Calendar

2013.01.24
XML
カテゴリ: 日記



今朝は小雨模様ですが、どんよりと曇った

薄暗い朝ですよ! 

またまたの予報が出ていましたけど。。

ホントに降らなくって良かったと思います(^O^)v

σ(^_^)の、昨日ディーラーの整備担当の方

から電話があって、特別にメーカーが修理してくれる

様に成りました!代車も貸してくれるそうなので(^O^)v

車両保険を使って治そうかと、保険屋さんに連絡してあった

のですけど、大丈夫な様で良かったです(^^)v

でも修理に時間が掛かる様なのでそれまで代車生活です!

日記、下書きを終えた所で勢い余って公開しちゃいました(^^ゞ













今日は、 缶入りビール発売の日 ですよ!( ^_^)/□











1935年(昭和10年)にアメリカのクルーガー社が世界初の缶入り

ビールを発売しました。この当時、食料を缶に入れ長期保存

可能とする手法が発展しましたが、ビールは瓶入りでと言う物が

定番でありました。何故かというと、鉄製で作られた缶は

ビールに含まれる炭酸の影響で錆が発生してしましました。

1933年(昭和8年)缶の内側に特殊なビニールコーティングを施す

技術が発明され、缶入りビール発売が可能になりました。

σ(^_^)大っきなペットボトルに入った焼酎をよく飲んでいて

缶ビール滅多に飲みませんけどo(^◇^;)o

でも、手軽ですぐに冷やせて瓶が割れる心配も無くって安心

ですよね!!

しかしながら、σ(^_^)缶入りより瓶入りの方が好きなんですけど!

缶の味を思っちゃうと、より生に近い瓶ビールが飲みたくなります!

寒いですが、ビールをグイッと飲んで日々の疲れ吹っ飛ばしちゃい

ましょうねd(^-^)ネ!


























昨日の日記 」の続きです






東京北区の飛鳥山博物館の続きですよ!!

古墳時代に入り、金属製品が増えてきました!!

          ・

金属製の太刀や、鉄鏃ですよ!石から鉄への進化

こう言う分化が進んだので生活が安定して定住生活



が可能になりました!耳輪ですね!装飾品も増えてきて

より生活を楽しめる様に成って来ました!(^O^)v

          ・

水晶玉と曲玉ですね!σ(^_^)以前は良く曲玉を

購入していましたけど、神秘的で素敵ですよ(o^-')b








・・・・・今日はこの辺で




明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ













今日は、木曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.24 06:30:00
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: