axelaと過ごす日常

axelaと過ごす日常

PR

プロフィール

hiyoco7511

hiyoco7511

サイド自由欄

細々と愛車MSaxelaをいじってるhiyoco7511です。商品紹介やGXRでの写真などをUPしていきたいです。ブログ初心者ですが皆さん宜しくお願いします。
QLOOKアクセス解析

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

里山雑記帳 ひごと日… 那須悠遊さん
カメラウーマンの楽… ひろさちやさん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
ヘイセイのブログ ■ヘイセイ■さん

コメント新着

2012.10.12
XML
カテゴリ: 洗車・カーケア

とりあえずコーティングしてみた♪

塗装を磨いた後は必ずコーティングするようにしています。

なぜかというと例えば女の人でいうと「真夏の太陽の下、素肌で出歩くようなもの」

・・・だからです。

ちょっと過剰気味ですが、昔の油性塗料程ではないけど は退色が怖いのです。

見たことありませんか

艶なしピンクになった元赤色であろう車を・・・

そんな車に乗りたくないですからコーティング&適切なカーケアは必須です。

タイトルの、とりあえず・・・のコーティング のとりあえずは意味があって

今までは強撥水性のこいつ


 WILLSON ツヤエキスパート 大型~中型車用 全塗装色対応 液体

を、使っていました。

市販品では艶、耐久性、撥水性能申し分ない性能です。

が、最近撥水よりも親水性のコーティングにしようと決めました。

なぜかは撥水コーティングは走っている時はいいですが

停車してるときなどデメリットは多いです。

停車してる場合は自然に流れ落ちる水には限界があり、必ずボディー上に残ります。

その状態で急に晴れたらどうです。はい、 デポジット のできあがりです

デポジット

輪染みというように潰れた輪っかの様なシミができます。

固着した輪染みはシャンプーなどでは綺麗になるということはまずなく

コンパウンドで削るか、 デポジットクリーナー などで落とすことしかできません。

親水性を選んだのは、それを極力抑えようという考えからです。

親水は撥水と違い水玉にはならず面で水が引いていくので

デポジットになりにくいのです。

で、使ったのはこいつ

マイクロダスタータオル付属パーマラックス「即戦力!」■ミラージュディンゴ/三菱■薄めずそのままスプレーするだけでコーティング!完璧な撥水性被膜と輝き■スーパーワックス未来型 Permaluxe

それ撥水性じゃね

そうなんです・・・試したい親水性のコーティングまだ買ってないんです。

なので とりあえず なんです

パーマラックスは今まで何度も使ってみた感じ、弱撥水であり

ちょっと強い洗剤で落ちてしまいます。

なので商品が届くまでパーマさんに頑張ってもらい

商品がきたらきたで邪魔なので落としやすいコーティングを選びました

で、実家から神栖市に帰る時雨が降ってきて若干デポジットができてますw

(最悪ですが施工前には軽くコンパするんで問題なしです)

今度の休みの日に施工しようと企んでます

 どんなものか早く試したいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.12 22:35:31
コメント(0) | コメントを書く
[洗車・カーケア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: