PR

Comments

藤井未央@ Re:PRIMUS P-541(08/01) はじめまして。アウトドアメディア「CAMP …
Paurrerne@ adobe bridge update flash adobe player descargar adobe acro…
通りすがり@ 付属の 金具はガス缶の廃棄時につかう穴あけです…
peachman55 @ Re:トライク(07/13) ダッチ鈴木さんへ 免許は普通免許だけ…
ダッチ鈴木 @ トライク ってことは車扱い? ヘルメット炒らんの?
2008/05/09
XML

こちら

(3日目)
さすがに3日目になると飲み疲れが・・・{{{{(+_+)}}}}

この日は、朝から現地の食材を調達するために丸山漁港にある魚彩館に。
鯛と生だこ・干物を買って、スーパーでビール!などなど^^

013.jpg014.jpg
鯛めし!って久しぶりぃ~♪

夜に、たこの刺身!
ほんちゃんとヤナギが仕込みしてくれました! ありがとぉ~!

焼きそばあり、野菜のココット焼きもありで、飲む飲む!(*^O^)ノ□

・・・で、記憶が薄れる中・・・パタッ(。_ _)。


ここから写真はナシねっ!;^_^A
詳細レポは、 ここ とか こっち でよろしくぅ~!(*^-^)V


(4日目)
「雨降ってきたよぉ~!!」のゆうきちMさんの声で目覚め・・・

テントから重い体を引きずりながら・・・
皆さん、すでに撤収の途中・・・すまぬぅ~<(_ _)>

撤収後、せっかく淡路まで来たので、ちょこっと観光に!
"道の駅 うずしお"は、橋の下が公園になっていて、鳴門海峡のうずしおが見れる。
売り場では、たまねぎのスープもタダで飲み放題!・・・試飲だけど・・・ヾ(~∇~;) コレコレ

その後、サンライズ淡路にある"サンライズ温泉"に。
ここは、オンシーズンは宿泊客のみの利用となっているそうだが、フツーに入れた。
料金も一般450円、南あわじ市民250円となっているが、なぜか250円だった!\(^0^)/
こちらも格安で、なかなかいい温泉だった。
「私、南あわじ市民です!!」 と言って入ろう!(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ... 

で、今度は子供たちのお勉強がてら、北淡震災記念公園の野島断層保存館に。
ここの土産屋でも試飲のたまねぎスープを一杯!^^

今回は、珍しく観光してるや~ん!
・・・って、とっても腹減ったんですけど・・・\(_ _。)

淡路島最後の"道の駅 あわじ"を目指し、途中、次回のために"明神キャンプ場"に寄り道。
海辺のなかなかよさげなキャンプ場でした! 料金も300円+駐車場代500円の格安!
オートも海辺もOK! ちょっと狭いので、オンシーズンは困難かな・・・。

・・・はっ、腹・・・減った・・・┏(-_-|||)┓

"道の駅 あわじ"に到着~っ!
めし!メシ! で、がっつり満腹、食いました!(´ρ`*)

帰りも、たこフェリーで。
GWなので増便されていたようで、以外と少しの待ち時間で乗れた。
案の定、帰りの神戸附近の高速は大渋滞で、裏道を駆使しつつ、2時間ちょっとで自宅に到着。
ぼんちゃん、運転ありがとね!お疲れ様でした!

今回も僕一人だったので、みなさんに大変お世話になりました!<(_ _)>
ヽ(^O^ )アリガトォ~♪


~あとがき~
十数年前にヨメと慶野松原でキャンプをしたが、夏休みで人が多く、あまりいい印象がなかったが
今回は、いつもどおりメタボなキャンプの割には、いろんな所に行けて充実したGWとなりました。

慶野松原は、いわゆる海水浴場で、松原一般キャンプ場というところが少し北側にあるようだ。
スペースさえあれば、どこでもキャンプはできるが、開設期間(7月中旬~8月中旬くらい)は
駐車料金がかかるようなので注意!
開設期間以外は自由に使えるようだが、ごみとか焚き火など、最低限のマナーは守りましょう!
そうそう、トイレは1箇所だけだが、もちろん水洗でペーパーも置いてくれている。
公園なので、オフシーズンもこちらはきちんと管理されているよう。
水場はないので、トイレの手洗い場で。 要、飲料水。

近くて遠い淡路島・・・という印象だったが、たこフェリーの利用で以外と近い島だな~って思った。
早めに出発すれば、1泊でもOKの圏内。
まだまだ行っていないキャンプ場もたくさんあるし見所もたくさんある!・・・ような気がする・・・^^
そうそう!今年こそは 成ヶ島 に行かねば!(無人島で~す!^^)

でっ! また来るよぉ~~~♪(*^-^)ノ~~

おしまい!


淡路島へのおでかけは、こちらを参考に!→ あわじウェブドットコム (淡路島の情報いっぱい)

たこフェリー (明石淡路フェリー株式会社)
道の駅 うずしお
サンライズ淡路 (サンライズ温泉)
北淡震災記念公園
道の駅 あわじ
明神キャンプ場
魚彩館
慶野松原海水浴場 & 慶野松原キャンプ場


banner_03.gif      にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑アウトドア情報満載、こちら!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/10 10:45:17 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008.05.02-05)(05/09)  
utiyanen  さん
鯛メシうまそ~
うちDOでごはんものいっつも失敗するねん。。。

雨そちらも降ったんやね。こっちも夜中降ったわ~
でもウトウト寝て、雨音でまたウトウト。結局寝てるやーん。

うちもこの前淡路島行った時「明神キャンプ場」視察した。
おっちゃんが1人INしてはるだけやったわ。

無人島!?もう今ごろ行ってはったりして。。。
(2008/05/09 07:34:03 PM)

Re:GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008.05.02-05)(05/09)  
pooh-papa1188  さん
あ~行きたかった!
でもワンコ一緒じゃ楽しみ方も違ってくるなと思いましたわ。
今週末も残念! ホタルの時、遊ぼうな~~(^^)v

(2008/05/09 11:24:16 PM)

Re[1]:GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008.05.02-05)(05/09)  
peachman55  さん
utiyanenさんへ

淡路に来たらよかったのに・・・
鯛メシうまかったよ~Ψ(`∀´)Ψケケケ

無人島は夏くらいかなぁ~

(2008/05/10 11:36:34 AM)

Re[1]:GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008.05.02-05)(05/09)  
peachman55  さん
pooh-papa1188さんへ

ホタルの時な!(*^-^)V
まだ一度も参加してないし・・・
角川かな?

(2008/05/10 11:37:56 AM)

Re:GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008.05.02-05)(05/09)  
uraboon  さん
今日は、残念。
朝めしに、たけのこのマリネ食べた。
Orangeみたいにいかんわ・・・。
でも、まずくわ無いで^^。
レポ、はよ終わらせようとしてんけど、飽きてもた (2008/05/10 11:45:31 AM)

Re[1]:GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008.05.02-05)(05/09)  
peachman55  さん
uraboonさんへ

うん、残念・・・
たけのこのマリネ食いたかったわぁ~
レポアップしてるやん^^

(2008/05/10 12:13:21 PM)

Re:GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008.05.02-05)(05/09)  
こんにちは!
飲んで、食べて、遊んで、寝て。すっごく良いキャンプですね!!こんな理想的なキャンプ、オイラもやってみたいですが・・・。
キャンプに限りませんけど、その地の旬のものは、やっぱり食事から外せませんね。特に鯛めし、すっごく美味そう・・・。ジュルッ
(2008/05/10 03:32:29 PM)

Re[1]:GWキャンプ その2~淡路島 慶野松原(2008.05.02-05)(05/09)  
peachman55  さん
らうんどろびんさんへ

ごぶさたで~す♪
とっても充実したGWでしたよ!
地元の食材で料理、観光もなかなかよかったです!
あっ!地酒を忘れてた・・・^^

(2008/05/11 09:55:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: