フランスのすみっこに暮らす

PR

プロフィール

しかくいもも

しかくいもも

カレンダー

コメント新着

しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) MASさま はじめまして。 コメントいただ…
MAS@ Re:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) はじめまして。 私にも全く同じことがお…
しかくいもも @ Re[3]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま なんと、予約が成立して…
Matsuringo@ Re[2]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) しかくいももさんへ お返事ありがとうご…
しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま はじめまして。 コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.27
XML
日本から持ってきた『カドヤ』のごま油がもうすぐなくなってしまうので
今日は街中までごま油を求めてお出かけしてきました。


フランスで最初にごま油を探し求めたのは5年前。
その時は、スーパーのモノプリで見つけた250mlの小さい缶で
日本の『日本の手作りごま油』と英語でかかれたもので
それもまずくはなかったのだけど、いまいちゴマのパンチが足りないなーと当時は思っていた。

それ以降は半年に一回2、3週間の滞在の度に一本持ってきていて
それを旦那は私が次回来るまでの間に少しずつ使う、、、
というサイクルを繰り返していたのだけど


どんなメーカーのごま油が美味しいのか迷っていたら
中国人の友人のホタルちゃんが

おいしいごま油あるよー。
中国のだけど。

とペラペラの日本語で教えてくれたのがこの右側のごま油。





日本では別のごま油を使ってたけれど
飛行機で運ぶのでできればプラスチックボトルがいいなぁ、、、となって
『カドヤ』の一番大きなサイズをもってきて
十分に満足だったから、本当はこれをリピートしたい。
でもフランスで『カドヤ』のごま油は高い、、、泣


※アマゾンフランスの値段で 163mlで800円少し



殆ど毎日使うものだし、値段はなるべく抑えなあかんし、、、、、というわけで

今後はこちらを使用予定。
640mlで1500円少しなら許容範囲。

ホタルちゃんのお家で味見させてもらったときに
香りも味も良かったので料理に使うのが楽しみ。



ごま油はこれが一番!との祖母の教え、、、笑


九鬼 ヤマシチ純正胡麻油 340g ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.27 12:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[フランスおうちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: