でいばいでいばい

でいばいでいばい

Mar 31, 2011
XML
カテゴリ: つぶやき
タイガー?耐火ボードのサイトかと思ったら違いました。(そりゃちがうでしょ?(汗))
伊達直人現象が起こった昨年末から今年の頭にかけて、ランドセルを孤児院に送るという匿名活動が誰からともなく繋がっていました。
その中で、ランドセル以外にも何か出来ることがあるはず、現場の声を届ければもっとみんなが納得の行く形に出来るはずだと、掲示板サイトを立ち上げたボランティアグループが居ました。
それが、「おねがいタイガー!」
つまり全国のタイガーマスク(およびそれに類する方々)に向けて、「こんな形でお願いします。」との呼びかけを、送りたい人の発信と必要とする人の発信の間を取り持つ掲示板です。

お願いタイガー!掲示板

そして、この東北関東津波大地震で、
あまりにも広範囲の被災で自治体も把握できないほど点在した避難所と分断された通路、届かない被災者の声を繋ぐために小さな声を拾う活動をしています。

【追 記】→4月中旬より災害版は縮小し、以下のNGOのサイトを推奨されています。
 (情報が集中して、お一人の構築は大変そうだったですものね(><)

  ご自愛の上m(_ _)mこれからもがんばってください。))
http://b.volunteer-platform.org/
災害マッチングサイト『ボランティアプラットフォーム』



素晴らしいです。
私も何か出来ないかと思っているのですが、
先日、祖母と叔母が近年亡くなったために世帯分の大量の鍋などがあることに気が付き、これで手を挙げようかと考え中です。
そろそろ道路もついて、物資の輸送や人も移動出来ているとのことですが、
まだまだ食料も衣類もままならない人たちが沢山居るようです。

出来るだけ早く日常を取り戻せることを、切に願っています。

そして、ボランティアや救いの手が、諸々の所へ届きますように…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 18, 2011 05:51:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: