でいばいでいばい

でいばいでいばい

Nov 12, 2010
XML
カテゴリ: お菓子
寒くなったら、パイとスコーンが美味しく作れる季節ですね

といいながら、まだまだ暖かいせいか、はたまたブランクが長いせいか、理想が高くなってしまっているせいか、失敗続き…(ーー;)
ぱさっとしなくて堅い…しかも部分生焼け…
この際なにがいけないのか、もっと美味しくできないのか、研究してみよう。
ということで2回つくりましたが、

まずは、温度が低い…
電子レンジの温度は5℃は低いので上げ気味で作れと、どこかのHPで書いてありました。
なるほど?
ということは…ガスグリルで焼けばいいのね♪

タイマーが…そして急激な加熱にバターの火の手がw
とりあえず美味しかったです…もうちょっとほんのりきつね色なら…
つか、アルミ箔という文明の利器も忘れているし(TーT)ノ
そして生地が厚い…底に火が通らないのはそういうことだよね?
とりあえず、低温焼きも長くしないといけないのかな?
バターが溶けにくそうな、折りパイにもチャレンジ予定…
パイシートを買え?でもぱさぱさするのも嫌いなんだよね…(^^;)

おお?ここになにやら簡単そうなレシピが?↓


さくさくパイ生地のアメリカンアップルパイ
料理名:apple pie
作者: miashimatora

■材料(21cm 人分)

薄力粉all-purpose flour / 225g
サラダ油 veg. oil / 小1/4tsp
砂糖 sugar / 小1tsp
塩 salt / 小1tsp
無塩バターunsalted butter / 225g

氷 ice cubes / 3個
紅玉 grannysmith / 大6個
砂糖 sugar / 100g
ジンジャー gingerpowder / 小1tsp
シナモン cinnamon / 小2tsp
小麦粉 flour / 大2Tbsp
レモン汁lemon juice / 大2Tbsp

■レシピを考えた人のコメント
誰が作ってもパイがさくさくにできます!

詳しいレシピはコチラ




いやいや、バターケーキなら簡単だったはず…と思い直し、
ドライフルーツで作ったものの、なにやらひしゃげてみたりして(TT)
一度目は高さが足りなかったらしい
(二倍ふくらむと思えとどこかのサイトにw)
心配になって途中開けたから?
くそう今週末こそ頑張るぞ…となにやら闘志をもやしております。w

昔近所のケーキ屋さんの作ってたスフレを焼いたような、
でもしっとりと生っぽすぎないチーズケーキが好きだったんだよね~
これも美味しそう♪…↓ とりあえずクリームチーズとヨーグルトも買って帰るか♪


簡単・濃厚♪ブルガリアチーズケーキ
料理名:ブルガリアチーズケーキ
作者: Vanillas

■材料(4~6人分)
クリームチーズ / 250g
明治ブルガリアヨーグルト / 400g
生クリーム / 200cc
グラニュー糖 / 70g
薄力粉 / 40g
卵(M) / 2個

■レシピを考えた人のコメント
面倒な作業は一切なし♪甘いのが苦手な親がカットをぺロリ♪ちょうどいい甘さで中はレアに近い♪喜ばれるデザートですよ♪

詳しいレシピはコチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 12, 2010 04:54:47 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: