フランスのすみっこに暮らす

PR

プロフィール

しかくいもも

しかくいもも

カレンダー

コメント新着

しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) MASさま はじめまして。 コメントいただ…
MAS@ Re:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) はじめまして。 私にも全く同じことがお…
しかくいもも @ Re[3]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま なんと、予約が成立して…
Matsuringo@ Re[2]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) しかくいももさんへ お返事ありがとうご…
しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま はじめまして。 コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.15
XML
友人の家で餅つきすることになって
そのネタを持ち寄ることになってたので
餅つき前日に餡子を作ることにした。

友人も餡子を作ると言っていたが、友人が作るのは粒あん。

私はどうしても粒あんが好きになれなくて、いつも友人が作ってくれた粒あんを食べては
これ、こしあんがいい。。。 と文句を言い、
友人は、 こしあんはめんどくさいねんで!この贅沢者がー! と怒る。

なので、今回は重い腰を上げて






思い立ったのが突然やったから、豆は缶詰を使用。
『haricot rouge(アリコ・フージュ)』という名前でスーパーで購入可能で
でも、実はこれは小豆じゃなくて、日本でいう金時豆(赤インゲン)らしい。





実際、小豆に比べたら粒がめっちゃでかいが
フランス人にとっては、小豆も金時豆も細かく識別してるわけやないから、
今回はこれでいい。

これをブレンダーにかけて、ペースト状にして
ザルに越して、できるだけ皮を取り除いて、砂糖を加えて
フライパンで煮詰める。





見た目は少し皮が残ってるように見えて心配したけど
食べたらちゃんとこし餡。


それが餡子にしても消えないから、少ししょっぱい味が残るのが難。
が、これはこれで美味しいかもしれん。





本来のこしあんみたいに、ちゃんとした物やないけど
まぁ、この異国で食べるには十分。

次、時間があれば

いや、たぶんやらん気がする。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.15 21:41:02
コメント(0) | コメントを書く
[フランスおうちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: