クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2011.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

春先だけ症状の出る花粉症の方のアレルギー検査で、
ハウスダストが陽性ですと、「あれ?」と思っていました。

年中あるはずのハウスダスト、なぜ春先だけに
症状が出るのか。
スギ花粉に陰性・・・だけど春先にだけ症状が出る
と言う方は、沢山います。
この矛盾が気持ち悪いと思っていました。

今の仕事をするようになって、更に不可解な事態を
知ることになりました。
いつもの住まいと、実家と、旅行先で、症状の出方が
違う・・・そういう方もいます。
ハウスダストは、そんなに各家庭や地域で違いが
あるものなのでしょうか。

そんなはず、ないですね。
というわけで、精神―神経―免疫という考えが、
腑に落ちるわけです。
家から離れることで、家にいることで、
実家やダンナさんの実家に行くということが、
どんな精神状態を作り出すのか。
アレルギー症状の出方とセットの場合、
そこも汲まないと・・・と思っています。

抗アレルギー薬が悪いとは言いません。
が、飲み続けているにも関わらず、
別のものに反応するようになったとか、
食べられないものが、かえって増えてるとか、
春先だけだったのが、年中必要になったというのは、
治療と言えるのかどうか・・・。
非科学的うんぬんという批判よりも、こうした話を
聞かされるほうが、よっぽど辛いです。

ということで、似たような問題意識を持った方と
会って話すことになるのですが、安易な西洋医学
批判がウリではありません。
適宜利用しながら、精神―神経―免疫学的な
アプローチを、ホメオパシーで行うというスタンスです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【 仙台での個人セッション予約枠 】
1月23日(日) 13:00~15:00
          15:15~17:15
2月14日(月) 13:00~15:00
          15:00~17:15

お問い合わせは  こちら

【 バッチフラワーエッセンスセルフケア講習会 】

詳細は  こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.13 10:07:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: