フランスのすみっこに暮らす

PR

プロフィール

しかくいもも

しかくいもも

カレンダー

コメント新着

しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) MASさま はじめまして。 コメントいただ…
MAS@ Re:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) はじめまして。 私にも全く同じことがお…
しかくいもも @ Re[3]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま なんと、予約が成立して…
Matsuringo@ Re[2]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) しかくいももさんへ お返事ありがとうご…
しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま はじめまして。 コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.03
XML
テーマ: 山菜(379)
先日、日本人妻の友人オトメちゃんが
ワラビをくれた。

森でとってきてんけど、食べるか~? とメッセージをもらって
田舎育ちの私は、 食べる食べる!! と返事していたのだ。

オトメちゃんは下処理もして、もう料理したらいいだけの状態でくれたので
とてもありがたい。

灰で煮て灰汁抜きするあの作業が大変ですからね。。。

でもフランスにもワラビが生えるだなんて。


私が日本に居たころは、毎春に父親が田んぼのあぜ道に生えるのを取ってきては
料理してくれ、きまって卵とじで食べる。
その他の食べ方をあまり知らないのだけど
このフランスでどうやって食べようか、、、?

旦那が食べることを考えると、卵とじにすると
ぼやけた味になるから、食べにくいかなぁ、、、、

色々考えてみて、中華風にしてみることにした。
フランス人はネバネバが苦手な人が多くて
旦那も例にもれずだから、煮るよりは炒める方がいいとの判断。

ベーコンのこま切れとワラビをごま油で炒めて
シャンタンを少し加えて味付けて。





次もこの食べ方で行こう!そう思えるくらいには。

昼ごはん時に旦那に出したら
これ何?と変な顔して聞いてきたから
ワラビやでと翻訳機かけて見せたら

は?Fougère(フジェー)を食べるの!?
これ、本当にフジェー?? とものすごい不信感 笑



以外と美味しいね。

との旦那の感想。

そうやろ、そうやろ!

日本の春の食べ物、フジェーは食べれるし美味しいんだよと
色んな人に伝わればいいなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.03 17:08:09
コメント(0) | コメントを書く
[フランスおうちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: