全30件 (30件中 1-30件目)
1

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れていて冬らしい寒さの朝ですよ!明日から師走のなので冬の準備しましょうね!寒暖差が大きくなっていますので風邪に注意して下さい!全国的に新型コロナウイルスの感染者が2060人と感染した患者数がまだまだ多く見つかっていますよ!第3波が到来してきてクラスター感染も出ています。感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど対策で予防しましょうね!新しい生活様式、感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、キユーピー創業の日ですよ!(*^^)v母体は現在の中島董商店で、創立者の中島董一郎が若いころのアメリカ留学時代にマヨネーズと出会い1919年(大正8年)、東京府豊多摩郡中野町(現在の東京都中野区小滝町)に食品工業株式会社を設立しました。1925年(大正14年)3月に国産初のマヨネーズの製造を開始しました。1957年(昭和32年)に社名を「キユーピー株式会社」に変更しました。現在も中島董商店がキユーピー・アヲハタグループの中核となっています。有名なマヨネーズのほかにも、さまざまな食品、調味料業務用製品も手がけています。食品流通トップのキユーソー流通システムはキユーピーから独立した会社です。企業キャッチフレーズは「Food, for ages 0-100」「愛は食卓にある。」σ(^_^)マヨラーなので、大好きですよ!!美味しいマヨネーズで食卓を元気にして欲しいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ここは自衛隊基地と併せて民間の旅客機が発着する、茨城空港として利用されているので旅客機がやって来ましたよ!スカイマークエアラインズの機体!ボーイング737型機が上空に見えて来ましたよ!垂直尾翼には大きな黄色い星マークが付いていますよ!(*^^)v着陸に向けて管制塔と無線交信していますよ!安全を確認していますね!!会場には、面白いマスコットが居ましたよ!ヘルメットを被ったマスコット、体には羽根がついていてミサイルみたいな体型です!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.30
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝もスッキリ晴れていて冬らしい気温の朝になりました!寒暖差で風邪を引かないように注意して下さいね!全国各地で新型コロナウイルスの感染が2680人と全国的に増加していてクラスター感染も多く確認されていますよ!第3波が到来してきています!ソーシャルディスタンスで感染予防、手洗いうがいにマスクをして下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、飯田焼肉の日ですよ!\\(^o^)長野県飯田市及び同県下伊那郡の精肉店を中心とする「飯田下伊那食肉組合」と、飯田市の老舗みそメーカー「マルマン株式会社」が共同で制定しました。人口1万人当たりの焼肉店舗数が日本一と言われ、独自の焼肉文化が根付く南信州・飯田市では焼肉による地域活性化を目指しており、地域資源の「飯田焼肉」をPRするとともに地域全体の発展につなげるのが目的です。日付は11と29で「飯(いい=11)田焼(だやき)肉(にく=29)」の語呂合わせから。焼き肉ってこの季節心も体も暖まって最高ですよね!こんな状態なので、お取り寄せして美味しいお肉を召し上がって見て下さいねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!滑走路上で減速しているF-4ファントム戦闘機は、パラシュートを開きながら進んで行きますよ!着陸するたびに開くパラシュートは小さいですがこの機体が減速するのに丁度いい大きさなんですよね!(*^^)v駐機しているブルーインパルスの機体と間に設置されている消化器などが見えますよね!奥には山々が見えますよ!!P-1哨戒機やペトリオットミサイルなど様々な防衛品が並んで居ますよ!大きな旗を持って隊員さんが歩いてきますよ!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.29
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れて気持ちの良い朝になりましたよ!しっかりとした寒さが到来して来ましたよね(^O^)v!!全国で新型コロナウィルスの感染者が確認されていて全国ではまた2530人もの感染者が見つかっています。第三波が襲来して来ましたよね(ToT)!再拡大し始めている様ですのでしっかり手洗いうがいそれにマスクをしてソーシャルディスタンスを守ってステイホーム感染予防注意して下さいね!今日は、猫と人の日ですよ!(=^・^=)大阪府大阪市の「それがいいにゃ!委員会・Studiohitotoinu」が制定しました。猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし、猫グッズを買い集めたり、猫気分で過ごすなど、なんとなく一日猫日というゆる~い猫と人の日に。猫だけのマルシェイベント「猫まる」を開くなど普及活動も行うそうです。日付は11と28で「いい(11)にゃ(28)」の語呂合わせから。σ(^_^)もニャンコさん、十数匹飼っていたことがありますけれども、ニャンコグッズもたくさん買って色々な遊びをしていましたよ!ニャンコさんと暮らしている方々、ぜひ良い家族として色々お祝いしてあげて下さいねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!さてさて滑走路上にはオープニングフライトを披露してくれたF-4ファントム戦闘機が着陸してきましたよ!すべてのギア(車輪)を設置させて減速しながら進んできますよ!エンジンからは高温の排気熱が噴射されているので、水平尾翼付近は靄がかかったように見えますよ!音速の2倍程度まで加速できますので大型で高出力のエンジンを2基搭載していますよ!この機体は偵察部隊で使用しています!実戦配備後60年あまり経っている機種ですよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.28
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより☁曇って☁いて薄暗いです!寒さが到来して暖房が必要になりました!!暖かい服装でお出かけして下さいね!(^O^)v新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が2500人と感染拡大が続いていますので手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、大阪ダブル選挙の日ですよ!p(^^)q2011年(平成23年)大阪府知事と大阪市長の2選挙が、40年ぶりに同日投開票しました。大阪府知事から大阪市長に転身を図った橋下徹が現職の平松邦夫を破り、橋下の辞職に伴う府知事選でも大阪維新の会幹事長の松井一郎が当選しました。大阪維新の会でのの呼称は「大阪秋の陣」でした。この当選以降、国内で複数の議会でも当選者が出てまた国会にも議席を確保しました。しかし、大阪都構想では2回もの住民投票で否決により敗北しました。政党の考え方を民意で可否が判断できるって民主政治では重要なものですよね!他の政策でもいい案を出して頂いて頑張って頂きたいですよね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!無事に着陸して減速しているF-4ファントム戦闘機は、パラシュートを開いて空気抵抗を利用して速度を下げていきますよ!小さくって赤と白の可愛らしい色合いこの機体は、ベトナム戦争の頃から飛行していて60年もの間最前線に配備されている機体ですよ!ブルーインパルスの機体と奥には筑波山、素晴らし景色の中を移動していきますよ!(*^^)v速度が落ちてきましたよ!パイロットさんが二人搭乗しており複雑な計器類を確認しながら飛行してきましたよ!\(^o^)/会場左手方向から、もう1機が着陸してきましたよ!こちらもギア(車輪)を接地させて滑走路上を速い速度で移動して行きます!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.27
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんよりと☁曇った☁朝になりましたよ!段々季節が変わって冬らしくなってきましたね!新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が1940人と感染が増加しています!第3波が到来していますので手洗いうがいはもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、ポリフェノールの日ですよ!(⌒▽⌒)医学、運動生理学、栄養学、工学、農学、薬学などポリフェノールに関する幅広い分野の研究者が集う日本ポリフェノール学会が制定しました。国内外の研究でポリフェノールにはさまざまな健康機能があることが明らかになってきたことから、それらの研究成果を社会に還元し、国民の健康維持増進に貢献することが目的です。日付は11と26で「いい(11)ポリフェ(2)ノール(6)」と読ませる語呂合わせから。ポリフェノールは、ワインやお茶にリンゴやブルーベリーなどに踏む稀手織り健康に良い成分です。ワインなどの飲み過ぎには中止ながらも健康に良いポリフェノールをたくさん採って健康維持して下さい!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!誘導路を観客を乗せた車両が走っていきますよ!可愛らしい図柄が描かれています!滑走路上には、F-4ファントムが着陸してきましたよ!機体の後部には、赤と白のパラシュートが出ていますよ!古い機体なのでエアブレーキが搭載されておらず、このパラシュートの空気抵抗を利用して減速していきますよ!高性能の戦闘機でもこんな手法で減速するって面白いですよね!消防車やトーイングカーそれに、電源車の向こう側を通過してきますよ! (^O^)エンジン出力を絞って減速してきます!パラシュートと車輪のブレーキを利用して速度を下げていきますよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.26
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより曇って空気が冷たい朝です!そろそろ冬が到来してくるようですよ!新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が約1220人と感染が多くなっています。第3波が到来してきているようですよ!(ToT)手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、大百科事典刊行の日ですよ!(^O^)v1931年(昭和6年)平凡社が「大百科事典」を刊行開始しました。大百科事典は、平凡社を設立した下中弥三郎が中心となって編纂されました。かねて自ら百科事典を編纂したいとの欲求を抱いていた下中は、1914年(大正3年)に新語辞書『や此は便利だ』を出版し、成功を収めました。この成功を受けて下中は幾つかの小規模な百科事典の編纂に着手するが、1930年秋、それらの計画を破棄して総合的な百科事典の編纂を行うことを決意しています。下中は木村久一を編集長に任命し、1931年(昭和6年)6月百科事典編纂に着手する。半年後に第1巻を発売するという厳しい日程であったのですが、下中は大量の編集者を動員するなどして、1931年(昭和6年)11月、無事に『大百科事典』第一巻を刊行しました。σ(^_^)も子供の頃に、百科事典を買ってもらって読んだ記憶が有ります。数十冊に分かれており、色々探すのが大変だったと覚えています。現在は、インターネットで手軽に検索可能になったのですごく調べやすい反面、覚えると言った作業を省く様に成ってしまった様に感じます。読書って色々な面で良いものですよねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!減速しながら飛行していくF-4ファントム戦闘機は、機首を上げて低速度で旋回地点まで移動していきますよ!航空機は地上からの無線通信に従って飛行します!有視界飛行や計器飛行、航空管制による飛行等様々ですが、古い機体でも最新鋭の管制指示って飛行します!着陸に向けてターンを開始しましたよ!期待を大きく傾けてゆっくりと方向を変えていきますよ!着陸時には旅客機の様な速度で飛行するので安全で正確な操縦で旋回しますよ!!低い雲の下を移動していきます!古い設計の戦闘機ですが低速度での飛行は更に安定して飛行することが出来ますよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.25
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今朝はまだ薄暗いですがスッキリ晴れそうな朝です!季節外れの暖かさが数日続いていますね!!全国的に新型コロナウイルスの感染者が約1510人確認されていて段々増えていますよ!第3波が到来して感染拡大が明らかになっています!しっかり感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど感染予防が重要ですよね!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、アジア開発銀行設立総会の日ですよ!(^O^)1966年(昭和41年)東京でアジア開発銀行の設立総会が行われました。アジア開発銀行は、アジア・太平洋における経済成長及び経済協力を助長し、開発途上加盟国の経済発展に貢献することを目的に設立された国際開発金融機関です。本部はフィリピン共和国・マニラ首都圏マンダルーヨン市。ESCAPの発案により、発足しました。現在67か国/地域で構成される。最大の出資国は日本とアメリカ合衆国です。中華人民共和国と中華民国が共に加盟している、国際機関としては珍しい存在です。2016年(平成28年)には中国主導で設立されたAIIBと協調融資の実施で覚書を締結しました。設立当時から日本の大蔵省が深く関わっており、大蔵省OBで大蔵大臣だった福田赳夫と、その盟友の大蔵省OBで初代総裁も務めた渡辺武が作成した私案をもとに、大蔵省の意向を強く反映して設立が進められました。アジア各国が経済的に成長していく、EUやアメリカ合衆国それに中国などと並ぶ経済集団としてこれからますます発展して行って欲しいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ギア(車輪)を出しながら飛行していくF-4ファントム戦闘機は、減速しながら会場の向こう側へと進んでいきますよ!もう40年以上前から飛行しているこの機体ですが、安定性に長けているので低速度でもブレずに滑走路への侵入ポイントに到達するまで真っ直ぐに飛行します!新しい機体には、エアブレーキなどの装備が搭載されていますがエンジン出力と機体の角度、それにギア(車輪)を出す事による空気抵抗で減速しますよ!計器類で速度を確認しますよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.24
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れていてポカポカ暖かい朝ですよ!前線の通過後から寒さが到来する様ですよ!寒暖差が大きくなっていますので風邪に注意して下さい!全国的に新型コロナウイルスの感染者が2160人と先週より患者数が凄い勢いで増えています!第3波が到来してきてクラスター感染も出ています。感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど対策で予防しましょうね!新しい生活様式、感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、小ねぎ記念日ですよ!(^o^)福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定しました。勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合せ。新玉ねぎ、甘くって美味しいですよね!日頃のお仕事の疲れを美味しい玉ねぎを使ったお料理でほっこり癒やされて、疲れが取れると良いですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!手前の機体がクルッと回転して、進路を変更していきますよ!機動力の高い戦闘機などは、方向を変える際にこの様に期待の角度を大きく変化させて一気に移動します!このF-4ファントムは空母などに着艦できる様に機体強度が高いので、大きなG(重力)を受けても安心して飛行出来ますよ!でもその分パイロットさんには地上の数倍にもなるG(重力)が加わるため、失神してしまったりしな様な訓練を受けたり過酷な環境に対応できる体力が必要になりますよ!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.23
コメント(2)

お早う御座いま~~~す♪今朝もスッキリ晴れていて比較的気温が高い朝になりました!寒暖差で風邪を引かないように注意して下さいね!全国各地で新型コロナウイルスの感染が2590人と全国的に増加していてクラスター感染も多く確認されていますよ!第3波が到来してきています!ソーシャルディスタンスで感染予防、手洗いうがいにマスクをして下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、第1回日本シリーズ開幕の日ですよ!(^O^)1950年(昭和25年)第1回日本シリーズが開幕しました。この年の日本シリーズは、セントラル・リーグ優勝チームの松竹ロビンスと、パシフィック・リーグ優勝チームでこの年に創設した毎日オリオンズによる第1回日本選手権シリーズでした。4勝2敗で毎日オリオンズが初優勝を飾りました。現在のチームとは名前が違っていますが、こんなに昔から日本シリーズが始まっていたんですね。現在、コロナ禍でプロ野球も大変なことになっていますが、これも歴史の1ベージとしていい結果が残せるように頑張って頂きたいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!会場上空に飛来した2機の航空機は、速度を維持した状態で通過していきますよ!(^O^)40年以上前から飛行しているこれらの機体はベトナム戦争時より登場した、F-4ファントムと言う戦闘機ですよ!アメリカ軍が導入してから、日本でも導入されて主力戦闘機として活躍してきました!そもそもの設計ではアメリカ軍で大型空母に着艦出来るように大きなフックや着陸時に衝撃にも耐えれられる様な強固な機体構造を持っていますよ!!また、搭載されている2基のエンジンは大きな機体を音速の2倍程度まで加速させることが出来ますよ!格好いい機体です!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.22
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れて気持ちの良い朝になりましたよ!季節外れの暖かさが続いていますよね!(^O^)v!!全国で新型コロナウィルスの感染者が確認されていて全国ではまた2420人を超える感染者が見つかっています。第三波が襲来して来ましたよね(ToT)!再拡大し始めている様ですのでしっかり手洗いうがいそれにマスクをしてソーシャルディスタンスを守ってステイホーム感染予防注意して下さいね!今日は、早慶戦の日ですよ!p(^^)q1903年(明治36年)のこの日、初の早稲田大学対慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行われました。東京・三田で行われた野球の試合で、11対9で慶應が勝利しました。東京六大学野球では、伝統の早慶戦が注目されます。それぞれの野球部出身のプロ選手も多く活躍しています。ハンカチ王子なども有名ですよね!こんなに古くから対戦していたので伝統のと言われる由来になってます。これからも名勝負ぜひ期待させて頂きます!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ブルーインパルスの各機が並んでいますよ!その向こう側には自衛隊の主力機F-15イーグルが見えます!上空に機影が見えて来ましたよ!2機並んで速い速度で飛行して来ます!詰めかけた観客は、皆一斉に上空を見上げますよ!σ(^_^)よく埼玉県にある、航空自衛隊入間基地に行っていましたが戦闘機などはあまり飛行しない基地だったのですが、ここ百里基地はF-15イーグルをはじめ、F-4ファントムなど大型の戦闘機が複数配備されています!飛来した、F-4ファントムは301飛行隊に所属していて主に偵察や他国か不正に侵入してきた航空機に対して緊急出動する任務にあたっていますよ!かなり速い速度で飛行してきましたよ!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.21
コメント(5)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより☁曇って☁いて薄暗いです!季節外れの暖かさでビックリしちゃいます!!服装選び迷っちゃいますね!(^O^)v新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が2380人と感染拡大が続いていますので手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、任天堂設立の日ですよ!(⌒▽⌒)1947年(昭和22年)任天堂が設立されました。そもそもは、1889年(明治22年)に創業した花札などを作っていた老舗企業で、娯楽に関する様々な事業を展開していました。創業以来、多くの種類の玩具を製作しており、特に花札やトランプは創業初期から現在に至るまで製造・販売を続けています。1970年代後期からは家庭用と業務用のコンピュータゲーム機の開発を開始しました。1983年(昭和58年)発売の据置型ゲーム機のゲームソフトとして1985年(昭和60年)に発売した『スーパーマリオブラザーズ』は世界的にヒットし任天堂はゲーム機やゲームソフトを開発する会社として広く認知されるようになりました。σ(^_^)も色々なゲーム機で様々なゲームを楽しんだことがあります。それに、今でもトランプなどカードゲームも楽しみますよ!お部屋の中で、寒さを忘れてカードゲームなどで楽しんでみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!ブルーインパルスの機体が並んでいます!奥には筑波山が見えますよ!2番機ですよ!!隣には、3番機が駐機しています!宮城県の松島基地所属の各機は、こういう基地祭などイベントの為にやって来ますよ!今年の春には、医療従事者を応援するために都内を飛行して話題になりましたけれども、飛行には近隣の航空基地から離着陸を行うものや、松島基地を発着する飛行など様々なケースがあります!通常はこの様に前日に飛来して基地祭のスケジュールに併せて、予行演習を行いこの駐機スポットで一晩留置きます!6番機と、その隣には番号のついていない予備機ですよ!(^O^)明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.20
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れていますが空気が冷たい朝になりました!段々季節が変わって秋が深まりますよ!新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が2200人と感染が増加しています!第3波が到来していますので手洗いうがいはもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、農協記念日ですよ!(*^^)v1947年(昭和22年)のこの日に農業協同組合法が公布されたことにちなみ、全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定しました。農業協同組合(JA)が結集した組織です。組織・事業の枠を越えて連帯するJAグループの代表として、協同組合原則にもとづき運営されています。1954年(昭和29年)に農業協同組合法上の特別認可法人として設立され、65年にわたって活動してきました。法の改正を受け、2019年(令和元年)に組織形態を一般社団法人へ変更しました。日本の農業を支える組織としてこれからも新鮮で安心できる野菜などを食卓に届けていただきたいですね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!詰めかけた多くのお客さん達はお目当ての機体に向かって集まっていきますよ! (*^^)v輸送機や哨戒機のP-1など中々見られない機体が居ますね!!エンジンが4基搭載されており、飛行性能が高い機体です!最新型の航空消防車です!万が一の事故の際にもこの様な車両が迅速に駆けつけて、屋根に付いた消火装置で任務を行いましよ!さて、目の前には航空自衛隊の中でも一番人気!ブルーインパルスの機体が広い間隔で並んでいますよ!まずは1番機ですよ!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.19
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れていて空気が冷たい朝です!日中はまたまたポカポカ陽気に成るようですよ!新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が約1700人と感染が増えています。第3波が到来してきていますよ!(ToT)手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、建築設備士の日ですよ!(・∀・)環境や省エネなど建築分野の大きなテーマに最前線で取り組んでいるのが設備の技術者達であり、「建築設備士」です。建築設備の専門技術者である「建築設備士」は建物の設備設計を行い建築における環境づくりをはじめとして私たちの社会に広く貢献をしています。建築分野ではよく知られ、活躍していますが、外の世界ではほとんど知られていません。建築設備士、設備技術者の存在を広く知ってもらうため、建築設備士資格者を定める告示が交付された11月18日を「建築設備士の日」として制定いたしました。建築設備士、住宅の安全を確保する環境づくりを行うなど影で多大な力を発揮されています。これからも多くの設備士さんが活躍して欲しいですよね!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!詰めかけた沢山のお客さんがショップなどでグッズを買っていますよ!お客さん達も航空自衛隊の隊員さんの様な服装をしていますね!レンズを広角モードにすると、広々としたエプロンにパラパラと人がいるのが分かります!遠くには、管制塔が見えますね!ここ百里基地は民間機の空港である茨城空港が併設されており、自衛隊機と民間機が共用する空港です!航空自衛隊の車両も見えますね!高機動車や大きな装備を積んだトラックなど、他では中々見られない装備が展示されていますよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.18
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今朝はまだ薄暗いですがスッキリ晴れそうな朝です!季節外れの暖かさが数日続くようですよ!!全国的に新型コロナウイルスの感染者が約940人確認されていて段々増えていますよ!第3波が到来して感染拡大が明らかになっています!しっかり感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど感染予防が重要ですよね!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、スエズ運河開通の日ですよ!\(^o^)/1869年(明治2年)スエズ運河が開通しました。運河によりアフリカ大陸を回らずにヨーロッパとアジアを海運で連結することができます。運河は北端のポートサイドと南端のスエズ市タウフィーク港を結び、中間点より北に3キロメートルの運河西岸にはイスマイリアがあります。建設当初のスエズ運河は全長164キロメートル(102マイル)深さ8メートル(26フィート)でしたが、その後何度かの拡張工事を受け、全長193.30キロメートル(120.11マイル)深さ24メートル(79フィート)、幅205メートル(673フィート)となりました。スエズ運河は南北どちらかの一方通行で運営され、船のすれ違いはバッラ・バイパスやグレートビター湖など4か所で可能です。世界では、パナマ運河など大規模な運河がいくつか存在します。これによって、大陸を横断せずに輸送が出来るようになりました。世界の物流、船による輸送で多くのものが運ばれています。コロナ禍ではありますが、世界の物流がより快適で早く便利になって欲しいですね!「昨日の日記」の続きです新しい所を紹介させて頂きますよ!格好良い戦闘機が見えて来ましたよ!航空自衛隊百里基地航空祭の模様ですよ!会場正面には、ブルーインパルスの機体が並んでいますよ!!予備機を含めて、7機が整列しています!綺麗な色ですよね!会場の向こう側には、C-2輸送機も見えますよ!この航空祭は昨年に行われたものなので、マスクをしている人が少ないです!電子機器が積まれた車両には、高いアンテナが付いています!その奥には、ペトリオットミサイルを積んだ車両がいます!!気ぐるみが居ますよ!航空自衛隊員さんの様ですが服からは羽が出ています!C造と書かれた札を持っていますね!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.17
コメント(2)

お早う御座いま~~~す♪今朝は☁薄曇り☁でスッキリしない朝ですよ!冬の訪れを実感できるようになりました!寒暖差が大きくなっていますので風邪に注意して下さい!全国的に新型コロナウイルスの感染者が1440人と先週より患者数が増えています!第3波が到来してきてクラスター感染も出ています。感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど対策で予防しましょうね!新しい生活様式、感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、世界遺産条約採択の日ですよ!(*^^)v1972年(昭和47年)世界遺産条約がユネスコ総会で採択されました。文化遺産および自然遺産が、衰亡という在来の理由のみならず破壊や損傷といった新たな危険にさらされていることに留意し、これらの重要性を明記し、これらの保護を国際社会全体の任務としています。締約国には、全人類に普遍的な価値を持つ遺産の保護・保存における国際的援助体制の確立および将来の世代への伝達を義務付けています。また、世界遺産リストの作成や登録された遺産保護支援を行う世界遺産委員会の設置や、締約国からの拠出金や贈与などを資金とした世界遺産基金の設立を明記しています。日本国内でも世界遺産に登録されているところ多くありますよね!それ以外でも、貴重なものがまだまだありますのでもっと多くのものが登録され保存していける様になって欲しいですね!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!事件の調査を行う鑑識に使用する機材が並んでいます!大きなストロボが付いたカメラそれに、LEDライトや足カバーに腕章とか定規や分度器色々な調査ができる装備を利用していますよ!\(^o^)/真相究明、科学捜査を行って最新技術を用いで科学的に捜査を行いますよ!DNA鑑定などを用いた分析を行いますよ!!試験管に入った検体に薬品などをスポイトを使って入れて反応を分析しますよ!いろいろな器具が並んでいますよね!パソコンを使って、電子的に分析した結果を確認していますよ!最新技術、日進月歩で発達していきますよ!すごいですね(o^-')b明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.16
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄日がさしていますが寒いですよ!急な寒さで風邪を引かないように注意して下さいね!全国各地で新型コロナウイルスの感染が1730人と全国的に増加していてクラスター感染も多く確認されていますよ!第3波に入った様ですよ!ソーシャルディスタンスで感染予防、手洗いうがいにマスクをして下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、公共職業紹介所開設の日ですよ!(^O^)1911年(明治44年)東京市が芝と浅草に職業紹介所を開設しました。日本初の公共職業紹介所でした。公共職業安定所とは、職業安定組織の構成に関する条約に基づき加盟国に設置される公的職業安定組織が運営する職業紹介所です。日本では、厚生労働省設置法第23条に基づき設置される公共職業安定所(ハローワーク)が該当します。「国民に安定した雇用機会を確保すること」を目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関です。公共職業安定所、求職される方には重要な所ですよね!こんなに昔からあったなんて驚きましたが、求人する会社や求職される方双方の為にもより利用しやすく成って行って欲しいですね!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!特殊詐欺の被害に合わないために事前に様々な対策を打って準備をしておきましょう!!特殊詐欺の脅威は、金額にして560億円一万円札で積み重ねると、東京タワーよりも遥かに高く東京スカイツリーに迫る高さになりますよ!続いては、警察のお仕事!科学捜査です!真相究明には欠かせない、現場検証の活動ですよ!(^O^)現場検証に使用する様々な道具が並んでいますよ!大きなメジャーに、カメラそれに道具が入ったカバンなど色々ありますよね!ライトや足カバー!計測するための道具などが並んでいます!分析し証拠を集めるのに必要な機材が揃っていますよね!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.15
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんよりとした曇り空の朝になりましたよ!寒さを実感できるようになりましたね(^O^)v!!全国で新型コロナウィルスの感染者が確認されていて全国ではまた1700人を超える感染者が見つかっています。第三波が襲来して来ましたよね(ToT)!再拡大し始めている様ですのでしっかり手洗いうがいそれにマスクをしてソーシャルディスタンスを守ってステイホーム感染予防注意して下さいね!今日は、パチンコの日ですよ!p(^^)q全国遊技業協同組合連合会が1979年(昭和54年)に制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、同会が通産省から正式に認可を受けました。「パチパチ」の語呂合せで8月8日にするという案もあったが、8月は2月とともに「ニッパチ月」と呼ばれて客の数が減る月であるため、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日とした。σ(^_^)パチンコしませんけども(^^ゞでも、娯楽として楽しまれている方も多くいらっしゃいますよね!パチンコ文化、これからも盛んになって行って欲しいですね(o^-')b「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!犯人を探せ!体験型の展示では市民の目撃情報を聞きながら逮捕してきますよ!(^O^)結果、クリアです!犯人を逮捕しましたよ!細かく聞き込みをしながら、犯人の足取りを追って無事にクリアしましたよ!!巧妙化する犯罪、特殊詐欺と言われる犯罪は電話などで身内を装って巧妙な手口でお金を奪っていきますよ!特殊詐欺を防止する為に、何が出来るのかを学びますよ!振り込め詐欺について、防止対策確認が必要になりますね!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.14
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより☁曇って☁いて薄暗いです!日に日に寒さが増してきましたよね!!冬の到来を実感できますね!(^O^)v新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が1660人と感染拡大が続いていますので手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、東京大学地震研究所設立の日ですよ!(*^^*)1923年(大正12年)に発生した関東大震災以降、地震研究統一の世論が高まり、1925年(大正14年)に文部省(現:文部科学省)により設立されました。地震・火山現象のみならず、その根源としての地球内部ダイナミクスまでも包括的に研究しています。地震の学理及震災予防に関する事項の研究を掌る。所長は東京帝国大学教授より補任、所員は東京帝国大学教授および助教授その他関係各庁高等官の中より補任、助手5人、書記1人。仮事務所を東京帝国大学工学部船舶工学教室附属バラックに設置しました。地震の分析など、気象庁と併せて東大寺新研究所なども地質や地震のメカニズムなどを多く発表していますよね!東日本大震災などでも、東北沖での大規模な地すべりなどを解明してきました。これからも、様々な研究が行われて予測の精度向上や災害の減少など色々貢献していただきたいですね!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!犯人を探せ!地図上には丸で囲まれた所に、警察官が捜査をしていますよ!\(^o^)/120秒以内に犯人を探して逮捕しましょう! p(^^)qいろいろな人に聞き込みをして犯人を探しますよ!ではではスタートです!移動ボタンが画面に登場しましたよ!下側には無線やパトロールカーそれに警察犬のボタンが有りますよ!移動キーを押して、捜査開始です!写真を見せながら聞き込みをしていきますよ!『東に逃げた』早速重要な情報ですよ!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.13
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れていますが空気が冷たい朝になりました!段々季節が変わって秋が深まりますよ!新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が1540人と感染の増加が進んでいます!第3波が到来した可能性がありますので手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、アジアのパレットの日ですよ!(^o^)アジアパレットシステム連盟では、11型パレット(1100mmx1100mm)と12型パレット(1000mmx1200mm)をアジア共通の規格パレットに定め、この11型ならびに12型と数字が同じ月日である11月12日を「アジアのパレットの日」に制定しました。パレット、身の回りに意外に多くありますよね!商品をのせてフォークリフトでトラックなどに乗せたり棚に積んで商品を保管したりなど色々便利ですよね!どんな物があるのか時々気にして見ると彼方此方にありますので見てみて下さいねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!警視庁に所属する警備犬ですよ!爆発物の捜索や犯人の逮捕、災害救助などの任務についています!有名な、警察犬ですよ!犬の嗅覚を利用した、犯人の捜索逮捕に結びつけるような活躍を見せますよ!!(*^^)vちょっと可愛いぬいぐるみ、警察犬の多くがこの様なシェパード犬が任務にあたっていますよ!\(^o^)/またまた犯人を追い詰める!体験型の展示ですよ!!早速、挑戦してみましょう!中級ぐらいが良いですね!地図上の何処かに、犯人が隠れて居るようですよ!!探してみましょう!工夫された展示になりますね!!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.12
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れていて空気が冷たい朝です!日中も寒さが居座るようで季節の変わり目ですね!新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が約1270人と感染が増えていますので手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、配線器具の日ですよ!\(^o^)/日本配線器具工業会が1999年(平成11年)11月11日に制定しました。コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て、また、「秋の火災予防週間」の期間中であることから。配線器具とは、住宅の電気の入口である住宅用分電盤、照明器具を点滅するための壁のスイッチ、家電製品のプラグ、プラグを差し込むコンセント等のことです。配線器具にもっと関心を持ってもらい、安心・安全・快適な暮らしの為に分電盤や配線器具を定期的にチェックしてもらう為に制定されました。ご家庭のコンセントなど、時々点検されていますか?漏電や火事の原因にもなりますので、差し込みなどにホコリが溜まっていないかなど一度確認されてみては如何でしょうか?安心して家電を使用できるように家屋内の配電設備は自己確認が重要ですから是非ぜひ点検してみて下さいね!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!ひったくり犯のバイクそのナンバープレートと車体の色を覚えて、入力してみますよ!\(^o^)/車体の色は、赤色でしたよね!そしてナンバープレートは『36-28』残りあと6秒ですよ!決まったら(決定)を押します!『正解!』間違えずに入力出来たので犯人を逮捕することが出来ましたよ!目撃者の通報が重要になりますね!!次の展示は、操作の基本聞き込みについての展示ですよ!3つの事件について説明されていますよ!それぞれ学べます!警察の仕事には、人間以外にも活躍している仲間がいますよ!犬ですね!警察犬と警備犬が任務についていますよ!(*^^)v明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.11
コメント(2)

お早う御座いま~~~す♪今朝は朝焼けが綺麗でスッキリ晴れそうな朝です!冷たい風が吹き抜けていますよ(*^^)v全国的に新型コロナウイルスの感染者が780人確認されていて段々増えていますのでしっかり感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど感染予防が重要ですよね!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、トイレの日ですよ!(´・ω・`)日本トイレ協会が1986年(昭和61年)に制定しました。「い(1)い(1)ト(十)イレ」の語呂合せ。同協会はこの日に「トイレシンポジウム」を開催し、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ賞」を発表しています。お家や出先などで利用するトイレ色入な形や使い方をしていて、使いやすいところなどは寄ってみたくなりますよね!また自宅のトイレも装飾したりなどで居心地のいい場所になったりしますよね!せっかくの記念日なので見直してみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!歩いている女性のカバンを持ち去った犯人が乗っていたバイク、そのナンバープレート覚えますよ!よく見てナンバーを覚えて下さいね!では画面が変わります!記憶力が必要な展示になりますよ! (*^^)v大型のバイク、『京橋C く 36-28』のようですよ!!車体は赤色で、ヘルメットは白いですね!黒い服を着ていますよ!では、入力していましょう!バイクの色とナンバープレートを30秒以内に入力しますよ!ではやってみましょう!!バイクの色は、赤色でしたよね!赤をクリックしますよ!!そして、ナンバープレートの数字も入力します! (^O^)明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.10
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより☁曇り空☁の朝になりました!冬の訪れを実感できるようになりました!寒暖差が大きくなっていますので風邪に注意して下さい!全国的に新型コロナウイルスの感染者が950人と先週より患者数が増えています!クラスター感染も出ています。感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど対策で予防しましょうね!新しい生活様式、感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、IT断食の日ですよ!(^^ゞドリーム・アーツが2019年(令和元年)に制定しました。「オフィスをいい(11)空(9)気にする」という語呂から。また、書籍『「IT断食」のすすめ』の発刊日です。ITの使い方を見直すことで「良質なアナログ時間」を日本企業の競争力の源である「協働(ともに働く)・協創(ともに創造する)」に振り向けることを目的としています。σ(^_^)も中々、生活でも仕事でもITを休むのって難しいですよね(^^ゞでも、時には頑張ってアナログな生活を行って環境の見直しなどに気づき、見直してみるのもいいと思いますね!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!警察のお仕事には色々な任務があります!車のナンバープレート、万が一の時に通報できる様に個別に設定されている、ナンバープレートを覚えて更に通報できる様な展示になっていますよ!中級問題に挑戦してみましょう!モニターでは、歩行者の向こう側をバイクが通過していきます!何やら不吉な予感がしますね!映像を見てみましょう!!女の人のカバンをひったくって行きました!(´・ω・`)事件が発生しましたよ!では、ナンバーを覚えて通報です!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.09
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄日がさしていますが寒いですよ!急な寒さで風邪を引かないように注意して下さいね!全国各地で新型コロナウイルスの感染が1330人と全国的に増加していてクラスター感染も多く確認されていますよ!第3波に入ったのかも知れません!ソーシャルディスタンスで感染予防、手洗いうがいにマスクをして下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、ボイラーデーですよ!p(^^)q汽罐協会(現 日本ボイラ協会)が1936年(昭和11年)に「汽罐祭」として制定しました。1949年(昭和24年)にボイラーデーに改称しました。かつて刀鍛冶が11月8日に鍛冶場の「ふいご」の火の神を祀る鞴祭を行っていたことから。ボイラー、工場や大規模な施設では多く使用冴えれています。水を炉で熱して、その水蒸気と蒸気圧うを利用して暖房や動力を取り出す、古来からある技術ですが現在でも重要なものですよね!σ(^_^)も時々ボイラーを使用しますけど(^^ゞ身近にボイラーが有るか、探してみてその存在の重要性を再認識してみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!タイヤ痕を調べろ!!選んだタイヤから、画面に表示されている物を更に選択しますよ!3番のタイヤが、Aのタイヤ痕と合いました!正解ですよ!!警察のお仕事、色々な遺留品から犯人を特定していきます!じっくり観察した結果が出たね!地道な分析と選択の結果で、当てられることが出来ましたよ!難しいですよね!!自動車事故の場合などは、この様にタイヤ痕から使われたタイヤや車種などを特定し事故の状況を確認して行きます!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.08
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんよりとした曇り空の朝になりましたよ!寒さを実感できるようになりましたね(^O^)v!!全国で新型コロナウィルスの感染者が確認されていて全国ではまた1140人を超える感染者が見つかっています。第三話が襲来しているのかも知れません!再拡大し始めている様ですのでしっかり手洗いうがいそれにマスクをしてソーシャルディスタンスを守ってステイホーム感染予防注意して下さいね!今日は、もつ鍋の日ですよ!(*^^)v社団法人日本畜産副産物協会が2011年(平成23年)に制定しました。この日が立冬になることが多いことと、「い(1)い(1)もつな(7)べ」の語呂合せです。家畜をと畜処理して食肉を生産する過程では必ず内臓骨、皮それに余分な脂肪などの副産物が派生します。こうしたものを総称して畜産副産物と呼んでいます。こうしたものはうまく利用すると、調理の工夫によっては食肉以上のおいしい食材になったり、また、うまく加工・処理することによって貴重な動物質飼料として配合飼料の原料となります。また、肥料やその他の工業原料としても活用されています。皮は鞣して様々な衣料、靴、バック類などの皮革製品として余すところなく利用されております。通常のお肉だけではなく、内臓などのモツをお鍋にして美味しく召し上がって、寒いこれからの冬を乗り切ってみては如何でしょうか?お鍋食べたく成っちゃいました(^^ゞ「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!タイヤ痕を調べろ!この展示では左側にあるタイヤの溝を確認して、モニターに映し出された物に合わせますよ!σ(^_^)は4番のタイヤを選びましたよ!AとBのタイヤ痕、これに合わせますよ!どちらでしょうか?判定スタートです!Bを選択しましたよ!どうでしょうか?実際に体験すると、警察のお仕事が分かりますよ!!判定中です!4番のタイヤとBのタイヤ痕これでが当たっているのでしょうか?ピーポくんも居ますよね!!(*^^)v続いて、3番のタイヤを選択しました!これはAのタイヤ痕を選らびますよ!またまた判定を待ちますよ!どうでしょうか?明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.07
コメント(4)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより☁曇って☁いて薄暗いです!再び寒さが到来してきましたよね!!秋の深まりを実感できますね!(^O^)v新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が1050人と感染拡大が続いていますので手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、広告ネオン中止の日ですよ!(ToT)1973年(昭和48年)オイルショックにより大都市の広告ネオンを中止しました。1973年(昭和48年)10月6日に第四次中東戦争が勃発、これを受け10月16日に、石油輸出国機構(OPEC)加盟産油国のうちペルシア湾岸の6カ国が、原油公示価格を1バレル3.01ドルから5.12ドルへ70%引き上げることを発表しました。翌日10月17日にはアラブ石油輸出国機構(OAPEC)が、原油生産の段階的削減(石油戦略)を決定ししました。またアラブ石油輸出国機構(OAPEC)諸国は10月20日以降イスラエルが占領地から撤退するまでイスラエル支持国(アメリカ合衆国やオランダなど)への経済制裁(石油禁輸)を相次いで決定しました。さらに12月23日には、石油輸出国機構(OPEC)に加盟のペルシア湾岸の産油6カ国が、1974年(昭和49年)1月より原油価格を5.12ドルから11.65ドルへ引き上げると決定しました。こうして高騰化した石油製品に対して、物資がふそくしたり火力発電に依存していた当時の電力需要は節電などの為にネオンや街頭などをけして乗り切りました。この様な事態が時々訪れていますが、日頃から節電して地球温暖化の防止など進めていきたいですねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです 警察博物館の続きですよ!体験型の展示です!左側の写真、同じ靴底模様を探してみましょう!棚から選んで!置いてみましたよ!丸い模様が目を引きますよね!この靴で合っているのか見てみましょう!!(^O^)v判定を行っていますよ!体験型の展示なので色々な工夫で分かりやすく出来ていますよ!面白いですよ!判定結果、正解!この靴が犯人の靴でしたよ!(*^^)v遺留品から分析するって難しいですね!勉強になります!また、体験型の展示ですよ!自動車のタイヤです!タイヤ痕から、犯人を割り出します!4種類のタイヤが並んでいます!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.06
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄曇りで冷たい空気に包まれた朝になりました!段々季節が変わって秋が深まりますよ!新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が620人と感染の増加が進んでいます!手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、世界津波の日ですよ!p(^^)q2011年(平成23年)3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて「津波防災の日」として制定されました。2015年(平成27年)12月国連総会決議により「世界津波の日」となりました。嘉永7年11月5日(1854年12月24日)、安政南海地震が発生し、南海道・東海道を大津波が襲いました。このとき、紀伊国広村で濱口梧陵が稲藁に火をつけて津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話を元に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し、後に小学校の教科書にも掲載されました。当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案でしたが、震災が起きて間もないことから、被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされました。大きな地震が発生したときには、津波の襲来恐ろしいですよね!東日本大震災の被災地では、津波の被害を抑える為に、堤防の増設や土地の嵩上げなど凄い勢いで対応しています。南海トラフ地震などでも津波の襲来が予想されていますので、早めの避難など身を守る様な行動をして災害を最小限にしていきたいですね!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!様々な体験型の展示が設置されていますよ!室内での注意ポイントを説明してありますよ!向こう側の窓が少し空いていますね!壁にはお部屋の図柄が描かれていますよ!リビングにキッチンですよね!モニターでは、振り込め詐欺についての注意点を紹介しています!インターネット詐欺怖いですよね! (ToT)隣の展示です!犯人の足跡を確認して照合するものです!モニターの判定スタートを押すと開始されますよ!!靴が並んでいます!犯人の靴がどれか選ぶ展示です!色々なスニーカーが並んでいますね! (^O^)明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.05
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れていて空気が冷たい朝です!日中は気温が少し上りそうですが季節の変わり目ですね!新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!国内の感染者が約860人と感染が増えていますので手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛感染予防して下さい!今日は、『ネイチャー』創刊の日ですよ!(・∀・)1869年 - イギリスの総合学術誌『ネイチャー』が創刊されました。ネイチャーは、1869年(明治2年)11月4日、イギリスで天文学者ノーマン・ロッキャーによって創刊された総合学術雑誌です。世界で特に権威のある学術雑誌のひとつと評価されていて、主要な読者は世界中の研究者です。雑誌の記事の多くは学術論文が占め、他に解説記事、ニュース、コラムなどが掲載されています。記事の編集は、イギリスの Nature Publishing Groupによって行われています。NPGからは、関連誌として他に『ネイチャー ジェネティクス』や『ネイチャー マテリアルズ』など十数誌を発行し、いずれも高いインパクトファクターを持っています。σ(^_^)ニュースなどで、研究者の発表がこの本でなされたなどよく聞きますが、まだ読んだことが有りません。でも時々海外の科学雑誌は購入して読んだことがあります。素晴らしい研究成果、この様な本で発表されるの楽しみですね!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!現場検証を行う警察官は色々な装備をして、操作を行います!手足口にカバーをします!保護帽や腕カバーなど見かけない様な装備もします!自らの唾や髪の毛、足跡などがつかない様にします!刑事ドラマなどでも見かける、下側には遺留品などの場所に置かれる様々なプレートなども展示されていますよ!(^o^)捜査を行う時の装備、実際のものが展示されていますよ!帽子にマスク、手袋に腕カバーそれに靴カバーですね!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.04
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝は小雨が降っていて薄暗い朝ですよ!冷たい風が吹き抜けていますよ(*^^)v全国的に新型コロナウイルスの感染者が480人確認されていて段々増えていますのでしっかり感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど感染予防が重要ですよね!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、まんがの日ですよ!\(^o^)/日本漫画家協会と出版社5社が2002年(平成14年)8月に制定されました。「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、文化の日を記念日としました。またこの日は手塚治虫の誕生日でもあります。σ(^_^)漫画、あまり読みませんがでも近時大人気の、「鬼滅の刃」ちょっと読んでみたくなりますね!それに、手塚治虫さんの誕生日でもありますので、手塚作品、鉄腕アトムやジャングル大帝、リボンの騎士などなど、名作をもう一度漫画やアニメでご覧になって見ては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!警察への通報で警官が現場へ急行しそこで捜査を開始しますよ!遺留品の分析などから犯人を内定して、内偵捜査の後に逮捕しますよ!その後現場検証を行い証拠が揃った所で検察への送致が行われますよ!大変ですね!警察への通報や、初期の救急対応などについてのポスターが掲げられていますよ!緊急じゃ無い時には「#7119」に☎です!交番の看板、海外からいらっしゃった方でも解るように「KOUBAN」漢字よりも分かりやすいですよね!(*^^*)明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.03
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより☁曇り空☁の朝になりました!冬の訪れを実感できるようになりました!寒暖差が大きくなっていますので風邪に注意して下さい!全国的に新型コロナウイルスの感染者が610人と先週より患者数が増えています!クラスター感染も出ています。感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがいマスクなど対策で予防しましょうね!新しい生活様式、感染には十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、いい血圧の日ですよ!(・∀・)調味食品、保存食品、飲料製品などを製造販売して、高めの血圧を下げる機能性表示食品のトマトジュースなども手がけるカゴメ株式会社が制定しました。高血圧対策を促進して多くの人に健康のため生活習慣の改善を行ってもらうのが目的です。日付は11と2で「いい(11)血圧(けつあ・つ=ツー(2)」と読む語呂合わせから。σ(^_^)血圧、高めでしたけど最近は食生活を見直したことでかなり安定してきています。食と血圧の関わりすごく重要だと思います。美味しいお食事で、健康的な血圧を維持させて寒い冬でも元気に暮らせるようにしていきましょうd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!交番でのお仕事を紹介した展示普段から警備のために交番の前に立って安全を見守ります!さて、事件や事故が発生した場合の流れが解説されています!まずは事故が発生して110番通報、入電しますよ!!電話は通信指令センターにつながり、近隣の警察官に連絡が入りますよ!緊急出動して現場に向かいますよ!^_^その後、初動捜査が行われてから本格的に捜査されて発生原因などを分析していきますよ!解説はひき逃げの様ですが、逃走車両を画像解析を行い車種を選別して所有者を特定するなどの操作が行われますよ!(`・ω・´)ゞ明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.02
コメント(3)

お早う御座いま~~~す♪今朝は薄日がさしていますが寒いですよ!急な寒さで風邪を引かないように注意して下さいね!全国各地で新型コロナウイルスの感染が830人と全国段々増加していてクラスター感染も多く確認されていますよ!ソーシャルディスタンス!!感染予防、手洗いうがいにマスクをして下さい!十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!今日は、犬の日ですよ!U^ェ^U今日は、犬の日ペットフード工業会等6団体が1987年(昭和62年)に制定されました。犬の鳴き声「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」の語呂合せ。犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日です。σ(^_^)猫も好きですが、犬も大好きですよ!ワンワン、ワンが並んだこの日、世界中のワンコさんにお礼をして、美味しいご飯をたくさんあげていっぱい可愛がってあげて下さいねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです警察博物館の続きですよ!警察のお仕事を色々紹介していますよ!地域の安全を守る安心して生活できる様に全国に、交番が設置されていますよ!こちらがその交番を博物館の中に再現している展示ですよ!白い自転車です!前輪の車軸付近には棒を挿すケースが付いていますよ!普通の自転車とは色々装備が異なりますよ!!(*^^)v交番の上に掲げられた、警察のマーク格好いいですね!警視庁京橋警察署、博物館交番と書かれていますね!(^O^)v室内に入ると、交番でのお仕事を色々紹介した映像が流れていますよ!日頃から色々なお仕事をして頂いています!明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2020.11.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1