フランスのすみっこに暮らす

PR

プロフィール

しかくいもも

しかくいもも

カレンダー

コメント新着

しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) MASさま はじめまして。 コメントいただ…
MAS@ Re:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) はじめまして。 私にも全く同じことがお…
しかくいもも @ Re[3]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま なんと、予約が成立して…
Matsuringo@ Re[2]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) しかくいももさんへ お返事ありがとうご…
しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま はじめまして。 コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.20
XML
​​​フランスでの生活が始まって数日後のこと


まず、真っ先 にしないといけない事が OFII(移民局) への手続き。
到着後、3ヶ月以内にウェブサイト上での登録必須 と書かれた紙が
日本のフランス大使館からパスポート返却された際に、パスポートにクリップで留められていました。
これをしないと、いくらビザの有効期限が残っていても
不法滞在 とみなされる、、、とのこと。

少し前までは郵送での手続きだったようですが
オンラインでの手続き ができるようになっていたので
早速開始。

指定ウェブサイトにアクセスして、ビザの番号を入力すると自分の名前が表示されました。
そこから、必要事項を入力して印紙料の支払いまでウェブ上で可能でした。
大使館からいただいた紙には、
印紙料 250ユーロ
200ユーロ でした。

↓パスポートと一緒に送られてきた料金表示の紙




値段が下がった??のか、あとから追加で請求されるのかはわかりませんが
とりあえず、召喚状を待ってみることにします。



コロナで手続きが滞ってると聞くので、いつ頃届くのか、、、









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.09 23:23:17
コメント(0) | コメントを書く
[フランス滞在許可証のあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: