全2件 (2件中 1-2件目)
1
10日~17日までお盆休みでしたでも、どこか遠くへ行くでもなく。。。お盆休み(前半)●10日 大学時代の友人が新居へ。 結婚式以来はじめてあってお茶をしながらゆっくりお話 結婚式当日ってそんなに話出来なかったから嬉しかった♪●11日 朝7時より、シュン父の実家へ「私・シュンさん・シュン父」にてご挨拶へ。 シュン母は足を軽く骨折してたので自宅待機。 着いてみると、なんだか立派なお宅。ちょっと緊張。 和室にある仏壇にてお参り。(数珠の使い方イマイチわからず、シュン父をチラ見) その後、シュン父方のお墓参りへ。(香芝) (墓参り方法がイマイチわからず、こちらは見ているだけ。残念な嫁) 続いて、シュン母方のお墓参り。(大阪府の太子町) (先ほどのお墓参り方法を真似て実践。要領はわかった) お墓参り終了して、シュン宅へ戻る。お昼ごはんを食べて帰宅後爆睡。●13日 シュン宅にお坊さんがお参りにやってくる。 16時から始まったお経。私が家に到着したのが16時15分だったので、 お経の最後3分のみ同席。足が痺れずにすみました お盆休み(後半)●15日 マス宅の親戚宅に挨拶に行く予定が・・・シュンさん高熱にて倒れる そして、なんとそのまま入院!! 新米の嫁としてはほっておく訳にもいかず。初めての看病を体感しました。 高熱で汗がすごくて、朝から病院に着替えを持っていき→お昼ごはん後に一旦家に帰り→ 夕方乾いた洗濯物を持ってくる・・・を繰り返すこと3日。なんとか熱も下がってきた。 実家近くの病院に入院したから洗濯なんかは手分けしてもらえて助かった。。。 ●18日 今日には「退院できるかも」とお盆明け早々一日会社を休むも退院の許可は下りず。 まぁ大丈夫そうだったので私は先に尼崎に帰宅しました___________今回はたまたま実家にいてる時だったから色々手助けしてもらえて本当に助かったなぁ…と、ちょっと奈良に魅力を感じる今日このごろでした20日には退院して今はもう元気だけど、30歳にもなったら無理は禁物ってことだよね~
2008.08.23
コメント(1)

あっという間に時間が過ぎ去っていきますスイス編しか日記をかけないままもう少しで旅行後2ヶ月。ちょっと忘れかけだけど楽しかった旅を思い出しながら書こうと思います。_____【6月27日】パリの旅はTGVの停車駅「リヨン」から始まりました。今日は観光するぞと意気込み十分!でっかい荷物をホテルに預けて早速「ルーブル美術館」へゴー! 広い凄いわけわからないの3拍子 そもそも半日で見て回ろうというのが無理な話という訳。有名ドコロだけを押さえるので精一杯でした。さて、続いては凱旋門 そして、次にエッフェル塔行った時はまだ明るかったけど、長時間並んでテッペンまで昇って降りたらもう真っ暗頂上からの眺めは凄くキレイだけど、怖かった。。。この日は遊びすぎてホテルに戻ったら深夜0時30分を過ぎてました_____【6月28日】さて、旅の最終日。楽しい時間はあっという間。旅の総仕上げ「お土産購入日」ですそして街はちょうどバーゲンの季節!ユーロが高いからバーゲンでも全然安くなかったけどね市街をブラブラしながら観光して、かわいい雑貨屋さんやらお菓子やさんやらをめぐる。 街中がデコラティブなんだな。 かわいいテディベアは◎だけど、この駐車の仕方↑はいかがなものか。。。【6月29日】帰国の途 →【6月30日】関空に到着______様々旅行をしてきたけど、この旅も負けず劣らず最高の旅になりましたなによりシュンさんが『海外旅行の魅力に取り付かれた!?』のは収穫だったかも。この旅をきっかけにこれからもいろんな所に出かけられたらいいなと思うし、是非またスイスには行きたいな
2008.08.14
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


