PR
Comments
先週末は、仕事の合間をぬって金剛山にキャンプに行きました。
今回は、初めてバックパックで山を登ってのキャンプ♪
(1日目)
金剛山のふもと、府営駐車場に午後12時過ぎに到着。
ここからキャンプ場まで約1時間、キャンプ場から山頂まで約40分の
初心者コースの伏見峠ルートです。
午後12時30分スタート!

・・・ザックが・・・おっ、重い・・・
僕、 15.6kg
ヨメ、 8.0kg
・・・o(-_-;*)
途中、心臓破りの坂が約20分・・・
写真なんか撮る余裕無し・・・┏(x_x;)┓
で、到着~! 予定通りの1時間丁度で、午後1時30分着!
早速、管理事務所で手続き。
管理棟
ここは1泊500円ポッキリ!
炊事棟の水道の鍵をもらう。
この日はガラガラで、お好きなところでどうぞ!ということなので
日当たりのいい、ちょっと下のサイトに決定。
こんなところから降りていきます。

とりあえず!ビール!ビール!っと!(*^O^)ノ□
昼ごはんは、ご飯を炊いて、レトルトのビビンバと中華丼。
管理棟横のバーベキュー広場。
今日はガラガラ・・・というか無人^^

広場横の炊事棟。 管理棟横のトイレ棟。
とってもキレイに清掃されている。 こちらも若干古いにもかかわらずキレイ。
ペーパーOKで、もちろん水洗。
キャンプ場周辺の案内図。
場内は広く、キャンプサイトはテントサイトのほか、デッキサイトやコテージもある。
↓これは今夜の宴会用^^
ペットボトルは日本酒、缶ビール4本、山崎蒸留所のシングルモルト。
・・・こんなに持ってくるからザックが重いんだよぉ~!o(`へ´メo)

今晩のサイトから。
そろそろ日も暮れてきたし、メシにするかぁ~
今夜は、酒もあるし、アテとラーメンで!^^
昼間は暑かったが、夜になってひどく冷え込み、テント内でごはん。
今日は、よ~がんばったなぁ~ よ~歩けたぁ~
初めてのバックパックでのキャンプやったもんなぁ~・・・
・・・疲れた・・・おやすみぃ~・・・ZZZzzz
2日目は、山頂に!(*^-^)V
情報を頂いたサイト
金剛山登山情報
・・・登山ルートなど判り易く、写真で解説されています。
↑アウトドア情報満載、こちら!
アルコール・パーティー♪~大野アルプスラ… 2008/05/26 コメント(12)
先週末のデイキャン~堺浜(2008.05.17) 2008/05/19 コメント(8)
GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008… 2008/05/09 コメント(8)