PR

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

コメント新着

Xavier@ posturi radio live &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Nierer12257@ pahare gravate &lt;a href= <small> <a href="http://www…
由華@ Re:税の作文 書き方のヒント その4(08/03) 参考にさせていただきました。 本当に…
おきなわ@ Re:税の作文 書き方のヒント その4(08/03) 本当にパクッテいいの
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006/06/19
XML
カテゴリ: 日々なる雑感
 昨日は後半すぐで柳沢がシュートはずしたところで見るのやめてしまいました。
 あれは入れて欲しかった。


 そんな柳沢がだめだとか、小笠原はこけすぎとか、
 中村はきしょいとか、そんなことは他の人が書くと思うので、
 私はちがうことを書きます。


 予選リーグは三試合。
 日本代表はそのうち二試合が午後三時からの試合でした。
 今回のワールドカップは、だいたい三時、六時、九時の三回試合が組まれます。
 この時期のドイツは夏を迎えて気温は30℃を超え、かなりの暑さになります。

 でもって、日本が入ったF組の試合日程を見てみると、


6月12日(月) 15:00 オーストラリア - 日本
6月13日(火) 21:00 ブラジル - クロアチア
6月18日(日) 15:00 日本 - クロアチア
6月18日(日) 18:00 ブラジル - オーストラリア
6月22日(木) 21:00 日本 - ブラジル
6月22日(木) 21:00 クロアチア - オーストラリア


 日本の試合以外で午後三時の試合ないじゃん。
 ほかのチームみんな涼しい時間帯に試合してんじゃん。
 日本だけ暑い昼間の試合じゃなくて、夜にできなかったのか。
 なんとかならなかったのか。



 なんとかなっちゃった結果、こんなひどい日程になったんでしょう。
 ワールドカップといえば権威ある大会ですので、対戦相手をカネで買うこともできないし、審判をカネで買うこともできないでしょう(たぶん)
 でも、試合時間をカネで買うことはできる。
 そう思ったバカが、カネでなんとかしちゃったんでしょう。


 日本とドイツの時差は7時間。

 午後6時開始なら、日本時間は翌日の午前1時。
 午後9時開始なら、日本時間は翌日の午前4時。


「せっかくのワールドカップなのに、朝の4時なんて困るよ。
 それじゃ視聴率とれない、誰も見ないだろそんな早朝」


 つーことで今回のワールドカップ、一番悪いのはジーコではなく、
 中村でも柳沢でも玉田でもキング加地でなく、
 電通のバカ社員だということだ。




追記 : ジーコ監督のコメントとして、BBSのサイトの中に
"It's a crime that we had to play in this heat again,"
 というものを見かけました。
 犯罪ということばをつかってまでジーコが訴えたかったものが、たしかにあるのだろうと思います。
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/teams/japan/5044540.stm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/06/19 09:37:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々なる雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: