無理やり入ってるから変な写真になっちゃった)あたしが先生が来るのを見てるからね~。今日も昨日と同じように、神経の反射や痛いところがないかどうかや歩き方がどうかを診てもらったえん。昨日は、足の甲を診察台に着けても戻そうとしなかった両足今日はどちらもすぐに肉球を着けることが出来て歩き方も、フラフラはしていても、しっかり両足が着くようになったと言われたよ右の関節が少しゆるかったり、左足を伸ばすとポキっとなったりするけど痛がったり嫌がったりする様子もないって。左足の神経に今日も注射をしてもらって明日からは、副腎皮質ホルモンを飲むことになったよ。みるが前に同じ症状が出たときと同じ薬だね。来週また再診だけど、お薬でもっともっと良くなるといいな今日のおまけ食いしん坊みる 夕べおやつをもらうとき目が…怖いっ そして…口には泡が<ママからのお知らせ>秋の日本水墨画展 会期:2017年9月17日(日)~21日(木) 10時~17時 (初日13時開場 最終日入場2時半まで) 会場:池袋 東京芸術劇場5階入場無料ですので、ぜひいらしてくださいね。草月の秋 会期:2017年9月13日(水)~10月10日(火) 会場:玉川髙島屋S・C 作家:勅使河原茜(本館1階グランパティオ) 東京南支部(本館1階シャネル前入口) 神奈川県支部、東京西支部(南館6階ホワイトモール) シャネル前入口の合作で参加します。お買い物の際には、ぜひご覧ください。埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん
September 1, 2017
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


