フランスのすみっこに暮らす

PR

プロフィール

しかくいもも

しかくいもも

カレンダー

コメント新着

しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) MASさま はじめまして。 コメントいただ…
MAS@ Re:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) はじめまして。 私にも全く同じことがお…
しかくいもも @ Re[3]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま なんと、予約が成立して…
Matsuringo@ Re[2]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) しかくいももさんへ お返事ありがとうご…
しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま はじめまして。 コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.09
XML
テーマ: 海外生活(7787)
2020年8月末にフランスに入国して既に1年がたった。

配偶者ビザの期限は1年なので
4月に滞在許可証の申請をして、山あり谷あり待つこと4か月強。

申請が通った時に発行してもらった仮の滞在許可証(レセピセ)の期限も
10月半ばに迫ってきて、でもウンともスンとも言わないビザのサイト。
このままアクション起こさなかったら、もしかしたら
レセピセ切れて不法滞在になってまうんちゃうかと心配し始めていたら

チー―――ーンと昨日SMSが県庁から届いた。





ビザのサイトにメッセージを送ったから確認してねという内容なので





あなたの滞在許可証の申し込みが許可されました。
次回の県庁への召喚の際に、レセピセは回収されます。
また、その際には下記の書類を持参してください。

◎このメッセージのコピー
◎戸籍謄本(法廷翻訳付き)のオリジナル
◎パスポート
◎証明写真2枚(既に2枚出してるけど、まだ必要らしい、、、、なんでやねん。。。)

県庁への召喚状はレターにて送ります。




大まかにはこんな内容。

インターネットで滞在許可証受け取りのための予約を取るらしいが
地方とパリとでは規模が違うからなのか、こちらでは日にちは勝手に指定されて
召喚日のレターが送られてくる。
強制的に、この日に来いよということだ。

取りに行くのも警察署とパリの方は言うが、地方は県庁に取りに行く。


とりあえず、無事に受け取れそうな道筋が見えてきた。
とーーーーーってもめでたいのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.09 19:34:54
コメントを書く
[フランス滞在許可証のあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: