PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
春先だけ症状の出る花粉症の方のアレルギー検査で、
ハウスダストが陽性ですと、「あれ?」と思っていました。
年中あるはずのハウスダスト、なぜ春先だけに
症状が出るのか。
スギ花粉に陰性・・・だけど春先にだけ症状が出る
と言う方は、沢山います。
この矛盾が気持ち悪いと思っていました。
今の仕事をするようになって、更に不可解な事態を
知ることになりました。
いつもの住まいと、実家と、旅行先で、症状の出方が
違う・・・そういう方もいます。
ハウスダストは、そんなに各家庭や地域で違いが
あるものなのでしょうか。
そんなはず、ないですね。
というわけで、精神―神経―免疫という考えが、
腑に落ちるわけです。
家から離れることで、家にいることで、
実家やダンナさんの実家に行くということが、
どんな精神状態を作り出すのか。
アレルギー症状の出方とセットの場合、
そこも汲まないと・・・と思っています。
抗アレルギー薬が悪いとは言いません。
が、飲み続けているにも関わらず、
別のものに反応するようになったとか、
食べられないものが、かえって増えてるとか、
春先だけだったのが、年中必要になったというのは、
治療と言えるのかどうか・・・。
非科学的うんぬんという批判よりも、こうした話を
聞かされるほうが、よっぽど辛いです。
ということで、似たような問題意識を持った方と
会って話すことになるのですが、安易な西洋医学
批判がウリではありません。
適宜利用しながら、精神―神経―免疫学的な
アプローチを、ホメオパシーで行うというスタンスです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【 仙台での個人セッション予約枠 】
1月23日(日) 13:00~15:00
15:15~17:15
2月14日(月) 13:00~15:00
15:00~17:15
お問い合わせは こちら
【 バッチフラワーエッセンスセルフケア講習会 】
詳細は こちら