フランスのすみっこに暮らす

PR

プロフィール

しかくいもも

しかくいもも

カレンダー

コメント新着

しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) MASさま はじめまして。 コメントいただ…
MAS@ Re:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) はじめまして。 私にも全く同じことがお…
しかくいもも @ Re[3]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま なんと、予約が成立して…
Matsuringo@ Re[2]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) しかくいももさんへ お返事ありがとうご…
しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま はじめまして。 コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.21
XML
テーマ: 海外旅行(7194)
カテゴリ: フランスのたび
約半月のフランス滞在を終えて、日本に帰ってきた私を待っていたのは、、、

そう、 海外旅行保険の申請 です。

スーツケースの盗難にあった日 ​にクレジットカード会社に電話をして
書類は日本の自宅に送って貰っていたので、帰宅した時には
もうポストに申請書類が届いていました。
JALカードとANAカードの両方で書類を送っていただいていましたが
まずは、お話ししていて印象のよかったJALカードの保険から


私の保険の保証範囲は、

最大保証金額は50万円まで、但し、1商品の上限は10万円

というもの。
最初、私はよくわからなかったのですが
例えば、 15万円のバッグ 5万円の財布 が盗まれたとして
総額は30万円で最大保証金額の50万円までに満たないけど
1商品は10万円が保証の上限 なので、この場合バッグが10万円しか保証されず
バッグとお財布で 15万円しか保証されない
ということになるのだそうです。

しかも、そこに1年おおよそ10%の経年が換算されます。

元の金額に近い金額が帰ってくる、、ということですね。

私の場合、スーツケース自体が一番高額で
しかも数ヶ月前に購入したばかりの物でした。
しかも、10万円超えていたので全額は戻ってこないと諦めていたのですが
なんと、ここで、JALカードとANAカードの2枚を保有していたことに助けられます。


すると、JALカードで上限金額の10万円分申請して
ANAカードで足りなかった5万円分を申請する、、、ということができたのです。
大変ありがたいです!!!

この方法で、私は2つのクレジットカード保険を使って
ほぼ全額、保証してもらうことができました。

もちろん、その旅行の荷物を揃えたり運んだりする過程の
面倒や手間賃や輸送費等考えたら悔しすぎるのですが、、、

保証していただけるだけ、感謝して
次回からは、荷物に気をつけて運ぼうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.01 20:44:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: