ガテン系主婦の目指せ!ローコスト生活

ガテン系主婦の目指せ!ローコスト生活

PR

プロフィール

さいちん♪

さいちん♪

サイド自由欄

口コミ2  こちらでは、今までに出会った商品や情報についてのレビューを公開しています。気になっている商品のレビューが見つかるかもしれません。是非参考にしてみてください(o^-^o)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2009年12月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと油断していたら、繕わなくてはいけない靴下が

溜め込んでしまうと結構時間を取られる。

ところで、穴の開いた靴下を繕って履いているという話を
あまり聞かないのだが、ウチだけなのだろうか。

とことん使い切る主義の我が家では、一度穴が開いたくらいでは
捨てることなどありえない。
旦那の靴下なんて、5回くらい穴があいても繕っている。
さすがに会社には履いていかないが。


ズボンのひざに穴が開いたらまず繕う。
それでもまた穴が開いて、ひざ全体の生地が薄くなってきたら
今度は半ズボンにする。
そして最後は細かく切って掃除用。

何度もいうが、こういう作業は時間がかかる。

だから新品の服や靴下をおろしたときは
やっと繕い物から開放される!と思うのだが、
息子などは新調した当日に穴を開けて帰ってくる。

我が家のもったいない運動は休む暇がないのである。。。

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月16日 14時32分51秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: