PR
Comments
先日作った、チキンキーマカレーです。
汁気の少ないカレーで、今回は白ご飯、付合せに、セロリのピクルスとたまねぎの即席漬けです。
今回は、冷蔵・冷凍保存できるグレービーの試作ですが、煮込まないので、具(肉や野菜)の下準備が必要となりますが、即席としては、OKでした。
作り置き保存しておけば、10分程度でカレーができます。
最近の昼食は、自宅で食べることが多いので、重宝しそうです。
ぴ~ち風 チキンキーマカレー(3人分・大盛り2人分)材料分量鳥ミンチ300gたまねぎ中1個(薄めのスライス)トマト1/2個(さいの目切り)にんにく小さじ1(すりおろし)しょうが小さじ1(すりおろし)青とうがらし1本(包丁でスリットを入れておく)ししとう3本(小口切り)ホールスパイスAクミンシード: 小さじ1/2 ベイリーフ: 1枚パウダースパイスターメリック: 小さじ1/4 クミン: 小さじ1/4 コリアンダー: 小さじ1
カイエン(レッドチリ): 小さじ1/4 ブラックペッパー: 小さじ1/2ホールスパイスB
(ガラムマサラ)シナモン: 1cm グリーンカルダモン: 2個 クローブ: 2個
(全て合わせてミルサーなどで挽いておく)塩小さじ1/2強水300ccサラダ油大さじ2
作り方
1. 鍋にサラダ油・クミンシードを入れてから、中火にかける。
2. クミンシードが、ぱちぱち弾けてきたら、ベイリーフ・たまねぎを入れ強火で炒める。
焦げそうになったら、火を弱めながら茶色になるまで(15分くらい)。
3. 弱火になったところで、にんにく・しょうが・青唐辛子を入れ炒める。
4. 香りが出たらトマトを入れ、水分が飛ぶまで炒める。
5. パウダースパイス・塩を入れ、1分程炒め、水を加える。
6. 沸騰する程度の弱火で、5分くらい煮込んで完成。
ここで今回の目的のグレービーの完成です。
7. フライパンを熱し、軽くサラダ油(分量外)をひき、鳥ミンチを炒める。
8. 白くなって肉に火が通ったら、ししとうを入れ、さっと炒める。
9. 完成したグレービー・ガラムマサラを加え、2~3分混ぜ合わせる。
最後に味を確認。 必要ならば、塩で調整。
■今回は、4の工程で、さいの目のにんじんを入れてみましたが、7の工程で、なすなどを
炒めたり、8の工程で茹でたじゃがいもやいんげんなどを入れてもいいかもです。
■上記の分量は、汁気の少ない、ぽってりとした仕上になります。
お好みで分量は調整ください。 1人分、肉100g・水100ccを基本としています。
今回は、お肉の分量で3人分としましたが、完食でした^^
■ガラムマサラは、市販のパウダーを合わせてもOKですが、ホールを挽いたほうが、風味が
断然違いますので是非、お試しください。
■肉はスパイス等で下味をつけておいたほうが良かったかも知れません。
・・・次回、改めて挑戦。
本日の付合せ(セロリの即席ピクルス 付合せ用で2人分)材料分量セロリ1本(細めの斜め薄切り)漬汁 酢小さじ2白ワインビネガー小さじ1
砂糖小さじ1/2
塩小さじ1/4
カイエン(レッドチリ)少々ブラックペッパー少々レモン汁少々しょうが小さじ1/2(すりおろし)作り方1. セロリを熱湯で30秒ほど茹で、水気を切る。
2. 漬汁を合わせておき、セロリを熱いまま入れ、混ぜ合わせる。
3. 冷蔵庫で30~60分ほど寝かせて出来上がり。
普段、スパイス・食材などは、下記で購入しています。
スーパーや輸入食材店などよりも格安のものがありますので、興味のある方はご覧ください。
【楽天市場】アメ横 大津屋 スパイス・豆の専門店
アンビカトレーディング【Ambika Japan】 (インドからの直輸入品を取り扱っています)
レシピについてのご意見・ご感想等のコメントを頂けたら、とても嬉しいです。
![]()
![]()
↑アウトドア情報満載、こちら!
インド料理~カシミール風ビーフカレー&… 2009/06/16 コメント(4)
スキレットで、すき焼きぃ~♪ 2009/06/06 コメント(4)
DOでクリームシチュー♪ 2009/06/01 コメント(2)